Soyブログ

2020年12月26日 土曜日

正しく恐れる

12/26日、営業します

さてと、昨日はビックリするblogで
すみません、

濃厚接触定義が曖昧って意味です
(決してシャンプーが危険って言う訳では無いですよ 笑)

今日は、そこから学んだことをツラツラ
しようと思います

シャンプーで濃厚接触認定された
スタッフさんは、PCRの結果 陰性でした、

そうなんです、やっぱり基本的な事をしていれば、感染防止出来るって事です

そして、昨日ICU(緊急治療)で働いている看護師さんがお客様でいらしゃいました、

今年社会人一年の看護師さんです
学生時代からの長い付き合いの子です

ICUですから、コロナを含む
沢山の緊急患者様が運ばれてきます

そうなんです、現場の看護師さんは
感染の原理、原則を知っているので

職場での感染は有りません

普通に、そこにウイルスが居ると
仮定して、予防していらっしゃいます

SOYには、ICUで働いていらっしゃる
顧客様が数人いらっしゃるので、

直に現場の声を聞けるのは嬉しいです

皆様、指名感を持って過ごされています
本当にありがとうございます
そして感謝申し上げます

悲観的では皆様無く、むしろ明るくて
正しく恐れています

原理原則を知っているからです

ウイルスは自分では動けないし、
人の中でしか生きられないです

そして飛沫感染が主です

飛沫のアウトプットと、それをインプットする 確率を下げることです

飛沫のアウトプットは、マスクです
今は良くウレタンマスクやファッションマスクがありますが、
飛沫防止の意味合いでは、
アウトプットの確率を下げます

そしてインプットの可能性は
手からが主です、

良く目などの粘膜からと言われますが
感染者の眼鏡率を測れば、いいのになぁと思ったらりします
目から感染するなら
感染者の人に眼鏡(プロテクト)ですから
眼鏡率は低いはずですよね…

もちろん粘膜感染も0では有りませんが
確率的に少ないと思います

なので、手洗いが重要です
小さな頃、オヤツの前には
手洗いしなさい! 家に帰ったら
うがい、手洗い!そんな経験がある
世代です 私

消毒液に頼らず、手洗いが基本です

僕も、相変わらずしっかり肘まで
洗って、イソジンでもう一度洗います

昔も書きましたが、昔
NICU(新生児集中治療室)に入った経験があります

その時に、病院でしっかり手洗い
消毒をしてからで無いと入れなかったのです、そこでは石鹸で肘まで洗って
イソジンです

イソジンとは?
(転記開始)
ポリビニルピロリドンとの錯化合物として合成された消毒薬がポビドンヨードである。うがい薬から外科手術時の消毒、皮膚粘膜の創傷部位の消毒、熱傷皮膚面の消毒、感染皮膚面の消毒など広範囲に使用される[4]。(終了)

うがい薬として有名ですが
こんな効果もあります

経験したからこそ、個人的には
愛用してます、
しかも、イソジンは茶色が中々取れず
3分ぐらい落とすに流水が必要です
しっかり手洗いには、丁度いいです

オヤツ、食事など、インプットの可能性のあるものを食べる前には手洗いは
必要です

そして、それらにアウトプットしない
努力が必要です

僕は、アウトプットの可能性と
インプットの確率で、危険を勝手に
数値化して過ごしています

ドラゴンボールのスカウター?
(知らない人の方が多いと思いますが)
相手の戦闘能力がわかる眼鏡みたいな
機械です 笑

のように、あっ!これは飛沫飛んでそうだなぁ、確率80%だから
インプット(防御力)を上げないとなぁ
とか、考えて楽しく?過ごしています

基本的には、インプットの確率を下げることです

基本は正しい手洗いです、
(消毒では有りません)
手洗いです、手洗いは防御率です!

ふざけているようですが、
子供達に、楽しく恐れて欲しいので
ウイルスのアウトプットの場所は
相手の攻撃力(感染率)が高い

だからこそ、手洗いで防御力を上げる!って、ゲーム化して
手洗いを推奨してます、笑

基本に返って、原理原則です

ドラゴンボールのスカウター
是非是非、着けてみて下さい!









pic20201226061823_1.jpg

pic20201226061823_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ