Soyブログ

2020年10月27日 火曜日

地域医療を守る事

10/27日、定休日です

さて、予想通りザワザワしてきましたね

人が動けば、それだけ他人と他人が交わるから、確率論にリスクが上がる
コロナ禍です、

年末年始も、人が動きますし
医療機器(個人開業医)さんは、お休みに
なりますので、総合病院(緊急外来)の
混雑は、予想されます

実は、愛知は検査数は少ないですが
感染時の、病院(愛知病院)、施設(提携ホテル)の数は日本一、人口÷感染時の対応施設 です

愛知県ですから、知事の方針でしょう
検査数を増やす=医療機器の圧迫ですから
コロナ禍の長引くことを予想しての
対策を先を見ているんだなぁと感心しています、派手なパフォーマンスは無い
知事ですが、しっかり水際対策ではない
先を考えての対策を行っている気がします

さて、小難しい水素の話しが続いたので

今日は地域衛生業としての
足で稼いだ、コロナ禍の交わし方です

感染リスクは、行動と、手洗いの徹底です、 会食リスクは以前高いと思います

昨日、26日には豊田市、みよし 市での
発熱者に対応する、システムが発表されました、

写真に添付しておきますね、

県内の、感染者に対する施設数は
先程、書きましたが、

感染を拡大しない為、医療機器を崩壊させない為に、病院側からのお願い?
病院側の体制を聞いて来ました、

時は、病院での感染を調べてみて
?って思ったことがあります
病院は、看護師さんよりもフロント?
事務員さん、(スタッフ)と明記される感染と、看護師、医療従事者と明記される
感染者と2種類あります

発熱時には、来院のルールが各病院に
よって決められています

一般的ですが、発熱時には
まず、医療機器に電話して、発熱している事を伝えてからの、来院になっています(これ大切!)
大体の感染リスクは、発熱時に
少し熱が下がったり、外が寒くなって
入り口の温度センサー
(ちなみに温度センサーは表面温度ですので、冬は発熱していても感知しないケースも多々あります)

医療機器は、発熱者に対する
一般患者さんとは、別の入り口、ルート
控え室を今は設置しています
感染拡大を防ぐためです

先程の医療機器の感染の中に
発熱時の患者さんが、入り口をすり抜け
普通の待合に行き、看護師さんが問診
その方々から、看護師、事務員さん
そこから、院内感染と考えられる
感染も多々あります、

SOYは感染対策をしていますので、
良くわかりますが、
医療機器がどれだけ対策をしても

感染者?(発熱していたらまずは疑いましょう)が、病院側のルールを知らずに
対策を知らずに、くぐり抜けてしまうこともあります、
病院は、対策をしていますが
入り口全てに、人を立たしているわけでは有りません、

数件の病院を回りましたが、
入り口に発熱者の対応、対策
お願いの貼り紙がしてあります

僕自身は、それを確認しに行っているのでわかりますが、
発熱時には、中々余裕が無いと
とりあえず病院に行こうとなると思います

地域医療を崩壊させない為にも
発熱時の病院に行く為のルールの徹底は
地域の皆様で共有したいことです

発熱者、来院ルールを知らずに
病院に行き、待合を間違えたりすると
感染発覚時には、病院側はスタッフさんの出勤停止、場所の消毒など
一時的に業務が停止します
最悪の場合には、病院そのものの業務を
停止させて、対策をします

地域医療を守るためには、発熱した場合の、来院ルールの徹底は、患者さんの
マナーだと思います、

医療従事者には、毎日、毎日、
感謝、感謝です

SOYは、感染対策の改善、様々な
対策を行なっていますので、
そのご苦労、ストレスは多少なりとも
理解できます

美容院は地域衛生業ですから、
衛生業として、医療業を助けて行きたいと思います

ブログを読んで頂き、地域医療、
地域の感染予防に少しでも役立てれば
幸いです、。







pic20201027060913_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ