Soyブログ

2025年10月10日 金曜日

みよし大人美容室 豊田市大人美容室 日進大人美容室

おはようございます。
そろそろ秋物の話や、新しい服を買う?そんな話しもチラホラ…

今はネットで溢れる情報過多で、
選び疲れしてる方々もチラホラ…

コレクションも始まり、各デザイナーが様々な理念を持っています。

それを踏まえて、ツラツラとしようかと…

「流行ではなく、時間で育てる美しさを。」

こんにちは。みよし市の美容室SOYです。

ファッションの世界には、昔から「理想」があります。
それは、ただ服をつくることじゃなくて、
「どう生きたいか」をデザインするようなもの。

ヨウジ・ヤマモトは言いました。
「10年以上着てほしい。流行ではなく、時間で育てる。」

アン・ドゥムルメステールは言いました。
「出来上がったら無駄を足さない。純度こそ美。」

ルメールは言いました。
「買う量を減らせ。静かな反消費の時代へ。」

リック・オウエンスは言いました。
「要らないものを削れ。欠けを受け入れろ。」

そしてヴィヴィアン・ウエストウッドは、こう言いました。
「少なく買い、よく選び、長く使え。」

──どの言葉にも共通しているのは、
「流行よりも、時間を信じよう」というメッセージ。

けれど、現場では「今季の新作」をすすめるスタッフがいて、
ノルマに追われながら、服を“売らなきゃいけない”現実がある。
矛盾しているように見えても、誰も悪くない。
それが、時代の構造なんです。

ファッションはいつも、理想と現実のあいだで燃えている。
そして、その燃えた灰の上に、
ユニクロという「構造」が立っている。

どんなに思想家たちが語っても、
その売上をすべて足しても、
ユニクロの5%にも届かないといいます。

──でも、それでいいのかもしれません。

思想が燃え尽きたあとに残る灰の中に、
まだ「人の手でつくる意味」や「時間の美しさ」が、
ちゃんと息をしているから。

それは、美容の世界でも同じことです。

私たちは日々、髪を染め、カットし、整えています。
でも、本当に大切なのは「変わること」よりも、
「育てていくこと」だと思うんです。

流行のカラー剤や一瞬のツヤではなく、
10年後、20年後の髪が健康でいられるように。

“今だけのきれい”よりも、
“これからを支える美しさ”を選ぶ。

──それがSOYの考える「時間で育てる美容」です。

髪も、人と同じで、
一晩では変わらない。
少しずつ、少しずつ、積み重ねて、
ある日ふと、「きれいになったね」と言われる。

それは奇跡でも魔法でもなく、
小さな手入れの積み重ね。

ヨウジの服が10年着られるように、
SOYで育てた髪も、10年先まで輝けるように。

“削ること”“足さないこと”“時間を信じること”
それは、どの世界にも通じる美しさの哲学です。

流行を追うことは悪いことではありません。
でも、流されない自分でいることは、
もっと大切なことだと思います。

美容もファッションも、生き方の表現。
そしてその根っこには、
「長く大切にしたい」という想いがある。

燃えたあとに、残るもの。
それは“静かな美しさ”であり、
SOYが守りたい「希望のかたち」です。




「流行ではなく、時間で育てる美しさを。」
流行を感じつつ、頭皮ケアや10年後も変わらない綺麗な髪質をお約束する事…

が、SOYが流行先にある信念だと思います。



pic20251010085531_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ