Soyブログ
2022年10月 9日 日曜日
浄水託児つき美容院 浄水託児つき美容室
10/9日、営業します
すっかり寒くなりましたね…
昨日、成分がマスクのなんやらを検討してましたが…
さてさてどうなるんでしょうね…
もしマスクをつける、つけないを
線引きするなら、まず二類相当から
五類(インフルエンザ)と同じにしてからだと思う訳で…
今冬のインフルエンザが流行する?との
予想ですが…
この予想は南半球のオーストラリアでの
流行を参考にして予想を出してますが…
生活様式が違う、マスク手洗いのある日本で流行するなら、大変ですね
マスクの意味はどうなんでしょうね
個人的に
とりたいか?取りなくないか?と
言われれば、わかならないが気持ちです
理由は、お客様は美容師さんか
取るのは大丈夫と言う方もいらっしゃるだろうし、歯科医みたいに相手はマスクをした方が安心と考える人もいらっしゃるかもしれませんね
特にシャンプー中の姿勢と、歯科治療の
体制は似てますからね…
美容院は、色々な側面を持つ産業ですからね
僕が話していた地域衛生業の面
職人技的な側面
人が集まり話すサロンと言う面
美容師さんが有名で、カリスマなんやらの面
ファッション的な側面
YouTubeなどの面
てな具合で、さまざまななお店があり
最近では美容師の押し活も流行っているのが?
僕が切ると2万円UP、インスタに写真を撮って一緒に乗せると3万円UP
でカット料金が5万円超える美容師も
いらして、自己プロデュース?力
半端ないなぁなんて感心しつつ
(不思議と女性美容師で、このパターン
の自己プロデュース美容師さん居ないような気がします…何故なんだろう…)
時代だね…と、遠い目をしてしまいます
まぁ、昭和の美容師ですから
人情味で、そして頑固で、お客様皆様の
為に、自分が外したくても
お客様皆様の気分が害されるなら、
外さないのがマナーですしね…
最近、海外に住んでいらっしゃる方や
若い頃に海外に住んでいた方々が
新規でいらして、
この日本のマスクやはりビックリしますが、日本のこれもマナーと考えると
まぁアリかとおっしゃってました
〇〇しないマナーが日本人のマナー
迷惑をかけないとか、決まりを破らないとか…
〇〇するが海外のマナー
エレベーターを譲るとか、子供優先とか
レディーファーストもそうですよね…
医療従事者様達も、ずーっとマスクを
していますから、ある種の一部の
美容師さんや業界内では
五類になってもマスク着用もあり得るでしょうし、
今現在でも、美容師さんがしないのを売りにしている所もあるでしょうね
これも2種類あって
空間除菌に自信や根拠が、あっての
美容師さんお客様相互の了解での
マスク非着用サロンと
真逆の全然気にしない、気にしているのはコロナ脳だね系のサロンもしない事で
ブランディングしてますね…
まぁ、これも多様化?多様化!
SOY的には、コロナが収束しても
美容師さんも、お客様皆様も
とりたい人は取れば良いですし
収束後も、マスクしている方が落ち着くって方は外さなくてもいい感じです
ここまでは書いて…
国は何を決めたいんだろ?
マスクの決まり?でしょうか?
(小学生のホームルームレベルを
国の会議でしているなんて…笑)
おかげ様で、コロナ禍の中
毎日、毎日、満席を頂いております
寒暖差か有りますから
お互いに気をつけて過ごしましょうね。


すっかり寒くなりましたね…
昨日、成分がマスクのなんやらを検討してましたが…
さてさてどうなるんでしょうね…
もしマスクをつける、つけないを
線引きするなら、まず二類相当から
五類(インフルエンザ)と同じにしてからだと思う訳で…
今冬のインフルエンザが流行する?との
予想ですが…
この予想は南半球のオーストラリアでの
流行を参考にして予想を出してますが…
生活様式が違う、マスク手洗いのある日本で流行するなら、大変ですね
マスクの意味はどうなんでしょうね
個人的に
とりたいか?取りなくないか?と
言われれば、わかならないが気持ちです
理由は、お客様は美容師さんか
取るのは大丈夫と言う方もいらっしゃるだろうし、歯科医みたいに相手はマスクをした方が安心と考える人もいらっしゃるかもしれませんね
特にシャンプー中の姿勢と、歯科治療の
体制は似てますからね…
美容院は、色々な側面を持つ産業ですからね
僕が話していた地域衛生業の面
職人技的な側面
人が集まり話すサロンと言う面
美容師さんが有名で、カリスマなんやらの面
ファッション的な側面
YouTubeなどの面
てな具合で、さまざまななお店があり
最近では美容師の押し活も流行っているのが?
僕が切ると2万円UP、インスタに写真を撮って一緒に乗せると3万円UP
でカット料金が5万円超える美容師も
いらして、自己プロデュース?力
半端ないなぁなんて感心しつつ
(不思議と女性美容師で、このパターン
の自己プロデュース美容師さん居ないような気がします…何故なんだろう…)
時代だね…と、遠い目をしてしまいます
まぁ、昭和の美容師ですから
人情味で、そして頑固で、お客様皆様の
為に、自分が外したくても
お客様皆様の気分が害されるなら、
外さないのがマナーですしね…
最近、海外に住んでいらっしゃる方や
若い頃に海外に住んでいた方々が
新規でいらして、
この日本のマスクやはりビックリしますが、日本のこれもマナーと考えると
まぁアリかとおっしゃってました
〇〇しないマナーが日本人のマナー
迷惑をかけないとか、決まりを破らないとか…
〇〇するが海外のマナー
エレベーターを譲るとか、子供優先とか
レディーファーストもそうですよね…
医療従事者様達も、ずーっとマスクを
していますから、ある種の一部の
美容師さんや業界内では
五類になってもマスク着用もあり得るでしょうし、
今現在でも、美容師さんがしないのを売りにしている所もあるでしょうね
これも2種類あって
空間除菌に自信や根拠が、あっての
美容師さんお客様相互の了解での
マスク非着用サロンと
真逆の全然気にしない、気にしているのはコロナ脳だね系のサロンもしない事で
ブランディングしてますね…
まぁ、これも多様化?多様化!
SOY的には、コロナが収束しても
美容師さんも、お客様皆様も
とりたい人は取れば良いですし
収束後も、マスクしている方が落ち着くって方は外さなくてもいい感じです
ここまでは書いて…
国は何を決めたいんだろ?
マスクの決まり?でしょうか?
(小学生のホームルームレベルを
国の会議でしているなんて…笑)
おかげ様で、コロナ禍の中
毎日、毎日、満席を頂いております
寒暖差か有りますから
お互いに気をつけて過ごしましょうね。



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年10月 8日 土曜日
コロナ脱毛 コロナ後遺症脱毛 コロナ後遺症薄毛
10/8日、営業します
さてさて、抜け毛が気になる僕です 笑
何事も体験だなとしみじみポジティブに
考えてますね…
今までも、抜け毛がきになる…とか
産後の抜け毛が気になると相談される事もチラホラ
もちろん抜けるのはしょうがないんですが、デザインに影響する訳ではないので
さほど気にしないように諭してましたが…
いざ自分がその立場になると
デザインどうこうじゃなくて
気になるのは、抜けることだから
アンサーは、どうしたら抜けにくいようになるか?の答えだったんですよね…
自分もご心配無く、デザインには
影響しないんですが、髪は長いお友達
(このキャッチフレーズがわかる人は
まぁ、大体同じお年頃ですね、笑)
さて、ちょいと落ち着いてきた?かなぁ
とも思いつつ、
何故、始まったか?をひつこく調べています
ボヤって見えて来たのは、血管に対する
攻撃性です
論文の抜粋を引用させていただくと
1 研究者たちはまた、毛細血管内に微小血栓を観察している。
2 このような血栓が形成される理由は、いまだに謎に包まれている。1つの可能性として、COVID-19を引き起こす新型コロナウイルスSARS-CoV-2が、血管を裏打ちしている内皮細胞を直接攻撃していることが考えられる。
3 体内に侵入したウイルスは末梢血管の血管内皮細胞に発現しているACE2を見つけると、血管内皮細胞の中に侵入し、そこで増幅し、血管透過性を亢進させ出血に至る組織破壊をもたらしていたのです。
加齢や肥満、糖尿病の基礎疾患の患者などでは、毛細血管がそもそも障害を受けていることが多くあります
1 2は医学誌からの抜粋
3 は血管リンパ研究会からの抜粋
なるほどね…
もう一つBBCのニュースに面白い記事が…
新型ウイルスの「しもやけ」に似た症状、
なぜ起こるのか
血液と皮膚の検査に基づく最新の研究によると、「COVIDのつま先」には免疫系の2つの部分が関係しているとみられる。どちらも、体が新型ウイルスと闘う際に使われる機能だ。
ひとつは「インターフェロンI型」と呼ばれる抗ウイルスたんぱく質、もうひとつは抗体の一種だが、こちらは侵入してきたウイルスだけでなく、間違えて細胞や組織も攻撃してしまう。
また、毛細血管に並んでいる細胞も関係しているという。
なるほどですよね…
僕が抜け毛が気になるようになる前に
ちょいと手先が痺れた感覚やむず痒い感覚があったんですよね…
嫌な痺れでは無く、痒みと痺れの間ぐらいなところで
後、仕事後に靴下を脱いだときに
むず痒い感じが…
やっぱり、後遺症の原因の一部は
ゴースト血管症状からもあるのかなぁと
妄想(推測中)です
ゴースト血管とは
毛細血管自体も、血液が流れ続けることで、みずみずしい状態を保ち健全な状態を維持しています。ところがなんらかの原因で、血管構造が破綻してしまうと、輸送途中に血液成分が漏れ過ぎてしまい、末端まで届かなくなります。その状態が続くと、毛細血管はボロボロになり、最終的には消失してしまいます。人のいない街を「ゴーストタウン」というように血液の流れない血管を、「ゴースト血管」と名づけました。(引用)
さてさて、ここまで話して
ふと思ったんですが
ウチのシャンプー (お店で販売している)
効能のメインは、美肌菌の生成と
血管状況の改善だったはずです
ゴースト血管は、サイトカインストーム
サイトカインストームとは
サイトカインストーム
感染症や薬剤投与などの原因により,血中サイトカイン(IL-1,IL-6,TNF-αなど)の異常上昇が起こり,その作用が全身に及ぶ結果,好中球の活性化,血液凝固機構活性化,血管拡張などを介して,ショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全にまで進行する.この状態をサイトカインストーム(cytokine storm)という. (引用)
免疫暴走とも言われますが
攻撃力→体内の活性酸素と、抵抗活性酸素です
なるほど…
難しくなってきましたね… 笑
結論は、サイトカインストームを
抑えて、血管状況をダメージし難いようにするか?
血管状況を改善してサイトカインストームを抑えるか?
順番のどちらが有効か?は
わからないですが
まずは血管修復ですね、
幸い、SOYが持っている
頭皮ケア用のシャンプーラインは
血管状況を改善する成分が含まれているので…
サイトカインストームは
水素でなんとかなるので、
方向性の間違いはなかったかなぁと
思います
まだまだ、核心では有りませんが
同じお悩みのある方に、お役に立てれば幸いです。
さてさて、抜け毛が気になる僕です 笑
何事も体験だなとしみじみポジティブに
考えてますね…
今までも、抜け毛がきになる…とか
産後の抜け毛が気になると相談される事もチラホラ
もちろん抜けるのはしょうがないんですが、デザインに影響する訳ではないので
さほど気にしないように諭してましたが…
いざ自分がその立場になると
デザインどうこうじゃなくて
気になるのは、抜けることだから
アンサーは、どうしたら抜けにくいようになるか?の答えだったんですよね…
自分もご心配無く、デザインには
影響しないんですが、髪は長いお友達
(このキャッチフレーズがわかる人は
まぁ、大体同じお年頃ですね、笑)
さて、ちょいと落ち着いてきた?かなぁ
とも思いつつ、
何故、始まったか?をひつこく調べています
ボヤって見えて来たのは、血管に対する
攻撃性です
論文の抜粋を引用させていただくと
1 研究者たちはまた、毛細血管内に微小血栓を観察している。
2 このような血栓が形成される理由は、いまだに謎に包まれている。1つの可能性として、COVID-19を引き起こす新型コロナウイルスSARS-CoV-2が、血管を裏打ちしている内皮細胞を直接攻撃していることが考えられる。
3 体内に侵入したウイルスは末梢血管の血管内皮細胞に発現しているACE2を見つけると、血管内皮細胞の中に侵入し、そこで増幅し、血管透過性を亢進させ出血に至る組織破壊をもたらしていたのです。
加齢や肥満、糖尿病の基礎疾患の患者などでは、毛細血管がそもそも障害を受けていることが多くあります
1 2は医学誌からの抜粋
3 は血管リンパ研究会からの抜粋
なるほどね…
もう一つBBCのニュースに面白い記事が…
新型ウイルスの「しもやけ」に似た症状、
なぜ起こるのか
血液と皮膚の検査に基づく最新の研究によると、「COVIDのつま先」には免疫系の2つの部分が関係しているとみられる。どちらも、体が新型ウイルスと闘う際に使われる機能だ。
ひとつは「インターフェロンI型」と呼ばれる抗ウイルスたんぱく質、もうひとつは抗体の一種だが、こちらは侵入してきたウイルスだけでなく、間違えて細胞や組織も攻撃してしまう。
また、毛細血管に並んでいる細胞も関係しているという。
なるほどですよね…
僕が抜け毛が気になるようになる前に
ちょいと手先が痺れた感覚やむず痒い感覚があったんですよね…
嫌な痺れでは無く、痒みと痺れの間ぐらいなところで
後、仕事後に靴下を脱いだときに
むず痒い感じが…
やっぱり、後遺症の原因の一部は
ゴースト血管症状からもあるのかなぁと
妄想(推測中)です
ゴースト血管とは
毛細血管自体も、血液が流れ続けることで、みずみずしい状態を保ち健全な状態を維持しています。ところがなんらかの原因で、血管構造が破綻してしまうと、輸送途中に血液成分が漏れ過ぎてしまい、末端まで届かなくなります。その状態が続くと、毛細血管はボロボロになり、最終的には消失してしまいます。人のいない街を「ゴーストタウン」というように血液の流れない血管を、「ゴースト血管」と名づけました。(引用)
さてさて、ここまで話して
ふと思ったんですが
ウチのシャンプー (お店で販売している)
効能のメインは、美肌菌の生成と
血管状況の改善だったはずです
ゴースト血管は、サイトカインストーム
サイトカインストームとは
サイトカインストーム
感染症や薬剤投与などの原因により,血中サイトカイン(IL-1,IL-6,TNF-αなど)の異常上昇が起こり,その作用が全身に及ぶ結果,好中球の活性化,血液凝固機構活性化,血管拡張などを介して,ショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全にまで進行する.この状態をサイトカインストーム(cytokine storm)という. (引用)
免疫暴走とも言われますが
攻撃力→体内の活性酸素と、抵抗活性酸素です
なるほど…
難しくなってきましたね… 笑
結論は、サイトカインストームを
抑えて、血管状況をダメージし難いようにするか?
血管状況を改善してサイトカインストームを抑えるか?
順番のどちらが有効か?は
わからないですが
まずは血管修復ですね、
幸い、SOYが持っている
頭皮ケア用のシャンプーラインは
血管状況を改善する成分が含まれているので…
サイトカインストームは
水素でなんとかなるので、
方向性の間違いはなかったかなぁと
思います
まだまだ、核心では有りませんが
同じお悩みのある方に、お役に立てれば幸いです。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年10月 7日 金曜日
浄水託児所付き美容室 浄水託託児所付き美容院
10/7日、営業します
嬉しい事3のお話
blogを読んで頂いている方は、僕が
撮影の仕事をたまににしているのは
何と無く知っていらっしゃるかもですが
月一で、仲の良い?(目的意識が一緒)の
美容師さん達と撮影をして作品作りをしています
その中の1人のメンバーさんが
なんと!二年連続で
オルタナティブヘアーショーの
クリエーション部門にノミネートしました!
オルタナティブヘアーショーとは?
ALTERNATIVE HAIR SHOW
世界から選ばれたサロンが集まって開催されるグローバルなイベントで、今年で実に39回目となります。海外から多くの参加者や観覧者が集まる世界最大級のヘアイベントです。
ALTERNATIVE HAIR SHOWの目的は、世界で白血病と戦う子供たちのためのチャリティー募金イベントです。 1983年に創設者のトニー・リッツオ氏(サンリッツ代表)が第一子を白血病で亡くし、これを機に世界中で美容に関わる多くの友人や志ある仲間と一緒に作り上げて来ました。 同10月にロンドンのカムデン劇場で初めてのヘアショーが上演され、チャリティーで集まった募金£7,500を、英国を代表する血液癌研究慈善団体である白血球リンパ腫研究へ寄付し、イベントを通じこれまでに実に20億円を超える募金を行なって来ました。 世界中の美容師の力で白血病を始めとする血液の癌が子供の未来を脅かさない日の実現に向け、39年続いて来たイベントです。
イギリスである。すごい権威のある
美容師さん達のアカデミー賞+チャリティーのような、素晴らしい大会です
そんな素晴らしい大会に、撮影仲間の
THE POD( 愛知県知多郡東浦町緒川旭14番地4)の澤田さんが二年連続で
クリエーション部門でノミネートされました!
昨年は、同じく撮影メンバーさんの
NICOLA(愛知県知立市広見4丁目76−76)の天野さんが、北米のコンテストで入賞
コロナ禍で中々海外には行けないんですが、そのかわりにオンラインでの参加枠が広がったりして
メンバーさん達が、活躍しています
いやぁ、僕がいつも撮影を自分もしながら、他の皆様の作品作りを見るんですが
いやはや、素晴らしいの一言です
髪を一つ縛るのにも、高い技術が必要ですし、相手はランウェイを歩くような
プロモデルさんです
同じモデルをシェアして、それぞれの
ヘアー メイク、衣装で
世界観を表して作品にするんですが…
今年からARBRE hair&make
(豊明市沓掛町井ノ上60番地11)の
三浦さんも、メンバーとして加入して
素晴らしい世界観を表現しています
三河地区で、世界に通じる技術や感性を
持っている美容師さん達と月一でも
同じ撮影現場に入って、一緒に撮影出来るのは、本当に勉強になります
だからこそ、澤田さんの
オルタナティブヘアーショウの
しかもクリエーション部門二年連続は
すごい嬉しいニュースです
こんな方々の仕事が間近でしかも
月一で見れるなんて!
まだまだ、勉強だなぁと思う訳で
50歳まだまだ、勉強です 笑
今日も一日、素晴らしいゲストの方々が
いらっしゃるので、この嬉しいテンションで頑張りますね!
雨ですので、お気をつけてお越しください!。

嬉しい事3のお話
blogを読んで頂いている方は、僕が
撮影の仕事をたまににしているのは
何と無く知っていらっしゃるかもですが
月一で、仲の良い?(目的意識が一緒)の
美容師さん達と撮影をして作品作りをしています
その中の1人のメンバーさんが
なんと!二年連続で
オルタナティブヘアーショーの
クリエーション部門にノミネートしました!
オルタナティブヘアーショーとは?
ALTERNATIVE HAIR SHOW
世界から選ばれたサロンが集まって開催されるグローバルなイベントで、今年で実に39回目となります。海外から多くの参加者や観覧者が集まる世界最大級のヘアイベントです。
ALTERNATIVE HAIR SHOWの目的は、世界で白血病と戦う子供たちのためのチャリティー募金イベントです。 1983年に創設者のトニー・リッツオ氏(サンリッツ代表)が第一子を白血病で亡くし、これを機に世界中で美容に関わる多くの友人や志ある仲間と一緒に作り上げて来ました。 同10月にロンドンのカムデン劇場で初めてのヘアショーが上演され、チャリティーで集まった募金£7,500を、英国を代表する血液癌研究慈善団体である白血球リンパ腫研究へ寄付し、イベントを通じこれまでに実に20億円を超える募金を行なって来ました。 世界中の美容師の力で白血病を始めとする血液の癌が子供の未来を脅かさない日の実現に向け、39年続いて来たイベントです。
イギリスである。すごい権威のある
美容師さん達のアカデミー賞+チャリティーのような、素晴らしい大会です
そんな素晴らしい大会に、撮影仲間の
THE POD( 愛知県知多郡東浦町緒川旭14番地4)の澤田さんが二年連続で
クリエーション部門でノミネートされました!
昨年は、同じく撮影メンバーさんの
NICOLA(愛知県知立市広見4丁目76−76)の天野さんが、北米のコンテストで入賞
コロナ禍で中々海外には行けないんですが、そのかわりにオンラインでの参加枠が広がったりして
メンバーさん達が、活躍しています
いやぁ、僕がいつも撮影を自分もしながら、他の皆様の作品作りを見るんですが
いやはや、素晴らしいの一言です
髪を一つ縛るのにも、高い技術が必要ですし、相手はランウェイを歩くような
プロモデルさんです
同じモデルをシェアして、それぞれの
ヘアー メイク、衣装で
世界観を表して作品にするんですが…
今年からARBRE hair&make
(豊明市沓掛町井ノ上60番地11)の
三浦さんも、メンバーとして加入して
素晴らしい世界観を表現しています
三河地区で、世界に通じる技術や感性を
持っている美容師さん達と月一でも
同じ撮影現場に入って、一緒に撮影出来るのは、本当に勉強になります
だからこそ、澤田さんの
オルタナティブヘアーショウの
しかもクリエーション部門二年連続は
すごい嬉しいニュースです
こんな方々の仕事が間近でしかも
月一で見れるなんて!
まだまだ、勉強だなぁと思う訳で
50歳まだまだ、勉強です 笑
今日も一日、素晴らしいゲストの方々が
いらっしゃるので、この嬉しいテンションで頑張りますね!
雨ですので、お気をつけてお越しください!。


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年10月 6日 木曜日
愛知県 みよし市パートナーシップ宣言
10/6日、営業します
さてさて、嬉しかった事の2
いつもお店に配られる広報を見ていたら
あら、みよし市がパートナーシップ宣言制度の市になりました!
ちなみにパートナーシップ制度とは
パートナーシップ宣誓制度とは
同性パートナーシップ制度とは「各自治体が同性同士のカップルを婚姻に相当する関係と認め証明書を発行する制度」です。
2015年11月に東京都渋谷区と世田谷区で施行され、2021年10月現在では130の自治体で施行されています。全国総人口4割以上の自治体人口をカバーしており、全国に広がりをみせています。
(引用)
パートナーシップ制度はこの証明が
あるだけじゃなくて
様々な行政のサービスが受けれる様になります
様々な行政の制約があったんですね…
調べてたんですが、各、市町村で異なり
みよし市、(豊田市)も該当しますが
違いそうなので、各市にお問合せ下さい
そうなんですよね…パートナーシップ制度、いわゆるLGBTって言われる方々
です
僕は18歳の時、東京に美容師の修行に
出て、何故か一番遊んでいたスポットが
新宿2丁目です、
(バイトの飲酒店が3丁目)だったのも
有ります
だから、周りが皆様、LGBTの方々で
まぁ、普通なんです
それぞれの紆余曲折などや差別などを
聞いていたので…みんな別に変わらない人達なのになぁと言う印象しか有りません
19歳でサッシュのメイクスクープに
通うんですが、そのときの先生に
のちにマーガレットと呼ばれる
ドラッククイーンになる、小倉 東さん
がメイクの先生でした、笑
小倉先生の事は、素晴らしいので
またの機会に
そんな中で美容業界(海外)などに
研修に行くと、LGBTの方々の方が
美容業界、ファッション界、フォト業界など、かなりの確率でいらっしゃる感じです、(僕はヨーロッパです)
オーストラリアにワーホリに
いっていた後藤さんも、同じ事を言います
だから、今回の件で
様々な行政の制約サービスが受けられないパートナーが沢山いらっしゃるんだなぁと、改めて感じる訳で…
僕達には全然気にならない事が
やっぱり地方議員さんなどの発言がニュースになったりする事からも
考え方は、環境によるんだなぁと
思う訳で…
まぁ、SOYの僕、後藤さんは
普通に良かった! 良かった!と
考えてます、
なんだか
こうやって変わっていく行政を見つつ
見難いホームページとPDFの張り付けの
行政区の情報開示は、まぁ変わらないなぁと思ってしまう朝です
なんにせよ、小倉先生がちょいと昔に
言っていらしていた、平等だったり
なんやらが型になるのは、
嬉しくもあり、その間苦しい事もあったんだろなぁと、知れば知るほど思う訳で
ちなみに、Googleマップで検索すると
SOYはLGBT フレンドリーになってます
さて、コロナがちょいとザワザワしているのか、予約が変動しますから
当日も行けるかもです、夕方なら行ける可能性が高いので、未来の顧客様や
お急ぎの方は是非!
さてさて、嬉しかった事の2
いつもお店に配られる広報を見ていたら
あら、みよし市がパートナーシップ宣言制度の市になりました!
ちなみにパートナーシップ制度とは
パートナーシップ宣誓制度とは
同性パートナーシップ制度とは「各自治体が同性同士のカップルを婚姻に相当する関係と認め証明書を発行する制度」です。
2015年11月に東京都渋谷区と世田谷区で施行され、2021年10月現在では130の自治体で施行されています。全国総人口4割以上の自治体人口をカバーしており、全国に広がりをみせています。
(引用)
パートナーシップ制度はこの証明が
あるだけじゃなくて
様々な行政のサービスが受けれる様になります
様々な行政の制約があったんですね…
調べてたんですが、各、市町村で異なり
みよし市、(豊田市)も該当しますが
違いそうなので、各市にお問合せ下さい
そうなんですよね…パートナーシップ制度、いわゆるLGBTって言われる方々
です
僕は18歳の時、東京に美容師の修行に
出て、何故か一番遊んでいたスポットが
新宿2丁目です、
(バイトの飲酒店が3丁目)だったのも
有ります
だから、周りが皆様、LGBTの方々で
まぁ、普通なんです
それぞれの紆余曲折などや差別などを
聞いていたので…みんな別に変わらない人達なのになぁと言う印象しか有りません
19歳でサッシュのメイクスクープに
通うんですが、そのときの先生に
のちにマーガレットと呼ばれる
ドラッククイーンになる、小倉 東さん
がメイクの先生でした、笑
小倉先生の事は、素晴らしいので
またの機会に
そんな中で美容業界(海外)などに
研修に行くと、LGBTの方々の方が
美容業界、ファッション界、フォト業界など、かなりの確率でいらっしゃる感じです、(僕はヨーロッパです)
オーストラリアにワーホリに
いっていた後藤さんも、同じ事を言います
だから、今回の件で
様々な行政の制約サービスが受けられないパートナーが沢山いらっしゃるんだなぁと、改めて感じる訳で…
僕達には全然気にならない事が
やっぱり地方議員さんなどの発言がニュースになったりする事からも
考え方は、環境によるんだなぁと
思う訳で…
まぁ、SOYの僕、後藤さんは
普通に良かった! 良かった!と
考えてます、
なんだか
こうやって変わっていく行政を見つつ
見難いホームページとPDFの張り付けの
行政区の情報開示は、まぁ変わらないなぁと思ってしまう朝です
なんにせよ、小倉先生がちょいと昔に
言っていらしていた、平等だったり
なんやらが型になるのは、
嬉しくもあり、その間苦しい事もあったんだろなぁと、知れば知るほど思う訳で
ちなみに、Googleマップで検索すると
SOYはLGBT フレンドリーになってます
さて、コロナがちょいとザワザワしているのか、予約が変動しますから
当日も行けるかもです、夕方なら行ける可能性が高いので、未来の顧客様や
お急ぎの方は是非!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年10月 5日 水曜日
直島美容院 直島美容室 香川直島美容院 香川直島美容室
さてさて、昨日は
色々、嬉しいニュースが
その中の一つに、直島の草間さんの
カボチャのオブジェが修復されて帰ってきました!
直島は、僕達、夫婦にとっての
日本のアナザースカイ的な場所で
個人的には10回ぐらい、夫婦なら5~6ぐらい行く場所なんです
もちろんアートも好きなんですが、
島の緩い感じが好きで…
冬に直島に渡ることが多いからかもしれませんが、正月にはお店はほとんどやって無いし、(普通観光地はやりそうですが…笑)
島の民宿のお母さんとその子供、孫とで
民宿のお母さんが気にかけてくれて
鍋を作ってくれたり
コロナ前には、冬の直島はヨーロッパ系の外国の方々が多く、一緒に車に乗せて
港、港を往復したり!
今は島の方々のことを考えて、数年
行けずじまいですが…
島には、前にも書きましたが
前の職場の後輩たちが、名古屋から移住して、島に美容院を出している
古民家再生プロジェクトの古民家を改装して、2人で経営するサロン
2人とも、名古屋のサロンでは
300~400近い指名を持っていたはず
(違っていたらすみません…アシスタントも使ってます)
それを、整理して直島に移住?して
直島にいる
調べてみると、ネットにも
ほとんど見つからないぐらい
地域密着型で、多分、自社での広告媒体など0だと思います
一度、彼女に島をアテンドしてもらったら、みんなが彼女に声をかける
いわゆる人柄だ…
今も名古屋から直島まで、彼女にカットをしてもらっているお客様も多数いらっしゃる
料金はリーズナブル?(島の平均値に合わせたんだろ)
コロナ前には、毎年、年末年始は直島で
過ごしていた、後輩たちは愛知に帰ってしまうから島で出会う事はないけど
なんだか、美容師のもう一つの方向性
を確認しに行くって感じです
SNSを開けば
経済的地位を高める(まぁ金儲け)的な
思考の美容師さんの投稿が増え、
〇〇式で最高売り上げ!とか
個人で〇〇売り上げ達成!
爆売れ〇〇!とか、
経済、経済、うるさいし
品が無い(個人的観点)です
いつからか、美容師は品が無いんだろ
(かと言って僕に品がある訳でも無いんですが…経済的ドヤる感じはちょいと
違う気がします)
島に行くと、後輩たちの島の人との
距離感が本当の働く(ハタを楽にする)
必要とされる事、それによる満足感
ボランティアカットをした事のある方は
感覚的に思う事が、あったかもしれませんが
髪を整える必要があり、髪を整える仕事がある、それを無対価でしても
あまり対価であろうが、無対価であろうとも、個人的には変わらないんです満足感は…。
喜んでくれる、必要とされる事
人間の根幹的な満足度なんじゃ無いかなぁと考える朝です
いつからか、何故か
美容業界が金稼ぎの場所になってしまい
(経営を維持する事は必要ですが…)
経済的満足は、いつまでも無限大に
人を食いつぶしていく訳で、
個人的には、蟻地獄に落ちた蟻に見えなりします (偏見です)
どちらかと言うと、直島の後輩達のように、必要とされると毎日、感じられる
お客様皆様に寄り添っていく側の
そんな美容師人生を送りたいなぁと
思う訳で…
直島行にデトックスしに行きたいなぁと
素晴らしい尊敬できる彼女達にも
会いたいなぁ、
さてさて、予約は完売してますが
万一なんとかなるかもしれません
緊急性の高い方はお電話にて
ご相談ください!
12月は、かなり事前予約で満席になります、お早めに予約よろしくお願い申し上げます。


色々、嬉しいニュースが
その中の一つに、直島の草間さんの
カボチャのオブジェが修復されて帰ってきました!
直島は、僕達、夫婦にとっての
日本のアナザースカイ的な場所で
個人的には10回ぐらい、夫婦なら5~6ぐらい行く場所なんです
もちろんアートも好きなんですが、
島の緩い感じが好きで…
冬に直島に渡ることが多いからかもしれませんが、正月にはお店はほとんどやって無いし、(普通観光地はやりそうですが…笑)
島の民宿のお母さんとその子供、孫とで
民宿のお母さんが気にかけてくれて
鍋を作ってくれたり
コロナ前には、冬の直島はヨーロッパ系の外国の方々が多く、一緒に車に乗せて
港、港を往復したり!
今は島の方々のことを考えて、数年
行けずじまいですが…
島には、前にも書きましたが
前の職場の後輩たちが、名古屋から移住して、島に美容院を出している
古民家再生プロジェクトの古民家を改装して、2人で経営するサロン
2人とも、名古屋のサロンでは
300~400近い指名を持っていたはず
(違っていたらすみません…アシスタントも使ってます)
それを、整理して直島に移住?して
直島にいる
調べてみると、ネットにも
ほとんど見つからないぐらい
地域密着型で、多分、自社での広告媒体など0だと思います
一度、彼女に島をアテンドしてもらったら、みんなが彼女に声をかける
いわゆる人柄だ…
今も名古屋から直島まで、彼女にカットをしてもらっているお客様も多数いらっしゃる
料金はリーズナブル?(島の平均値に合わせたんだろ)
コロナ前には、毎年、年末年始は直島で
過ごしていた、後輩たちは愛知に帰ってしまうから島で出会う事はないけど
なんだか、美容師のもう一つの方向性
を確認しに行くって感じです
SNSを開けば
経済的地位を高める(まぁ金儲け)的な
思考の美容師さんの投稿が増え、
〇〇式で最高売り上げ!とか
個人で〇〇売り上げ達成!
爆売れ〇〇!とか、
経済、経済、うるさいし
品が無い(個人的観点)です
いつからか、美容師は品が無いんだろ
(かと言って僕に品がある訳でも無いんですが…経済的ドヤる感じはちょいと
違う気がします)
島に行くと、後輩たちの島の人との
距離感が本当の働く(ハタを楽にする)
必要とされる事、それによる満足感
ボランティアカットをした事のある方は
感覚的に思う事が、あったかもしれませんが
髪を整える必要があり、髪を整える仕事がある、それを無対価でしても
あまり対価であろうが、無対価であろうとも、個人的には変わらないんです満足感は…。
喜んでくれる、必要とされる事
人間の根幹的な満足度なんじゃ無いかなぁと考える朝です
いつからか、何故か
美容業界が金稼ぎの場所になってしまい
(経営を維持する事は必要ですが…)
経済的満足は、いつまでも無限大に
人を食いつぶしていく訳で、
個人的には、蟻地獄に落ちた蟻に見えなりします (偏見です)
どちらかと言うと、直島の後輩達のように、必要とされると毎日、感じられる
お客様皆様に寄り添っていく側の
そんな美容師人生を送りたいなぁと
思う訳で…
直島行にデトックスしに行きたいなぁと
素晴らしい尊敬できる彼女達にも
会いたいなぁ、
さてさて、予約は完売してますが
万一なんとかなるかもしれません
緊急性の高い方はお電話にて
ご相談ください!
12月は、かなり事前予約で満席になります、お早めに予約よろしくお願い申し上げます。



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL