Soyブログ

2021年6月19日 土曜日

梅雨の楽しみ方

6/19日、営業します

さて、梅雨ですね

梅雨って、梅、雨と書きます

お店の横が梅畑で、沢山の梅が取れます

持ち主さんのご好意で毎年沢山頂くんです!

梅酒作りに、最適ですね

丁度、緊急事態宣言解除したので、今日は
お酒の話しをしようと思います

家飲みが流行って、お家ビールサーバー、なんなら開けると泡立つビール缶など、お酒も進化しましたね

昔から酒は百薬の長ともいわれます

もちろん飲み過ぎ注意ですが…笑

梅酒作りも、また楽しみなお家時間じゃないかなぁなんて

梅酒と言えば、梅、氷砂糖、ホワイトリカーが基本ですが、

実は、梅酒? 梅リカーは様々なモノで
作ることが出来ます、

梅酒って、甘くて苦手な酒飲みもいらっしゃるかと思いますが

ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ 日本酒などの蒸留酒でも
作ることが可能です

結構おススメです、

前にも書きましたが、
お酒には2種あります

醸造酒と蒸留酒です

原材料を発酵して醸造するのが、
醸造酒です

その醸造酒を、蒸留したものが
蒸留酒です、アルコールの沸点を利用して、精製してアルコール度数を上げた
モノになります

同じ焼酎でも、甲乙に分かれています
ちなみに、焼酎は、廃糖蜜や酒粕を原料とする連続式蒸留焼酎(焼酎甲類)と、米や麦を原料とする単式蒸留焼酎(焼酎乙類)に分類。連続式ではアルコール度数は36度未満、単式では45度以下となるよう定められています

ちなみ、良く梅酒で使われる
ホワイトリカーは

ホワイトリカーとは、製糖残渣の廃糖蜜を発酵させ、連続式蒸留器で得たエタノールに加水し、アルコール度数36度未満とした日本の酒税法における焼酎(主に焼酎甲類)を指す。無色透明で香りやクセも無く、純粋なエタノール水溶液に近い。ウキペより引用

???ですね、

実は、僕が梅酒を作るのにおススメするのが蒸留酒です、

コンビニなどストロング系飲料には
飲料用エタノールが主原理ですが

シングルモルトなどのウイスキー、などは原材料からアルコールを発酵させて
蒸留してアルコール度数を高めて、旨味を取り出しています

逆に、加工アルコールはこの飲料用エタノールを添加してアルコール度数をあげたり、
日本酒の一部、焼酎の一部には
アルコール度数を調整する為に使われています

梅は、薬としても、梅干しなどに使われる、薬膳としても優秀なモノです

そして、梅はある意味の先人たちの
知恵の賜物です

日本を代表するモノです花、歌、家紋、などなど梅にまつわる事、モノは多いです

そんな文化を感じる梅を、

今年ぐらいは、蒸留酒でつけてみて
オリジナルの梅酒を作って見たらいかがでしょうか?


個人的には、ラム酒の梅酒がコクがあって好きです、砂糖少なめ(黒糖にすると
なおさらマイルド)になります

ウォッカ、テキーラも悪くないですが
作りたては、角が立ち、数年置くと
角が取れてまろやかになります

友人のバーの裏メニューとして
昔(10年以上前)につけた、
様々な梅酒が沢山あるので、
早くコロナ禍収束で、飲みに行きたいです
ちなみに僕はコロナ禍禁酒宣言したので
まだまだ先ですが…苦笑

そんな梅酒を作るのは面倒くさい!と
言う人には

日本を代表する、梅のリキュール
[星子]があります

世界に誇れる "メイド・イン・ジャパン" のリキュールとして、誕生した梅リキュール「星子」。ベースとなるウォッカに、毎年、その年に採れた厳選した梅の実を漬け込み、数種のハーブやスパイスで香りづけした本リキュールは、一年に一度だけ仕込まれる「限定生産」のプレミアムなリキュールです。
HPより引用

実はこの星子が世に出回る前に、
製作者の、デニー愛川氏のバーで
試飲させて頂いたことが有ります

毎年11月の1日に、ヌーボーと呼ばれる
今年初の口開けの日になり
今年作られた、星子の飲み比べがされます

古いものはビンテージとして、扱われています

シロップも有りますので、アルコールの
苦手な方も楽しめます

ガブガブ飲むモノでは有りませんが
独特の香りは、食前酒やカクテルには
おススメです、

どうせ飲むなら、食用エタノールよりも

原材のみの、発酵、造蒸したお酒が
いいですもんね!

そんな梅が成長する雨だから

梅雨と言うらしいです

そう考えると、雨も風情がありますね!










pic20210619052156_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ