Soyブログ

2025年8月 7日 木曜日

みよし市の大人女性へ、本当に必要な髪質改善を見極めていますか?

最近、ちょいとあるあるの素敵な
お客様を担当しのでツラツラと

素敵な髪質が、ちょいとセニングで
梳かれ過ぎていて、ちょいとうねりが
出ていました。

お客様はすごく、それを気にして
加齢髪を治したいと…
個人的には、ちょいと思う事があり…
一言で言ってしまえよー
「それって本当に“加齢髪”? 〜お客様の不安につけ込む広告に、ちょっと待った〜」です。

最近、インスタを開くとこんな広告が目に飛び込んできます。
「その髪のうねり、広がり、パサつき…“加齢髪”かもしれません」
「今すぐ髪質改善トリートメントを!」

まるで、誰もが加齢髪で悩んでいるかのような口ぶり。
けれど、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
“本当に加齢髪なんでしょうか?”

たしかに年齢とともに、髪のハリ・コシが弱くなったり、うねりやすくなったりする方は増えてきます。
これは、女性ホルモンの減少や頭皮環境の変化による、いわば“身体のサイン”です。

でも、それを正しく見極めるには、時間と信頼関係が必要だと私たちは思うのです。(いわゆる経過観察です。)


美容師として長年お客様を担当していると、季節や生活の変化、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどによって、髪質が一時的に変化する場面にたびたび出会います。
それは「加齢だから仕方ない」と片づけられるものではなく、時には数ヶ月で改善するケースもあります。

例えば、30代から長年通ってくださっているお客様が50代になった時、髪にうねりが出てきた…という場面があったとします。
でもそれが、“年齢のせい”だけとは限らない。
シャンプーを変えた?
睡眠はとれてる?
更年期に差し掛かっているかもしれない?
頭皮の乾燥?

そんなふうに、その方の「これまで」を知っている美容師だからこそ、できるアプローチがあります。

だから正直に言って、初めて会ったその日に、「これは加齢髪ですね」と断言する美容師さんには違和感を覚えます。
5年前の髪質も知らない。10年前のお悩みも聞いていない。
にもかかわらず、加齢を理由にして、高額なトリートメントや特別な髪質改善コースをすすめられたとしたら……。

それって、お客様の不安につけ込んでいないでしょうか?

私たち美容師の役割は、お客様の「今」の髪と真剣に向き合い、
「本当に必要なケアは何か?」を一緒に考えること。
それが例え、何も売らない、何もすすめないという選択であったとしても、本質を見失わず、誠実であることが大切だと思っています。

もちろん、美容の技術は日々進化しています。
髪質改善という言葉自体が悪いわけではありません。
でも、それが売るための言葉になった瞬間に、美容の本質から離れてしまうのです。

美容は“今日だけの美しさ”を作るものではありません。
10年後、20年後も鏡の前で微笑んでいただくために。
私たち美容師は、流行りの言葉に踊らされず、お客様の人生に寄り添いながら、髪の変化を見続けていく存在でありたいと思っています。

加齢髪かどうかは、誰かの広告で決まることではありません。
それは、信頼と時間でしか見えてこないものなんですよね…

今週は、予約枠、全て完売しております。

ご迷惑をおかけしますが、
9月以後、お早めのご予約をお待ちしております。


pic20250807083038_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ