Soyブログ
2022年6月17日 金曜日
みよし美容院 みよし美容室
6/17日、営業します
さてさて、しばらくblogもお知らせのみです、朝練、夜練習…
久しぶりのリアルの大会です
後悔先に立たずですので、頑張ります
さてさて、しばらくblogもお知らせのみです、朝練、夜練習…
久しぶりのリアルの大会です
後悔先に立たずですので、頑張ります
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年6月15日 水曜日
みよし市美容室 みよし市美容院
6/15日、営業します
さてさて、休みの日、車で移動しながらも、ニュースをチェックしていたら
20代、男子、40%ぐらいがデート経験が無し…そんなニュースが流れてました
まぁ、実際のところ、どんなふうに聞いたか?にもよるし、
デート?の概念は人それぞれなので
草食系男子といわれ、久しいですが
そんなに草食?って言う感じです
これは、多分、僕が肉食系男子だから
なのかもしれませんね…苦笑
なんでだろうと考えてみると…
自分に自信が無いからなんでしょうか?
自信が,無いからトレーニングすれば良いのでは?と 感じる朝です
お客様皆様に、お願いが有ります
今年はリアルのコンテストが有ります
コンテスト前など、blogが短文になる事が有ります、ご了承ください
さてさて、今日も朝練からのスタートになります。

さてさて、休みの日、車で移動しながらも、ニュースをチェックしていたら
20代、男子、40%ぐらいがデート経験が無し…そんなニュースが流れてました
まぁ、実際のところ、どんなふうに聞いたか?にもよるし、
デート?の概念は人それぞれなので
草食系男子といわれ、久しいですが
そんなに草食?って言う感じです
これは、多分、僕が肉食系男子だから
なのかもしれませんね…苦笑
なんでだろうと考えてみると…
自分に自信が無いからなんでしょうか?
自信が,無いからトレーニングすれば良いのでは?と 感じる朝です
お客様皆様に、お願いが有ります
今年はリアルのコンテストが有ります
コンテスト前など、blogが短文になる事が有ります、ご了承ください
さてさて、今日も朝練からのスタートになります。


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年6月14日 火曜日
みよし市 美容院 縮毛矯正 みよし市美容室 縮毛矯正
6/14日、定休日です
さてさて、朝、冷え込みましたね…
今年から、久しぶりにプールが始まりますね
昨日は朝から、次女のプールバックを
学校に届けました 笑
感染対策をして、プールの授業をされている、教師の方々には感謝と共に
お疲れ様でございますと思います
1人の子供でも、中々難しい状況で
数十人を見守る訳ですから…
SOYでも、修学旅行やプールなどで
中々、髪を乾かせない状態の学生さん達のストレートパーマが、お客様で増えましたね!
先日も書いたんですが、ストレートパーマはかなり進化しています
時間は、短縮化としては進化はしてないんですが、
伸ばし具合に、バリエーションが増えて
自然な感じになっております
次女の塾の待ち時間にドラックストアに
行ったら、あら…
癖毛が伸びる、シャンプー
セルフストレートパーマ液が売ってましたね…まぁ目の着くように、ポップ付きで…
セルフストレートパーマ液を見てみると
美容界では、30年ぐらい前のシステムです?
液をつけて、梳かして、流して、もう一度液をつける
一液はアルカリですから
髪を柔らかくします
柔らかくなった髪を梳かすと、伸びそうですが…
皆様は髪を1本を左右から引っ張って
ちぎったこと有りますか?
間違いなく、どちらか切り口がチリチリになりクルクルに形状が変わります
一液で柔らかくなった髪を梳かすと
力加減にもよりますが、このチリチリ現象になります
美容師さんでも、難しいテクニックです
いやいや、恐ろしい世の中です
セルフストレートパーマ液…
伸びないとは言わないけど、難しい液ですね…かなりダメージもするでしょうね
その横に、癖毛が伸びるシャンプーが…
よくネット広告にも出て来ますが、
成分を見ても? ちょいと化粧品分類の
パーマ液が入っているものが多いですね…
そりゃ…パーマ液でシャンプーして
ブローで引っ張って真っ直ぐにして
毎日、毎日していたら
髪の体力?ダメージが進んで
普通の癖ならちょいとぐらい緩くなりますが、カラーやミセスの髪はボロボロに
なりますね…
一本使ったら、髪が不思議な感じになる事は間違いないです 苦笑
お子様のプールや修学旅行など
利便性をお考えなら、ストレートパーマはいい選択肢ですが、
セルフストレートパーマなどは
絶対におススメしません…
水曜日から、営業します!
さてさて、朝、冷え込みましたね…
今年から、久しぶりにプールが始まりますね
昨日は朝から、次女のプールバックを
学校に届けました 笑
感染対策をして、プールの授業をされている、教師の方々には感謝と共に
お疲れ様でございますと思います
1人の子供でも、中々難しい状況で
数十人を見守る訳ですから…
SOYでも、修学旅行やプールなどで
中々、髪を乾かせない状態の学生さん達のストレートパーマが、お客様で増えましたね!
先日も書いたんですが、ストレートパーマはかなり進化しています
時間は、短縮化としては進化はしてないんですが、
伸ばし具合に、バリエーションが増えて
自然な感じになっております
次女の塾の待ち時間にドラックストアに
行ったら、あら…
癖毛が伸びる、シャンプー
セルフストレートパーマ液が売ってましたね…まぁ目の着くように、ポップ付きで…
セルフストレートパーマ液を見てみると
美容界では、30年ぐらい前のシステムです?
液をつけて、梳かして、流して、もう一度液をつける
一液はアルカリですから
髪を柔らかくします
柔らかくなった髪を梳かすと、伸びそうですが…
皆様は髪を1本を左右から引っ張って
ちぎったこと有りますか?
間違いなく、どちらか切り口がチリチリになりクルクルに形状が変わります
一液で柔らかくなった髪を梳かすと
力加減にもよりますが、このチリチリ現象になります
美容師さんでも、難しいテクニックです
いやいや、恐ろしい世の中です
セルフストレートパーマ液…
伸びないとは言わないけど、難しい液ですね…かなりダメージもするでしょうね
その横に、癖毛が伸びるシャンプーが…
よくネット広告にも出て来ますが、
成分を見ても? ちょいと化粧品分類の
パーマ液が入っているものが多いですね…
そりゃ…パーマ液でシャンプーして
ブローで引っ張って真っ直ぐにして
毎日、毎日していたら
髪の体力?ダメージが進んで
普通の癖ならちょいとぐらい緩くなりますが、カラーやミセスの髪はボロボロに
なりますね…
一本使ったら、髪が不思議な感じになる事は間違いないです 苦笑
お子様のプールや修学旅行など
利便性をお考えなら、ストレートパーマはいい選択肢ですが、
セルフストレートパーマなどは
絶対におススメしません…
水曜日から、営業します!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年6月13日 月曜日
みよし市縮毛矯正 みよし美容院縮毛矯正 みよし市美容室縮毛矯正
6/13日14日と連休です
さてさて、人数は30~40人
10人ぐらいで、ステイホームと言っていた時代が懐かしい?ですね
10年後にはコロナ禍はどういう風に語り継がれて行くんだろなぁなんて考える朝です
時代が変わる、時が来ると
大きく概念が変わる時、モノが有ります
今日は、ストレートパーマの話しをしましょう
梅雨入り、雨で、もやもやする髪
ストレートパーマを望まれる方々も
多いと思いますが、
30年前のストレートパーマは、
パーマ液に小麦粉を混ぜて、硬めの状態にして、プラッチックの板に貼り付けて
真っ直ぐに貼ってました
メーカーさんから、ストレートパーマ専用剤が出来たのは少し後、プラスチックの板に貼るのは同じでした
この、手法と原理は
今では、間違えている?(癖は伸びない)
と認識されています
あの頃は、伸びる?と思ったし
伸びていた気もするんですが…苦笑
電子顕微鏡などで、様々な研究かされています
髪の構造も、だいぶ解明されて来ました
話しを戻して…
それから、ストレートパーマに
アイロン時代が来ます
これが難しくて、
板貼りのストレートパーマ時代にも
パーマは加温(温める)のは、薬事法では
NGです、今も、パーマ液、カラー剤を
塗布して、加温するのは薬事法的には
NGですが…(まぁ一部サロンはしてますよね…苦笑)
パーマ液をつけて加温はNGなら
パーマ液を流して、加温は?グレーゾーンで、
パーマ液1剤を髪につけて、時間を置いて、流してから
ブロー(温めながら乾かします)
これが、めっちゃダメージするんですが
恐ろしく癖が伸びたんですよね…
一部の美容師さん達が、勉強して
編み出した、テクニック?概念の一つで
ダメージしますが、ダメージをしてみせないようにヘアマニュアを塗ったりして
髪をコーティングしていました
それから数年後、メーカーさんから
ストレートアイロンを使用した
ストレートパーマシステムが発売されます、
その時代は、パーマ液はアルカリ性では
無ければ、癖は取れないとされていて
大手のメーカーさんはほとんどアルカリ性でした、
実はアイロン時代の前に、板貼り時代に
あまりダメージするので
中性のストレートパーマ、酸性のパーマ液もあるんですが…
最初はアルカリ性でしたね…
何故、アルカリ性かと言いますと
アルカリは髪のキューテクルを開いて
髪の中に薬を入りやすくします
メリットは、入りやすくする
デメリットは、キューテクルを開くので
ダメージしやすいです
今は、このアルカリ性と酸性の
ストレートの混雑期になります
酸性のストレートは、キューテクルを
開かないので比較的ダメージが少ない?
とされてますが、伸びが悪かったり
酸性に使われる成分が害?があるかもの
論文も有ります…
SOYでは、酸性、アルカリ、を
上手く合わせて、ピンピンに伸ばす?
事より、お客様皆様が手入れがしやすい状態を作る目的としてストレートを考えています
似合うストレートパーマです
たまに、ストレートパーマが強すぎて
金太郎みたいなシルエットみたいになっている方を、スーパーなどで見ると
伸ばす=正義では無くて
悩みを,解決するぐらいがちょーどいい
のかなぁなんて考えてしまいます
そんなこだわり?のストレートパーマですから、お時間を頂きますので
ちょいとお早めにご予約下さいませ
水曜日から、営業しますね!
さてさて、人数は30~40人
10人ぐらいで、ステイホームと言っていた時代が懐かしい?ですね
10年後にはコロナ禍はどういう風に語り継がれて行くんだろなぁなんて考える朝です
時代が変わる、時が来ると
大きく概念が変わる時、モノが有ります
今日は、ストレートパーマの話しをしましょう
梅雨入り、雨で、もやもやする髪
ストレートパーマを望まれる方々も
多いと思いますが、
30年前のストレートパーマは、
パーマ液に小麦粉を混ぜて、硬めの状態にして、プラッチックの板に貼り付けて
真っ直ぐに貼ってました
メーカーさんから、ストレートパーマ専用剤が出来たのは少し後、プラスチックの板に貼るのは同じでした
この、手法と原理は
今では、間違えている?(癖は伸びない)
と認識されています
あの頃は、伸びる?と思ったし
伸びていた気もするんですが…苦笑
電子顕微鏡などで、様々な研究かされています
髪の構造も、だいぶ解明されて来ました
話しを戻して…
それから、ストレートパーマに
アイロン時代が来ます
これが難しくて、
板貼りのストレートパーマ時代にも
パーマは加温(温める)のは、薬事法では
NGです、今も、パーマ液、カラー剤を
塗布して、加温するのは薬事法的には
NGですが…(まぁ一部サロンはしてますよね…苦笑)
パーマ液をつけて加温はNGなら
パーマ液を流して、加温は?グレーゾーンで、
パーマ液1剤を髪につけて、時間を置いて、流してから
ブロー(温めながら乾かします)
これが、めっちゃダメージするんですが
恐ろしく癖が伸びたんですよね…
一部の美容師さん達が、勉強して
編み出した、テクニック?概念の一つで
ダメージしますが、ダメージをしてみせないようにヘアマニュアを塗ったりして
髪をコーティングしていました
それから数年後、メーカーさんから
ストレートアイロンを使用した
ストレートパーマシステムが発売されます、
その時代は、パーマ液はアルカリ性では
無ければ、癖は取れないとされていて
大手のメーカーさんはほとんどアルカリ性でした、
実はアイロン時代の前に、板貼り時代に
あまりダメージするので
中性のストレートパーマ、酸性のパーマ液もあるんですが…
最初はアルカリ性でしたね…
何故、アルカリ性かと言いますと
アルカリは髪のキューテクルを開いて
髪の中に薬を入りやすくします
メリットは、入りやすくする
デメリットは、キューテクルを開くので
ダメージしやすいです
今は、このアルカリ性と酸性の
ストレートの混雑期になります
酸性のストレートは、キューテクルを
開かないので比較的ダメージが少ない?
とされてますが、伸びが悪かったり
酸性に使われる成分が害?があるかもの
論文も有ります…
SOYでは、酸性、アルカリ、を
上手く合わせて、ピンピンに伸ばす?
事より、お客様皆様が手入れがしやすい状態を作る目的としてストレートを考えています
似合うストレートパーマです
たまに、ストレートパーマが強すぎて
金太郎みたいなシルエットみたいになっている方を、スーパーなどで見ると
伸ばす=正義では無くて
悩みを,解決するぐらいがちょーどいい
のかなぁなんて考えてしまいます
そんなこだわり?のストレートパーマですから、お時間を頂きますので
ちょいとお早めにご予約下さいませ
水曜日から、営業しますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL