Soyブログ

2021年11月16日 火曜日

撮影のお仕事

11/16日、定休日です

久しぶり?の半徹夜からの撮影でした

仕事?のような、趣味のような、

美容師さんには、様々なコンテストが有ります、

JHA ジャパン ドレッシング アワード
と呼ばれる、ヘアーデザインを写真に
収めて審査される、コンテストが有ります

先週ぐらいに、大賞など様々な賞が
決まりました、

思い起こせば、20年以上前ですが
JHAにノミネートされたことが有ります

東京のサロンから帰ってきて、地元でなんとなく美容師をやり、これじゃないなぁと、名古屋の大手の美容師に入社します、ライバル?同期だけでも30人ぐらいはいたと思います、

そんな中で、自分を表現する為には
リアルコンテストか、フォトのコンテストしか無かったんですよね…

最初は結果が出なくて…
会社からも、あんな下手は出すなと
言われたりしてました、笑

前社は、技術的に評価の高い組織だったので、アシスタント、Jr.スタイリストの
僕がリアルコンテストに出るとは思わなかったんだと思います

その時の、お給料が手取りで12万ぐらいで寮に住んでいたので、丸々つかえたんです、

そんな中で、フォト撮影のコンテストに
挑みます、
ネットのない時代ですから、
クラブやカフェなど、オシャレ?業界の
人達が集まる場所で情報収集して

どうも名古屋駅裏に、美容師さんの作品を撮るのが上手い、カメラマンがいるとの事、

早速アポをとり、撮影を依頼する事に
フィルム時代ですよ!

照明(ライティング)を決める為に、
ポラノイドカメラで、何度も写真を撮ります、数ミリ、赤や青、
フィルム数で300枚ぐらい撮ります
そんな中で、撮った写真が
1999年のJHAにノミネートされます

ちなみにこの頃の撮影代は、8~10万ぐらいで…それでも半年に一回ぐらいは
撮ってもらってました、

名古屋の中村区にあるIBスタジオ
カメラマンは千葉仁さんです

昨日は、この千葉さんとのお仕事です

愛知県内の40代以上の美容師さんで
千葉仁さんの名前を知らない方は、モグリって言っていいぐらい、

中部の美容師界を引っ張ってくれる方です、JHAの大賞作品も彼の撮影のモノが
有ります、
ノミネートを含めれば、すごい数です

気づいたら、30年ぐらいのお付き合い
なんですよね…

宮家の撮影から、様々な人を撮ってきた
千葉氏と話すと、

フィルム時代からデジタル時代に
ライティングから、パソコン加工に
プロとアマチュアの線が無くなりつつ有ります

今はカメラの勉強をしなくても、綺麗な
写真を撮れる時代です
ライティングもスタジオ撮影しなくても
パソコン加工で出来る?領域も広がって来ましたが…

やっぱり、プロなんですよね


光の色調や風合い、陰、360°からの
光が見えます、それにカメラのレンズ
露出、シャッタースピード

もちろんだけど、僕達のイメージ通りに
撮ってくれますが、
同じ髪型、衣装でライティングを変えて
撮ってくれると、イメージがガラッと変わります

僕は次の撮影は、このライティングで行こうとか、次のイメージはこんな感じで
行きたいなぁと、勉強になります

今年は、定期撮影会をしているメンバーさんから

オルタナティブヘアーアワード
(イギリスの権威あるコンテスト)の
クリエーション部門のノミネーターが出たり、

THA 東京ヘアードレッシングアワード
のノミネートもメンバーさんがしました

今、アメリカのフォトコンテストに
3人まとめて、インターナショナルカテゴリーに作品が出場してます

12月には、発表があるんです
楽しみなような…不安のような…

カメラマンの仕事は、ネットで
本当にプロ?しか残らない時代になりましたね、あれだけの人ですら
コロナ禍の煽りは受けています

お客様の中で、成人式や、建物の写真、
写真をプロ?にと思われる方は
僕に相談してください、

素晴らしいカメラマンをご紹介しますよ!

ゆっくり休んで、水曜日から
気合いを入れて、頑張りますね

今週はおススメです、キャンセルなどが有り、チョイチョイ空きが有ります

ロングスパンの方、子供カットなど
是非是非、お待ちしております♪♪。








pic20211116065934_1.jpg

pic20211116065934_2.jpg

pic20211116065934_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月15日 月曜日

おはよう御座います

1/15 16と連休です

早朝撮影の為、blogはお休みです

すみません、

来週は少し空きが有ります

水曜日9:30より、受付出来ます!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月15日 月曜日

おはよう御座います

1/15 16と連休です

早朝撮影の為、blogはお休みです

すみません、

来週は少し空きが有ります

水曜日9:30より、受付出来ます!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月14日 日曜日

美容師の技術の基礎概念

11/14日、営業します

言わずとも、下げ止まりのコロナ禍ですね

年末年始前に帰省したりしてますね

ちょいと動き始めて居ますね…

昨日は小学校の運動会で後藤さんが
半日お休みをいただいて居ました

ありがとうございました

小学校生って、すごいですね
マスゲームやら、集団行動、

まぁ、短期間で精度を上げて行きます

今、長女が5年生なんですか、

足し算も出来なかった子か、
分数の通分をしたりしてます

分数って、割り算の概念が無いと出来ないんですが、通分は掛け算の概念ですね

小学校2年生で掛け算をしますが
お客様の先生たちが口を揃えて、
掛け算でつまずくと、苦労するって
聞いてましたから、掛け算はしっかりやらしました、笑

そうなんですよね…

美容師さんの仕事も、階段状に上がると
上手くなる確率が高いんですよね…

アシスタントさん、(ももか、リノ)が
居ますが、

皆様がご心配をいただいています、
ももかちゃんは、体調崩して
少しお休みをいただいております

話しを戻して、

シャンプーから始まり
シャンプーで、
頭の丸み、骨格判断、手首の使い方、
髪質判断
頭皮に90°の概念、シャンプー行為そのものよりも、様々な概念を身につけて居ます

ヘアーカラーでは、カラーの色出しだけでは無く
髪の毛の生え方、
毛流れ、毛流、毛の密度などの
パターンの概念が身につきます
その髪の毛を、90°に引いたりしますから、頭皮に対しての90°の概念となります


そうなんですよね、一つ一つを
マニュアル化してしまうと、
概念が身に付かないんですよね…

最終的にはカット理論になるんですが

カットに入る前に、頭の丸み、髪質
はえ癖、毛流、髪の落ちる位置、
手首の角度、左手、

これを、シャンプー、カラー、パーマ
ブローで、しっかり掛け算のように
覚えて、身につけておきます

早朝対応で短文ですが

スタッフさんも毎日、練習してます!

小学校生ですら、毎日宿題があるんですらから、

プロ(社会人)は、当たりですからね…





pic20211114062929_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月13日 土曜日

ジェネレーションギャップ

11/13日、営業します

今日は子供達は運動会で、後藤さんの
出勤が午後からになります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

僕は朝から居ます!


コロナ禍も一時停止ですね、

さてさて、ちょいと美容師の歴史?

気づいたことがあったので、ツラツラしよかと思います、

僕が美容師になり、スタイリスト(髪が切れる人)になった時は、SNSが無く

集客は、道端でハントが、ご紹介でした

このご紹介には、大切な要素があり

サロンでカットします、パーマをします
お客様が気に入って帰ります

その日、お客様はシャンプーします
次の朝、お客様がセットします

そうなんです、お客様がセットする訳ですから、再現性が重要視されるんです

この時代を生きてきた、美容師さんは
何と無くですが、再現性を考えて
デザインやお客様皆様にスタイリング方法などをお伝えします

リアルな目コミ、口コミと言われました

それから、SNS集客時代になり
映え?のところが重要視され始めます
サロン内で写真を撮るので、再現性が
かなり落ちたスタイルが増えます

ある意味の、差なんだろうなぁと
思います

SNS集客前のスタイリストは、
再現性の高い、ヘアーデザインを作れますし

SNS後のスタイリストは、一発映えの
セットに近い、スタイルにしてくれます

SNS後に出た技術にアイロンワークが有ります、
アイロンワークは、お客様が自分で
出来るレベル以上が、SNSでは集客力になります

どれだけ傷んでいても、梳いてダメージしても、アイロンワークではプロが綺麗にする前提ですから…より映えに行きます

そして、SNS前の美容師さんは
リアルパーマで、お客様皆様に再現性が
上がるように、パーマを使います
そして、綺麗にパーマをかける為には
髪をダメージしないように考え無ければ
いけないです

今更ながら、SNS以前の
美容師さんの価値観と、
SNS後の美容師さんの技術の価値観が
違うって事に、ふと気づいた朝です

一発のヘアーメイクのような、映えする
仕事を求められる、新世代と

再現性で、お客様皆様が手入れしやすい
再現性からの、ご紹介スタイルの
SNS前からの美容師さん

売り物が、全然別物でした 笑

どちらがいい、悪いでは無く

お客様皆様が、わかってくれて
選んでるかどうかだと思います

もちろん、僕はSNS前のスタイリストですから再現性を重視しつつ、映え?
のバランスを取っています


パーマが減ったのも、再現性をあまり重視しない、世代が増えたんだろなぁと
思います、

個人的には、パーマは再現性が上がる為には必要な、技術ですね

美容師さんにも、世代間ギャップが
あると思います

来週は、ちょいと空きがまだ有ります
12月は完売しました

是非、ロングスパンのお客様は
この機会に是非!












pic20211113063633_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ