Soyブログ

2021年11月 1日 月曜日

さて、日本イチの先生に会いに!

11/ 1 .2日と連休です

緊急事態宣言が一旦解除なり

美容師さん達も忙しくなります

今日は、後藤さんと2人でカラーの勉強会になります、

先生は、銀座カロンの西海さん

7年前から、ずーと慕っている

日本のカラーの第一人者です

A+Bと呼ばれる、カラーの方程式の考案者でもあり

様々なカラー剤の開発にも関わっています

そんな西海さんの、リアル講習会が
再開されます

主催ディーラーさんがしっかりしていて
緊急事態宣言中は、見送っていたんですが、再開されます

個人的には、同じ先生の講習会を
何度も、何度も、受けるタイプです

今なら、脱白髪染の元祖の
グレーカラー2.0と呼ばれる、
ファッションカラーのみで、白髪染専用剤を使わず、
白髪を染めれる、調合方程式を編み出したのは西海さんです

脱白髪に使われる、ハイライト技術も
ブリーチよりもダメージが少ない
リミテッドブリーチも西海さんが考案してます

それだけでは有りません、
カラー剤の中には、頭皮に刺激となる
アルカリ性の物質が入っています

このアルカリをコントロールする
(剤を優しくする) 調合方程式

グレーカラー3.0と進化しています

SOYのお客様皆様には、体感して頂いておりますが…

実は、もっと優しい、4.0まで進化します

後藤さんも、もちろん、2.0 3.0 も
出来ますので、SOYの白髪染は
ちょいと最先端の、理論と技術なんですよね!

ワクワクしますね! 朝から

新しいこと、モノ、吸収して
お客様皆様にとって、素敵な色味だったり、頭皮に優しいことだったり

西海さんもバージョンアップしてますから

頑張ってきますね!


早朝から、移動です

お休み日に勉強会があると
テンションが上がるのは、
美容師アルアルですね…笑




pic20211101061618_1.jpg

pic20211101061618_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年10月31日 日曜日

選挙

10/31日…営業します

さてさて、きっとある意味のポイントになる日になるかなぁ

選挙?では有りません…

街の人手に、選挙終了です

次のニュースは、再拡大ですね

渋谷のハロウィン、名古屋市内クラブも
まぁすごい人ですね…苦笑

病理としては、まぁ色々解明されてますが、法律下に置いては、2週間隔離措置が有ります、コロナですが

まぁ、勉強不足の方々が多いのか?
2週間隔離されたい人が多いのか?

すごい人達に、医療従事者様に感謝?
と言っていたことは、なんだったんだろなぁ…

家族を守る!スタッフを守る?と
休んだ美容師さん達も、営業するだけじゃなくて、しれっと営業してますが
ハロウィンヤバくねとか…人手あり得ないぐらいは言えばいいのに…
コスプレ営業か?と、突っ込みどころじゃ満載です…

まぁ、お店のお客様に対しての
blogで、美容界に文句?を言っても
なんなんですが…

第6波が来たら、普通に考えたら
営業的にも困るんじゃないのか?
と、考える朝です

早朝より、選挙に行ってきます

この地区も…小さな集会が沢山あったそうで…

〇〇先生のおかげで、〇〇という建物が建て替えれた! 〇〇が耐震補強出来た
〇〇道路はもう少しお待ちくださいと…

普通に…今時分にこんな集会で
わぁ応援しよう!となる?とも思わんでもないんですか…

世代観のギャップでしょうか?

とある論破王と呼ばれる、ビールを飲みながらダラダラ話す40代のオッさん曰く

50代よりも、上の人達と、下の人達を
選挙権のある人の率で割ります

全員が投票しても、50代以上の方が数が多いので、50代以上の人達の都合の良い
政治家しか勝たん出そうです 笑

ひねくれモノの僕からしたら

自分にメリットがある人に投票する?
人が全てでは無いと思います、

顔が好き、なんとなく、有名だから
〇〇候補が嫌いだから、逆の〇〇さんに入れるとか、様々なファクターで
人はメリットある無しだけでは、選挙人を選びません

メリットだけで、選ぶんなら
ビールを飲みながらダラダラ話すオッさんのTwitterをブロックした
ちょび髭の彼女を、宇宙に連れて行こうとして振られた、お金配りおじいちゃんの、Twitterを全国民がホローするはずです
もちろん僕は、フォローしてません笑

そうなんですよね…メリット、デメリットだけで人は人を選ばないんですよね…

子供にとって、学校にとって、医療従事者様にとって、介護職にとって、
自分の一票で変わるとは思いませんが
何かしら役?になればと思って、選びますね

様々な人を見てきました…
出産に立ち会えなかった、パパさん
結婚式を延期したカップル
保育園でいじめられた、医療従事者様の
子供
数ヶ月もホテル住まいでコロナ対策をしている医療従事者様
学校行事などを一生懸命にコロナ対策して実行した先生たち、

コロナ禍で通常手術が遅れて、亡くなった人、
介護施設でも、面会が出来ない人

様々な人達が、今もモヤモヤしているんだと思います

逆に、仮装で渋谷駅前に居る人達は
なんなんだろうなぁ…田舎モノ?なんだろうか?そんな気がします

さて…選挙に行って、営業しますね。

今日は、選挙トークでしょうか?

お待ちしてます!

















pic20211031065230_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年10月30日 土曜日

数字って大切

10/30日、営業します

さてさて、言わずともですが

東京都で、感染者数が違う?との報道が…

まぁ、想定内のアルアルですね

無事決算を終えて、税理士さんや銀行さんにご報告して、ほっとしてます

地域柄もあるんですが、
コロナ禍でも強い地域なのか?

経営者さん達が賢いのか、あまりマイナスが少なとの事、

(企業さん達に限ります)

一番難しいのは、銀行ですね…苦笑と
聞きました、

何故?と問い返すと

今回のコロナ禍で、特別融資枠があり
決算書や様々がゆるくても、借入が起こせる融資枠が有ります

しかも最初の数年は、返済無しです

銀行さんは、貸し出し先が倒産しても
国が保障される、特別融資ですが

トヨタ市の企業さん達は、あまり使わなかった(前年比30%マイナス売り上げ)の
条件もありましたが…

もちろんSOYも、話しは来ましたが
見送りました

さて、この融資に対しての
税金が、かなり高額になり
今年、来年ぐらいから、チョイチョイ、
支払い不可?の事業所が増えるとのこと

返済が始まると、一気に回収するとの事でした、

いやぁ、やっぱり国の中枢にいらっしゃる方々は、頭がいいですね

今回の特別コロナ融資、そんな回収方法が元からあるんだなぁと、勉強になりました、

皆様からの預かり税の、消費税を
払って来ました、まぁ車一台分です

大切に使って欲しいなぁ、お国にはと思います、

もちろん銀行さんもご商売ですが
もちつもたれつですが、

地元銀行さん曰く、本当に勉強している
企業さん達が多くて、

コロナ緊急融資を使わない、企業が多かったですよね…苦笑出そうです

借りていないのでわかりませんが、

返済スキームがちょいと、難しいらしく
支払い免除期間も有りますが、
その分、期間短縮される?みたいな感じです

まだ景気が、どうなんでしょうね

明日は選挙です、きちんと税金を使ってくれるところは…?なんて

迷走中です、今日も早朝対応ですので
これくらいです


12月の通常予約枠が残り10枠切りました、
前半になりますが、まだ少し用意出来ます、

一部のお客様は、時間外対応をします

今年もコロナ対策で、一日/22人の
ご対応になります

ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。



pic20211030065844_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年10月29日 金曜日

ペットブーム? 

10/29日、営業します


さてさて、シンガポールがバタバタし始めましたね


ワクチン接種率85%のシンガポールな が一週間ぐらいで、一日/5000人越えの
感染者です

しかも一週間という短期間で、感染者が
1日/3000~5000人が続く状態です

と言う事は、日本でも可能性は高いと
考えた方が素直です

嵐の前の静けさとはいいますが…

どうなんでしょうね…

性分も有りますが、何故、これだけ急に減少したのか?
もう少し調べても良い気がしますが…

日本の弱いところは、データの集め方が
官しかいなくて、民官のシンクタンク的な場所が少ないって事でしょう

アメリカでは、ワクチンの副反応の
全てをデータ化して、心筋性などの
確率数などの数字を出している、
シンクタンク?が有ります

数字分析が弱い?のか?
あえてしないのか? よくわかりませんが…

1人ぐらい、趣味?興味を持って
データ分析?をする、大学研究者さんが
いてもおかしくないんですが…
まぁ、お金にならないんでしょうね

このお金にならない、行為は広がり難い
んですよね…

保護犬、保護猫の活動をしてる方々が
いらっしゃいます
平成27年のデータですが、
一年間にさっ処分された、犬、猫は
82902匹だそうです

イギリスでは、店頭における
生体販売は皆無ですが

簡単に言うと、小さな犬、猫を展示して
その場で買わせる事?はモラル的にNGです

続々と商業施設がオープンしますが
大体、ペットショップがあるんですよね…

集客力があるんでしょうね…苦笑

最近では、インスタでサロンにも
犬や猫がいて、看板娘になってますが

まぁ、一般的には、美容師法の衛生管理施設としてはNGですが…ペットショップと同じ構造で、集客力を狙っているのかしら?

話しを戻して、

そうなんですよね…ペットショップに対する改革論、改革法はあまり進まないんですよね…

買うユーザーには、チョイチョイ、規制がかかりますが…

個人的に、ブリーダーさんやペットショップを規制すれば、さっ処分は減るんですが…と
思いますが、

入り口の蛇口を閉めずに、一生懸命に
民間のバケツですくっている感じがしますね

コロナ禍で伸びた産業の一つに
ペット産業が有ります

ペット市場規模は4461億円 とも言われており、関連するユニチャーム、マルハニチロの株価がまぁ顕著に上がってます

なるほどね…

そりゃ…規制も難しいでしょうね

さてさて、話しは美容になりますが

そうなんですよね…ダメージしない
研究や開発ってなかなか、難しいんですよね…
ダメージ防止って、経済的には業界を縮小してまうからなんです

SOYは、様々な経験から、
ダメージしない、髪にも頭皮にもを
考えています、

ダメージしないは、ダメージするって言う水の蛇口を閉める事ですが…

以外と、それを本気でやっている場所
会社って少ないんです

それは、ダメージすれば、サロントリートメントが関連して売れます
保護オイル? ドライヤー関連、
様々なダメージ防止?の製品群が
経済を回しますから…苦笑

本気でダメージ防止、ダメージしないなんてしたら、ほとんどのモノが売れずに
経済が回りません…?笑

最近では、美容師さんがオリジナルの
薬剤を使って、添加したりしますが
薬事法的には、グレーですが
自己責任?でと言って…まぁスルーです

個人的な意見ですが、メーカーさん達が
もう少し添加物に関しての注意喚起すればいいのになぁ…なんて思います

ペット業界と同じで
ダメージする仕事=ペットショップ

直す製品?メニュー=ペット関連商品
ですから…(家庭用愛玩獣医さんも含む)

まぁ、そんな感じで、世の中は回ってますが、

1人ぐらい?まぁ多少いるかと思いますが、
蛇口の水を閉めたいと思う、美容師さんかいても、お客様目線ではいいような気がします

ちょいと新しいカラーの、調合法
グレーカラー2.0から、3.0

そして4.0と、ダメージがしにくいように進化します、

4.0は、ほとんどノーダメージです

SOYは、トリートメントメントメニュー表示が無いのも、ダメージの本質を考えて行きたい、そんな感じです

12月の予約枠が、残り10枠を切りました

11月後半、にはまだ空きが有ります

ロングスパンのお客様は、是非お早めに
お電話くださいませ

今年も、コロナ対策でご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。







pic20211029070513_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年10月28日 木曜日

まだまだ、続くか…

10/28日、営業します

さてさて、気持ちいい朝です

ですから…しっかり寝てしまいました

今、6:30分です、早朝対応やら、
スタッフさん達の朝練もあり

緊急出勤です…笑

コロナ禍中は、まだまだ、換気、衛生対策…気を抜けない感じですね

昨日は、数人のドクターがいらしたんですが…

やはり指定感染症2類から、
5類への変更については、

皆様…難しいだろうね…との事

しばらくは、席を開けて

時間提供予約制で、店内のお客様の
人数をコントロールしながら、営業しますね…

早朝対応の為にこのくらいで、
すみません。



pic20211028070508_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ