Soyブログ

2021年12月 1日 水曜日

気を引き締めて

12/1日、営業します

すごい嵐?の夜中でしたね…

変な時間に起きてしまいました、

あっという間に、上陸した
新しいオミクロンですが…まぁ
想定内ですね…

今一度整理しますが…

普通の風邪の原因のウイルスが
普通?のコロナウイルスです
今は、新型、変異型と呼ばれてますが

普通のコロナウイルスと、変異型、新型は何が違うのか?
スパイクタンパクやDNAの配列も若干違うますが、変異しすぎて
普通のコロナウイルス(風邪)と見分けがつかないところもありますね…

人で考えるとわかりやすいんですが、
例えば、日本人にはわかりにくいんですが、海外には〇〇系アメリカ人と呼ばれるぐらいに、ハーフ、クォーターさらに
その先にも様々な人種が増えています
しかしながら、人間と言う形は一緒です

だからコロナウイルスも、変異しても
コロナウイルスがエイズウイルスになる事はありませんし、ノロウイルスになる事も有りません

もしかしたら、普通の風邪すら
コロナウイルス由来なら、隔離されるかもですね…?

もちろんコロナはただの風邪!などと
言うつもりも有りません

死亡率はさておき、死者数はまぁすごい数字にはなりますから…

後は隔離措置ですね、

鬼ごっこに例えると不謹慎と言われそうですが、お客様皆様の社会的責任も
背負ってますから、SOY的には
濃厚接触定義から、全て外して
座席距離確保、予約時間調整、換気など
を行っています

さて、12/1日です

今日は、素晴らしき美容師さんの
命日なんですよね…

彼の主催している、カットのスクールに
行っていた頃が懐かしいです

コンテストで審査していただいたり

スクールで直接習った事もあります

彼の言葉の中に

基本と基本の組み合わせの中で応用が生まれるだから基本がまず大切

自分の価値を自分で下げるな

朝まで6時間ある諦めるな

どこまで妥協したら気が済むんだ!

その昔、D-1なる大会があり
中部で最終エントリーに数回残った事があります、どうしても届かなかった
後一歩、
一年中止となり再開、
僕は他の会場なども調査して、大会に
望むつもりでしたが、個人的事情で断念、翌年にかけるんですが…

二度とD-1は行われなくなりました

その美容師さんは
2013 年、12/1日、永眠されました
44才の若すぎる 死でした

それから12/1日は、僕にとって
年末のスタートでもあり

美容師としての、気の引き締まる
特別な日になっています

彼が言った言葉に

カット技術力の低下と題して


「今の美容界のカット技術力の低下に歯止めをかけなければ ・・・

身体の一部を切断されているお客様にどう、責任をとるのだろう ・・・

失敗しても出来なくても、なんのためらいもなく帰宅する美容師

そんなに仕事を粗末にあつかって

そんなにお客様を粗末にあつかって 

                       いいのだろうか。

そんな言葉も、有ります

彼が生きていたら…どんな風に
この業界を見ているんでしょうかね.

12月、忙しくなりますが
忙しいとは、心を亡くすと書きます

12/1日になると、語録を思い出し
新年やismを無くなさいように

1日、1日、お客様皆様を守り抜きながら

技術的ににも、衛生的にも
妥協せずに、乗り切っていきたいと思います


お客様皆様には、半年前からご報告させて頂き、3か月前から料金改正のメニュー表が渡っていると思いますが

12/1より、料金を改正させて頂きます

皆様にご納得頂けるように、そして
皆様に安心して過ごせる環境づくりと
して、料金改正後もしっかり皆様に
還元出来るように、頑張って行きますので よろしくお願い申し上げます。











pic20211201062425_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月30日 火曜日

基礎学力とは

11/30日、定休日です

さてさて、引きこもり生活も続きそうですね

夕方から、様々な資料作りをしたりして
(美容のですよ♪)

色々な事をまとめてましたが…

中々難しいんですよね…

お客様にはなんのこっちゃの話をしますが…スルーしてくださいね

昨今のSNSのせいで、便利になった一面
基本的な概念が無く、理解されてるモノも有ります

例えば、どうやったら髪が壊れてる
(ダメージ)するか?

僕は、カラーやカットを少しだけ他の
美容師さんに教えて居ますが…

昨今…基礎的な概念を知らない方が多く
説明が難しい?と感じることが多い気がします

例えば、カットなら
綺麗に切る為には、ハサミを持つ右手よりも、髪をしっかり梳かして持ち上げて
固定する左手のほうが重要だったりします

不思議なことに、この、梳かす行為
(基本動作)が出来ない子が多いんです
コームで、横に並行に、0°、45° 90°
120°、180°と引き上げれ無い、美容師さんが増えたんですよね…

だから教えるのも、どうしようか?と
悩む訳で…

やれないなら、やらせれば良いって言う訳では無くて

やれないのに、誤魔化しのテクニックばかり知っているから、練習しないと
出来ない事は、意味がないとされる
傾向があるんですよね…

薬剤コントロールも然り
事故と呼ばれる、髪を壊滅的濁るダメージする、案件が急増中です

これも、薬剤知識と髪本来のダメージ構造を知らない方が、ダメージを増産してます

情報の切り取りばかりで、髪が何故ダメージするのか?がわかって居ません

業界で問題になるテクニックの一つに
PHコントロールが有ります

カラー剤のPHコントロールは、色味の
定着率や色が濁ったりするので
失敗が見え易く、あまりPHコントロールしても意味がないし、もともと
カラー剤には、アルカリ性と、微アルカリ性、酸性領域のカラー剤があるので
それぞれを塗り分けれはいいんですが…

パーマ液(ストレートを含む)のPHコントロールが…大事故が多いですね

パーマ液はアルカリ性です
(酸性のものも有ります)

アルカリ性のパーマ液は、優しい還元剤が入っており、優しい還元剤だからこそ
アルカリ性にして髪のキューテクルを開いて、還元剤を作用させます
PHコントロールすると、キューテクルが開かなくなるわけで、そりゃ
剤そのものが効いか無い訳ですから
ダメージしない?そもそも剤として効かない訳で…
分子の小さな、還元剤は入っていく訳ですが、メーカーによって還元剤の配合比率が違うのに、PHが〇〇だから安全!
と勘違いして、お客様の髪をダメージする事故が増えています

まぁ…他店、他の美容師さん達が、ワイワイしているだけですから
SOYには関係ない話しですが…苦笑

あまりに見難い、情報交換と
モデルさんのダメージ髪を、
これまた、治せる!と勘違いしている
情報を見ると、

一回、業界は滅んだ方がいいじゃないか?ってぐらい、基礎学力が無く
いかがなものかと思います

美容師さんの他店舗さん同士での、30~50人ぐらいの
忘年会もチラホラ…

そのうち、美容師さんクラスターも
普通に報道されて、しっかりやってところも風評被害に会うんだろなぁ

なんでもそうなんですが

基本的な概念、事が必要ですね

僕は僕でしっかり、自分が教える
スタッフさんや、他店舗さんの生徒たちには、遠回りでも地味でも

基礎学力から伝えて行きたいところですね。





pic20211130052957_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月29日 月曜日

軌道修正

11/29 30 と連休です

さてさて、嵐の前の静けさでしょうか?

イスラエルが全外国からの入国禁止を開始しましたね…

ワクチン接種率の高い韓国では、過去最大の感染者数です

病理の重症度はさておき、

日本では空港検疫や待機措置が強化される事無く、進みそうですね 泣

新型のオミクロンが感染力が強いなら
従来のデルタよりも、水際の検疫体制を強化するのが常識的に考えれば普通ですが…

かなり脆弱な気がするのは、僕だけでしょうか?

しかも空港検疫がPCRでは無く
抗原検査が主であることです

世界的には、PCRのところが多く
精度も高いと言われているPCR検査ですが…時間短縮?なのか
精度が低い抗原検査が主のようですね?

海外での、オミクロンの突破状況と、
拡大スピードを注目してますが、
奇跡的な日本の感染者数ですが、

一瞬で急展開もあり得るかもしれないですね…

12月は美容室も繁忙月ですが

SOYでは、濃厚接触定義を外した
予約体制で今年も乗り切ります

有り難い?お客様皆様には、予約が取りづらい状況ですが…

本当にご迷惑をおかけしております

12月の通常予約枠は、完売しております

時間外対応や、個別対応をさせていただきますので、全く取れない訳では有りませんが…

感染防止や濃厚接触定義(2週間の隔離措置)からも、お客様皆様を守る為と
全ての接触物の消毒を徹底する為に
人数制限を設けています

お客様皆様に置いても、ご理解の程いただけと幸いです

正直言って、欲張らなくて良かったと
ほっとしています

コロナの感染者数が減った事からも
予約枠の拡大も、考えましたが

指定感染症の二類でしたので
2週間の隔離措置が義務化されています

それを踏まえて、感染者数減で判断するのでは無く、

指定感染症の区分で、予約解放をしようと考えました、(まぁ当たり前と言えばそれまでですが…)

昨年度よりも早く12月の通常予約が完売した為に、ちょいと拡大も考えましたが

このオミクロン騒ぎですから、、

あっという間に、空気が変わる可能性も
高い訳で…

備えあれば憂い無しでしたね

今日は一日、数字と睨めっこになりそうですね 苦笑

幸いにして、補助金やコロナ禍での
借り入れ金は無いんですが…

これだけ続くのと、一瞬にして空気が変わる可能性のあるオミクロンの登場です

海外の状態のように、強固突破?
一日20,000に人以上が感染している
フランスみたいに、まぁ当たり前だよね
もう無理だから、普通に生活しようねってなる感じは…

日本的には、難しいかと思いますね

指定感染症二類の壁や、
日本人の気質?的なものも有りますが
一部は強固突破?の生活もあり得るでしょうが…

20,000人を超えるぐらいで、
二類が五類に変わる可能性も少ないですし…大体の海外でもまた、営業時間や 
外出禁止などの措置が義務化される事からも
日本も感染者が増えれば、当然ですが
生活規制はあり得るでしょうね

小さいながらも、従業員が居たり
その従業員様にも生活が有りますから

長引くコロナ禍と考えて、ちょいと
数字計算し直さないといけないなぁと
考えます

お客様皆様を守るための経費は増やして
材料なども品質を高いもので対応したいですし、

そうなると、ちょいと経費節減を
自らがしないとねって感じになります

幸いにも、独立前に独立資金を貯める為に一日100円生活をしたり
貧乏?倹約生活をした時期が有りますから 笑

自分の生活規制はまぁ、嫌いじゃない
ですよね…

いつまで、続くんでしょうね…

お客様と約束した、禁酒と営業しますblogです

blogはさておき、美味しいお酒が飲みたいですね…苦笑





pic20211129040135_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月28日 日曜日

個別対応しますね

11/28日、営業します

今年も残りわずかとなりました

いやはや、コロナ禍の営業しますblogも
続いてますね


今年は、ちょいちょい
みんなで会う方々もいらっしゃるかもですね

数年ぶりに帰られる方々、
施設の身内に会えるなど、
本当にこのまま、落ち着いてほしいですね…

昨日の夜は、スタッフさんが初めの
カラーモデルさんを入れて練習してました、

そう、美容師さんって一人前になるのに
営業時間後から、練習をしないと行けないんですよね…

コロナが落ち着つき、来年度からは
夜、モデルさんを募集します

カット、カラー、パーマなど
スタッフさんの練習になりますが

全て、僕が付き添い、僕がお直しして
素敵な状態でお返しします

料金は無料です

詳細は追って、またblogでお伝えしますね

12月も通常予約は完売しております

SOYは、衛生面を考えたり
濃厚接触定義を外すために、

1日 22人ぐらいのお客様対応にしております、

この1日、22人の通常枠は完売しております

しかし、寒さや体調不良などで
当日キャンセルも有り
当日に取れる場合もあります

逆に体調不良の方も代替えの枠も
ご用意しておりますので無理せず
ご相談ください、

通常枠、以外にもご対応は可能です
(100%お応え出来る訳では有りませんが)

今日も早朝対応ですので、
このくらいで、すみません。



pic20211128064808_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年11月27日 土曜日

セレクト能力

11/27日、営業します

さてさて、南アフリカ変異株?で
ザワザワしてますね…

南アフリカ自体は感染者数は微増です

デルタ(インド株)の発祥のインドも
爆発的感染から落ち着いています

さてさて、これをどう読むか?ですね

闇雲に、恐るのもどうだかだと思います

ある種の先進国?の見方で危険?
と考えるんだなぁと思ったりします

感染力が強いと言われてますが
例えばウイルス自体が小さくなる訳では無いですし

エタノールで死なない訳では有りません

数百メートルも飛ぶとか、無いですし

例えば、仮に感染して症状が全く出ないとしましょう
症状が出ないから、知らず知らずのうちにに人にうつってしまうのも、
感染力がある意味強いとも取れます

まぁ、一喜一憂しない事ですね…

長く美容業界にいると、
似たようなことも沢山有ります

美容業界の場合は、爆発的感染?って言うより

爆発的流行?でしょうか?

一昨年ぐらいから、アイロン加工をする
熱系トリートメント?と呼ばれる剤が
出ました、

各メーカーさんがこぞって出しましたが
発売当初から、逆に髪をダメージさせるんじゃないか?と一部のケミカルに強い美容師さん達がザワザワしてました

SOYもテストして、導入?
テストしましたが、一瞬で中止しました
綺麗にはなるんですが、何となく
不自然な感じ?違和感があったんです

美容業界では、爆発的流行をするんですが…実は髪がダメージすることが今は
認められています…苦笑

実は、業界的に移り変わり?が早い
業界ですので、
メーカーさんも新商品の投下に対しての
スピードが早くなって来ます

昔は、美容師さんやメーカーさんが
テストを繰り返しで、数年がかりで
製品化して市場に出ましたが
これは、いいモノを作らないと
SNSが無い時代は、伝わらないかったからです、

しかし、SNSの普及で、いいモノ?
では無くても売れる構図が出来上がり

開発スピードが早まり過ぎて
テストうんぬんよりも、模倣や
アイデア勝負になります

そうして、何故か、髪をダメージさせる
アイロン系トリートメントが
爆発的流行をするんですが…

何故か…美容師さん達って
問屋さんやメーカーさんに…
痛むじゃん!って突っ込まないんですよね…?

そんな感じです

開発スピード?開発方向が
いいモノづくりでは無く
売れるモノづくりになっています

もちろんなんだけど

美容師さんが使う、カラー剤も
低価格版も沢山開発されています

大体のベースは700円~900円ぐらいの
カラー剤は平均値ぐらいですが

昨今は260円ぐらいまでの、格安?
(今までのカラー剤が高すぎだのかもしれませんが…笑)
そんなカラー剤も開発されています

美容界も当たり前ですが
材料費を安くする努力?も
安い方が美容師さんが仕入れる?
その方向で開発が一部は進みます

企業努力?と言えばそれまでですが
開発費用を削減して、テスト期間を短縮してコストをさげ
インフルエンサー美容師さんに広告してもらえば、爆発的感染…いや爆発的流行をして売れます…苦笑

そうなんですよね…
地域で一番早く仕入れたり、
新商品ばかり並べてるお店って…
そのあたりを掴む可能性が上がるんですよね…

売れる、売れないの物差しだったら
まぁ、売れるでしょうね…

お客様皆様に、必要か?不必要か?
本当に合っているのか?
本当に良いモノなのか?と考えたら
違うモノも多い気がします

もちろん流行の中で仕事をしていますが
本質は、お客様皆様にとってベストなモノを伝えることです

流行りのものは、お客様皆様も情報は
フラットに取り込みます

それを共有する事も必要ですが

プロとして…お客様一人一人に
セレクトする能力差が必要な時代なんだなぁと考えたりします

話しを、変異株?に戻して

毒性が強いなら、流行はしません
だって毒性が強い=感染者が死んでしまうからです、エボラウイルスが代表ですが…

感染力強い=毒性が強い訳では有りません

感染経路や方法や無しかしらが変わる
訳では有りません

普通に…今まで通りにしっかり消毒して
マスクを適時に利用して
正しく理解すれば良いだけです

南アフリカ変異株?ですか…

南アフリカ大陸では、あまり
爆発的流行はしませんが…
何故か、欧米?のみがザワザワしてます

まぁ、違和感が有ると言えばそれまでですが…

右往左往せずに、本質を見極めながら
過ごしましょうね

SOYも、そんな考えで
商品や剤をセレクトしてますから

マニアック?な感じにですが
お客様一人一人に、セレクトする
能力値は高いですからね!

是非ご相談ください!



pic20211127054323_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ