Soyブログ
2021年11月17日 水曜日
さてさて、年末まであと少し
11/17日、営業します
さて、北海道でざわざわし始めましたね
クラスター発生です、
まぁ普通に考えたら、重症化はしなくても、クラスターはする訳で…
感染=ウイルス保持ですから
発症とは別ですからね
指定感染症予防法二類相当のコロナですから、2週間の隔離措置が有ります
商売柄、保持者にならないように
最大限気をつけてますが…
飲食店でも、席が近くなったり空気が変わりましたね…
久しぶりに、某飲食店に家族で行きましたが、
やはりバイトさん達が、総がわりしてました、コロナ禍で一時的にバイトのシフトが少なくなり、リストラ?なのか
10年来の社員さんも見なく、オペレーション自体も変わっていて
前は、コロナ禍(まぁ今もですが…)
一席空けだったり、離してましたが
今回は詰めてましたね、お店自体は空いていたんですが、目の届くようにしたいのか? 掃除の都合か? 外から見たら
賑わっているアピール?をしたいのか?
窓際に詰めてましたね…苦笑
子供が騒ぐので…(本当は騒がないですが)席を離して頂ける?なんてやんわり、席を離してもらったんですが、あちらこちらでオペレーションミスがあるのか? お客様もざわざわ(クレーム?)してましたね…苦笑
そんなに、声を荒らげるお店ではないんですが…GO TO系のクーポンが使えるのか? チョイと今まで居ない感じのお客様が増えたりしてましたね
飲食店も補助金が終わり、GOTO 系の
クーポンで、客層が変わり年配従業員が
リストラ?され、若い店長(コストを抑えてるのかしら…?)、コロナ後?(まぁコロナ禍ですけどね…)
常連組は、多分、行かなくなるだろうなぁなんて…
前のGOTO の時も、一部の旅館やホテルで、客層が変わって問題?になったり
まぁ、クーポン系はある程度のリスク
常連組離れはするんだろなぁと…
美容界もそんな感じですね
改めてコロナ禍を支えてくれた
顧客の皆様に感謝です
万象我が師と考えて、
自店のお客様にご迷惑をおかけしないように
気を引き締めようと改めて思います
さてと、営業しますblogもなんだか
オッさん美容師のボヤキ?blogになってますが…苦笑
補助金支給、ガソリン業界にも補助金ですね、もちろん値段が上がらないように
する目的?だそうですが
うちでの小槌は(国の財政)は…大丈夫なのかしら?なんて、勝手に思っています
まぁ国内消費で回るなら、大丈夫?
なのかもしれませんね…
皆様はクレジットカードでお支払いされますが、(先に断って起きますが、クレジットカードが嫌って言う話しでは有りませんよ)
クレジットカードは、皆様が
10000円を払うと、お店側は
クレジットカード会社に手数料を引かれた分、大体5%ぐらいを引かれた金額を受け取ります、(満額ではないんですよ)
ほとんどがVISA、master ですから
アメリカの会社ですから、まぁ数%は
アメリカに手数料を払っているんですよね…
打ち手の小槌(国の財政)はいつまで続くんでしょうね
豊田市に住んでいると某車メーカーさんの、キャッシュの回し方が上手いなぁと
思いますね、
ゆりかごから、墓場までとは言いませんが、
関連病院、スーパー(生協)、住宅、
生命保険、通信事業など、多くの企業を持っていますから、給料を払っても
戻るシステム?になってますもんね…
個人的には、皆様からお預かりした
大切なお金を、しっかり勉強や、店内美化や、衛生管理など皆様に還元出来る
使い方をしていきますね
今週は、今年最後の狙い目?です
少しだけですが、予約の空きが有ります
12月は通常予約枠は完売しております
ロングスパンのお客様やお急ぎの方など
久しぶりに当日対応が可能です
さて、北海道のクラスターの原因がなんなのか?(一部病院?とも言われてますが?)
寒いと換気率が下がりますからね
やっぱり換気率は大事かもしれないんですね、
お客様には申し訳ないないのですが
入り口は、換気の為に解放してますから
チョイと寒い…ですけど
ストーブであったまってくださいね
年末まで気を引き締めて行きますね!
さて、北海道でざわざわし始めましたね
クラスター発生です、
まぁ普通に考えたら、重症化はしなくても、クラスターはする訳で…
感染=ウイルス保持ですから
発症とは別ですからね
指定感染症予防法二類相当のコロナですから、2週間の隔離措置が有ります
商売柄、保持者にならないように
最大限気をつけてますが…
飲食店でも、席が近くなったり空気が変わりましたね…
久しぶりに、某飲食店に家族で行きましたが、
やはりバイトさん達が、総がわりしてました、コロナ禍で一時的にバイトのシフトが少なくなり、リストラ?なのか
10年来の社員さんも見なく、オペレーション自体も変わっていて
前は、コロナ禍(まぁ今もですが…)
一席空けだったり、離してましたが
今回は詰めてましたね、お店自体は空いていたんですが、目の届くようにしたいのか? 掃除の都合か? 外から見たら
賑わっているアピール?をしたいのか?
窓際に詰めてましたね…苦笑
子供が騒ぐので…(本当は騒がないですが)席を離して頂ける?なんてやんわり、席を離してもらったんですが、あちらこちらでオペレーションミスがあるのか? お客様もざわざわ(クレーム?)してましたね…苦笑
そんなに、声を荒らげるお店ではないんですが…GO TO系のクーポンが使えるのか? チョイと今まで居ない感じのお客様が増えたりしてましたね
飲食店も補助金が終わり、GOTO 系の
クーポンで、客層が変わり年配従業員が
リストラ?され、若い店長(コストを抑えてるのかしら…?)、コロナ後?(まぁコロナ禍ですけどね…)
常連組は、多分、行かなくなるだろうなぁなんて…
前のGOTO の時も、一部の旅館やホテルで、客層が変わって問題?になったり
まぁ、クーポン系はある程度のリスク
常連組離れはするんだろなぁと…
美容界もそんな感じですね
改めてコロナ禍を支えてくれた
顧客の皆様に感謝です
万象我が師と考えて、
自店のお客様にご迷惑をおかけしないように
気を引き締めようと改めて思います
さてと、営業しますblogもなんだか
オッさん美容師のボヤキ?blogになってますが…苦笑
補助金支給、ガソリン業界にも補助金ですね、もちろん値段が上がらないように
する目的?だそうですが
うちでの小槌は(国の財政)は…大丈夫なのかしら?なんて、勝手に思っています
まぁ国内消費で回るなら、大丈夫?
なのかもしれませんね…
皆様はクレジットカードでお支払いされますが、(先に断って起きますが、クレジットカードが嫌って言う話しでは有りませんよ)
クレジットカードは、皆様が
10000円を払うと、お店側は
クレジットカード会社に手数料を引かれた分、大体5%ぐらいを引かれた金額を受け取ります、(満額ではないんですよ)
ほとんどがVISA、master ですから
アメリカの会社ですから、まぁ数%は
アメリカに手数料を払っているんですよね…
打ち手の小槌(国の財政)はいつまで続くんでしょうね
豊田市に住んでいると某車メーカーさんの、キャッシュの回し方が上手いなぁと
思いますね、
ゆりかごから、墓場までとは言いませんが、
関連病院、スーパー(生協)、住宅、
生命保険、通信事業など、多くの企業を持っていますから、給料を払っても
戻るシステム?になってますもんね…
個人的には、皆様からお預かりした
大切なお金を、しっかり勉強や、店内美化や、衛生管理など皆様に還元出来る
使い方をしていきますね
今週は、今年最後の狙い目?です
少しだけですが、予約の空きが有ります
12月は通常予約枠は完売しております
ロングスパンのお客様やお急ぎの方など
久しぶりに当日対応が可能です
さて、北海道のクラスターの原因がなんなのか?(一部病院?とも言われてますが?)
寒いと換気率が下がりますからね
やっぱり換気率は大事かもしれないんですね、
お客様には申し訳ないないのですが
入り口は、換気の為に解放してますから
チョイと寒い…ですけど
ストーブであったまってくださいね
年末まで気を引き締めて行きますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年11月16日 火曜日
撮影のお仕事
11/16日、定休日です
久しぶり?の半徹夜からの撮影でした
仕事?のような、趣味のような、
美容師さんには、様々なコンテストが有ります、
JHA ジャパン ドレッシング アワード
と呼ばれる、ヘアーデザインを写真に
収めて審査される、コンテストが有ります
先週ぐらいに、大賞など様々な賞が
決まりました、
思い起こせば、20年以上前ですが
JHAにノミネートされたことが有ります
東京のサロンから帰ってきて、地元でなんとなく美容師をやり、これじゃないなぁと、名古屋の大手の美容師に入社します、ライバル?同期だけでも30人ぐらいはいたと思います、
そんな中で、自分を表現する為には
リアルコンテストか、フォトのコンテストしか無かったんですよね…
最初は結果が出なくて…
会社からも、あんな下手は出すなと
言われたりしてました、笑
前社は、技術的に評価の高い組織だったので、アシスタント、Jr.スタイリストの
僕がリアルコンテストに出るとは思わなかったんだと思います
その時の、お給料が手取りで12万ぐらいで寮に住んでいたので、丸々つかえたんです、
そんな中で、フォト撮影のコンテストに
挑みます、
ネットのない時代ですから、
クラブやカフェなど、オシャレ?業界の
人達が集まる場所で情報収集して
どうも名古屋駅裏に、美容師さんの作品を撮るのが上手い、カメラマンがいるとの事、
早速アポをとり、撮影を依頼する事に
フィルム時代ですよ!
照明(ライティング)を決める為に、
ポラノイドカメラで、何度も写真を撮ります、数ミリ、赤や青、
フィルム数で300枚ぐらい撮ります
そんな中で、撮った写真が
1999年のJHAにノミネートされます
ちなみにこの頃の撮影代は、8~10万ぐらいで…それでも半年に一回ぐらいは
撮ってもらってました、
名古屋の中村区にあるIBスタジオ
カメラマンは千葉仁さんです
昨日は、この千葉さんとのお仕事です
愛知県内の40代以上の美容師さんで
千葉仁さんの名前を知らない方は、モグリって言っていいぐらい、
中部の美容師界を引っ張ってくれる方です、JHAの大賞作品も彼の撮影のモノが
有ります、
ノミネートを含めれば、すごい数です
気づいたら、30年ぐらいのお付き合い
なんですよね…
宮家の撮影から、様々な人を撮ってきた
千葉氏と話すと、
フィルム時代からデジタル時代に
ライティングから、パソコン加工に
プロとアマチュアの線が無くなりつつ有ります
今はカメラの勉強をしなくても、綺麗な
写真を撮れる時代です
ライティングもスタジオ撮影しなくても
パソコン加工で出来る?領域も広がって来ましたが…
やっぱり、プロなんですよね
光の色調や風合い、陰、360°からの
光が見えます、それにカメラのレンズ
露出、シャッタースピード
もちろんだけど、僕達のイメージ通りに
撮ってくれますが、
同じ髪型、衣装でライティングを変えて
撮ってくれると、イメージがガラッと変わります
僕は次の撮影は、このライティングで行こうとか、次のイメージはこんな感じで
行きたいなぁと、勉強になります
今年は、定期撮影会をしているメンバーさんから
オルタナティブヘアーアワード
(イギリスの権威あるコンテスト)の
クリエーション部門のノミネーターが出たり、
THA 東京ヘアードレッシングアワード
のノミネートもメンバーさんがしました
今、アメリカのフォトコンテストに
3人まとめて、インターナショナルカテゴリーに作品が出場してます
12月には、発表があるんです
楽しみなような…不安のような…
カメラマンの仕事は、ネットで
本当にプロ?しか残らない時代になりましたね、あれだけの人ですら
コロナ禍の煽りは受けています
お客様の中で、成人式や、建物の写真、
写真をプロ?にと思われる方は
僕に相談してください、
素晴らしいカメラマンをご紹介しますよ!
ゆっくり休んで、水曜日から
気合いを入れて、頑張りますね
今週はおススメです、キャンセルなどが有り、チョイチョイ空きが有ります
ロングスパンの方、子供カットなど
是非是非、お待ちしております♪♪。


久しぶり?の半徹夜からの撮影でした
仕事?のような、趣味のような、
美容師さんには、様々なコンテストが有ります、
JHA ジャパン ドレッシング アワード
と呼ばれる、ヘアーデザインを写真に
収めて審査される、コンテストが有ります
先週ぐらいに、大賞など様々な賞が
決まりました、
思い起こせば、20年以上前ですが
JHAにノミネートされたことが有ります
東京のサロンから帰ってきて、地元でなんとなく美容師をやり、これじゃないなぁと、名古屋の大手の美容師に入社します、ライバル?同期だけでも30人ぐらいはいたと思います、
そんな中で、自分を表現する為には
リアルコンテストか、フォトのコンテストしか無かったんですよね…
最初は結果が出なくて…
会社からも、あんな下手は出すなと
言われたりしてました、笑
前社は、技術的に評価の高い組織だったので、アシスタント、Jr.スタイリストの
僕がリアルコンテストに出るとは思わなかったんだと思います
その時の、お給料が手取りで12万ぐらいで寮に住んでいたので、丸々つかえたんです、
そんな中で、フォト撮影のコンテストに
挑みます、
ネットのない時代ですから、
クラブやカフェなど、オシャレ?業界の
人達が集まる場所で情報収集して
どうも名古屋駅裏に、美容師さんの作品を撮るのが上手い、カメラマンがいるとの事、
早速アポをとり、撮影を依頼する事に
フィルム時代ですよ!
照明(ライティング)を決める為に、
ポラノイドカメラで、何度も写真を撮ります、数ミリ、赤や青、
フィルム数で300枚ぐらい撮ります
そんな中で、撮った写真が
1999年のJHAにノミネートされます
ちなみにこの頃の撮影代は、8~10万ぐらいで…それでも半年に一回ぐらいは
撮ってもらってました、
名古屋の中村区にあるIBスタジオ
カメラマンは千葉仁さんです
昨日は、この千葉さんとのお仕事です
愛知県内の40代以上の美容師さんで
千葉仁さんの名前を知らない方は、モグリって言っていいぐらい、
中部の美容師界を引っ張ってくれる方です、JHAの大賞作品も彼の撮影のモノが
有ります、
ノミネートを含めれば、すごい数です
気づいたら、30年ぐらいのお付き合い
なんですよね…
宮家の撮影から、様々な人を撮ってきた
千葉氏と話すと、
フィルム時代からデジタル時代に
ライティングから、パソコン加工に
プロとアマチュアの線が無くなりつつ有ります
今はカメラの勉強をしなくても、綺麗な
写真を撮れる時代です
ライティングもスタジオ撮影しなくても
パソコン加工で出来る?領域も広がって来ましたが…
やっぱり、プロなんですよね
光の色調や風合い、陰、360°からの
光が見えます、それにカメラのレンズ
露出、シャッタースピード
もちろんだけど、僕達のイメージ通りに
撮ってくれますが、
同じ髪型、衣装でライティングを変えて
撮ってくれると、イメージがガラッと変わります
僕は次の撮影は、このライティングで行こうとか、次のイメージはこんな感じで
行きたいなぁと、勉強になります
今年は、定期撮影会をしているメンバーさんから
オルタナティブヘアーアワード
(イギリスの権威あるコンテスト)の
クリエーション部門のノミネーターが出たり、
THA 東京ヘアードレッシングアワード
のノミネートもメンバーさんがしました
今、アメリカのフォトコンテストに
3人まとめて、インターナショナルカテゴリーに作品が出場してます
12月には、発表があるんです
楽しみなような…不安のような…
カメラマンの仕事は、ネットで
本当にプロ?しか残らない時代になりましたね、あれだけの人ですら
コロナ禍の煽りは受けています
お客様の中で、成人式や、建物の写真、
写真をプロ?にと思われる方は
僕に相談してください、
素晴らしいカメラマンをご紹介しますよ!
ゆっくり休んで、水曜日から
気合いを入れて、頑張りますね
今週はおススメです、キャンセルなどが有り、チョイチョイ空きが有ります
ロングスパンの方、子供カットなど
是非是非、お待ちしております♪♪。



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年11月15日 月曜日
おはよう御座います
1/15 16と連休です
早朝撮影の為、blogはお休みです
すみません、
来週は少し空きが有ります
水曜日9:30より、受付出来ます!
早朝撮影の為、blogはお休みです
すみません、
来週は少し空きが有ります
水曜日9:30より、受付出来ます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年11月15日 月曜日
おはよう御座います
1/15 16と連休です
早朝撮影の為、blogはお休みです
すみません、
来週は少し空きが有ります
水曜日9:30より、受付出来ます!
早朝撮影の為、blogはお休みです
すみません、
来週は少し空きが有ります
水曜日9:30より、受付出来ます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年11月14日 日曜日
美容師の技術の基礎概念
11/14日、営業します
言わずとも、下げ止まりのコロナ禍ですね
年末年始前に帰省したりしてますね
ちょいと動き始めて居ますね…
昨日は小学校の運動会で後藤さんが
半日お休みをいただいて居ました
ありがとうございました
小学校生って、すごいですね
マスゲームやら、集団行動、
まぁ、短期間で精度を上げて行きます
今、長女が5年生なんですか、
足し算も出来なかった子か、
分数の通分をしたりしてます
分数って、割り算の概念が無いと出来ないんですが、通分は掛け算の概念ですね
小学校2年生で掛け算をしますが
お客様の先生たちが口を揃えて、
掛け算でつまずくと、苦労するって
聞いてましたから、掛け算はしっかりやらしました、笑
そうなんですよね…
美容師さんの仕事も、階段状に上がると
上手くなる確率が高いんですよね…
アシスタントさん、(ももか、リノ)が
居ますが、
皆様がご心配をいただいています、
ももかちゃんは、体調崩して
少しお休みをいただいております
話しを戻して、
シャンプーから始まり
シャンプーで、
頭の丸み、骨格判断、手首の使い方、
髪質判断
頭皮に90°の概念、シャンプー行為そのものよりも、様々な概念を身につけて居ます
ヘアーカラーでは、カラーの色出しだけでは無く
髪の毛の生え方、
毛流れ、毛流、毛の密度などの
パターンの概念が身につきます
その髪の毛を、90°に引いたりしますから、頭皮に対しての90°の概念となります
そうなんですよね、一つ一つを
マニュアル化してしまうと、
概念が身に付かないんですよね…
最終的にはカット理論になるんですが
カットに入る前に、頭の丸み、髪質
はえ癖、毛流、髪の落ちる位置、
手首の角度、左手、
これを、シャンプー、カラー、パーマ
ブローで、しっかり掛け算のように
覚えて、身につけておきます
早朝対応で短文ですが
スタッフさんも毎日、練習してます!
小学校生ですら、毎日宿題があるんですらから、
プロ(社会人)は、当たりですからね…
言わずとも、下げ止まりのコロナ禍ですね
年末年始前に帰省したりしてますね
ちょいと動き始めて居ますね…
昨日は小学校の運動会で後藤さんが
半日お休みをいただいて居ました
ありがとうございました
小学校生って、すごいですね
マスゲームやら、集団行動、
まぁ、短期間で精度を上げて行きます
今、長女が5年生なんですか、
足し算も出来なかった子か、
分数の通分をしたりしてます
分数って、割り算の概念が無いと出来ないんですが、通分は掛け算の概念ですね
小学校2年生で掛け算をしますが
お客様の先生たちが口を揃えて、
掛け算でつまずくと、苦労するって
聞いてましたから、掛け算はしっかりやらしました、笑
そうなんですよね…
美容師さんの仕事も、階段状に上がると
上手くなる確率が高いんですよね…
アシスタントさん、(ももか、リノ)が
居ますが、
皆様がご心配をいただいています、
ももかちゃんは、体調崩して
少しお休みをいただいております
話しを戻して、
シャンプーから始まり
シャンプーで、
頭の丸み、骨格判断、手首の使い方、
髪質判断
頭皮に90°の概念、シャンプー行為そのものよりも、様々な概念を身につけて居ます
ヘアーカラーでは、カラーの色出しだけでは無く
髪の毛の生え方、
毛流れ、毛流、毛の密度などの
パターンの概念が身につきます
その髪の毛を、90°に引いたりしますから、頭皮に対しての90°の概念となります
そうなんですよね、一つ一つを
マニュアル化してしまうと、
概念が身に付かないんですよね…
最終的にはカット理論になるんですが
カットに入る前に、頭の丸み、髪質
はえ癖、毛流、髪の落ちる位置、
手首の角度、左手、
これを、シャンプー、カラー、パーマ
ブローで、しっかり掛け算のように
覚えて、身につけておきます
早朝対応で短文ですが
スタッフさんも毎日、練習してます!
小学校生ですら、毎日宿題があるんですらから、
プロ(社会人)は、当たりですからね…

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL