Soyブログ

2021年3月 7日 日曜日

ご贔屓様

3/7日、営業します

昨日は、卒業式、結婚式のお支度で
早朝セットで短文blogでした
すみません…

今年は対策して、結婚式、卒業式など
開催されていますね、
昨年は中止のところが多かったですもんね、一年経ち様々な対策が考えられています、

関東では緊急事態宣言が延長ですが、
経験?ならいいのですが、

ちょいと豊田市内の飲食店様は、ザワザワし始めましたね…苦笑

もちろん飲食店も経営しなければならないですが、8人、10人ぐらいのグループで居酒屋さんに消えていくのを見ると
まぁ、また増える可能性は高いと思うのは僕だけじゃ無いんだと思います

さて、正念場ですね

緩む気持ちと、高まるリスクです

迎える側(お店側)がどう、お客様を守れるか?だと思います

居酒屋さんも然りだと思いますが

美容院と飲食店の違いは、
顧客志向にあります、

美容院も様々な形態がありますが

SOYは、大切なお客様を顧客様と考えて居ます、

良くご贔屓さん ご贔屓様とも呼ばれますが、

そうなんです、ちょいとお客様、美容師の距離感が近い感じがします

なので、今日も早朝から対応です
ひいきといえば、それまでですが、

顧客様のニーズに応えながら、時間外対応をしたり、

しかし、感性対策の為に一日の予約枠を
限定して、濃厚接種定義からも外したり、全てはコロナ禍の中で

どうご贔屓様達をお守りするか?
ぶれずに営業していきますね

愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、申し訳ございませんが当分は
予約枠の拡大はする予定はありません

1日、22名のご対応になります

この人数が、空間衛生対策、お客様同士の距離、様々な観点から
濃厚接種定義から、一人、一人を
外す為に、最大限の数字になります

少し予約が取りづらいですが、
2週間先なら大丈夫と思って頂けるとありがたいです

コロナ禍ですが、勉強をしてます

新しい、カラーの勉強、ストレートパーマの勉強、様々な新しい事、モノが
進化しました、

進化といっても様々ありますが

SOYは、優しいがテーマです
髪、頭皮に優しい事、

カラーも剤が優しいのではありません

もちろんこだわったカラー剤を使っておりますが、
カラー剤は調合(混ぜる比率)で、
強さが変わります

今は、低アルカリ、微アルカリ性のカラーをベースにカラーをしています

美容師さんも読んでいらっしゃるので
恐縮なのですが、

微アルカリ性のカラーをベースに染めれるサロンは少ないと思います

半年くらいかけて、コツコツ勉強して
検証して、ご提供出来るようになりました


これも大切な顧客様を、末長く
綺麗でいて頂ける為に、勉強する事は
必要だと思います、

今日も早朝対応からのスタートです


さて、暖かくなって来ました
気分転換に美容院は必要だと思います

皆様のお越しを、楽しみにお待ちしてます、



pic20210307061110_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年3月 6日 土曜日

早朝のお仕事

3/6日、営業します

早朝5:30から、着付け、セットの
お支度をしてます!

衛生対策をするので、早めに出社です

ごめんなさい、短文?

営業します報告だけのblogになります。



pic20210306050740_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年3月 5日 金曜日

花粉症

3/5日、営業します

さて昨日はすごい花粉でしたね 苦笑

例年はサロンの中に入れば、多少とも軽くなるのですが、

今年はがっつり換気しているので…
目が真っ赤になり、鼻も詰まったり

目に見えないものですが、確実に飛んでますね…

対策用に薬を飲んでいますが、
ほとんど効きません…泣

正に身体の免疫反応の暴走
サイトカインストームでしょうか?

人間の身体って、すごい不思議ですね

見えない敵(花粉)に対して、
こうも敏感に反応するのか?

早朝対応ですので、短文blogになります

年に数回のメガネ営業です

今日いらっしゃるお客様は、珍しいメガネ姿の僕がみれます!

早朝対応ですので、このくらいで!



pic20210305062852_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年3月 4日 木曜日

予防とは…

3/4日、営業します

さてと、緊急事態宣言延長、オリンピック海外からの観客の有無、様々な動きが有りますね…

有り難い事に、美容院は営業出来る施設になります

飲食、ホテル、観光など、様々な事業で
変化が求められそうですね

コロナ禍も一年経ちます、
これからも続きます、

指定感染症状2類相当に指定は来年2月まで?だったような…
そうなんですよね、
ここ大切なんです、法律上の解釈では
隔離義務の有る、病理ってことです

来年2月までは、とりあえず変わらないって事です

一年間、ずーっとコロナ対策をして、
衛生対策をして、営業して来たので
わかるのですが、

真っ暗に消えた飲食店を見ながら
衛生対策的に改装したりしないんだなぁ
とか、営業再開しても、対策ってどうするんだろ?と、いささか疑問をもったり
します、

なんでもコロナ禍のせいにするのは簡単です、
しかし、コロナ禍は続きます
コロナ共生社会になります、

SOYもコロナ禍で、1日の予約枠を決めて、席を3メートル空けて、
濃厚接種定義からお客様全員を回避できる、予約システムに変えました

おかげで、しっかり衛生対策、一人一人にしっかりした時間と、提案、こだわれるようになりました、

予防策がプラスになった事です

予防って、あまり見えない事ですが
一番大切なのは、継続する事です

SOYはカラー時のマイナス要素の
活性酸素を水素を使って除去を始めた
発祥のサロンになります

早いものでまる5年、頭皮のダメージの
予防策です、
白髪が減ったり、幸いかぶれたりする
ケースは一回も有りません
(もちろん頭皮診断はして、カラーをしない場合もあります、水素処理はあくまでも予防策です、改善策では有りません)

昨年からは、頭皮の常在菌に特化した
ホームケアーのシャンプーも取り扱い
健康な髪の育成の為や、頭皮トラブルの
予防として、大活躍してます

良く髪にいいシャンプーとかありますが
髪は、死滅細胞ですから、
頭皮ダメージを予防する事で、頭皮環境を整える事で、今より力(健康?しっかりとした髪)が生えてきます

対処療法ではありません、
予防法です、使い続けて水素処理もし続けて、段々良くなって行きます

髪には、生まれ変わりのサイクルが有ります、
(転用開始)
・成長期 2~6年
古い髪が抜け落ち、新しい毛髪が生まれ、成長していく時期です。毛母細胞が分裂を開始し、新しい髪が古い髪を押し出すように伸びてきます。健康なヘアサイクルの人では、頭髪全体の90%が成長期です。
・退行期 2~3週間
毛乳頭細胞が退縮し始め、髪の成長が止まる時期です。毛母細胞の分裂がストップし、休止期を迎える準備に入ります。この時期の毛髪は全体の1%程度です。
・休止期 3~4ヶ月
毛乳頭細胞の活動が休止し、髪の成長が完全に止まります。この時期には、次の成長期に向けて準備を行います。髪全体の10%が休止期で、再び成長期に入り新たな髪が伸びてくると同時に抜け落ちます。(転用終了)

長いサイクルですよね、
綺麗な髪は一日や一年ぐらいでは
作られ無いって事です

育毛剤の広告が、良くネット記事に
入って来ます、
たった2ヶ月でフサフサに!
見違えるほどフサフサに!

毛周期を知っていれば、んなわけ無い
って突っ込めるんですが…

広告も書いたもん勝ちのところもありますから…苦笑、

育毛剤メーカーさんに、業務改善命令が出ましたね…
これも不思議で、改善命令なんです
効果の無い育毛剤を効果のある様に書いた事を改善しろって事で、
育毛剤自体の販売停止や、今までの売った商品の返金をせよって話では有りません

同じような話が、医薬品のジェネリックの会社でもありました
ジェネリックの会社はもうなんだかワヤでしたね…
一応、行政処分で1か月程度の操業停止ですが…

美容業界も、気をつけないといけませんね、

ジェネリックではないのですが
最近では、薬事法でNGの使用を謳う
商品もチラホラ見ます

もちろんお客様の髪を思えばこそですが
水素処理剤しかり、phのコントロール剤しかり…
裾野が広がれば広がるほど、事故の確率は高まり、剤メーカーは責任を取りません、
しっかりした、知識、法律解釈
大切なお客様の信頼は一瞬の判断ミスで
失ってしまいます

SOYはぶれず、しっかり勉強して
お客様皆様を守って行きますね!






pic20210304061908_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年3月 3日 水曜日

春ですね…

3/3日、営業します

一都三県は緊急事態宣言延長でしょうか?

コロナ慣れって言う言葉も、あちらこちらで聞かれるようになりましたね…

先日久しぶりに名古屋の金山に行きましたが、いやぁ、人の多い事

人間観察の好きな僕は、ついつい見てしまいますが、ご婦人たちの3名や
若い男子の五人組など、複数人グループが多いですね、

不思議と女子は二人組み、男性の紳士は
ご夫婦か?一人、

美術館に行ったのですが、相変わらずの
一番乗りです 笑
美術館って、一番最初に並ぶと、
あまり抜かされないし、前に人が居ないので、自分のペースで空いて見れます
今なら、密になりません

帰り際に見たら、すごい人が並んでいました…
まぁ人気のある、作品でしたので
致し方無いのですが…

ある意味のコロナ慣れ?なのかもしれません、

慣れって、いい事もありますが
美容院なら敷居が下がることもあります
行き慣れた、場所なら安心もあると思います、

今はSOYは、感染対策の一つとして
ご紹介の無いご新規様はお断りさせて頂いております

顧客様の予約枠の確保も理由の一つです

衛生対策は、コロナ慣れをしないように
逆に気を引き締めるSOYです

沢山の常連様がいらっしゃるSOYです
定期的に、模様替えをしたり
インテリアを替えたりして、
お客様が慣れない?飽きないように
心がけています、

さて3月は、久しぶりに
花のアレンジメントが変わります

1週間に一度、フラワーアレンジメントが変わりますが、

この度、フラワーノートの伊東さんに
お願いします

フラワーノートの伊東さんは、
日本一のフラワーアレンジメントの
賞を受賞された、愛知県の名工に指定された方です、

お客様皆様が飽きないように、

少し雰囲気が変わるように、ご相談させていただきました!

中々、コロナ慣れとはいえ、
安心して、ゆっくり過ごせる場所は
少ないですね、
美容院も、しょうがなく行く場所と考えるか?
月一の安心して、リフレッシュしに
行く場所と考えるか?
様々だと思いますが、

SOYは、濃厚接種定義からも外れるように、席を一つ空けて、予約枠も1日22人
限定にしております、

今まで以上にゆっくりくつろぎ、
また美容師の僕達も、しっかりご提案など、一人一人にお時間を使えるようになりました

3月の予約枠も、残りわずかとなりました、
ご迷惑をおかけしますが、

コロナ慣れせずに、今からが勝負だと思います、

時間外対応も、今週は毎朝です
どうしてもの、お客様は一度ご相談ください、

伊東さんのフラワーアレンジメントも
期間限定になります、

是非、見に来てくださいね!



pic20210303063836_1.jpg

pic20210303063836_2.jpg

pic20210303063836_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ