Soyブログ
2021年3月 2日 火曜日
豊田市 みよし市 コロナワクチン
3/2日、定休日です、
今日は雨だそうです、
今はまだ降って無いのですが、この地方は荒れそうですね
春の雨は、一雨、一雨暖かくなります
僕は花粉症なので、この春の雨が好きです、
春は寒暖差から、自律神経が乱れる方も
多いですね、
なんとなく気怠い、なんとなく気分が上がらない、しかもコロナ禍ですから…
僕も人間ですから、笑
春は体調コントロールもメンタルコントロールも、気をつけています
昔、働き過ぎて、身体が動かなくなった
経験あり、様々な病院を回り原因が分からず
心療内科で、カウンセリングを受けた経験から、やっぱり無理はせず
適度に休むのも大切なんだと思います、
なんでも、バランスってありますよね、
今日は雨ですので、ゆっくり事務処理
4月からの新人さんをお迎えする準備
などをゆっくりやろうと思います、
この営業しますblogのおかげで
めっきり早起き習慣のついた僕です
良く、忙しく動き回っている感じがしますが、朝の2時間ぐらいで、ほとんどの
やるべき事務処理が終わるので、
blog以外にも、助かっていますし
規則正しい生活とが身につき、
これも、お客様皆様のおかげだと感謝です
さてと緊急事態宣言が解除されました、
僕のダイエットではないのですが、
リバウンドするのか? 多分するでしょうね、苦笑
リバウンド=悪ではないのです
目指すところは、集団免疫と、病理の
コントロールです、
医療が崩壊しないように、コントロールしながら、みんなに免疫をつける
ようは、一回はなんらかの形でかからないと、逆にを言えば、免疫がないって事ですから、かかった時に重症化のリスクが高まります
コロナ対策をしっかりしている僕は
様々な人(病院関係者の皆様から)お話を
聞きます、
コロナウイルスは、元は風邪のウイルスの一種の変異体です
ワクチンも、弱毒したウイルスを先持って投与して免疫を獲得する意味があります、
(様々なワクチンの形が有りますので
違うタイプのワクチンも有ります)
ウイルス感染=様々な症状が出る訳では有りません、
無症状で、過ごせる場合もありますし
なんとなくだるいなぁぐらいかもしれません、
感染された軽症者さんの治療薬は
風邪薬ぐらいです、
ちなみに風邪薬も、ウイルスを殺すことは出来ません、ウイルスを殺す?仲良くするのは、身体の免疫能力です
自分だけは、絶対感染しないって
思ってらっしゃる人もいらっしゃるかもですが、ゴール?は集団免疫です
今は指定感染症第二類相当ですから
2週間の隔離処置が義務化されてますから、2週間隔離処置無く、免疫を獲得するなら、ワクチン接種となりますし、
ワクチンを接種しても、かからない訳でも無く、重症化が防げる可能性が上がるって事です、
まぁ、なんにせよ、いつかは免疫を得る方法を考えないと…そんな感じです
自粛、リバウンド、ワクチン、自粛
リバウンド ワクチンを繰り返しながら
何と無く、治療法も隔離して、
インフルエンザ相当になるんだろうと
予想してます
ワクチン接種先進国、イスラエルのデータを見つつ、
感染を封じ込めた、ニュージーランド
でも、ワクチン接種が開始されました
日本と同じファイザー製薬のものです
台湾は感染者を封じ込めてますが
アストラゼネカ社製のワクチン接種を
始めています
幸いにも、ワクチン後進国の日本です
様々なワクチンの副反応のデータを見極めて、自己判断出来ます
日本製のワクチンも開発されています
調べた限りでは、新しいタイプの
RNA系のワクチンになりそうです
ワクチンは、弱毒性のタイプと、RNA系と呼ばれる新タイプが有ります
日本はワクチン接種の可否は自己判断出来ます、
しっかり見極めて、ゴールを見極めて
考えたいですね。


今日は雨だそうです、
今はまだ降って無いのですが、この地方は荒れそうですね
春の雨は、一雨、一雨暖かくなります
僕は花粉症なので、この春の雨が好きです、
春は寒暖差から、自律神経が乱れる方も
多いですね、
なんとなく気怠い、なんとなく気分が上がらない、しかもコロナ禍ですから…
僕も人間ですから、笑
春は体調コントロールもメンタルコントロールも、気をつけています
昔、働き過ぎて、身体が動かなくなった
経験あり、様々な病院を回り原因が分からず
心療内科で、カウンセリングを受けた経験から、やっぱり無理はせず
適度に休むのも大切なんだと思います、
なんでも、バランスってありますよね、
今日は雨ですので、ゆっくり事務処理
4月からの新人さんをお迎えする準備
などをゆっくりやろうと思います、
この営業しますblogのおかげで
めっきり早起き習慣のついた僕です
良く、忙しく動き回っている感じがしますが、朝の2時間ぐらいで、ほとんどの
やるべき事務処理が終わるので、
blog以外にも、助かっていますし
規則正しい生活とが身につき、
これも、お客様皆様のおかげだと感謝です
さてと緊急事態宣言が解除されました、
僕のダイエットではないのですが、
リバウンドするのか? 多分するでしょうね、苦笑
リバウンド=悪ではないのです
目指すところは、集団免疫と、病理の
コントロールです、
医療が崩壊しないように、コントロールしながら、みんなに免疫をつける
ようは、一回はなんらかの形でかからないと、逆にを言えば、免疫がないって事ですから、かかった時に重症化のリスクが高まります
コロナ対策をしっかりしている僕は
様々な人(病院関係者の皆様から)お話を
聞きます、
コロナウイルスは、元は風邪のウイルスの一種の変異体です
ワクチンも、弱毒したウイルスを先持って投与して免疫を獲得する意味があります、
(様々なワクチンの形が有りますので
違うタイプのワクチンも有ります)
ウイルス感染=様々な症状が出る訳では有りません、
無症状で、過ごせる場合もありますし
なんとなくだるいなぁぐらいかもしれません、
感染された軽症者さんの治療薬は
風邪薬ぐらいです、
ちなみに風邪薬も、ウイルスを殺すことは出来ません、ウイルスを殺す?仲良くするのは、身体の免疫能力です
自分だけは、絶対感染しないって
思ってらっしゃる人もいらっしゃるかもですが、ゴール?は集団免疫です
今は指定感染症第二類相当ですから
2週間の隔離処置が義務化されてますから、2週間隔離処置無く、免疫を獲得するなら、ワクチン接種となりますし、
ワクチンを接種しても、かからない訳でも無く、重症化が防げる可能性が上がるって事です、
まぁ、なんにせよ、いつかは免疫を得る方法を考えないと…そんな感じです
自粛、リバウンド、ワクチン、自粛
リバウンド ワクチンを繰り返しながら
何と無く、治療法も隔離して、
インフルエンザ相当になるんだろうと
予想してます
ワクチン接種先進国、イスラエルのデータを見つつ、
感染を封じ込めた、ニュージーランド
でも、ワクチン接種が開始されました
日本と同じファイザー製薬のものです
台湾は感染者を封じ込めてますが
アストラゼネカ社製のワクチン接種を
始めています
幸いにも、ワクチン後進国の日本です
様々なワクチンの副反応のデータを見極めて、自己判断出来ます
日本製のワクチンも開発されています
調べた限りでは、新しいタイプの
RNA系のワクチンになりそうです
ワクチンは、弱毒性のタイプと、RNA系と呼ばれる新タイプが有ります
日本はワクチン接種の可否は自己判断出来ます、
しっかり見極めて、ゴールを見極めて
考えたいですね。



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年3月 1日 月曜日
豊田市 松坂屋 撤退
3/1 、2日は定休日です
有り難い事に、緊急事態宣言中の中
無事、2月の営業が終わりました
お客様皆様には、大変、予約が混み合っておりご希望の日にち、時間が取れず
ご迷惑をおかけしました、
三月、四月も予約が入り始めております
SOYでは、次回予約をされるお客様が
80%になりました、
20%の枠のご案内になります、是非次回予約をお願いします、
コロナ禍の中、そして緊急事態宣言の中
忙しくさせていただき、本当に感謝です
商売は水モノとはいいますが…
お客様が来て頂ける事、仕事ができる事を改めて、有り難いと痛感しております
振り返れば、駅前のqualia(1店舗目)を
machaon(2店舗目)を閉めて、
SOY、1店舗にし、時には
スタッフが、2人の時もありました、
有り難い事に、今は5人、託児スタッフを含めると8人の営業になります
本当に商売って、難しいなぁって思います、
お客様が来て頂ける事、仕事ができる事
一緒に働いてくれるスタッフがいる事
本当に有り難い事を噛み締めています
最近では、駅前の大家さん達から
駅前に戻らない?とお声掛けいただきますが…スタッフの数も少なく、当分
駅前には戻れそうもありません…
また、みよしのSOY近くのお客様も増え
身体は一つなので、難しいかなぁと思ったりします
豊田市駅駅前は、独立した最初の場所です、沢山の商売のイロハを駅前商店街の
様々な人から教わりました、
本当にありがとうございました、
そんな駅前、松坂屋さんが秋に閉店します、
運営する、まちづくり株式会社が
負債22億です、豊田市が全株を購入する(22億税金です)で、維持、継続するそうですが…苦笑
商売人としては、22億の赤字?負債額を
税金でカバーしてくれるなんて…
いいなぁって、僻んでしまいます 苦笑
秋からの再建計画には、大型商業施設を
計画しているそうですが、
SOGO、マイカル、2社は倒産し、
そして松坂屋さんは撤退、
もう、駅前の大型商業施設の必要性は
ないんじゃないかなぁって、思ったりします、
本当達が駅前を撤退した理由が
高額の家賃設定になります
市場の4倍とも言える、コモスクエア
キタラの駅前ビルの家賃です、
双方も、税金が補填されてます
箱もの事業は時代遅れですが…
行政はしょうがないですね、一旦計画が
出ると、後戻りは出来ないんでしょう
2店舗を閉めたとき、本当につからかったです、判断ミスと言えばそれまでですが、返済に追われる日々、車、時計
マンション、考えられるものを売り
(借り入れの相談)など、夜も眠れず
資金繰りをした覚えがあります
ベンツ、BMWを売り、一万円で買った
ラパンに乗り、銀行回りをして
一から、反省して経営の勉強をしました
多分、経営者として、二年ぐらいは無給でした
そんな苦い体験があるからこそ
身の丈がわかりましたし、
qualia時代の駅前のお客様がはるばる
お越し頂けるのも、本当に申し訳無く
有り難く感じております
駅前の大型商業施設はどうなるんでしょうね、
大半の方々は、要らない
(食料品、化粧品ぐらいは欲しい)
いっそのこと、高齢者施設や学校(塾)
など、人の集まる複合施設はどうかなぁなんて、会話になりますが…
そんな声は届くのでしょうか?
まだまだ、続くコロナ禍です
皆様を裏切らないように、引きこもり
自らを律して、過ごして行きますね
しっかり休んで、水曜日から
マックスで、衛生対策をして、そして
しっかりデザインできるように
体調管理をしながら、お迎えします
駅前ビル、22億の税金投入に?
すごいなぁ、って思い
赤字でも給料が出るって不思議な現実に
嫌味の一つも、言いたいだけの
blogになってしまいました。
人は人、SOYはぶれずに
皆様の為に、身の丈の営業をします
本当にコロナ禍の中、ご来店下さりありがとうございます、
皆様が安心して来て頂けるよう、
これからが勝負です、
気を引き締めて、衛生対策をさらに強化していきますね!
有り難い事に、緊急事態宣言中の中
無事、2月の営業が終わりました
お客様皆様には、大変、予約が混み合っておりご希望の日にち、時間が取れず
ご迷惑をおかけしました、
三月、四月も予約が入り始めております
SOYでは、次回予約をされるお客様が
80%になりました、
20%の枠のご案内になります、是非次回予約をお願いします、
コロナ禍の中、そして緊急事態宣言の中
忙しくさせていただき、本当に感謝です
商売は水モノとはいいますが…
お客様が来て頂ける事、仕事ができる事を改めて、有り難いと痛感しております
振り返れば、駅前のqualia(1店舗目)を
machaon(2店舗目)を閉めて、
SOY、1店舗にし、時には
スタッフが、2人の時もありました、
有り難い事に、今は5人、託児スタッフを含めると8人の営業になります
本当に商売って、難しいなぁって思います、
お客様が来て頂ける事、仕事ができる事
一緒に働いてくれるスタッフがいる事
本当に有り難い事を噛み締めています
最近では、駅前の大家さん達から
駅前に戻らない?とお声掛けいただきますが…スタッフの数も少なく、当分
駅前には戻れそうもありません…
また、みよしのSOY近くのお客様も増え
身体は一つなので、難しいかなぁと思ったりします
豊田市駅駅前は、独立した最初の場所です、沢山の商売のイロハを駅前商店街の
様々な人から教わりました、
本当にありがとうございました、
そんな駅前、松坂屋さんが秋に閉店します、
運営する、まちづくり株式会社が
負債22億です、豊田市が全株を購入する(22億税金です)で、維持、継続するそうですが…苦笑
商売人としては、22億の赤字?負債額を
税金でカバーしてくれるなんて…
いいなぁって、僻んでしまいます 苦笑
秋からの再建計画には、大型商業施設を
計画しているそうですが、
SOGO、マイカル、2社は倒産し、
そして松坂屋さんは撤退、
もう、駅前の大型商業施設の必要性は
ないんじゃないかなぁって、思ったりします、
本当達が駅前を撤退した理由が
高額の家賃設定になります
市場の4倍とも言える、コモスクエア
キタラの駅前ビルの家賃です、
双方も、税金が補填されてます
箱もの事業は時代遅れですが…
行政はしょうがないですね、一旦計画が
出ると、後戻りは出来ないんでしょう
2店舗を閉めたとき、本当につからかったです、判断ミスと言えばそれまでですが、返済に追われる日々、車、時計
マンション、考えられるものを売り
(借り入れの相談)など、夜も眠れず
資金繰りをした覚えがあります
ベンツ、BMWを売り、一万円で買った
ラパンに乗り、銀行回りをして
一から、反省して経営の勉強をしました
多分、経営者として、二年ぐらいは無給でした
そんな苦い体験があるからこそ
身の丈がわかりましたし、
qualia時代の駅前のお客様がはるばる
お越し頂けるのも、本当に申し訳無く
有り難く感じております
駅前の大型商業施設はどうなるんでしょうね、
大半の方々は、要らない
(食料品、化粧品ぐらいは欲しい)
いっそのこと、高齢者施設や学校(塾)
など、人の集まる複合施設はどうかなぁなんて、会話になりますが…
そんな声は届くのでしょうか?
まだまだ、続くコロナ禍です
皆様を裏切らないように、引きこもり
自らを律して、過ごして行きますね
しっかり休んで、水曜日から
マックスで、衛生対策をして、そして
しっかりデザインできるように
体調管理をしながら、お迎えします
駅前ビル、22億の税金投入に?
すごいなぁ、って思い
赤字でも給料が出るって不思議な現実に
嫌味の一つも、言いたいだけの
blogになってしまいました。
人は人、SOYはぶれずに
皆様の為に、身の丈の営業をします
本当にコロナ禍の中、ご来店下さりありがとうございます、
皆様が安心して来て頂けるよう、
これからが勝負です、
気を引き締めて、衛生対策をさらに強化していきますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月28日 日曜日
水素社会
2/28日、営業します
緊急事態宣言、解除になりますが
何も変わらないSOYです、
人が動き始めますが、様々な場所で対策をして、通常営業でしょうか?
豊田市美術館の「あ」展
行きたかったのですが、ネット予約が
秒殺でしたね 笑
正直残念な気持ちと、逆にしっかりしているなぁと、考えたりします
冠婚葬祭、卒業式など、様々な行事も
一年前は、自粛、自粛でしたが
今年は対策をして、予定通り開催される
ようですね、今日も結婚式の早朝のお支度が
有ります、天気が良くて良かったです
一年前のFacebookを見返しながら、
コロナ共生社会をどう生きようかと検証したいとと思います
丁度一年前は、完全に未知なる状態でしたね、〇〇の上でウイルスが2~3日生きますとか?(実際生きてると思います)
しかし、感染ルートとしては成立しなかったり…
エアゾル感染も騒がれていましたが、
実際のところは0ではありませんが
限りなく感染の確率は低い気が…
(相互マスクもありますが…)
やはり、口からのアウトプット
インプットの関係が成立する、場所
行為、が一番感染力?確率が高い気がします
理論と、実際の現象(現実)とは
多色なりともズレが起こります
Facebookには、コロナ否定のお医者さん?の投稿が出たりします
論文を並べていますが、
100人いれば100通りの意見があり
論文も、受けてのとりようだと思います
切り取り方だと思いますが、
何度も言いますが
指定感染症第二類相当の、2週間の隔離処置のある、病理に指定されている
現実が有ります
理論はもちろん、わかりますが
そりゃ、コロナウイルスは風邪のウイルスの一種です、これから感染者が増えれば増えるほど死亡率は下がるでしょう
理論的には、あまり危険度が高く無い
とも言えるでしょう
現実的に、じゃあ、発信者が感染したいか?したくないか?といえば、
感染したくないのが、現実的じゃないのかしら?笑
そんなに、風邪、コロナウイルスは無いと言われるなら、実際に感染して証明すれば良いのにって思ったりします
ワクチンも然りですね、
様々な、可能性があります
打つ、打たないの論議は野暮なので
するつもりはありませんが、
まず医療機関関係者の方々から
次はご高齢の方々です、国会議員さんは
ご高齢なので、もちろん接種されると思います、国会議員さんがみんな打ちます!、国会議員集団接種ってなれば
みんな少しは、選択肢が広がると思いますし、TVで解説をしていたお医者、
感染対策をコメントしていた、大学教授などが、ワクチン接種しました!って
Twitterで書けばいいのになぁと
総理大臣、各大臣は国政を預かる身ですし、大切な人材ですから
一番最初に接種されても、文句は出ないと思いますが…笑
まぁ、パフォーマンスが下手なのか?
様々な諸事情があるのか?
なんにせよ、理論と現実は違うって事です
美容業界もそんな感じです、
良く強化剤、架橋結合など様々な
有効成分(髪にいい)が、言われてますが…
大体の美容以外の研究者様にお伺いをすると、結構な確率で否定されます
もちろん髪の理解していない研究者様ですので、あくまでも理論上です
逆に髪の専門?の人は髪の成分ありきの
理論ですから、結合、架橋と理論が成り立ちますが、物理学的には理論的に成り立たない場合もあります
そう、理論って複雑多岐ですから…
見方、知識のバイアスがかかります
難しい話ですが…
なんでも理論が先に来ると
思い込みのバイアスがかかるんだと思います、
水素の処理をもう四年ぐらいしてます
SOYは、しっかりした水素処理の発祥の
サロンになります、実は
様々な理論の元に続けてます
現実的に、やはり白髪は減ります
髪質は良くなります、
ダメージがあまりしません
これが現実です
カラーをしてない人が水素を使った
スパなどをして、水素を上手く頭皮を貫通させ、活性酸素を除去すると
様々な現実的な、頭皮の改善
髪質の向上、白髪の減少などが実際有ります
水素社会とエネルギー業界も騒がれています、
水素処理が美容業界のスタンダードに
なると、もっとお客様に安心して
施術をして頂けると思います
SOYは、理論と実践、現実検証から
しっかり確信を持って
水素処理をしていきますね!
3月の予約枠も少なくなって来ました
顧客様にはお早めのご予約をおススメします
ただ今は、顧客様の予約枠確保の為に
ご紹介の無い、ご新規のお客様は
予約枠をお取りする事が出来ません
顧客様のご家族、お知り合いを優先させて頂きます、
よろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言、解除になりますが
何も変わらないSOYです、
人が動き始めますが、様々な場所で対策をして、通常営業でしょうか?
豊田市美術館の「あ」展
行きたかったのですが、ネット予約が
秒殺でしたね 笑
正直残念な気持ちと、逆にしっかりしているなぁと、考えたりします
冠婚葬祭、卒業式など、様々な行事も
一年前は、自粛、自粛でしたが
今年は対策をして、予定通り開催される
ようですね、今日も結婚式の早朝のお支度が
有ります、天気が良くて良かったです
一年前のFacebookを見返しながら、
コロナ共生社会をどう生きようかと検証したいとと思います
丁度一年前は、完全に未知なる状態でしたね、〇〇の上でウイルスが2~3日生きますとか?(実際生きてると思います)
しかし、感染ルートとしては成立しなかったり…
エアゾル感染も騒がれていましたが、
実際のところは0ではありませんが
限りなく感染の確率は低い気が…
(相互マスクもありますが…)
やはり、口からのアウトプット
インプットの関係が成立する、場所
行為、が一番感染力?確率が高い気がします
理論と、実際の現象(現実)とは
多色なりともズレが起こります
Facebookには、コロナ否定のお医者さん?の投稿が出たりします
論文を並べていますが、
100人いれば100通りの意見があり
論文も、受けてのとりようだと思います
切り取り方だと思いますが、
何度も言いますが
指定感染症第二類相当の、2週間の隔離処置のある、病理に指定されている
現実が有ります
理論はもちろん、わかりますが
そりゃ、コロナウイルスは風邪のウイルスの一種です、これから感染者が増えれば増えるほど死亡率は下がるでしょう
理論的には、あまり危険度が高く無い
とも言えるでしょう
現実的に、じゃあ、発信者が感染したいか?したくないか?といえば、
感染したくないのが、現実的じゃないのかしら?笑
そんなに、風邪、コロナウイルスは無いと言われるなら、実際に感染して証明すれば良いのにって思ったりします
ワクチンも然りですね、
様々な、可能性があります
打つ、打たないの論議は野暮なので
するつもりはありませんが、
まず医療機関関係者の方々から
次はご高齢の方々です、国会議員さんは
ご高齢なので、もちろん接種されると思います、国会議員さんがみんな打ちます!、国会議員集団接種ってなれば
みんな少しは、選択肢が広がると思いますし、TVで解説をしていたお医者、
感染対策をコメントしていた、大学教授などが、ワクチン接種しました!って
Twitterで書けばいいのになぁと
総理大臣、各大臣は国政を預かる身ですし、大切な人材ですから
一番最初に接種されても、文句は出ないと思いますが…笑
まぁ、パフォーマンスが下手なのか?
様々な諸事情があるのか?
なんにせよ、理論と現実は違うって事です
美容業界もそんな感じです、
良く強化剤、架橋結合など様々な
有効成分(髪にいい)が、言われてますが…
大体の美容以外の研究者様にお伺いをすると、結構な確率で否定されます
もちろん髪の理解していない研究者様ですので、あくまでも理論上です
逆に髪の専門?の人は髪の成分ありきの
理論ですから、結合、架橋と理論が成り立ちますが、物理学的には理論的に成り立たない場合もあります
そう、理論って複雑多岐ですから…
見方、知識のバイアスがかかります
難しい話ですが…
なんでも理論が先に来ると
思い込みのバイアスがかかるんだと思います、
水素の処理をもう四年ぐらいしてます
SOYは、しっかりした水素処理の発祥の
サロンになります、実は
様々な理論の元に続けてます
現実的に、やはり白髪は減ります
髪質は良くなります、
ダメージがあまりしません
これが現実です
カラーをしてない人が水素を使った
スパなどをして、水素を上手く頭皮を貫通させ、活性酸素を除去すると
様々な現実的な、頭皮の改善
髪質の向上、白髪の減少などが実際有ります
水素社会とエネルギー業界も騒がれています、
水素処理が美容業界のスタンダードに
なると、もっとお客様に安心して
施術をして頂けると思います
SOYは、理論と実践、現実検証から
しっかり確信を持って
水素処理をしていきますね!
3月の予約枠も少なくなって来ました
顧客様にはお早めのご予約をおススメします
ただ今は、顧客様の予約枠確保の為に
ご紹介の無い、ご新規のお客様は
予約枠をお取りする事が出来ません
顧客様のご家族、お知り合いを優先させて頂きます、
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月27日 土曜日
酸熱トリートメント ダメ 絶対
4/27日、営業します
おっ!
久しぶりに見ました、0人の数字
コロナ禍の間、本当に久しぶりですね
解除後にどう変化するのか?
地域差もあると思いますが、気を抜かず
指定感染症第二種相当の解除を待ちたいところですね、
だいぶ治療法や後遺症など様々な
理屈がわかり始めたコロナウイルスですが、まだ実際の治験や血栓対策など
様々なエビデンスを積み重ねている状況ですね、
身体に対することですので、慎重に慎重にです、
難しいですよね…
実は美容業界も、2019年から2020年に
かけて、とあるものが流行しました
酸熱トリートメントと呼ばれるものです
酸と油で、髪がサラサラになる
トリートメントとして、美容業界に
ブームをもたらした商品です
SOYも一瞬1か月ぐらい取り入れましたが…、今は取り扱いをしてません
そうなんです、久しぶりに見誤りました
髪に油分を入れるテクニックのブームでした、
全ての人に、必要な技術では無いのですが、髪質が合えばめっちゃサラサラツヤツヤになる剤です
が? 実は髪にあまり良く無いモノと
すぐに判明して、中止しました
めっちゃ勉強していた、はずですが
時代は油分を髪にチャージする商品が乱立する時代の始まり、
信頼していたメーカーさんのリリースでしたので、しかも後発メーカーでしたからエビデンス?もあるような説明で信頼していたので
導入しましたが…
今考えると、違和感があったのですが…
すぐに髪に良く無い、成分が形成される事が分かり、中止となりました
幸いSOYでは、数人の施術で副反応も
あまり無く、中止が出来たのですが…
酸熱トリートメントと呼ばれる名前に
流されたのか? 疑い深い僕が久しぶりに見誤りました
実際、僕が使っていたメーカーさんは
事実上倒産します、
多分、酸熱トリートメントを開発する
前?からかなり経営が苦しく
髪に悪いとわかっていたんだと思いますが、流行りにのって酸熱トリートメントを作れば乗り切れると考えたのでしょうか…残念です
この時期、雨上がりのタケノコのように
酸熱トリートメントが、各メーカーから乱発されます、
よくよく調べたら、一番安全性の高いバランスは某メーカーが特許を取得しており、
他社は、バランスの悪い製品となり
髪に良く無い、トリートメントとして
不思議な商品になっています
髪に良く無いのに、トリートメント?って名前もどうなんだろうと思いますが…苦笑
美容業界も、潮が引くように
酸熱トリートメントブーム?が
無くなりつつ有りますが…
なんと!! その髪を壊す
魔のトリートメントもどきが、市販化されて、パプリック(一般に販売され始めました)
確信犯ですね…苦笑
美容師さん達は、髪に良く無いモノと
認識した、瞬間からもちろん
お客様にする事は有りませんから
しかし、一般ユーザーは分かりません
騙されるとまでは言いませんが…
確実に、髪の内部を変性状態にしてしまい、やっかいな事に、次にやる
カラー、パーマの邪魔になる状態にしてしまいます
SOYのお客様は、自らする事は無いと思いますが、もし回りで
市販の酸熱トリートメントをしようと
悩んでる方がいらしたら
ダメ!絶対!って伝えてください
どんだけ興味があっても、
綺麗になるって書いてあっても、
一回で髪が変性状態になります
しかも、わかりづらい中の変化です
次に美容院に行った時に、
アウト?!ってなってしまうぐらい
難しい剤が、市販って…
怖い世の中ですね、
美容師さん達が使わなくなったので
材料が余ったのか? 在庫が余ったのか?様々な疑惑が持たれてますが、
そんな危険性の高い、酸熱トリートメントが、市販されるなんて…
(全ての酸熱トリートメントが悪い分けではありません、髪質によっては会う方も少数いらしゃいますが少数ですし
髪の内部の構造変性はあるので…
カラー、パーマをされる人には不向きです)
技術的にも、知識的にも、かなり難しい薬です、SOYは扱いを中止してます
一回でも、やるとかなりの確率で
扱いが難しい髪になります
なんだかモヤモヤする朝ですね…
皆様も、酸熱トリートメントは
注意してくださいね
写真はイメージです、
ネットからお借りしました、
特定の店舗、特定の商品を揶揄したものではありません、
イメージ的に、このように市販で販売されているいるとご理解ください
パッケージに酸熱トリートメントと記載されていますので、注意しやすいと
思います、
気をつけてください!
成分を見たら、沢山の果汁が入ってますね…苦笑
ミックスジュースかてってつ込みたい
僕です。

おっ!
久しぶりに見ました、0人の数字
コロナ禍の間、本当に久しぶりですね
解除後にどう変化するのか?
地域差もあると思いますが、気を抜かず
指定感染症第二種相当の解除を待ちたいところですね、
だいぶ治療法や後遺症など様々な
理屈がわかり始めたコロナウイルスですが、まだ実際の治験や血栓対策など
様々なエビデンスを積み重ねている状況ですね、
身体に対することですので、慎重に慎重にです、
難しいですよね…
実は美容業界も、2019年から2020年に
かけて、とあるものが流行しました
酸熱トリートメントと呼ばれるものです
酸と油で、髪がサラサラになる
トリートメントとして、美容業界に
ブームをもたらした商品です
SOYも一瞬1か月ぐらい取り入れましたが…、今は取り扱いをしてません
そうなんです、久しぶりに見誤りました
髪に油分を入れるテクニックのブームでした、
全ての人に、必要な技術では無いのですが、髪質が合えばめっちゃサラサラツヤツヤになる剤です
が? 実は髪にあまり良く無いモノと
すぐに判明して、中止しました
めっちゃ勉強していた、はずですが
時代は油分を髪にチャージする商品が乱立する時代の始まり、
信頼していたメーカーさんのリリースでしたので、しかも後発メーカーでしたからエビデンス?もあるような説明で信頼していたので
導入しましたが…
今考えると、違和感があったのですが…
すぐに髪に良く無い、成分が形成される事が分かり、中止となりました
幸いSOYでは、数人の施術で副反応も
あまり無く、中止が出来たのですが…
酸熱トリートメントと呼ばれる名前に
流されたのか? 疑い深い僕が久しぶりに見誤りました
実際、僕が使っていたメーカーさんは
事実上倒産します、
多分、酸熱トリートメントを開発する
前?からかなり経営が苦しく
髪に悪いとわかっていたんだと思いますが、流行りにのって酸熱トリートメントを作れば乗り切れると考えたのでしょうか…残念です
この時期、雨上がりのタケノコのように
酸熱トリートメントが、各メーカーから乱発されます、
よくよく調べたら、一番安全性の高いバランスは某メーカーが特許を取得しており、
他社は、バランスの悪い製品となり
髪に良く無い、トリートメントとして
不思議な商品になっています
髪に良く無いのに、トリートメント?って名前もどうなんだろうと思いますが…苦笑
美容業界も、潮が引くように
酸熱トリートメントブーム?が
無くなりつつ有りますが…
なんと!! その髪を壊す
魔のトリートメントもどきが、市販化されて、パプリック(一般に販売され始めました)
確信犯ですね…苦笑
美容師さん達は、髪に良く無いモノと
認識した、瞬間からもちろん
お客様にする事は有りませんから
しかし、一般ユーザーは分かりません
騙されるとまでは言いませんが…
確実に、髪の内部を変性状態にしてしまい、やっかいな事に、次にやる
カラー、パーマの邪魔になる状態にしてしまいます
SOYのお客様は、自らする事は無いと思いますが、もし回りで
市販の酸熱トリートメントをしようと
悩んでる方がいらしたら
ダメ!絶対!って伝えてください
どんだけ興味があっても、
綺麗になるって書いてあっても、
一回で髪が変性状態になります
しかも、わかりづらい中の変化です
次に美容院に行った時に、
アウト?!ってなってしまうぐらい
難しい剤が、市販って…
怖い世の中ですね、
美容師さん達が使わなくなったので
材料が余ったのか? 在庫が余ったのか?様々な疑惑が持たれてますが、
そんな危険性の高い、酸熱トリートメントが、市販されるなんて…
(全ての酸熱トリートメントが悪い分けではありません、髪質によっては会う方も少数いらしゃいますが少数ですし
髪の内部の構造変性はあるので…
カラー、パーマをされる人には不向きです)
技術的にも、知識的にも、かなり難しい薬です、SOYは扱いを中止してます
一回でも、やるとかなりの確率で
扱いが難しい髪になります
なんだかモヤモヤする朝ですね…
皆様も、酸熱トリートメントは
注意してくださいね
写真はイメージです、
ネットからお借りしました、
特定の店舗、特定の商品を揶揄したものではありません、
イメージ的に、このように市販で販売されているいるとご理解ください
パッケージに酸熱トリートメントと記載されていますので、注意しやすいと
思います、
気をつけてください!
成分を見たら、沢山の果汁が入ってますね…苦笑
ミックスジュースかてってつ込みたい
僕です。


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月26日 金曜日
緊急事態宣言解除?
4/26日、営業します
この営業しますblogも早、一年…苦笑
コロナ禍? ざわつきも一年になります
(クルーズ船は一月ですが…)
2回目の緊急事態宣言解除がもうすぐですね、
1回目の緊急事態宣言はステイホームが
騒がれていました、
美容院も自粛?
(致し方ない地域もあったかもですが…)
一回目の緊急事態宣言解除後に
感染爆破して、二回目の緊急事態宣言に
なりましたね…
と言う事は、緊急事態宣言解除=感染拡大するって事です
政治の世界がざわついてますが…
僕が政治家でしたら、解除後に増えたら
ほらね…平民?国民は、自主的に防御出来ないんだよね…
解除したら、増えるでしょうって
高い接待を受けながら、高笑いしちゃう
と思います…
まぁ、冗談はさておき
そうなんです…解除後に増えると
結果、好き、嫌いは別にして
政治的判断は、必要だと言う事になってしまいます、
(もちろん必要だとは思いますが…)
そりゃ、高い飯を食べている方々は
俺たちの力で、感染拡大を止めたって勘違いすると思います
市民運動では無いのですが、
解除後の1人、1人の行動が、
問われるし、また緊急事態宣言にならないようにする事になるんだと思います、
美容院は一回目の緊急事態宣言中は
自粛したサロンもありました
二回目の緊急事態宣言はほとんどが
営業してます、
幸いにも、クラスター案件は
スタッフ同士では有りますが、
お客様を巻き込んでのクラスターは、2、3件だと(僕の知ってる限り)
それぐらい、美容院は衛生管理を
第一回の自粛時から、構築しております
SOYも解除後も、粛々と衛生管理を
続けて行きます、
早いモノですね…一年、
個人的ですが、コロナ禍を見てきて
一番危険?ざわつきます
一回目の緊急事態宣言解除は
多分感染数はかなり少なかったはずです
それが一気に増えてました
今回は、一回目よりも感染数が多いのに
解除になります、ワクチンがあると言われそうですが、
ワクチンはかからないでは有りません
重症化を防げる可能性が上がるってだけです、
感染数を見ながら、春って言う季節
がら、人出は増えるでしょう
気の緩み具合も、我慢の限界も…あるでしょう、
そりゃ、一気にリバンドする可能性は
高いと思います
SOYはディズニーランドの様に、
一日のお客様の来店人数を、
濃厚接種者に認定されない様に、細かく
計算して、衛生管理をしながら
営業してます
一日予約枠が22人になります、
大変、予約が混み合っておりますが
しっかり衛生対策をしております
ご理解のほどよろしくおねがいします
今日も早朝より、衛生対策をしに行きます
SOYでは、シャンプークロス
(シャンプー時にする濡れなくするクロス)は、一回、一回、使い切りで
消毒します、
一日の消費枚数は、約50枚を超えます、
大体、100枚ぐらいを、50:50に分けて
しっかり消毒して、干して
朝、50枚をたたみます
カット時のクロスもしかり
カラー時のクロスもしかり
朝早いのは、それだけ沢山のたたみモノが多いからです、開店2時間前ぐらいから衛生対策を準備します
机、接種部分の消毒、
一回目の自粛時には、エタノールが
不足してましたが、今は安定して手に入りますので、一日で500ミリを2本以上
消費します、
某、居酒屋チェーンが消費費、1人
50円をいただいて、炎上しましたが
個人的には、50円でしっかり衛生対策を
してくれるなら、逆に払いたい
気持ちになるのは、衛生対策をしっかり
しているからわかります
Twitterのトレンドワードが
#マスク外そうぜ だそうです
個人的には、めっちゃ花粉症ですので
マスクしながら営業出来るのは
嬉しい事ですが…
Twitterランドは、不思議ですね 苦笑
SOYはぶれずに、営業しますね!
この営業しますblogも早、一年…苦笑
コロナ禍? ざわつきも一年になります
(クルーズ船は一月ですが…)
2回目の緊急事態宣言解除がもうすぐですね、
1回目の緊急事態宣言はステイホームが
騒がれていました、
美容院も自粛?
(致し方ない地域もあったかもですが…)
一回目の緊急事態宣言解除後に
感染爆破して、二回目の緊急事態宣言に
なりましたね…
と言う事は、緊急事態宣言解除=感染拡大するって事です
政治の世界がざわついてますが…
僕が政治家でしたら、解除後に増えたら
ほらね…平民?国民は、自主的に防御出来ないんだよね…
解除したら、増えるでしょうって
高い接待を受けながら、高笑いしちゃう
と思います…
まぁ、冗談はさておき
そうなんです…解除後に増えると
結果、好き、嫌いは別にして
政治的判断は、必要だと言う事になってしまいます、
(もちろん必要だとは思いますが…)
そりゃ、高い飯を食べている方々は
俺たちの力で、感染拡大を止めたって勘違いすると思います
市民運動では無いのですが、
解除後の1人、1人の行動が、
問われるし、また緊急事態宣言にならないようにする事になるんだと思います、
美容院は一回目の緊急事態宣言中は
自粛したサロンもありました
二回目の緊急事態宣言はほとんどが
営業してます、
幸いにも、クラスター案件は
スタッフ同士では有りますが、
お客様を巻き込んでのクラスターは、2、3件だと(僕の知ってる限り)
それぐらい、美容院は衛生管理を
第一回の自粛時から、構築しております
SOYも解除後も、粛々と衛生管理を
続けて行きます、
早いモノですね…一年、
個人的ですが、コロナ禍を見てきて
一番危険?ざわつきます
一回目の緊急事態宣言解除は
多分感染数はかなり少なかったはずです
それが一気に増えてました
今回は、一回目よりも感染数が多いのに
解除になります、ワクチンがあると言われそうですが、
ワクチンはかからないでは有りません
重症化を防げる可能性が上がるってだけです、
感染数を見ながら、春って言う季節
がら、人出は増えるでしょう
気の緩み具合も、我慢の限界も…あるでしょう、
そりゃ、一気にリバンドする可能性は
高いと思います
SOYはディズニーランドの様に、
一日のお客様の来店人数を、
濃厚接種者に認定されない様に、細かく
計算して、衛生管理をしながら
営業してます
一日予約枠が22人になります、
大変、予約が混み合っておりますが
しっかり衛生対策をしております
ご理解のほどよろしくおねがいします
今日も早朝より、衛生対策をしに行きます
SOYでは、シャンプークロス
(シャンプー時にする濡れなくするクロス)は、一回、一回、使い切りで
消毒します、
一日の消費枚数は、約50枚を超えます、
大体、100枚ぐらいを、50:50に分けて
しっかり消毒して、干して
朝、50枚をたたみます
カット時のクロスもしかり
カラー時のクロスもしかり
朝早いのは、それだけ沢山のたたみモノが多いからです、開店2時間前ぐらいから衛生対策を準備します
机、接種部分の消毒、
一回目の自粛時には、エタノールが
不足してましたが、今は安定して手に入りますので、一日で500ミリを2本以上
消費します、
某、居酒屋チェーンが消費費、1人
50円をいただいて、炎上しましたが
個人的には、50円でしっかり衛生対策を
してくれるなら、逆に払いたい
気持ちになるのは、衛生対策をしっかり
しているからわかります
Twitterのトレンドワードが
#マスク外そうぜ だそうです
個人的には、めっちゃ花粉症ですので
マスクしながら営業出来るのは
嬉しい事ですが…
Twitterランドは、不思議ですね 苦笑
SOYはぶれずに、営業しますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL