Soyブログ
2020年7月23日 木曜日
勉強すると見える世界
7/23日、営業します
完全に第二波ですね…
連日の報道に一定のザワつき感を持ちつつ、
なんだか、慣れ?ではないのですが、
街やお客様との会話の中で、
第一波と違う様々な事がありますね
コロナの恐怖心が、第一波の時と
第二波のときと若干異なっている気が
します
美容業界もそうです、慣れと、理解は
紙一重ですが…違いますけど、自粛サロンは
第二波の中では無いですもんね…
だいぶコロナウイルスも姿が見えてきましたね、
普通の風邪のウイルスの変異体です
7/22日現在のところ治療薬で
2種類の薬が、
コロナ治療薬に「デキサメタゾン」…「レムデシビル」に続き2例目
7/22の新聞記事です
ステロイド系の薬ですね
実はその昔、30代の頃に
熱が高く風邪の症状が厳しく、サロンに立つ事が難しい時に、
病院でステロイドを注射して、
サロンに立った経験があります
ウイルスを殺すのでは無くて
ウイルスに反応する身体の抗体反応自体を止めてしまうという考えです
ちなみに、年末の忙しい中でしたので、先生と
相談して無理してお願いしました
不思議なぐらい楽になって2日営業して
薬が切れた年始から数日、寝込んだ事を
思い出しました、苦笑
実は、熱、咳は、身体の抗体反応です
ウイルスと戦う為に身体が反応している
状態です、
正常値の反応なら大丈夫なんですが、
今回の新手のウイルスには、
身体も慣れてないので、一部に
免疫の暴走のが起こります
(サイトカインストリーム)です
身体の中で、ウイルスと戦う武器?は
活性酸素です、
実は活性酸素は、4種ぐらいに
分けられています、
身体が作り出す活性酸素が通常、ウイルスを攻撃します、
ウイルスだけを狙ってくれるなら大丈夫なんですが、ウイルス以外の通常細胞の中にあるミトコンドリアを攻撃してしまいます
ちなみにミトコンドリアも、コロナウイルスと同じく、身体の中に住み着いた?
違う生物?です
このミトコンドリアは、不思議なことに
身体のエネルギー源であり
正常な細胞分裂に関与してます
活性酸素の暴走により、このミトコンドリアの働きを下げてしまう
そして、正常に細胞分裂をしなくする
事で死亡に繋がるのが、
サイトカインストリームです
若い子は、正常細胞の数が多く
年齢を重ねると正常細胞の数が少ない
ので、これが一番確実な症状の差だと
思います
致死率を見ると分かりますね…
この活性酸素の暴走は、
正常細胞分裂(アポトーシス)と呼ばれるものですが、ミトコンドリアをブロックする事で、変異体の細胞分裂をさせてしまいます死んだフリ?の細胞です
この、死んだフリの細胞がやっかいで
細胞分裂をしなくなります
細胞は死ぬと、新しい細胞にバトンを渡して、正常に機能します
リレーに例えると分かりやすいです
リレーで、バトンを渡して次の走者が走れば、スピードは永遠に早いままですよね
走者である細胞が、バトンを持ったまま
動かなかったら、次の走者は走れません、
この死んだフリの細胞が
固まって、血液の中で凝固して
血栓になり、敗血症、脳梗塞、心筋梗塞になります、
なので、ようは攻撃しない限りは
実はなんの害もないのが、ウイルスです
抗体とは、ウイルスに発行される
パスポートです、
一度ウイルスに出会った、身体は
あっ?あのウイルスはあんまり問題ないと、攻撃的になりません
ワクチンとは、お見合いパーティーみたいな感じです
初めてましてですから、やんわりと
紹介?身体の中に紹介して
大丈夫かな?どんなものか、
敵ではないよねと、なんて慣らしてしまう方法です
ハイ、イカツイ姿ですが、抗酸化の勉強なら
ずーっとしてます、私
さて、ウイルスはまぁ
相手側は見えて来ました
後は、僕達の思考(思い込み)の
暴走(思考のサイトカインストリーム)です
社会的な意味で
思考のサイトカインストリーム(暴走)は
様々な人を攻撃します
医療従事者、感染してしまった人への
差別、などなど様々ですが
多分ですが、ウイルスそのものよりも
正しく恐れることで
思考のサイトカインストリームが落ち着く事が、社会にとってのワクチンだと思います
今は、慣れ?ではありませんが
ある意味の思考も抗体化して、いる時なのかもしれません、
ある意味の正義感は、免疫反応ですから
守る為に攻撃します、
攻撃もサイトカインストリームですから
様々なモノを傷つけてしまいます
正しく恐れると、様々な事が見えて来ます、
さてと、今日もしっかり消毒して
笑顔で(マスク越しですが…)
お待ちしてます
朝から深い?ディープな話ですみません。 苦笑
完全に第二波ですね…
連日の報道に一定のザワつき感を持ちつつ、
なんだか、慣れ?ではないのですが、
街やお客様との会話の中で、
第一波と違う様々な事がありますね
コロナの恐怖心が、第一波の時と
第二波のときと若干異なっている気が
します
美容業界もそうです、慣れと、理解は
紙一重ですが…違いますけど、自粛サロンは
第二波の中では無いですもんね…
だいぶコロナウイルスも姿が見えてきましたね、
普通の風邪のウイルスの変異体です
7/22日現在のところ治療薬で
2種類の薬が、
コロナ治療薬に「デキサメタゾン」…「レムデシビル」に続き2例目
7/22の新聞記事です
ステロイド系の薬ですね
実はその昔、30代の頃に
熱が高く風邪の症状が厳しく、サロンに立つ事が難しい時に、
病院でステロイドを注射して、
サロンに立った経験があります
ウイルスを殺すのでは無くて
ウイルスに反応する身体の抗体反応自体を止めてしまうという考えです
ちなみに、年末の忙しい中でしたので、先生と
相談して無理してお願いしました
不思議なぐらい楽になって2日営業して
薬が切れた年始から数日、寝込んだ事を
思い出しました、苦笑
実は、熱、咳は、身体の抗体反応です
ウイルスと戦う為に身体が反応している
状態です、
正常値の反応なら大丈夫なんですが、
今回の新手のウイルスには、
身体も慣れてないので、一部に
免疫の暴走のが起こります
(サイトカインストリーム)です
身体の中で、ウイルスと戦う武器?は
活性酸素です、
実は活性酸素は、4種ぐらいに
分けられています、
身体が作り出す活性酸素が通常、ウイルスを攻撃します、
ウイルスだけを狙ってくれるなら大丈夫なんですが、ウイルス以外の通常細胞の中にあるミトコンドリアを攻撃してしまいます
ちなみにミトコンドリアも、コロナウイルスと同じく、身体の中に住み着いた?
違う生物?です
このミトコンドリアは、不思議なことに
身体のエネルギー源であり
正常な細胞分裂に関与してます
活性酸素の暴走により、このミトコンドリアの働きを下げてしまう
そして、正常に細胞分裂をしなくする
事で死亡に繋がるのが、
サイトカインストリームです
若い子は、正常細胞の数が多く
年齢を重ねると正常細胞の数が少ない
ので、これが一番確実な症状の差だと
思います
致死率を見ると分かりますね…
この活性酸素の暴走は、
正常細胞分裂(アポトーシス)と呼ばれるものですが、ミトコンドリアをブロックする事で、変異体の細胞分裂をさせてしまいます死んだフリ?の細胞です
この、死んだフリの細胞がやっかいで
細胞分裂をしなくなります
細胞は死ぬと、新しい細胞にバトンを渡して、正常に機能します
リレーに例えると分かりやすいです
リレーで、バトンを渡して次の走者が走れば、スピードは永遠に早いままですよね
走者である細胞が、バトンを持ったまま
動かなかったら、次の走者は走れません、
この死んだフリの細胞が
固まって、血液の中で凝固して
血栓になり、敗血症、脳梗塞、心筋梗塞になります、
なので、ようは攻撃しない限りは
実はなんの害もないのが、ウイルスです
抗体とは、ウイルスに発行される
パスポートです、
一度ウイルスに出会った、身体は
あっ?あのウイルスはあんまり問題ないと、攻撃的になりません
ワクチンとは、お見合いパーティーみたいな感じです
初めてましてですから、やんわりと
紹介?身体の中に紹介して
大丈夫かな?どんなものか、
敵ではないよねと、なんて慣らしてしまう方法です
ハイ、イカツイ姿ですが、抗酸化の勉強なら
ずーっとしてます、私
さて、ウイルスはまぁ
相手側は見えて来ました
後は、僕達の思考(思い込み)の
暴走(思考のサイトカインストリーム)です
社会的な意味で
思考のサイトカインストリーム(暴走)は
様々な人を攻撃します
医療従事者、感染してしまった人への
差別、などなど様々ですが
多分ですが、ウイルスそのものよりも
正しく恐れることで
思考のサイトカインストリームが落ち着く事が、社会にとってのワクチンだと思います
今は、慣れ?ではありませんが
ある意味の思考も抗体化して、いる時なのかもしれません、
ある意味の正義感は、免疫反応ですから
守る為に攻撃します、
攻撃もサイトカインストリームですから
様々なモノを傷つけてしまいます
正しく恐れると、様々な事が見えて来ます、
さてと、今日もしっかり消毒して
笑顔で(マスク越しですが…)
お待ちしてます
朝から深い?ディープな話ですみません。 苦笑
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月22日 水曜日
コロナ感染者 豊田市
7/22日、営業します
さてと…ちょいと騒がしくなって来ましたね
東海地方で過去最大の感染者、
豊田市では、小学生の子がかかってしまいました、
とにかく軽症で済む事を願うばかりです
同じ子供を持つ親として、また教育関係様の
努力を聞いている立場として、
関係者様の心中はとてもお察しします
連休前に岡崎でも、警察官が感染して
三河地方での専門の病室は満床のはずです
(愛知県には藤田衛生があるので)県としてはまだ大丈夫ですが、
満床による医療崩壊?危機も
考えられる状況下ですね…
都内では、連休中の外出自粛要請が出ましたが…なんだか反対?の人も多いのでしょうか?
今回はザワザワしてます
前回の要請の時は自粛=補助金、でしたね
今回の要請は、GO TO=補助金、ですから
自粛すれば損なんて思ってしまうんでしょうか?
なんだか矛盾してますね…行政も
それに、つられる人も…苦笑
確か、前回の自粛要請の時は、
ステイホーム、家族を守る為なんて
声高々に、自粛したはず…
(特に美容業界は)
お金をもらえない自粛要請には、従わない…苦笑
今回は過去最大の感染者数ですが
美容院で自粛するところはありません
ちょいと第一波の時に自粛していた
サロンが撮影だの、打ち上げだのしていると…なんでしょう、薄っぺらい思考だなぁなんて思ってしまいます…
まぁ、お客様が読むブログに愚痴もなんですから…このくらいにして、笑
学校関係者の皆様の努力
医療従事者様の努力、
第一波の時も開けてくれていた、コンビニ、スーパー、ドラックストア
宅配便のドライバーさん、
全ての人に、感謝です
美容院は地域衛生業として、
第一波の時も国から、営業しなさいと
方針を示されました
地域の保健所からも、営業しなさいと
されています
SOYは、第一波の時も開けて
感染予防をしながら、お客様と一緒に
地域衛生業として、戦って来ました
信じてご来店いただきました
お客様には感謝です、
逃げずにお客様と一緒に戦って来たからこそ、
感染者が出てた場所や、人を責める事は
出来ません
並大抵の努力では、感染を防げない事を
知っています、
特に学校関係者の方々は、大変だと思います、今回
SOYは、粛々としっかり衛生管理をしながら、第二波の中でも変わらず営業します
地域状況によっては、もう少し
予防調整を行う予定もあります
(予約枠を減らすことも考えています)
もちろん、経営的には苦しくなりますが
皆様の安全、安心が第一です
第一波の時に、かなりの経営的改善したので大丈夫ですよ、笑
潰れたりしません 笑
皆様の癒しの場所として、
地域衛生業として、
毎月のカラーが安心して出来る場所として、これからも頑張ります!
今一度、お願いがあります
入店前に店外にある、エタノールで
手指消毒をお願いします
退店時にも、是非お願いします
体調は無理せず、キャンセルはOKですので、次回予約をお願いします
皆様と一緒に、頑張ります
よろしくお願いします!
さてと…ちょいと騒がしくなって来ましたね
東海地方で過去最大の感染者、
豊田市では、小学生の子がかかってしまいました、
とにかく軽症で済む事を願うばかりです
同じ子供を持つ親として、また教育関係様の
努力を聞いている立場として、
関係者様の心中はとてもお察しします
連休前に岡崎でも、警察官が感染して
三河地方での専門の病室は満床のはずです
(愛知県には藤田衛生があるので)県としてはまだ大丈夫ですが、
満床による医療崩壊?危機も
考えられる状況下ですね…
都内では、連休中の外出自粛要請が出ましたが…なんだか反対?の人も多いのでしょうか?
今回はザワザワしてます
前回の要請の時は自粛=補助金、でしたね
今回の要請は、GO TO=補助金、ですから
自粛すれば損なんて思ってしまうんでしょうか?
なんだか矛盾してますね…行政も
それに、つられる人も…苦笑
確か、前回の自粛要請の時は、
ステイホーム、家族を守る為なんて
声高々に、自粛したはず…
(特に美容業界は)
お金をもらえない自粛要請には、従わない…苦笑
今回は過去最大の感染者数ですが
美容院で自粛するところはありません
ちょいと第一波の時に自粛していた
サロンが撮影だの、打ち上げだのしていると…なんでしょう、薄っぺらい思考だなぁなんて思ってしまいます…
まぁ、お客様が読むブログに愚痴もなんですから…このくらいにして、笑
学校関係者の皆様の努力
医療従事者様の努力、
第一波の時も開けてくれていた、コンビニ、スーパー、ドラックストア
宅配便のドライバーさん、
全ての人に、感謝です
美容院は地域衛生業として、
第一波の時も国から、営業しなさいと
方針を示されました
地域の保健所からも、営業しなさいと
されています
SOYは、第一波の時も開けて
感染予防をしながら、お客様と一緒に
地域衛生業として、戦って来ました
信じてご来店いただきました
お客様には感謝です、
逃げずにお客様と一緒に戦って来たからこそ、
感染者が出てた場所や、人を責める事は
出来ません
並大抵の努力では、感染を防げない事を
知っています、
特に学校関係者の方々は、大変だと思います、今回
SOYは、粛々としっかり衛生管理をしながら、第二波の中でも変わらず営業します
地域状況によっては、もう少し
予防調整を行う予定もあります
(予約枠を減らすことも考えています)
もちろん、経営的には苦しくなりますが
皆様の安全、安心が第一です
第一波の時に、かなりの経営的改善したので大丈夫ですよ、笑
潰れたりしません 笑
皆様の癒しの場所として、
地域衛生業として、
毎月のカラーが安心して出来る場所として、これからも頑張ります!
今一度、お願いがあります
入店前に店外にある、エタノールで
手指消毒をお願いします
退店時にも、是非お願いします
体調は無理せず、キャンセルはOKですので、次回予約をお願いします
皆様と一緒に、頑張ります
よろしくお願いします!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月21日 火曜日
綺麗な髪
7/21日、定休日です
とうとう1000人を超えましたね、
コロナウイルス死亡数
実は、おもちを喉に詰まらせて亡くなる方は一年に1300/年
食べ物を喉に詰まらせて亡くなる方は
4000人/年
インフルエンザでは、2000人/年
交通事故では3000人/年です
数字だけ見ると、なるほど…
少ない気がしますね
率に換算してみましょう
コロナウイルスは、3.9%
PCR陽性÷死者数で計算するとです
これを日本人の総数÷死亡者数で考えると、0.02%となります
おもちは、調べても出なかったなかったので
おもちを食べた人÷死亡数です
おもち、そうそう食べないので
ちょいと高い気がしますね
インフルエンザは0.16%です
これは、
かかった人÷死亡者数ですから、
新型コロナウイルスの方が多い気がしますが、
実は、コロナウイルス死亡率は下がって
います
え!ワクチンも治療薬もないのに
死亡率が下がる?
そうなんです…数字って怖いですね
嘘をつくんですよ
実は、感染者数が増えると
分母が上がります
感染者数が増えると、死亡率が減ると
言う事です、
世の中には、数字を武器に使って
なるほどと思わせるテクニックがあります
僕は美容師なんで、良く髪の商品で
このテクニックを見分けています
髪の強度が120%アップ、
髪が良くなるとは言ってません
コート剤でコートすれば
引っ張り強度は、上がります
実は、髪はコートすると、
引っ張り強度は高くなりますが
もろくなります
矛盾してますよね…笑
髪は死滅細胞ですが…
物理的に呼吸をしてます
イメージは柱です、
木を乾燥させたものが柱ですね
日本には1000年以上前に建築された
木造建築が沢山あります
その多くは、漆など呼吸が出来る
古来のモノで加工がされています
ペンキやニスなどで加工した柱は
50年は持ちません、
これは、物理的な呼吸(水分調整)が
出来ない為に、中の水分が腐食する為です
さてと髪に置き換えてみると、
髪も過度なコートをすると、
中の水分調整が難しくなり、
結果的に、もろくなります
簡単に言うと、ダメージしやすくなります
トリートメントも、モノによっては
やった時は綺麗ですが、結果さらに
髪質を悪くするものも沢山あります
イメージは、足を骨折します
ギブスをすれば、折れてない状態よりも
当然ですが、強度的には増します
その時点で、無理をすれば、酷くなるのは目に見えますよね、
しかも死滅細胞ですから、髪
なので、SOYでは、なるべく
コート系、酸性系、のトリートメントを
使わず、髪の水分調整を出来る感じで
考えています、
ちなみに、最近では、酸を使った
トリートメントが人気らしいのですが…
酸も髪はタンパク質ですから
酸はタンパク質を腐食させます
しかし、酸性はタンパク質を収斂させますので
弱った髪(タンパク質)は一瞬、パキってなり、綺麗にみえますが
実は、もろくなります髪
トリートメント自体を否定する訳ではありません、
もちろん、傷んだ髪を綺麗に見せるテクニックとしての、メーキャップとしての
役割は否定しません
トリートメント=メイクです
メイクも必要ですもんね、
SOYとしては、肌本来の美を大切にしたいと考えています
メイクよりも、基礎化粧品や
日頃の手入れや、過ごし方です
表現に惑わされず、研究していきますし
まだまだ、勉強していきます!
一生勉強ですね!
だからこそ楽しめると思います
昨日の雷が初夏を告げましたね
皆様にとって良い一日になりますように!
とうとう1000人を超えましたね、
コロナウイルス死亡数
実は、おもちを喉に詰まらせて亡くなる方は一年に1300/年
食べ物を喉に詰まらせて亡くなる方は
4000人/年
インフルエンザでは、2000人/年
交通事故では3000人/年です
数字だけ見ると、なるほど…
少ない気がしますね
率に換算してみましょう
コロナウイルスは、3.9%
PCR陽性÷死者数で計算するとです
これを日本人の総数÷死亡者数で考えると、0.02%となります
おもちは、調べても出なかったなかったので
おもちを食べた人÷死亡数です
おもち、そうそう食べないので
ちょいと高い気がしますね
インフルエンザは0.16%です
これは、
かかった人÷死亡者数ですから、
新型コロナウイルスの方が多い気がしますが、
実は、コロナウイルス死亡率は下がって
います
え!ワクチンも治療薬もないのに
死亡率が下がる?
そうなんです…数字って怖いですね
嘘をつくんですよ
実は、感染者数が増えると
分母が上がります
感染者数が増えると、死亡率が減ると
言う事です、
世の中には、数字を武器に使って
なるほどと思わせるテクニックがあります
僕は美容師なんで、良く髪の商品で
このテクニックを見分けています
髪の強度が120%アップ、
髪が良くなるとは言ってません
コート剤でコートすれば
引っ張り強度は、上がります
実は、髪はコートすると、
引っ張り強度は高くなりますが
もろくなります
矛盾してますよね…笑
髪は死滅細胞ですが…
物理的に呼吸をしてます
イメージは柱です、
木を乾燥させたものが柱ですね
日本には1000年以上前に建築された
木造建築が沢山あります
その多くは、漆など呼吸が出来る
古来のモノで加工がされています
ペンキやニスなどで加工した柱は
50年は持ちません、
これは、物理的な呼吸(水分調整)が
出来ない為に、中の水分が腐食する為です
さてと髪に置き換えてみると、
髪も過度なコートをすると、
中の水分調整が難しくなり、
結果的に、もろくなります
簡単に言うと、ダメージしやすくなります
トリートメントも、モノによっては
やった時は綺麗ですが、結果さらに
髪質を悪くするものも沢山あります
イメージは、足を骨折します
ギブスをすれば、折れてない状態よりも
当然ですが、強度的には増します
その時点で、無理をすれば、酷くなるのは目に見えますよね、
しかも死滅細胞ですから、髪
なので、SOYでは、なるべく
コート系、酸性系、のトリートメントを
使わず、髪の水分調整を出来る感じで
考えています、
ちなみに、最近では、酸を使った
トリートメントが人気らしいのですが…
酸も髪はタンパク質ですから
酸はタンパク質を腐食させます
しかし、酸性はタンパク質を収斂させますので
弱った髪(タンパク質)は一瞬、パキってなり、綺麗にみえますが
実は、もろくなります髪
トリートメント自体を否定する訳ではありません、
もちろん、傷んだ髪を綺麗に見せるテクニックとしての、メーキャップとしての
役割は否定しません
トリートメント=メイクです
メイクも必要ですもんね、
SOYとしては、肌本来の美を大切にしたいと考えています
メイクよりも、基礎化粧品や
日頃の手入れや、過ごし方です
表現に惑わされず、研究していきますし
まだまだ、勉強していきます!
一生勉強ですね!
だからこそ楽しめると思います
昨日の雷が初夏を告げましたね
皆様にとって良い一日になりますように!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月20日 月曜日
明るい白髪染
7/20 21とお休みです
やっとお休みに、勉強会が戻ってきましたと言いたいところですが、
(大体の月曜日、火曜日のどちらかは
僕は様々な勉強会がありました、)
やっぱり来ました、自粛しますとの連絡
正直なところ、ちょいと安心してます
勉強会には、行きたいところですが
やはり密になってしまいます
行くまでは、主催者、会場がどの程度まで、対策をされているのか?がわかならないので、
逆に、延期やリモートでの講習にしてくれている、主催者さんは
やはり美容院の立場を考えてくれてると
安心します
今日は、最近のヘアーデザインの
傾向をお話ししたいと思います
最近街で、白い(金髪?)の男の子
明るい派手な髪の子、増えましたよね
実際街に出て見ると、
明るい派手な髪の多い事
昔から都市伝説的に、経済がマイナス
もしくは不安定な時には、髪が明るくなると言うそうです
ウチのスタッフさんも、みんな金髪?
です、シャンプー で皆様を癒している
石川も、真っ白な髪です、21歳なのに…
そうなんですよね、若い子は
何万円もかけて、髪を白髪?にしてます
白髪ブームです?
正確には、ブリーチを数回繰り返して
髪を白に近いところまで、明るくして
様々な色味にデザインすることです
実は、昨年末に美容界を代表する
素晴らしい美容師さんと、東京で
講師(デモンストレーション)をさせていただきました、
ちなみに僕の担当は、新しいグレーカラーです
他のカラーの得意な美容師さんの中には
真っ白な髪を作るのが得意な美容師さん
ユニコーンみたいな、カラフルな
髪色が得意な美容師さんがいらしゃいました、
若い子は何万もかけて、白髪にする
白髪が気になって染める人もいる
ちょいと不思議なところです 笑
長い間美容師をしていると、
必ず、若い子に流行った後に
ちょいと遅れて、年代が上がる層に
流行りは来ます、
もちろん白髪が流行るとは思えないんですが、明るくデザインした
白髪染は来ると思います、
SOYでは、明るくデザインできる
グレーカラー(白髪染)は
数年前から取り組んでいます、
数種類の特別な調合で、
ファッションカラーのように
デザインを楽しめるグレーカラーです
白髪を消すのでは無く、
白髪を生かしたり、白髪を利用したり
しながら、ナチュラルな感じに仕上げて
行きます、
白髪は、最高のデザインベースです
皆様は?ってなると思いますが
きっと、数年後には
デザインできる白髪染が来ると思います
1本先のデザインは、なかなか難しいので、半歩先のデザインをお客様に
楽しんでもらいたいと思います、
コロナの事は専門家では無いのですが
髪の事は専門家です
ネクストグレーカラー?
次の白髪染は、楽しめるグレーカラーだと思います、
世の中では、白髪染卒業プロジェクト
グッバイグレーカラーなど言われたり
インスタグラムなどで、#タグなどで
使われているのですが、
SOYでは、enjoy(エンジョイ)白髪!
なんて考えています! 笑
必ず生えるものなら、生かしてしまえ
楽しんでしまえ、
そんな感じです、
なので、休日も
新しい美意識、技術、テクニック
お薬(剤) シャンプー などの
商品の勉強会などなど、
ワクワクの勉強会のはずが…
自粛…が増えて来ました
無い事はありませんが、
先程書いたように、なかなか難しいので、立場上
リモートや動画で勉強です
今日は、新しいシャンプー の
勉強をしようと思います
来月から導入の、頭皮の状態を一番に
考えたシャンプー です
コロナで導入が遅れましたが
ついにSOYに登場します
これがこだわりのシャンプー 剤で
めっちゃ勉強しないとダメだと思って
勉強してました、頭皮の常在菌に注目した、とことん頭皮環境にこだわった
シャンプー です
楽しみしていてくださいね
今日も天気がイマイチですが
ポジティブに、勉強してます!
やっとお休みに、勉強会が戻ってきましたと言いたいところですが、
(大体の月曜日、火曜日のどちらかは
僕は様々な勉強会がありました、)
やっぱり来ました、自粛しますとの連絡
正直なところ、ちょいと安心してます
勉強会には、行きたいところですが
やはり密になってしまいます
行くまでは、主催者、会場がどの程度まで、対策をされているのか?がわかならないので、
逆に、延期やリモートでの講習にしてくれている、主催者さんは
やはり美容院の立場を考えてくれてると
安心します
今日は、最近のヘアーデザインの
傾向をお話ししたいと思います
最近街で、白い(金髪?)の男の子
明るい派手な髪の子、増えましたよね
実際街に出て見ると、
明るい派手な髪の多い事
昔から都市伝説的に、経済がマイナス
もしくは不安定な時には、髪が明るくなると言うそうです
ウチのスタッフさんも、みんな金髪?
です、シャンプー で皆様を癒している
石川も、真っ白な髪です、21歳なのに…
そうなんですよね、若い子は
何万円もかけて、髪を白髪?にしてます
白髪ブームです?
正確には、ブリーチを数回繰り返して
髪を白に近いところまで、明るくして
様々な色味にデザインすることです
実は、昨年末に美容界を代表する
素晴らしい美容師さんと、東京で
講師(デモンストレーション)をさせていただきました、
ちなみに僕の担当は、新しいグレーカラーです
他のカラーの得意な美容師さんの中には
真っ白な髪を作るのが得意な美容師さん
ユニコーンみたいな、カラフルな
髪色が得意な美容師さんがいらしゃいました、
若い子は何万もかけて、白髪にする
白髪が気になって染める人もいる
ちょいと不思議なところです 笑
長い間美容師をしていると、
必ず、若い子に流行った後に
ちょいと遅れて、年代が上がる層に
流行りは来ます、
もちろん白髪が流行るとは思えないんですが、明るくデザインした
白髪染は来ると思います、
SOYでは、明るくデザインできる
グレーカラー(白髪染)は
数年前から取り組んでいます、
数種類の特別な調合で、
ファッションカラーのように
デザインを楽しめるグレーカラーです
白髪を消すのでは無く、
白髪を生かしたり、白髪を利用したり
しながら、ナチュラルな感じに仕上げて
行きます、
白髪は、最高のデザインベースです
皆様は?ってなると思いますが
きっと、数年後には
デザインできる白髪染が来ると思います
1本先のデザインは、なかなか難しいので、半歩先のデザインをお客様に
楽しんでもらいたいと思います、
コロナの事は専門家では無いのですが
髪の事は専門家です
ネクストグレーカラー?
次の白髪染は、楽しめるグレーカラーだと思います、
世の中では、白髪染卒業プロジェクト
グッバイグレーカラーなど言われたり
インスタグラムなどで、#タグなどで
使われているのですが、
SOYでは、enjoy(エンジョイ)白髪!
なんて考えています! 笑
必ず生えるものなら、生かしてしまえ
楽しんでしまえ、
そんな感じです、
なので、休日も
新しい美意識、技術、テクニック
お薬(剤) シャンプー などの
商品の勉強会などなど、
ワクワクの勉強会のはずが…
自粛…が増えて来ました
無い事はありませんが、
先程書いたように、なかなか難しいので、立場上
リモートや動画で勉強です
今日は、新しいシャンプー の
勉強をしようと思います
来月から導入の、頭皮の状態を一番に
考えたシャンプー です
コロナで導入が遅れましたが
ついにSOYに登場します
これがこだわりのシャンプー 剤で
めっちゃ勉強しないとダメだと思って
勉強してました、頭皮の常在菌に注目した、とことん頭皮環境にこだわった
シャンプー です
楽しみしていてくださいね
今日も天気がイマイチですが
ポジティブに、勉強してます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月19日 日曜日
コロナ対策 さらに上を!
7/19日、営業します
さてと…豊田市でも感染された方が
続きますね、
一名ですが、全国では600人超え
どうなることやら…です
自粛しても、一時的には減るでしょうが
ウイルス自体は無くなる訳じゃ無いですし
若者から家族、家族から年配者に感染すれば、重症者は増えると思います
特に地方は、家庭内感染が多いですもんね
ウチも両親(80近い)と同居してますし
義理父は介護が必要な方なので
接客業ですから、ちょいと気をつけています
あんまり暗い話もなんなんで
僕達が気をつけている事を、ツラツラ
しようと思います、
まず、手洗いの徹底です
いつでも、まず手に何かしら付いていると思っています
美容師という仕事柄、手に細かな毛がついたりしますので
特に何かを食べる時は、必ず手を洗います
その時にしっかり消毒剤も併用します
常に、濃厚接触の定義に当てはまらないように、行動します
基本的ですが…ウィズコロナ時代なんですもんね
個人的には、自粛生活とあまり変わって無い事に書いていて気づきました
人間って慣れるもんですね…苦笑
さてと、どうなるんでしょうか?
第一波の時から、対策をしていた
SOYです、
店内で感染が出た場合の、緊急マニュアルも作りました、
後日にお客様が感染されたと連絡があった場合の対応と、
保健所などから、利用時には無症状だったけどご利用になった方が後日、感染が
わかり連絡が来た場合
スタッフに感染者が出た場合
どの場合でも、速やかに
該当するお客様にご連絡、
お客様には、指定(お願いしてある)
病院に行って頂き、
お医者様判断で、PCRを保健所に要請
PCRを一番早く受けることができる
対策です
SOYの対策は、ウィズコロナですから
1 感染させない
2 万が一の場合に、被害を最小限にする
3 お客様の社会的地位を守る
4 お客様に最後まで責任を持つ
までが、対策だと思います
1は第一波の時から続けています
予約調整とソーシャルデスタンスの徹底です
2は店内では、スタッフ同士も濃厚接触しないように、営業時間外でもサロンに
いるときは、スタッフ同士がマスクを相互に外す事、スタッフルームの使用は
一人一人です、
万が一の場合に、スタッフ全体が濃厚接触に該当しないように対策してます
万が一の場合は、除染業社さんを指定してありますので、早ければ当日中に
除染出来る対策になっています
3は、お願い出来る病院を決めてありますので、スタッフ、お客様に疑いがあれば、病院に行って頂きお医者様判断で
いち早くPCR検査が受けれるように手配してあります
4、市内のホテルと話し合い
不安ならホテルで待機出来るように
対策をお願いしてあります
このコロナ時代に、何度も
保健所に行って、信頼?対策を練りました
嘘か本当かわかりませんが…
この地区で、保健所に来てまで
対策策を制作しているのはSOYだけらしいです…
保健所の方々、忙しい中ありがとうございます、
美容業界は、対策マニュアルも
今一つですから…苦笑
もちろん、徹底的にされているサロン様もあります、常に発信されている
サロン様の衛生対策を参考にさせて頂いたり、情報共有をしたりしてます
全ての美容院がイマイチではありません
ある程度の差はしょうがないと思います
なので、次(もし感染)の対策マニュアル
なんて、何処にも無いので
作ってしまいました
感染者が出た場合の対策マニュアルです
だから、安心してサロンに
お越し頂いても大丈夫です!
後は保険屋さんと、コロナに対する
使える保険が無いかななんて、お休み
の日に相談です
ちなみに、個人で入っている
生命保険は、コロナに対応する場合も
有りますので、
是非、保険屋さんに確認されると
安心すると思います
お客様からも、苦笑いされる
凝り性です…
消毒も、対策マニュアルも以外と
楽しんで作ったりしてます
今日は天気が持ちそうですね!
素敵な休日になりますように!
さてと…豊田市でも感染された方が
続きますね、
一名ですが、全国では600人超え
どうなることやら…です
自粛しても、一時的には減るでしょうが
ウイルス自体は無くなる訳じゃ無いですし
若者から家族、家族から年配者に感染すれば、重症者は増えると思います
特に地方は、家庭内感染が多いですもんね
ウチも両親(80近い)と同居してますし
義理父は介護が必要な方なので
接客業ですから、ちょいと気をつけています
あんまり暗い話もなんなんで
僕達が気をつけている事を、ツラツラ
しようと思います、
まず、手洗いの徹底です
いつでも、まず手に何かしら付いていると思っています
美容師という仕事柄、手に細かな毛がついたりしますので
特に何かを食べる時は、必ず手を洗います
その時にしっかり消毒剤も併用します
常に、濃厚接触の定義に当てはまらないように、行動します
基本的ですが…ウィズコロナ時代なんですもんね
個人的には、自粛生活とあまり変わって無い事に書いていて気づきました
人間って慣れるもんですね…苦笑
さてと、どうなるんでしょうか?
第一波の時から、対策をしていた
SOYです、
店内で感染が出た場合の、緊急マニュアルも作りました、
後日にお客様が感染されたと連絡があった場合の対応と、
保健所などから、利用時には無症状だったけどご利用になった方が後日、感染が
わかり連絡が来た場合
スタッフに感染者が出た場合
どの場合でも、速やかに
該当するお客様にご連絡、
お客様には、指定(お願いしてある)
病院に行って頂き、
お医者様判断で、PCRを保健所に要請
PCRを一番早く受けることができる
対策です
SOYの対策は、ウィズコロナですから
1 感染させない
2 万が一の場合に、被害を最小限にする
3 お客様の社会的地位を守る
4 お客様に最後まで責任を持つ
までが、対策だと思います
1は第一波の時から続けています
予約調整とソーシャルデスタンスの徹底です
2は店内では、スタッフ同士も濃厚接触しないように、営業時間外でもサロンに
いるときは、スタッフ同士がマスクを相互に外す事、スタッフルームの使用は
一人一人です、
万が一の場合に、スタッフ全体が濃厚接触に該当しないように対策してます
万が一の場合は、除染業社さんを指定してありますので、早ければ当日中に
除染出来る対策になっています
3は、お願い出来る病院を決めてありますので、スタッフ、お客様に疑いがあれば、病院に行って頂きお医者様判断で
いち早くPCR検査が受けれるように手配してあります
4、市内のホテルと話し合い
不安ならホテルで待機出来るように
対策をお願いしてあります
このコロナ時代に、何度も
保健所に行って、信頼?対策を練りました
嘘か本当かわかりませんが…
この地区で、保健所に来てまで
対策策を制作しているのはSOYだけらしいです…
保健所の方々、忙しい中ありがとうございます、
美容業界は、対策マニュアルも
今一つですから…苦笑
もちろん、徹底的にされているサロン様もあります、常に発信されている
サロン様の衛生対策を参考にさせて頂いたり、情報共有をしたりしてます
全ての美容院がイマイチではありません
ある程度の差はしょうがないと思います
なので、次(もし感染)の対策マニュアル
なんて、何処にも無いので
作ってしまいました
感染者が出た場合の対策マニュアルです
だから、安心してサロンに
お越し頂いても大丈夫です!
後は保険屋さんと、コロナに対する
使える保険が無いかななんて、お休み
の日に相談です
ちなみに、個人で入っている
生命保険は、コロナに対応する場合も
有りますので、
是非、保険屋さんに確認されると
安心すると思います
お客様からも、苦笑いされる
凝り性です…
消毒も、対策マニュアルも以外と
楽しんで作ったりしてます
今日は天気が持ちそうですね!
素敵な休日になりますように!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL