Soyブログ

2020年7月15日 水曜日

プロとは…

7/15日、営業します

昨日は一日、コロナ情報を集めたせいで

完全にコロナ脳になってしまった僕です

やはりTV、ネットから離れることは
大切なんだなぁと再確認しました

もちろん基本情報は、手に入れないと
いけないですが、

なんだか、ブログもワイドショー化しそうで…
気が重たいところです

かと言って、お客様それぞれの生活を守る為には、最大限に注意しないといけないし…

今は感染も注意しないといけないし

濃厚接触認定を受けないように注意しないといけないのです

2つの事を注意しないといけないですもんね

新宿劇場で800人超えの方が
濃厚接触認定です

豊田市でも一名の方が感染してしまいました、

もちろんなんだけど、豊田市の一名の方も理由はどうあれ軽症で済むといいですね、

しかし、一名でもこの騒ぎです
どこの?誰?理由は?と、ざわつきます

皆様も思っているのが

感染しても、軽症かもしれないけど
社会的に回りの目が心配…

そこが正直な感想だと思います、

もちろん感染は怖いですが、
濃厚接触認定も、怖いですもんね

SOYとしては、全てをチェックしてみましたが、

とりあえず、どんな形になっても
濃厚接触認定されないようになっています

完全に予約限定と、徹底的になソーシャルデスタンスです

GO TOキャンペーンも始まりますね…

今年は僕達は、旅行に行く元気もないので自宅待機です

観光地、観光業の方々の生活を考えると
行ってあげたい気もあるし

お客様を守る立場上リスクは避けたい
複雑な気持ちです

飲食店も同じです
僕は数名の飲食店経営者の友達が居ます
苦しい経営の話を聞いてきました
テイクアウトや、クラウドファンディングで応援してますが、

やはり今、自分の立場を考えると
飲みに行ったりせずに、なるべく人の多い場所を避けてしまいます

大切な家族を守る立場
美容院を経営してスタッフの生活を守る立場
大切なお客様を守る立場

いやぁ、考えすぎかもですが、

やはり皆様が美容院に来て頂けるのは

美容院やスタッフを信用してくれているからだと思います

技術も含めて、やはり
皆様が来て頂ける事は、SOYなら
しっかりしてると言う信頼だと思っております

しっかり責任を受け止めております

本当に連日満席を頂き、有り難い事です

一層、気を引き締めて
プロとしての、お客様からの信頼を裏切らないように努力していきます

新宿劇場は、ガイドラインを無視した結果800人を超える、
濃厚接触認定がされました

認定された人は、どれだけの社会的な
目にさらされるのか?想像したら怖くなるはずです

濃厚接触認定で、会社を休まなければなりません、会社の人も濃厚接触認定されるかもしれません、もちろん家族も
濃厚接触認定されるので、子供は学校を休ませたりしなければなりません

命を守るから、社会的孤立を守るに
変わって来た気がします

マスメディアが煽ったと言えばそれまでですが、

どう考えても、回りに迷惑をかける事は
間違いないですもんね…

さて、気が重たいのは、
美容業界には、営業のガイドラインが
有りません

えって?思われるかもしれませんが
美容院は衛生法で、本来なら
衛生法で守られているはずですが

ブログを読んで頂いている方々は
ご存知だと思いますが、
美容院の衛生法は8割守られていない
状態でした、

コロナ時代になり、衛生法厳守+感染の
定義の勉強が必要なはずですが…

多分、守られていないことが多いのを
SNS等で見ると、同じ業界として
モヤモヤします…

昨日の劇場で様々な人がコメントしてました

歌舞伎界も観客を集めて再開します
歌舞伎の方が、激昂しておっしゃってました、

素人レベルで、お客様を集めるとは
何事か!

美容師もそう言われないように
接客業として、地域衛生業として
プロ意識のあるサロンと
素人レベルのサロンがあるかもしれません…
SOYがどちらかは、お客様が決める事です

僕達は信頼を裏切らない行動をしていく
事だけだと、改めて気を引き締めた朝です

今日も始まります、しっかり消毒して
お待ちしてます!















投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年7月14日 火曜日

日々、勉強

7/14日、定休日です

今年はしっかり梅雨ですね、九州や岐阜の皆様にはいち早く普通の生活が戻りますように願うばかりです

毎日blogを書く為に、コロナウイルス
オタクになっています私です

今日は、コロナウイルスって何?そんな話をしようと思います、

実はコロナウイルスって昔からいるそうです、風邪をひく原因のほとんどが
ライノウイルス、コロナウイルスです

そう実は風邪をひいたことのある人は
コロナウイルス感染者なんです?

今回も新型コロナウイルスと言いますもんね

新型ですが、簡単に言えば
四つ葉のクローバーみたいな突然変異体です、

皆様も早くワクチンが出来るといいと思っていらっしゃると思いますが、

実はかなりワクチン開発が難しいとされています、

怖がらなくても大丈夫です

インフルエンザは、ワクチンがあります
インフルエンザとコロナの違いは

手の数に違いがあります、

ウイルスは身体の中に入って
タンパク質と引っ付きます

インフルエンザの場合は、一つの手しか
ありません、だからその手の部分に
蓋をしてしまえば、それ以上増える事はありません

コロナウイルス(風邪)のウイルスは
手が沢山あります、なので蓋をする事が
難しいので、風邪のワクチンはないのです

新型とはいえ、基本的には風邪のウイルスですから…ワクチン開発が難しいとされています

悲観論では無いですよ、

SOYの対策は、正しく理解して恐れることです

そう未知の殺人ウイルスでは無いのです、

初期の頃にかなり、メディア等で煽ったので、イメージが殺人ウイルス?みたいになってしまいましたが、苦笑

何故じゃあこんなに騒ぐか?
わからないからです

今は感染者数は増えましたが、あまり
騒がれて居ませんよね?

実はかなり色々な事がわかって来たからです、
感染の方法、
致死率
などなど、様々なデータが集まってきました、

致死率に関しては、かなり低いとされています、
これは、日本平均と、世界的基準値とは
算出方法が違うので、日本の場合だけの
数字を見て欲しいです

世界には医療体制が充実してない国も沢山あります、世界平均になると
数字が大きくなります

日本だけなら、かなり低い数字です
ウイルスそのものが、脆弱な事もありますが、医療関係者の皆様のおかげでだと思います
日本の医療体制は世界一です

お医者様、看護師さん、流石の
国家試験の免許を取得されて、日夜勉強されてるおかげだと、改めて感謝です

じゃあ今、僕達に出来る事は
風邪を引かないように、普段から
している事をしっかりするだけです

手洗い、しっかり睡眠、免疫力を高めることです、

新型コロナウイルスは、どんだけ変異してもコロナウイルスです、

しっかり理解すれば、防げない事はありません、

お客様に感染症の専門のドクターが居ます、その方の受け売りですが、

やはり、正しく理解して恐れる?
恐れるとは、予防すると言う事です

性なのか、日夜ウイルスそのものを
勉強している僕です

かかる事を防ぐ方法も大切

かかった後?軽症に抑える方法も大切

若者たちは軽症で済む事が多いのは
何故なんでしょう?

若者にあって、年配者に無いモノ
そのあたりに、答えがありそうな感じです

今日は一日、感染症の勉強です

自分も守れるし、家族も守れる
お客様も守れる、一石三鳥です

だから雨もまた、そんな時間を作ってくれると感謝です、

被害に遭われた人達に一日も早い
普通の生活が戻りますように!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年7月13日 月曜日

美容院撮影 です

7/13 14は連休です

先週も、忙しくさせていただきました
有り難い事です

本当に有り難いですね、

ちょいとお客様を迎える立場ですので
改めて気の引き締まるところです

毎日の数字を見つつ…

不安と…違和感…の入り混じりの毎日です

違和感は、連日連夜の報道のバランスです、
軽く見ている訳では無いのですが、

経済とのバランスでしょうか?
あのステイホームは何だったんだろう
と思ってしまいます、

ステイホーム…何だかなぁ

感染者数と死亡率、

実は、おもちを喉に詰まらせて
毎年亡くなる方よりも

今現在は、コロナで亡くなる方の方が
少ないんです、

コロナ風邪説でしょうか?

僕は専門家では無いので…

地味にコツコツ、消毒して

安全性の高い美容院を目指して

安心してお客様にくつろいで
頂けるように、努力するだけです

今日も、朝5:00から行動です

今日は、毎月の撮影のお仕事です

撮影のお仕事が戻って来たことは
嬉しいのですが…

もちろん、感染リスクは完全回避ですが

久しぶりに名古屋に出ます、

感染しないように、みんな努力するだけです

寝坊したので…笑

ちょいとバタバタしたブログですみません、

撮影に行って来ます!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年7月12日 日曜日

コロナ感染対策

7/12日、営業します

さてと…しつこいようですが

コロナネタです、すみません

コロナウォッチャー?
どうしたらお客様を守れるかを考えている毎日です

数はともあれ、次の段階に来ましたね

次の段階とは、

今までは、感染させないようにが大切でした、

今はお客様が濃厚接触者、濃厚接触疑いにもならないようにしなければならない
段階に来ているとSOYは考えています

お客様の中には、医療関係者、教師関係者、様々な立場のお客様がいらっしゃいます、

もし、美容院にいらっしゃって頂き
濃厚接触者、もしくは濃厚接触者疑いに
なったら、皆様にも、皆様の職場にも
ご迷惑をお掛けする事でしょう

大切なお客様ですから…SOYは

とことん、考え抜いて守りたいと思います、

SOYで大切にしているのは、
ソーシャルデスタンスです、

厚生労働省発表の濃厚接触者の定義を
読むと、

発熱2日前の接触
1メートル以内の接触と有ります

発表2日前ですから、無症状だと言う事でしょう

考えられるケースは、
美容師から、お客様のケース
お客様とお客様からのケースです

美容師からお客様にですが…
これは、スタッフにも厳しく指導してますが…美容師同士で濃厚接触者にならないようにです

SOYではスタッフ同士がサロン内でマスクを外す事は禁止させて頂きております、
厳しいと思われるかもしれませんが、

スタッフさんが、一人でも
濃厚接触者疑いになれば、
当然ですが、出勤停止になります
そのスタッフと、マスク無しで過ごした
スタッフがいれば当然、他のスタッフも
濃厚接触者になり、
2週間の待機処分になるはずです

お客様にも、美容院としても
気をつけないといけない事です

当たり前のようですが…
この辺りまで、考えている美容院は
あまりないと思います、
実際、SNSなどで美容師さん同士の
飲み会など、少し気の緩みがある?投稿も拝見します、
(同業者としては、ドキドキしてしまいます)

濃厚接触者疑いになればの
イメージや対応がまだ出来てないかもしれません、

僕達、美容師も無症状の感染者になりうると思います

美容師さんから、お客様にですが
予防策は、
定義の中にある、
相互に防止策のない状況での対面での
15分以上の接触になります

なので、もちろんサロンスタッフはマスクを着用させて頂きております、
これは、濃厚接触者としてお客様を認定しないための、美容師側のマナーです

第二点の、距離の定義です
濃厚接触者の定義の中に1メートル以内の接触と有ります、

美容師とお客様は、どちらかが
マスクを着用している事で、
1メートル以内の接触でも、濃厚接触者になる事はありません、

お客様同士ですが、相互にマスク無しになれば、1メートル以内になれば
濃厚接触者、濃厚接触者疑いになります

SOYが、予約調整をお願いしているのは
必ず、適切な距離を持つことで

絶対的に、お客様に濃厚接触者の定義に
当てはまらない状況での施術を迎える側として
考えています、

もし、お客様が感染したら?よりも

大切なお客様ですから
ご迷惑をお掛けしないように、

濃厚接触者、濃厚接触者疑いにも
絶対しないように、SOYは考えています、

お客様とお客様の距離は、一席開けての
対応ですので、3メートルです
受付の椅子も時間をずらして、
お客様同士が重ならないようになっています

サロン内でお客様同士が、濃厚接触しないように、考えています

商売としては、予約が取りずらかったり
お客様にご迷惑おかけする事

スタッフさんにも我慢をさせることなど
経営者としては悩みどころですが、

地域衛生業として、様々な勉強をしてます、今も

今、大切なことは
経済を回しつつ?
(大切なお客様が仕事ができるように、
そして何より、お客様の立場でご迷惑おかけしないように、濃厚接触者、
濃厚接触者疑いにならないように)

そこまで考えないといけない状況です

ディズニーランドや、様々な施設でも
入場数制限をして、対応をしているようにSOYでも、1日22人限定になります

これは、サロンをしっかり消毒して
一人一人のお客様を守る為に
SOYとして、限界の人数です

顧客様に関しましては、ご早めの
お電話をお待ちしております
SOYでは70%のお客様が、次回予約を
されております、
キャンセルは無料ですし、何度でも変更は可能です

当日の朝でも、キャンセル頂けると
キャンセル待ちのお客様にご連絡いたします
キャンセル待ちの制度もあります

是非、ご利用下さい

毎度、コロナ話ですみません

お客様を守る立場として、今は危機的だと思いますのは、僕だけでしょうか?

SOYはぶれずに勉強して行きますね!


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年7月11日 土曜日

地域一番の美容院

7/11営業します、

さてと、コロナについてはお腹いっぱいと言いたいのですが…

数字や感染分析をしている僕としては
(お客様を守る為に勉強してます)

ちょいと困惑している状況です…

過去最大値の感染者数字ですね、

アメリカの大統領選に、カニエウエスト
(ミュージシャン)が出ました
彼はコロナは風邪だと言っています

確か、ブラジル大統領も風邪だと言っています、
(確か感染疑い?になりましたね)

若者層は、重症化しない可能性が高い
逆に感染すれば後遺症が大変かも…

情報が錯綜してますね…苦笑

真偽のほどは、分からないけど、

感染するよりは、感染しない方がいい
シンプルだけど当たり前の事です

そして現実にウイルスは存在するって事ですね、

東京からの人の流れが、夏休みで
どう動くかどうかわかりませんが、

この地方でも、数週間後には多少の感染者拡大が有ると思います、

SOYでは、第一波からずーっと勉強して
サロンの衛生管理を行って来ました、
さらに強化しないといけないと思いつつ、

やっぱり毎日、重労働(消毒)ですね
クロスなどは一回一回消毒します
場所も移動事に消毒です

先日、京都の有名な美容師さんが
お店の衛生管理マニュアルを作成して頂きましたが、
僕は、その方を真似して消毒体制を強化しましたが、
一部の美容院から、そこまでは出来ない
無理だと言う声が上がったのは

同業者としてなんだかなぁ…モヤモヤします

お店の衛生管理マニュアルですから、
出来ないなら、お店にリスクがある事を
理解しているはずなんだけど
それでも営業してしまうのは
感染ケースを甘く見ているのか?
経済優先主義なのか?

普通は、業界共通のマニュアルですから
参考にして、みんなでやって行こう!
さらに安全を追求していくはずなんですが…
バラツキが出てします辺りが

美容業界の闇なんだなぁなんて密かに
思ったりしてます

美容院も、クラスター化したサロンも
有ります

リスクを考えると、

SOY的には、消毒体制は地域一番を目指して頑張って行きます、

もう、感染対策してますは当たり前です

地域一番の消毒体制サロンになりますぐらいの意思でやらないと

これぐらいで大丈夫って言う気持ちが
一番感染拡大する理由だと思います、

だって、若者層はこれぐらいの飲み会なら大丈夫…

自粛解除だから、これぐらいは大丈夫
友達と久しぶりに会うからこれぐらいは大丈夫、

感染者が過去最大値で、まだ
これぐらい大丈夫って考えるのは

SOY的には不思議です

逆に、これで大丈夫?、まだまだ足りないんじゃない?

とにかく考えることです

とりあえず、連日の満席にありがとうございます、
だからこそ、大切な顧客様を
守るために、

これぐらいは大丈夫ではなく、
これで大丈夫?の精神で

勉強し続けて参ります

しっかりした、ソーシャルデスタンスで
安心できる空間です

皆様の為に頑張って行きます!

本当に予約が難しく申し訳ございません

早めのご予約と、次回予約をぜひおススメします、

それでは、皆様は良い週末をお過ごしください、

僕な早朝より、消毒します!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ