Soyブログ

2020年4月12日 日曜日

4/12 営業します!


営業します!

あまりネガティブな話も重たいところですので、

明るい話題を免疫力アップしてますか?

免疫力ってどう上げんるだろ?
しっかり食事!しっかり睡眠!

このコロナ騒動の中で、海外の人達が
がチョイ、チョイ言っていた、

マヌカハニー?なるもの

マヌカハニーって、良く海外の人が
コロナ対策に飲む!とか
免疫力アップ!とか言っていた

そんな、マヌカハニー

そう、蜂蜜なんです

どうも、すごい蜂蜜らしく

調べてみたら…

強力な殺菌作用があるとされる。通常の蜂蜜にも含まれているグルコン酸に加え、メチルグリオキサールを含むため、体内に入っても殺菌作用が持続し、ピロリ菌や病原性大腸菌にも殺菌効果を発揮するとされている

と書いてある…

実は僕も、なんだが心配でこのコロナ対策に家族で使っている

ちょいと、お高め!16000円でしたが
まぁ、こんな時代だからこそ

予防的に…
以外と調子がいい、

何よりも、子供達(あまり小さな子は飲めないらしいです)

せっかくお客様に来て頂けるならと
只今、せっせと、勉強中です

どうも…品薄らしくSOYでほんの少しだけ、扱っています

探していた方はぜひぜひ、
詳しい方はぜひ、教えて下さい!

とりあえず、調子はいいです

コロナ対策って、難しいけど
おまじない的に、マヌカハニー

一緒に勉強して、免疫力を上げましょう

今日も、マスクの下は全力の笑顔で
お待ちしてます!

世の中は、ちょいと暗いニュースばっかりですし…学校は休みで、お母さんは
大変だと思いますが

また、そんな中、会社に通ったり仕事
したり、本当に大変ですね!

でも、伸びた白髪を染めたり、髪を整えると気分も上がりますよ!

会社で、疲れた姿では仕事しにくいですもんね!

衛生対策はしっかりしてます!
ちなみに、衛生対策の為に

ちょいとプライベートサロンぽくなっているので、待ち時間も皆無です 笑

暇な訳じゃないですよ!

衛生対策で、予約調整をして
お席も、安心な距離を作っているので!

来週はまだ、少し空きがあります!
ぜひぜひ、リフレッシュに来てください!


pic20200412052315_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月11日 土曜日

4/11 営業します ①

4月11日、営業します

テレビなどで、美容院での感染?(疑い)
が報道されましたね…

皆様も驚かれていると思います
正直なところ、びっくり半分、やっぱり
半分な気持ちです

よくお客様が心配されているのは2点

1 美容院でうつされるんじゃないのか?
2 自分がもしかしたら保菌者(無症状)で     
 サロンに迷惑をかけるんじゃないか?

この2つが大きいと思います、まず

2の、自分がもし保菌者(無症状)でサロンに迷惑をかけるんじゃないか?
については、正直なところ
お客様を信じています、
しかし、具体的にお願いもちゃんとしています、

体調不良を感じる方
海外など感染リスクの高い場所からの
帰国後の待機処置など
これは、お客様自身が美容院だけじゃなく生活の中で、他人と接するときに
もしかして?私…の場合は、行動を考えますよね? 
だから大丈夫です!

美容師さんとしての、僕達の仕事は
2の不安を取り除くことを、実際行動して1の美容院でうつされるんじゃないの?をどう、具体的に回避するかだと思います、

もし仮に、保菌者の方(無症状)がいらっしゃっても、徹底的に衛生管理をして
他のお客様には、うつさない
これが、美容院が地域衛生業として成り立つ要因だと思います、

今回は、消毒済みと、非消毒について
取り組みを話しますね!

岡崎市に出来た藤田保健衛生大学病院
日本で初めてコロナウイルスの感染者を
受け入れた病院で、医療従事者も感染者0人、院内感染も0人の素晴らしい
成果を出されました、
美容院でも、見習って取り込める所を探して実践しています、具体的に

お客様に使用させて頂く、クロス、ガウン、タオル全てを、一人一人使用後
非消毒ボックスに入れて隔離します

消毒後、消毒済みエリアで保管し
消毒済みのものを、お客様に使用させて頂きます、

既にお伝えした通り、三密の徹底

僕達、作業者も感染しないように
手洗いの徹底など、医療レベルまで上げていきます

そもそも美容院は、美容師法の中で衛生管理の中に居ます

是非見て頂きたいのですが

美容師法消毒 で検索していただけると
すぐにわかりやすく、検索出来ると思います、

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月11日 土曜日

4/11②

サロンの衛生管理の概念を、お家でも
是非、取り込めると思います
具体的には、着たものを外から帰ってたら、非消毒?(非洗濯)と消毒済みを
しっかり分けます、当たり前ですが
しっかりって所が大切です

そして、手洗い、顔洗い
感染の98%は、手から口です
後の2%は、口から口です
ちなみに、やらしい意味じゃないです
同じ皿で、取り合う箸とかですね、笑

不安を取り除くこと、そして誰にもうつさない事、それが地域衛生業としての
美容院のあり方だと思います

具体的に、イメージしてみましょう

お客様が、必要な事で外出します
場所に到着しましょう…
ドラックストアにトイレットペーパーを買いにいきます、

さて、ドラックストアは、健康の不安のある人(具体的には前に書いた2の人)
詳しく言えば、体調の悪い人?居ますか?居ませんか?どちらでしょうか?

トイレットペーパーを探します、あっ!
晩ごはんに足りない何かを探します
さて、三密、密閉、密集、密接は
ドラックストアはいかがでしょうか?

晩ごはんに足りなかった、お野菜を手にします…
その野菜をまた戻します
その野菜を別の人が手にします

そうなんです…

リスクはドラックストアはいかがでしょう?
(もちろんドラックストアを否定する訳ではなくて、リスクを考え家に帰って
手洗いや、買ったモノを軽く消毒すれば良いのです)

じゃあ、美容院のリスクはいかがでしょうか?

SOYのテーマは、正しく恐れる!です

スタッフさん達も日夜、衛生リスクについて話し合い、自分達の仕事以外の
生活の中でウイルス対策をしています

そう…看護師さん、ドクターと同じです
そんな気持ちだけじゃなく、
そんな空間や衛生管理をしっかりして

マスクの下の笑顔で、お待ちしてます

お家時間のストレス解消に是非

お母さんには、一人になるご褒美の
時間も必要じゃないのかしら?

そんな精神衛生もお任せ下さい

pic20200411035934_1.jpg

pic20200411035934_2.jpg

pic20200411035934_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月10日 金曜日

4/10 ①

2020 4/10

営業します、

お客様もご存知の通り、愛知県も緊急事態宣言の対象の地域になる方向になりました 

これも時系列で、考えるとなるほど、 と思います、

4/9の中日新聞紙の記事では、
愛知県は、感性者ルートが80%終えている事、病床数にある程度の確保数が出来る事などから、緊急事態宣言から外れ
いわゆる名古屋飛ばし、なんて周りから
言われたりしました…

川村名古屋市長は、このままでは
名古屋に緊急事態宣言を受けた都市からの流出者が増えて感染者が来るから
(まぁ…それも表現としては乱暴ですが…)
緊急事態宣言都市にすべき!

余談ですが、歌舞伎町のホストさん達が
名古屋に来て仕事するとかしないとか?
(結局しないそうですが…)

4/10日、県自体が緊急事態宣言を出し
国に要請とあります、

間違えて欲しくないのは、
これだから他の都市とは違う、安全ですではなく、正しく情報を掴むと言う事です、

正しく恐れて、しっかり守ると言う事です、

数字や愛知県の発生場所マップ、
発生者のルートなどを知ることは、
逆を言えば、何が原因でウイルス感性する可能性が高いか?が見えて来ます

緊急事態宣言都市になっても、いわゆる
必要な外出はしなくてはいけません
食糧品や医療品の買い出しなどです

愛知県の豊田市、みよし市に置いては
発生者は、海外の帰国者ルート
名古屋からのルート(把握済み)です
皆様もご存知の通り、トヨタ自動車ならびに関連企業は、海外からの帰国者には
二週間の自宅待機が義務化されています
まず可能性論ですが、学生以外の海外からの帰国者ルートは考えにくいです

やはり、不特定多数の場所が1番感性確率が高いとなります

美容院は?ある意味のお客様においては
不特定多数なのかも知れませんが

このブログでも、書いていますが
特定の少数の場所になります

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月10日 金曜日

4/10②


そこで、サロンがしている対策をお話しします

お客様においては、カルテを書いて頂いておりますから、美容院にいらっしゃるお客様の全てにいて、すぐに連絡体制が取れるようになっております
また多数とならない様に予約調整をして、安全距離を確保しています

SOYのお客様には、有難い事に医療関係者が多数いらっしゃいます、ドクターも
多数お客様でいらしています、
そのような、医療関係者から
サロンがどう安心になるか、アドバイスをいただきました

ポイントは、感性確率をどう減らすか!
当たり前ですが、1番大切な事だと思います、
イメージには、外出しない!になりますがそんな訳にはいかないですよね

スーパー、ドラックストアなど必要な外出先とサロンを比べてみましょう

不特定多数率は、どちらが多いでしょうか?
もし仮に、感性者がいらっしゃったら
自分が接触者だと、知る確率は
どちらが正解でしょうか?

SOYでは、お客様の滞在時間、どのお客様と、どのお客様が滞在時間が一緒なのかを、受付のパソコンで管理しています

はっきり言えば、もし仮に無自覚の感性のお客様がいらっしゃいました、
(サロンに来る前に感染していたと仮定)
サロンから帰られて発症の場合でも

美容院は保健所からの連絡で、速やかに
感染したかも?の疑いのかかる(同じ時間にいらっしゃった)お客様への対応が可能になっております、

これが、すごく大切です!

お客様を守る為には、
衛生管理はもちろん、やって当然ですが

もしの場合に備えて、準備しておく事です

何度もお話ししてますが、営業トークではなく、正しく恐れて欲しいと思います

僕達、美容師さん達もやはり不安があります、これから名古屋でも営業自粛サロンも沢山でると思います

スタッフさん達とミーティングをして
思ったのは、サロンの方が安全であると言う結論でした、
SOYでは託児所に子供を預けて働いているパートさんがいらしゃいます
彼女達の言葉をお借りしますが、
職場内は、衛生管理がしっかりして
また不特定多数では無い接触なので、
そして、98%の人が車でいらっしゃるサロンと言う点からも公共機関の利用率も
低い(不特定多数との接触率が低い)
考えから、こころ良くサロンを開けることに協力してくれて、ワンチーム!と
して、お客様を安心して迎える達に協力してくれています

サロンの安全性の話になりましたが…
日常生活でも、それは生かせると思います、

僕の場合ですが、あまりスーパーとか
ドラックストアには行かないようにしてます、
なるべく、食事も飲食店のテイクアウトをしています
余談ですが、飲食店のテイクアウトはおススメです
飲食店様は、営業的にかなりお困りです
だから、より良い素材や工夫をされています
野暮な言い方をすれば、
安くて、美味しくて、安心なルートで
そして、飲食店様にも貢献できます

SOYが目指している、地域の人との共存
共に、この有事と向き合う時

飲食店様も助かるし、自分は不特定多数の場所で買い物をして、感性確率を上げることなく、美味しいものが手に入る

一石二鳥です、

僕やスタッフ自身も、お客様を迎えるにあたり、なるべく不特定多数との接触を
控えて、まずお客様を迎えたいと思います

最後に、新しく少しお願いになります
サロン入り口に、消毒薬を設置しております、
今一度、お客様には確実な消毒液での
手指消毒にご協力ください

有難い事に、4月に入り予約調整もありますが、予約が埋まり始めてまいりました、安全第一ですので一日のお客様の
数が制限されていますので、
予約はお早いうちに頂けると嬉しいです

ブログを書き始めて、3日ですが、
ご来店頂いたお客様の笑顔に救われる毎日です…

やはり髪が綺麗になると、気持ちも晴れやかになりますね!
しっかりスパをして、リラックスして

pic20200410043534_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ