Soyブログ

2020年4月 9日 木曜日

4月9日

2020 4/9

営業します

今日は美容院の対策の取り組みをお伝えしますね

4/8では、美容院はかなり衛生管理が必要な場所の話をしました!

今日は、感性リスクと言われている
三密 密閉、密集、密接の三点に

ついて、お話したいと思います

先にお伝えしたいのは、
このブログで、サロンに来て欲しいではなく
地域の衛生業として、お客様と
一緒にコロナについて考え、みんなで
かからないようにしたいからです

美容院はどうやって、この三密を防いでいるか?

まず、密閉ですが
サロンにお越しのお客様はご存知かと思いますが、入り口、裏口、天井この三箇所は窓を開けて、密閉を回避してます
幸いな事に、扉の多いSOYです
前にも書きましたが、保健所のチェック
でも、換気設備についてありました
SOYだけじゃ無くて、開けている
美容院も多いと思います

次に密集ですが、
対策として、予約調整をさせて頂き
席を一つ空けにして、ソーシャルデスダンスと言われる2メートルを確保してます、 常に、お客様同士が距離を保てるように最大限配慮しています

次に密接ですが、よく美容院は密接とイメージされますが、
確かにサロンには、1時間、2時間と居ますが、僕たち美容師さんが、
お客様に密接する時間は、実はかなり
少ないんです、
カットしたり、カラーしたり
直接、お客様と密接?する時間は10分から20分もありません、
その他はお客様は、カラーの放置時間であったり、一人で過ごされている時間の他が多いのです、

しかも、顔と顔を正面から見る事は少ない仕事です、背後から作業することが多く、顔と顔の密接行為は、ほとんどありません、

また、サロンの作りからも、同一方向に
鏡を配置していますので、
消毒もたやすく?(結構しっかりしてますが…)

良くニュースなどで、行列のリスクで
挙げられる対面行為が少ない仕事なんです

後は、不特定多数ではない事
こちらは、美容師としてもサロンを開く上で、安心の要素になります

もちろん、皆様と同じで美容院のスタッフにも、不安感はあります
美容師さんだって人間ですから…

しかし、美容院は不特定多数では無い
特にSOYでは、徹底したお客様の管理?
(ヘアースタイルを提供する上で必要)

皆様もカルテの記入をした経験があると思います、

こちらも、医療関係の方々からアドバイス頂いたのですが、
サロンにお越し頂いた、時間、滞在時間などを管理しています

いつ、どんな方が、どれくらいの時間
滞在したかがわかるようにしています

トヨタ自動車様の方は、社内規定にあります様に、1か月以内の海外渡航者様は
原則、ご遠慮いただいております
(自動車関連企業様については、その会社内での規定をクリアーしていれば大丈夫です!)

その様な視点から考えると、
皆様が美容院に思っていらっしゃる
不安は少し減りませんか?

僕達もお客様を信じております、
その大切なお客様を、守ることはもちろん、
元気にしたい!から今日も現場に立ちます

マスクの下ですが、精一杯の笑顔と!
普段、この様なお話もしながら施術をしたいんですが、会話もなるべく少なくしたい気持ちはあります
(個人的には、伝えたい事は沢山ですが…)

なので、ブログを毎日書きます

最後に…サロンの安全性を書きましたが
美容院、美容師は衛生の勉強をしてます

その知識が皆様の日常の中での意識や
知恵につながって、地域の皆様と
一緒に…ウイルスから身を守って頂きたいと思います!

皆様にとって、お役に立てれば幸いです。



pic20200409054934_1.jpg

pic20200409054934_2.jpg

pic20200409054934_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月 8日 水曜日

2020年4月8日①



営業します。



連日、報道等で騒がれています政府案


幸いこの地域での感染者のルートは
かなりしっかり把握されており

指定地域から愛知県が外れた事は地域
皆様のおかげだと思います。


これから、毎日お店のブログを更新したいと思います。


まず、美容院って安全なの?という
お客様の素直な疑問について、お話します



美容院には開店時において、
保健所の厳しい数々のチェック項目があります。

美容院を開業するには様々な基準が設けられています。
OPENするまでには保健所の立会い検査で基準に適合していることを認定されなければいけません。

その「基準」が意外とたくさんあります。
(知り合いの方のブログから引用させて頂きます)


□作業所と待合所を仕切って配置する
□作業所の面積に応じた椅子の数を配置する
□消毒用シンクを設置する
□天井の高さは床面から2.1m以上であること
□床・内壁の材質は不浸透性材料であること
□洗髪のための流水式の設備を設けること
□流水式の手洗いと洗浄用の設備があること
□作業所は明るく、換気が充分に行える構造設備であること
□外部や生活空間と完全に区分し、害獣害虫などの発生・侵入を防止できること
□従業員控室は壁・扉などで作業所と分けられていること
□待合所は作業に支障のない位置に設け、かつ0.9m以上の固定された高さのあるもので作業所と明確に区分すること

設備面での基準は下記の通りとなっています。
□器具などの消毒設備があること
□ハサミ・クシなどの器具やタオルなどの布片は、消毒済みのものと使用したものと分けて保管できる設備を整えること
□消毒済み器具の保管設備には「消毒済み」の標示をすること
□蓋付きの汚物箱・毛髪箱を設けること
□外傷の手当てに必要な救急薬品および衛生材料を備えておくこと


そして、美容サロンでは何よりも衛生管理が徹底されていなくてはいけません。
ウイルスへの二次感染を防ぐ為、理容師法・美容師法により、皮膚に接する器具はお客様一人毎に消毒することが義務付けられているのです。


そのため消毒系は細かく指定されています。
□蓋付きのバット(漬け込み消毒用)
□メスシリンダー500ml / 50ml(消毒の希釈用)
□消毒薬(消毒用エタノール・逆性石鹸など)
□密閉ビン、カット綿(拭き取り消毒用)
□使用済み器具容器
□消毒済み器具容器(消毒済みの器具を補完する棚など。ホコリなどが入らないよう蓋や扉のついたものを用意)


こういう空間スペース規定、換気、記載していませんが明るさ、そして衛生面などとても清潔にしていなければいけないのが美容室...


ここまで読んで頂きありがとうございます。

意外とお伝えできていないんですが
美容院って簡単にオープンできるわけじゃないんです。



②に続く...



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月 7日 火曜日

2020年4月8日②


何故、毎日ブログを更新しようと思っているのか?

それは、皆様と同じ気持ちだと思います。

不安はないといったら嘘になります。

しかし、コンビに店、自動車関連企業、
病院など様々な場所でお客様達が働いてみえます。

その方たちに、どう恩返し(貢献)出来るのかを模索した中での判断になります。

こちらも、知り合いの美容師さんの言葉を引用させて頂きます。


緊急事態宣言!!!!
国は美容室は営業を続けるべきと判断した!!

これはひとつの新たなミッションをもらったんだと重く受け止める必要がありますshineshine

美容室は生活や公衆衛生上、また心身の衛生上不可欠な存在だ!!もっと人を元気付けてやりなさい!!と言われている。

もちろん衛生面の強化、消毒、感染拡大防止策や人と人との距離を取るのは当たり前です。

「どうせ家にいるだけだから」って奥さんや子供の髪がボサボサで白髪が伸びていたりしたら気分がアガらない!!楽しくない!!免疫が下がっちゃうんじゃないかなー

★家に帰って家族に会った時皆がふっと笑顔になってしまう
★大好きな人に褒められて、はにかんだ笑顔が溢れる
★もっと自分に自信を持って最高の笑顔でいられる

それは、目の前のお客様にとって最高のヘアを創り、お客様を笑顔にし、そして周りの皆を笑顔にする。

そんな力がある!!!

みんなが疲れてる今だから本領発揮です!!

最高の自宅待機の時間をプレゼントしましょう!!

みんなで綺麗にして心を元気にして、免疫を高めて、乗り越えようshineshine


やるよーーー!!!!


(引用させて頂いた美容師さん、少しお店用に割愛した部分があります。ご理解下さい。)




どこの地域の美容師さん、美容室も
この4/8は悩んだと思います。

もちろん自粛されたサロンも指定地域ではある事も事実です。


だからこそ、毎日ブログを書いて
安心してお客様にはリフレッシュしに来て頂こうと思います。



長いブログですが、最後まで読んで頂きありがとうございました!




投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月 4日 土曜日

コロナ対策強化についてのお願い

コロナ対策の変更等のお知らせ

いつもSOYをご利用頂き、誠にありがとうございます、

この度のコロナウイルス対策レベルを
上げる為に、変更等をお願いします

二月より行なっております

店内の衛生管理、
 クロスなどの一枚、一枚消毒
 換気 スタッフの体調管理等は
引き続き、強化し対策をしていきます

昨今の状態を考え、
衛生体制、顧客様の安全を考えて、

予約枠を限定させて頂きます
顧客様と顧客様の席の距離の確保、
定期的な消毒時間を確保する為に
1日の予約枠を減らさせて頂きます

今も予約が取りづらく、ご迷惑をおかけしておりますが、接触者としての
確率を下げる為に、ご理解とご協力頂ける幸いです、

なお、顧客様においては、確実な次回予約をおすすめさせて頂きます

もう一つ、スタッフのマスク着用を
義務化させ頂きます、

強化対策レベルを上げるにあたって
沢山のご不便を申し訳なく思っております、

お客様においても、

一か月以内の海外渡航歴のある方、
また、海外渡航歴のある方と濃厚接触の
疑いのある方の施術をご遠慮させて頂く場合がございます、

なお、トヨタ自動車など自動車関連企業で、その会社の規定の待機措置をクリアされた場合はこれをのぞきます

店内のお客様の数をコントロールする事で、お客様への濃厚接触リスク、
消毒時間の確保、など

今よりも、安全、安心に対応させ頂きます、

基本のコロナウイルス対策レベル1は
前のブログをご参考下さい

状況によりましては、さらなる強化対策
をする事がございますが…

よろしくご理解のほどお願いします。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月 3日 金曜日

笑顔


こんにちは、上野です!

TDRの休園が延びに延びているので
まだSoyにおりますhappy01


お客様とまたたくさんお話しできるのが
楽しい日々です、ありがとうございますnotes


しかし世の中は本当に大変な事に
なっているなあと思います。
手洗いうがいなど基本的な予防と
しっかりご飯を食べて十分な睡眠を取って
免疫力を高めていきましょうね。


Soyにあるこちらの本



「幸運が舞い降りる笑顔の法則」

接客業をしている私にとって
笑顔は本当に大事ですので
気になって読んでみました。


すると、
「笑うことによって、わたしたちの体の免疫力が高まっていく」
と書いてありました・・・!

これは実際に実験結果で証明されているみたいです。
(気になる方は是非読みにいらしてください!)


日々ストレスをたくさん感じている方が
多いと思いますが
お友達とお話ししたり
お笑い番組を観たりして
笑って過ごしていけたらいいなと思います。

Soyに来るのもひとつの手だと思いますよbleah


コロナに負けない!!キャンペーンと致しまして
・商品割引(1点10%OFF、2点以上15%OFF)
・サロンでのトリートメント50%OFF
を実施しておりますnote


スタッフ一同、
元気に!笑顔で!
ご来店お待ちしておりますhappy02heart01


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ