Soyブログ

2022年4月17日 日曜日

おはよう御座います

4-17日、営業します

超、早朝対応の為、


営業しますだけのblogになります

pic20220417063258_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年4月16日 土曜日

紙の価値、コピーできるデジタル

4/16日、営業します

さてさて、本当に下がらず、上がらずの
状態ですね

沖縄をチェックしていたら、あら急増ですね…

季節の要素(冬に増える)とかではなく

純粋に、人が動き、集まれば、感染確率が上がる

シンプルですが、ファクターXやなんやらよりも、間違いない事です

さてさて、GWになりますが

人が動きます、4月も就職などで人は動きました、それぐらいからじわじわと
増えていますから

GW後はどうなるんでしょうね

今月に入って、久しぶりのお客様が
戻っていらっしゃる?ケースがちょいちょいと…

なかなか、近々の予約が取れずにすみませんでした

久しぶりにお話ししたり、施術したりで
楽しかったです

ネタ切れ感もあるので、好きな本の話でもしようと思います、

最近では電子書籍も有りますが、SOYは
雑誌(紙媒体)を使っています

これは、美容師さんとしての教育の一環もあります

沢山の雑誌を必ず、目を通して
どの雑誌が、どうゆうコンセプトの女性像か?をアシスタントさんから考えさせます

お客様にご提供する場合に、
来店から今迄のお客様との会話、
お客様が興味のありそうなもの、事
を、察知して合うものを提供する
これもトレーニングとして出来ます

月20000円ぐらいの雑誌類をご用意しておりますが、
もちろん流行を見たり、お客様皆様に
新しい情報を得て頂いたり

写真を楽しんでいただいたり

後は賞味期限が切れたら、
切り抜きしたり、ざまざま利用します

本も紙と、デジタルの二つに分かれて来ましたが…

実は古本の値段が高価になりつつあります、定価の数倍なんて当たり前です

それは、本とデジタルの違いで
本は希少性があり、無くなる方向に有ります、

同じ内容でも、デジタル書籍は
変わらず残ります

宝石でも、アートでも、
希少性と無くなる(これから増えない)ものには、何となく価値が定着する訳で

これからは、本がインテリアの一部として、扱われる時代が来るのかななんて
考えてしまいます

芸術の世界も然りですね
絵は手書きで、希少性が有りますから
価値として残ります

写真も芸術性は有りますが、
何故か絵を超える事はありません

不思議ですよね、昔は絵は描いて正確に伝える為の手段でしたが、
そこだけを比べると、写真に劣ります

なのに絵は芸術性からみると写真より評価されてたりします

SOY的には、スタッフに対しての意味と
お客様皆様には、無くなっていく
ある種の芸術?のリアルな本で
楽しんで頂けると嬉しい気持ちで
ご用意しております

定期的ものが半分、セレクトが半分

どうしてもタブレットは便利でしょうけど…お客様皆様との親和性向上になり難いので、SOYでは髪雑誌にこだわり
ご提供しております

もちろん、細かいエタノールで
消毒も出来ますから、安心して下さいね

そうなると、世の中の価値は
希少性と、無くなっていくものが大切にされるような気がします
(逆の投機目的のお金が増える目的な
価値も有りますが…苦笑)

と考えると、僕みたいなキャリア30年ぐらいの49歳の美容師は少なくなって来たので…価値は上がる?!
なんて、妄想してしまいます 笑

予約が流動的で難しいのですが
4月は、後数枠(カットのみ)です
5月も、残り少なくなってきました

今は計画予約と言って、一年計画予約を
する方も増えました

皆様のご事情もあると思いますが、

次回、時次回の予約枠を確保して頂けると、ご迷惑をおかけせずにご対応出来るので有り難いです

梅雨入り前に、しっかり整えておきましょう!

では、ちょいと早朝からスタートです。




pic20220416065512_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年4月15日 金曜日

豊田市 ヘアドネーション  みよし市 ヘアードネーション 豊田市医療ウイッグ みよし市医療ウイッグ

4/15日、営業します

さてさて、横ばいの数字ですね

ウクライナの件で、さっぱりニュースを
見なくなったので、世の中がコロナに対してどうザワザワしているか?

あんまりわかりません…すいません

SNSで見ている限りでは、
同じお仕事の美容師さん達が、カラオケに行ったり、大人数会食したりするのを
見ながら、

まぁ、温度差はあるような…

以外とメンタルが弱い?(強い?)僕は
友人との会食も避けたりしつつ

同じお仕事の友人だからこそ、
万が一の場合に気まずいし、
会食をしないぐらいで友人じゃ無くなる
なら、まぁ友人じゃなかったと言うぐらいの感じです

それぐらい引きこもりですので

ネタ切れ感半端無く、コロナネタか?
美容師ネタか? 
(一応…細々と講師業もしてますので)
美容師技術的な、お客様がよんでも
わからないblogはかけるんですが…笑

昨日、新聞をチラッと見ていた
豊田市が癌を患っていらっしゃる
方々のウイッグなどに補助金が出来ましたね

(引用)
豊田市では、がん患者の方の精神的・経済的負担を軽減するとともに療養生活の質の向上を図り、就労継続など社会参加を応援するために、ウィッグ・乳房補整具の購入費用の一部を助成します。

豊田市の4/1付のHPから引用してます


実はウイッグの髪って、人毛なんですが、寄付が出来ます

皆様はヘアードネーションと呼ばれる言葉をご存知でしょうか?


ヘアドネーションとは?
小児がん・先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の子どもや女性のために、
寄付された人毛でウィッグ(かつら)をつくり無償で提供する活動です。
寄付できる髪の毛
・カラーリングやパーマヘアでもOK
(ハイブリーチ不可)
・長さは31cmから 引用元、Earth

そうなんですよね、

皆様が大切に伸ばされた、髪を寄付することができるんです、

SOYでも、一年に数人、この
ドネーションをするお客様がいらっしゃいます

お客様は、髪を提供していただくだけで
発送や手続きはSOYが全てします

https://www.jhdac.org/hair.html

詳しくは、ドネーションのページ

SOYまで、お尋ねくださいね

お客様皆様とも、長いお付き合いなりますから

医療用ウイッグも、ご用意、メンテナンス、カット、パーマなども
受け付けていますので、気兼ねなく
ご相談に下さいね!

自分の店をオープンしてから
10人ぐらいでしょうか…ウイッグをお作りして、癌と戦った方々をサポートさせて頂いておりますが…

やっぱり、髪って大切だなぁと
思う訳で…

地域衛生業として、医療とまでは
行かないですが、気分を切り替えたり
ちょいとゆっくり過ごしていただいたり
頭皮相談をしたり、愚痴を聞いたり
意見を聞いたり、相談に乗ったり
情報交換したり、

髪を切るだけじゃない、何かが
あるんだと思います

そりゃ、美容院ですから
髪は綺麗に切れて当たり前なんですが
それプラス、アルファが出来てこそ

地域衛生業なんだと思います

昔はヨーロッパでは、理容師は医師(外科医)でした、今も名残の赤、青、白の
クルクル回るポールは、動脈、静脈
包帯の色だとも言われて、理容室が
医療も行っていた名残りだとも言われています

まぁ、人の考えはそれぞれですから
否定はしませんが

SOYの僕やスタッフは、地域衛生業として、注意しながらお店を閉める可能性がある行動はまだまだ、無理ですね 苦笑

話しを戻して、

豊田市の助成金は、豊田在住の方々に
限られてますが

医療ウイッグ、ドネーションなどの
ご相談はお気軽にしてください

プライベートな事ですので、医療ウイッグは時間外対応もしてますので、
ご安心下さい!

5月は後半から予約枠が埋まり始めました、中ぐらいにはちょいと空きが有りますが残り少しとなります

ご予約が未定の方々は、おや早めにお願いします。


pic20220415061453_1.jpg

pic20220415061453_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年4月14日 木曜日

下げ止まり…と新しい流れ

4/14日、営業します

おっと、豊田市は、倍の173人ですね 
ちょいと二桁が続いていたので、

学校も始まっているので、難しい感じですね…

GWで、地方都市に人が動けば
重症化病棟は、その地方では50床に満たないところもあり…

沖縄では、微妙に第七波が始まっているときされてます

 まぁ、数字は皆様も共有できるので
とりあえず、このまま落ち着いたら奇跡ですね…苦笑

物事には、リサーチがあります

今、ボイラーなど、美容師さんが使う
周辺機器が、半年、一年 入荷が未定です

ベトナム辺りのロックダウンの関係ですが…

車ですら、新車納品が遅れています

ん〜このブログも秋ぐらいかなぁなんて
考えていたら、もうちょい先になりそうですね

ワクチンも、いつまでも打ち続けるのかしら?

僕の好きなイスラエルは

米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを4回接種しても、変異型「オミクロン型」の感染を十分に予防できない可能性があることがイスラエルで実施した研究の暫定結果で分かった。17日に同国の医療機関の研究者が明らかにした。抗体は増えるものの、4回目接種後も感染が確認された事例があるという

から、5回目になりそうですが、

どのくらいの有効性や率ははっきりした
いですね…

まぁ、美容業界と似ている
トリートメント→ワクチンですから

やり続け無いとダメージする

同じ構図です。

さてさて、厚生労働省から
美容師業界の薬、剤に関して
ちょいと新しい見解が出たようで…

SOY的には、変わらず営業出来ますが
いかがなものかと…

まぁ、お医者様では有りませんが
髪、頭皮のプロとして
法律を考えたり、なんらや

サロンは、普通に営業してます

気を抜かず、です




pic20220414065236_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2022年4月13日 水曜日

岡崎市クラスター 豊田市 みよし市 美容室

4/13日、営業します

さてさて、リバウンド気味?なんでしょうか?

いつものリバウンドと違うのは
小規模のクラスターがあちらこちらで
出ている事ですね

介護施設(認知症の方々など)本当に
感染対策が難しい場所も有ります

スタッフの方々は、大体、指名感で
ワクチン接種をしていますが…

ワクチン接種しても、非感染性になる訳ではなさそうですね…

重症化率も、あれだけ死亡数が増えていて、しかも高齢者なら
高齢者のワクチン接種率は8割超えているはずですから、やはりどこかのタイミングで抗体が減るか?
BA1 BA2に対しての、効果が薄いと
感じるような…

結論は…リスクを見える化して
リスクの高い場所には行かない
リスクの高い行動をしない

自己防衛です、これだけマスク、消毒液が有るんですよね…

マスクは、完全防止にはならないことは
随分昔から言われてますが

感染拡大を防ぐツールには、なっています、
(世界の解除した国の、マスク無しの
国の感染拡大を見ると)

感染防止には、ならないけど
飛沫を100%飛び散らせるよりも
飛沫を50%多少なりともカット出来れば、他人に対してリスクは減る訳で

賛否両論はあるでしょうけど、

マスク問題は、事実よりも
イメージ的安心感の時代になってきたんだなぁと、子供達を見て思います

黙食、マスク、がスタンダードの
小学生ですから、携帯を持ったZ世代のように、当たり前に順応して育つんだと
考えるのが、スタンダードな気がします

あまり、古い話で恐縮ですが

シートベルトは昔は、着いていない車もあり、今も旧車と呼ばれる1960年までの車には、シートベルトが有いモノも有ります

今こそは、シートベルトは当たり前ですが、僕はしない時代を経験しているので
つけるタイミングが遅く、
良く子供達に叱られます 

さてさて、人口密度=感染率のデータが
出ましたけど

当たり前といえば、それまでですが

人が動き、集まるとまた、普通に増えるでしょうね

すみませんね…コロナの話しばかりで
(普通にGW後に、バタバタしそうなので…ちょいと、行き先でも、衛生管理大切をお伝えしたく…)

と言う訳で、

SOYは、1日22人の予約制のみで
出来るだけ、感染リスクの少ない感じで
お客様、1人、1人をしっかりご対応していきます

4月も、ほとんど、5月もほとんど埋まっておりますが、
変更などもあり、空きか出る場合もございます
急がれる方は、一度ご相談下さい



pic20220413060350_1.jpg

pic20220413060350_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ