Soyブログ
2021年10月14日 木曜日
ビンテージの魅力…
10/14日、営業します
さてさて、秋?も深まりつつ
朝が暗くなりましたね、朝blogを書くので、日の短さを感じます
日の出だけじゃなくて、日の角度による
光の質も変わって来ましたね
正しく、陰翳礼讃です
谷崎潤一郎さんの著書でもある
陰翳礼讃
『陰翳礼讃』(いんえいらいさん)は、谷崎潤一郎の随筆。まだ電灯がなかった時代の今日と違った日本の美の感覚、生活と自然とが一体化し、真に風雅の骨髄を知っていた日本人の芸術的な感性について論じたもの。谷崎の代表的評論作品で、関西に移住した谷崎が日本の古典回帰に目覚めた時期の随筆である
(ウキペディアより引用)
光と影、見えない部分、様々な美意識の芽の本です
個人的に秋が一番好きです
自分の年齢とハマることも有りますが
散り際の美学では有りませんが、
枯れた?、そんな粋?な感じが好きです
SOYが、お客様の平均年齢が50才ぐらいのサロンである事も
僕が、女性は50才ぐらいからが
一番、魅力的じゃ無いかなぁなんて考えています
シャネルの名言にも有りますが
20歳の顔は自然の贈り物。
50歳の顔はあなたの功績。
Nature gives you the face you have at twenty;
it is up to you to merit the face you have at fifty.
だそうです、
海外を旅をすると、先進国?は
大人女性たちが、楽しく輝いています
子育てが終わり、第二の人生を謳歌してます
僕が白髪も素晴らしい、神様からの贈り物と考えたり、ミセスに魅力を感じるのも、
自分が年齢を重ねたのも有りますが
海外で見た、素敵なミセス世代が
何故か日本人には少ない気がします
人生100年と言われています、
50才なら折り返し地点です
もちろん、身体のケアも大切ですが
若さじゃ無い、魅力も素晴らしいことだと思います!
元々、SOYは、水素処理の発祥のサロンです
おかげで、アンチエイジングの勉強をしてますが…
アンチエイジング=若返りでは有りません
アンチエイジングとは、クオリティー オブ ライフ です
健康美?、自然美?とも言われる
経済的生活水準ではない、人生観みたいな、豊かな感性の生活です
健康である事、日常において、自然である事…
大人女性たちを、魅力的に導く事…
女性の髪質はデリケートです
個人的に、70代のお客様が沢山いらして頂いておりますが、
やはり、20代、30代と使う技術も異なります
ハイライトテクニックも、繊細な
薬剤設計をしないと、ダメージしてしまいます
トリートメントも、シャンプーも
70代のお客様に必要な、ハリや艶、立ち上がりは、20代、30代の方々が使える
シャンプーでは、油分や保湿力が高すぎて、逆にベタってしてしまいます
70代の顧客様が沢山いらっしゃるからこそ、髪質に対しての対応力は上がります
50代、40代の髪質の変化も、
もっと上の世代を見ているので、
こうゆう風にケアすれば良いなぁとか
これから先はこうなるなぁとか、
先手、先手で薬剤設計や、カット技法などを変えていけます
素敵な、世代なんです、50代からの
大人女性たちは!
沢山の勉強を美容師として、していますが、僕はミセス世代に必要なテクニックを勉強する事が多いです
頭皮学、抗酸化学、ホルモン学、
美意識、メンタルヘルス、様々な勉強をしますが、
根底にあるのは、ミセス世代が
海外で見たような、素敵な人生謳歌時代に成れば良いなぁという、美容師としての美意識です
自分も歳を重ねて、知識として知っている、美意識を体感する年齢になりました
大人女性たちを魅力的に、そんなことを
追求しながら、これからも勉強していきますね!
今年も、近所のワイナリーで葡萄の収穫が始まりました、
2021年 ボジョレー・ヌーヴォー - 解禁日11月18日(木)だそうですが
個人的には、若いワインより
熟成度?がある程度あるワインが好きです
最後に、フランスのことわざを
Vin et femmes attrapent les plus sages,
comme est notoire en mains passages.
ワインと女性は手を掛けるほど賢くなる
だそうです。
ちなみに
もう一つ有名なフランスのことわざも
Femme et vin ont leur venin.
女性とワインには毒がある
ちょいと大人女性たちは、毒気があるぐらいが魅力的ですね…笑
さてさて、秋?も深まりつつ
朝が暗くなりましたね、朝blogを書くので、日の短さを感じます
日の出だけじゃなくて、日の角度による
光の質も変わって来ましたね
正しく、陰翳礼讃です
谷崎潤一郎さんの著書でもある
陰翳礼讃
『陰翳礼讃』(いんえいらいさん)は、谷崎潤一郎の随筆。まだ電灯がなかった時代の今日と違った日本の美の感覚、生活と自然とが一体化し、真に風雅の骨髄を知っていた日本人の芸術的な感性について論じたもの。谷崎の代表的評論作品で、関西に移住した谷崎が日本の古典回帰に目覚めた時期の随筆である
(ウキペディアより引用)
光と影、見えない部分、様々な美意識の芽の本です
個人的に秋が一番好きです
自分の年齢とハマることも有りますが
散り際の美学では有りませんが、
枯れた?、そんな粋?な感じが好きです
SOYが、お客様の平均年齢が50才ぐらいのサロンである事も
僕が、女性は50才ぐらいからが
一番、魅力的じゃ無いかなぁなんて考えています
シャネルの名言にも有りますが
20歳の顔は自然の贈り物。
50歳の顔はあなたの功績。
Nature gives you the face you have at twenty;
it is up to you to merit the face you have at fifty.
だそうです、
海外を旅をすると、先進国?は
大人女性たちが、楽しく輝いています
子育てが終わり、第二の人生を謳歌してます
僕が白髪も素晴らしい、神様からの贈り物と考えたり、ミセスに魅力を感じるのも、
自分が年齢を重ねたのも有りますが
海外で見た、素敵なミセス世代が
何故か日本人には少ない気がします
人生100年と言われています、
50才なら折り返し地点です
もちろん、身体のケアも大切ですが
若さじゃ無い、魅力も素晴らしいことだと思います!
元々、SOYは、水素処理の発祥のサロンです
おかげで、アンチエイジングの勉強をしてますが…
アンチエイジング=若返りでは有りません
アンチエイジングとは、クオリティー オブ ライフ です
健康美?、自然美?とも言われる
経済的生活水準ではない、人生観みたいな、豊かな感性の生活です
健康である事、日常において、自然である事…
大人女性たちを、魅力的に導く事…
女性の髪質はデリケートです
個人的に、70代のお客様が沢山いらして頂いておりますが、
やはり、20代、30代と使う技術も異なります
ハイライトテクニックも、繊細な
薬剤設計をしないと、ダメージしてしまいます
トリートメントも、シャンプーも
70代のお客様に必要な、ハリや艶、立ち上がりは、20代、30代の方々が使える
シャンプーでは、油分や保湿力が高すぎて、逆にベタってしてしまいます
70代の顧客様が沢山いらっしゃるからこそ、髪質に対しての対応力は上がります
50代、40代の髪質の変化も、
もっと上の世代を見ているので、
こうゆう風にケアすれば良いなぁとか
これから先はこうなるなぁとか、
先手、先手で薬剤設計や、カット技法などを変えていけます
素敵な、世代なんです、50代からの
大人女性たちは!
沢山の勉強を美容師として、していますが、僕はミセス世代に必要なテクニックを勉強する事が多いです
頭皮学、抗酸化学、ホルモン学、
美意識、メンタルヘルス、様々な勉強をしますが、
根底にあるのは、ミセス世代が
海外で見たような、素敵な人生謳歌時代に成れば良いなぁという、美容師としての美意識です
自分も歳を重ねて、知識として知っている、美意識を体感する年齢になりました
大人女性たちを魅力的に、そんなことを
追求しながら、これからも勉強していきますね!
今年も、近所のワイナリーで葡萄の収穫が始まりました、
2021年 ボジョレー・ヌーヴォー - 解禁日11月18日(木)だそうですが
個人的には、若いワインより
熟成度?がある程度あるワインが好きです
最後に、フランスのことわざを
Vin et femmes attrapent les plus sages,
comme est notoire en mains passages.
ワインと女性は手を掛けるほど賢くなる
だそうです。
ちなみに
もう一つ有名なフランスのことわざも
Femme et vin ont leur venin.
女性とワインには毒がある
ちょいと大人女性たちは、毒気があるぐらいが魅力的ですね…笑

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年10月13日 水曜日
基本の大切さ…
10/13日、営業します
さてさて、奇跡?的とも言われる
減少率に世界的に??!!となっている
日本です
もちろんコロナ禍の事ですが…
様々な専門家?が分析してますが、
(そもそも未知のウイルスに専門家がいるのか?が疑問なんですが…)
結論ですが、わからないままです
昨日は雨予想でしたが、夕方近くまで
めっちゃ晴れてましたね
これだけ雨雲レーダーがあり、気象予報士さんが分析しても自然は予想の範疇を
超えますから
ウイルスも人も自然と考えると、
専門家?の予想も当たらなくて当然なんですよね
僕はもちろん素人ですから、再拡大します!と書きましたが、
このまま、落ち着いてくれたら
ラッキーですね!
昨日はちょいと久しぶりに、自然の中で
数時間過ごしました、午後から雨予報だったので朝からちょいと
コロナ禍で釣りを勉強し始めて、
自然の中で、たまに過ごしています
浮き釣りと呼ばれる、シンプルな釣り方ですが、釣りの世界では
フナに始まりフナに終わると言われる
基本の釣りです
様々な釣り場に行きますが、歴60年以上の強者達が沢山居ます
勉強がてら、歴の長い人を観察するんですが、めっちゃ基本がしっかりしてます
基本と小技が沢山有ります、
浮きと言う小さな目印を0.1g単位で
削った重りでバランスを取って、
浮力を調整しますが、問題はエサです
小麦粉を練った感じの、パチンコ玉ぐらいの大きさの固まりを針につけるんですが、0.1g単位で調整しているので
毎回、ほぼ同じ形?大きさ
重さにして、緻密に計算して
数メーター先の、15㎝×15㎝に何百回も
落とします
それが基本です、
本やYouTubeなどで、勉強して僕も
ある程度は小技を知ってますが
基本動作がまだ未熟なので…
釣れる事は釣れますが、相手は自然のお魚さんです、歴50年以上の方の前では
もちろん素人レベルです
これって美容師さんにも当てはまる事で
基本が出来て、小技?が理解できます
小技を知って、沢山小技を仕入れても
トレンド系のヘアデザインは作れますが
素材?髪質によって作りにばらつきが
でます、
基本動作、基本的理論を理解すると
小技?小技の理由がわかって
小技にも精度の高さが増します
様々な専門家?が沢山いる美容界ですが
小技特集?な感じですね…苦笑
基本動作、基本技術は、運動で言ったら
筋トレみたいな感じです
昔は筋トレ→基本動作→技術でしたが
今は技術を分析して→動作を分析して→
使う筋肉を選んでトレーニングする
それが、スポーツ界では当たり前になりました
トレンドヘアデザインは、構造が簡単です、何故か?
簡単じゃないと、みんなが切れないと
流行?流行らないからです
昨今は、これも切れない美容師さんが
増えましたが…苦笑
だから小技特集、明日から使える技術
見ただけで理解出来る技術が、売れる
技術として、業界紙も取り上げます
カラー剤然り…簡単に色出しが出来る
パワーの強いカラー剤がめっちゃ売れて居ますが…
技術が無くても使えるのが、売れるんですね…
そんなことを考えながら、他店のスタッフさんに、基本動作を教えようか?
小技特集をしようか?どうしようか?と
悩んでましたが…結論、基本動作をしようと!
やっぱり基本動作が大切?と考えてしまうのは、職人?そんな気質もあるんですが…昨日も書きましたが
お客様に必要とされる、個、の美容師さんを育てようと思うと
小技ばかり使っても…結論的に
ゴールはない状態です、あれもこれもと
なり、テクニックの厚みが薄くなってしまいます
それよりも、お客様皆様の悩みに応える為には、基本動作や基本理論が一番大切だと思います
ちょいとSOYで、お客様に担当になるのに時間がかかるのは、お客様皆様の大切な髪を預かる訳ですから
トレンドが切れれば大丈夫!と言う訳じゃないんですよね…
平日は毎朝、1時間~2時間ぐらい
スタッフさんは練習をしています
パートさんも、夜、練習出来ないので
朝練習になります
僕も、もちろん付き添いながら、
自分の教え方や、様々勉強します
体力的に落ちて来たから、こそ
基本動作や、基本技術を使って
自分がどのくらい、どの場所が慣れ?
弱点か?そんな確認をします
さてさて、感染予防も
基本です、マスク着用、手洗い消毒、
適正距離、換気率、
慣れてませんか? 油断してませんか?
再拡大しようがしまいが…
基本的、感染予防概念は大切だと思います
昨年は感染予防で,インフルエンザが
激減しました…(何故かニュースで今年は
インフルエンザが流行するらしい!と
報道してましたが…)
何故でしょうね…苦笑
イギリスでは、コロナ対策を反省する
第三者機関の報告書が公開されてました
評価出来る部分は評価、反省するところは改善と、中々、興味深い分析でした
さてさて、日本は…
まぁ、比べてもしょうがないので
SOYは、ぶれずに、欲張らずに、油断せずに、毎日を積み重ねて行きます
やっぱり基本的な事が大切じゃないかなぁなんて考える朝です
12月の予約枠も少なくなってきました
お早めに、ご予約をいただけると
大変助かります、
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。
さてさて、奇跡?的とも言われる
減少率に世界的に??!!となっている
日本です
もちろんコロナ禍の事ですが…
様々な専門家?が分析してますが、
(そもそも未知のウイルスに専門家がいるのか?が疑問なんですが…)
結論ですが、わからないままです
昨日は雨予想でしたが、夕方近くまで
めっちゃ晴れてましたね
これだけ雨雲レーダーがあり、気象予報士さんが分析しても自然は予想の範疇を
超えますから
ウイルスも人も自然と考えると、
専門家?の予想も当たらなくて当然なんですよね
僕はもちろん素人ですから、再拡大します!と書きましたが、
このまま、落ち着いてくれたら
ラッキーですね!
昨日はちょいと久しぶりに、自然の中で
数時間過ごしました、午後から雨予報だったので朝からちょいと
コロナ禍で釣りを勉強し始めて、
自然の中で、たまに過ごしています
浮き釣りと呼ばれる、シンプルな釣り方ですが、釣りの世界では
フナに始まりフナに終わると言われる
基本の釣りです
様々な釣り場に行きますが、歴60年以上の強者達が沢山居ます
勉強がてら、歴の長い人を観察するんですが、めっちゃ基本がしっかりしてます
基本と小技が沢山有ります、
浮きと言う小さな目印を0.1g単位で
削った重りでバランスを取って、
浮力を調整しますが、問題はエサです
小麦粉を練った感じの、パチンコ玉ぐらいの大きさの固まりを針につけるんですが、0.1g単位で調整しているので
毎回、ほぼ同じ形?大きさ
重さにして、緻密に計算して
数メーター先の、15㎝×15㎝に何百回も
落とします
それが基本です、
本やYouTubeなどで、勉強して僕も
ある程度は小技を知ってますが
基本動作がまだ未熟なので…
釣れる事は釣れますが、相手は自然のお魚さんです、歴50年以上の方の前では
もちろん素人レベルです
これって美容師さんにも当てはまる事で
基本が出来て、小技?が理解できます
小技を知って、沢山小技を仕入れても
トレンド系のヘアデザインは作れますが
素材?髪質によって作りにばらつきが
でます、
基本動作、基本的理論を理解すると
小技?小技の理由がわかって
小技にも精度の高さが増します
様々な専門家?が沢山いる美容界ですが
小技特集?な感じですね…苦笑
基本動作、基本技術は、運動で言ったら
筋トレみたいな感じです
昔は筋トレ→基本動作→技術でしたが
今は技術を分析して→動作を分析して→
使う筋肉を選んでトレーニングする
それが、スポーツ界では当たり前になりました
トレンドヘアデザインは、構造が簡単です、何故か?
簡単じゃないと、みんなが切れないと
流行?流行らないからです
昨今は、これも切れない美容師さんが
増えましたが…苦笑
だから小技特集、明日から使える技術
見ただけで理解出来る技術が、売れる
技術として、業界紙も取り上げます
カラー剤然り…簡単に色出しが出来る
パワーの強いカラー剤がめっちゃ売れて居ますが…
技術が無くても使えるのが、売れるんですね…
そんなことを考えながら、他店のスタッフさんに、基本動作を教えようか?
小技特集をしようか?どうしようか?と
悩んでましたが…結論、基本動作をしようと!
やっぱり基本動作が大切?と考えてしまうのは、職人?そんな気質もあるんですが…昨日も書きましたが
お客様に必要とされる、個、の美容師さんを育てようと思うと
小技ばかり使っても…結論的に
ゴールはない状態です、あれもこれもと
なり、テクニックの厚みが薄くなってしまいます
それよりも、お客様皆様の悩みに応える為には、基本動作や基本理論が一番大切だと思います
ちょいとSOYで、お客様に担当になるのに時間がかかるのは、お客様皆様の大切な髪を預かる訳ですから
トレンドが切れれば大丈夫!と言う訳じゃないんですよね…
平日は毎朝、1時間~2時間ぐらい
スタッフさんは練習をしています
パートさんも、夜、練習出来ないので
朝練習になります
僕も、もちろん付き添いながら、
自分の教え方や、様々勉強します
体力的に落ちて来たから、こそ
基本動作や、基本技術を使って
自分がどのくらい、どの場所が慣れ?
弱点か?そんな確認をします
さてさて、感染予防も
基本です、マスク着用、手洗い消毒、
適正距離、換気率、
慣れてませんか? 油断してませんか?
再拡大しようがしまいが…
基本的、感染予防概念は大切だと思います
昨年は感染予防で,インフルエンザが
激減しました…(何故かニュースで今年は
インフルエンザが流行するらしい!と
報道してましたが…)
何故でしょうね…苦笑
イギリスでは、コロナ対策を反省する
第三者機関の報告書が公開されてました
評価出来る部分は評価、反省するところは改善と、中々、興味深い分析でした
さてさて、日本は…
まぁ、比べてもしょうがないので
SOYは、ぶれずに、欲張らずに、油断せずに、毎日を積み重ねて行きます
やっぱり基本的な事が大切じゃないかなぁなんて考える朝です
12月の予約枠も少なくなってきました
お早めに、ご予約をいただけると
大変助かります、
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年10月12日 火曜日
トヨタ自動車、スタンダード
10/12日、連休です
すみません、昨日は朝4:00から
撮影の仕込みで、集中していたら
blogを書くのを忘れてしまいました…
基本、月曜日、火曜日は連休です
美容師さんって、中々お休みが少ない
仕事なんですが…
実はSOYは業界でも、お休みが多い?
そんなお店です
実はトヨタ自動車のお膝元にあるのも
有りますが…
何故?トヨタ自動車さんの、お膝元にあるから、休みが多いのか?と言いますと
ハイ、働いてくれるスタッフの
ご両親が、トヨタ自動車さんのことが多くて、お休みや福利厚生や有給消化など
トヨタ自動車スタンダードなんです
昔、スタッフさんのご両親からご指摘いただいたたりして
美容業界だからと言う、言い訳?が
通じない地域柄も有ります
個人的には、月曜日、火曜日のお休みで
勉強会や講師、撮影のお仕事など
様々な、営業以外のスケジュールが入りますから、
常にバージョンアップ出来ます
託児施設もある、SOYですから
福利厚生はトヨタ自動車並みです
後は、スタッフさんの年収確保だと思います、
美容師さんの年収って、実は平均300ぐらいとも言われて居ます?
美容師業界では、実は早く育ててる事が
スタンダードになりつつ有ります
美容学校卒業後2年ぐらいで、お客様をカットします
僕達の頃は7年ぐらいかかりました
SOYは5年ぐらいかかります
これって、ふと思うんですが
美容師さんの給料が上がらない理由の
一つなんです、
いわゆる、代わり?が居る状態
美容師さんが沢山いる状態は、
安い給料でも、人が集まります
美容院はコンビニの7倍あると言われています、だから人手不足とも?勘違いして業界は騒ぎますが
人手不足なら、給料が上がるはずですが
上がらないのは、不思議ですね
カフェと同じで、カフェの店員さんって
オシャレな感じですが、
50代、60代のカフェの定員さんでいないですよね… 50代、60代で生活を保障するぐらいの収入を渡せなからだと思います、
美容師さんも、若い世代を早く育てて
稼げるようにすると、給料が安く使えて
生産性?が上がります
ようはスタッフを安い給料で使い
ある程度の年齢で切ることが前提として
業界自体が成り立つ構造なんだなぁ
と、早期教育論を聞きながら思います
美容学校や、コンサルティングは
早期教育論を唱えますが
生涯現役論や生涯雇用論は、あまり言われ無い悲しい美容師業界です
トヨタ自動車並みの、福利厚生はなんとかクリアしたSOYですから
美容師さんの年収確保が課題です
早期教育ではなく、必要な美容師
お客様皆様に必要とされる1人(個)になる
美容師さんを育てる事が、大切だなぁと
思います、
沢山の卒業生(独立)したスタッフさん達もなんとか、コロナ禍を乗り切っていけそうですね、
株式会社qualia を作り、15年
独立したスタッフは、7名になります
連絡を取り合うスタッフと、取らないスタッフが居ますが
何と無く狭い業界ですから
まぁ、独立して廃業してないのは
なんだか嬉しい?そんな感じです
3店舗あったのを、整理して
今のSOY、1店舗になって
小さくて強い、そんな感じを目指していますが、スタッフさんの生涯雇用?
年収アップが、今の課題です
稼げる仕組み作りでは有りません
稼げる人(個)を育てる事です
仕組みは、場所が変わったりすると
特に女性は結婚や出産など様々な環境が変わります
仕組み?は脆弱なんです
しかし個が必要とされるなら
どの地域、どのポジションにいても
必要とされ、価値のある美容師さんとして迎えてもらえます
今日は一日、他店様のスタッフさんに
教える資料作りになります
僕の場合は、講師業が本業では有りませんが…チョイチョイ、教えてほしいと
依頼があります
個人的には、600人以上いた前社で
技術管理のトップにいたのと
先生をしていたので…まぁ
伝えるのは、何と無く出来ます
教えて下さいのくるモノ拒まず
去るモノ追わずですが…笑
他人にアウトプットすると
自分も成長するんですよね!
コロナ禍終息か?ですが
どうなんでしょうか?ね…
コロナ鬱もちらほら、体調管理を気をつけて、皆様と一緒に乗り切りたいところですね!
すみません、昨日は朝4:00から
撮影の仕込みで、集中していたら
blogを書くのを忘れてしまいました…
基本、月曜日、火曜日は連休です
美容師さんって、中々お休みが少ない
仕事なんですが…
実はSOYは業界でも、お休みが多い?
そんなお店です
実はトヨタ自動車のお膝元にあるのも
有りますが…
何故?トヨタ自動車さんの、お膝元にあるから、休みが多いのか?と言いますと
ハイ、働いてくれるスタッフの
ご両親が、トヨタ自動車さんのことが多くて、お休みや福利厚生や有給消化など
トヨタ自動車スタンダードなんです
昔、スタッフさんのご両親からご指摘いただいたたりして
美容業界だからと言う、言い訳?が
通じない地域柄も有ります
個人的には、月曜日、火曜日のお休みで
勉強会や講師、撮影のお仕事など
様々な、営業以外のスケジュールが入りますから、
常にバージョンアップ出来ます
託児施設もある、SOYですから
福利厚生はトヨタ自動車並みです
後は、スタッフさんの年収確保だと思います、
美容師さんの年収って、実は平均300ぐらいとも言われて居ます?
美容師業界では、実は早く育ててる事が
スタンダードになりつつ有ります
美容学校卒業後2年ぐらいで、お客様をカットします
僕達の頃は7年ぐらいかかりました
SOYは5年ぐらいかかります
これって、ふと思うんですが
美容師さんの給料が上がらない理由の
一つなんです、
いわゆる、代わり?が居る状態
美容師さんが沢山いる状態は、
安い給料でも、人が集まります
美容院はコンビニの7倍あると言われています、だから人手不足とも?勘違いして業界は騒ぎますが
人手不足なら、給料が上がるはずですが
上がらないのは、不思議ですね
カフェと同じで、カフェの店員さんって
オシャレな感じですが、
50代、60代のカフェの定員さんでいないですよね… 50代、60代で生活を保障するぐらいの収入を渡せなからだと思います、
美容師さんも、若い世代を早く育てて
稼げるようにすると、給料が安く使えて
生産性?が上がります
ようはスタッフを安い給料で使い
ある程度の年齢で切ることが前提として
業界自体が成り立つ構造なんだなぁ
と、早期教育論を聞きながら思います
美容学校や、コンサルティングは
早期教育論を唱えますが
生涯現役論や生涯雇用論は、あまり言われ無い悲しい美容師業界です
トヨタ自動車並みの、福利厚生はなんとかクリアしたSOYですから
美容師さんの年収確保が課題です
早期教育ではなく、必要な美容師
お客様皆様に必要とされる1人(個)になる
美容師さんを育てる事が、大切だなぁと
思います、
沢山の卒業生(独立)したスタッフさん達もなんとか、コロナ禍を乗り切っていけそうですね、
株式会社qualia を作り、15年
独立したスタッフは、7名になります
連絡を取り合うスタッフと、取らないスタッフが居ますが
何と無く狭い業界ですから
まぁ、独立して廃業してないのは
なんだか嬉しい?そんな感じです
3店舗あったのを、整理して
今のSOY、1店舗になって
小さくて強い、そんな感じを目指していますが、スタッフさんの生涯雇用?
年収アップが、今の課題です
稼げる仕組み作りでは有りません
稼げる人(個)を育てる事です
仕組みは、場所が変わったりすると
特に女性は結婚や出産など様々な環境が変わります
仕組み?は脆弱なんです
しかし個が必要とされるなら
どの地域、どのポジションにいても
必要とされ、価値のある美容師さんとして迎えてもらえます
今日は一日、他店様のスタッフさんに
教える資料作りになります
僕の場合は、講師業が本業では有りませんが…チョイチョイ、教えてほしいと
依頼があります
個人的には、600人以上いた前社で
技術管理のトップにいたのと
先生をしていたので…まぁ
伝えるのは、何と無く出来ます
教えて下さいのくるモノ拒まず
去るモノ追わずですが…笑
他人にアウトプットすると
自分も成長するんですよね!
コロナ禍終息か?ですが
どうなんでしょうか?ね…
コロナ鬱もちらほら、体調管理を気をつけて、皆様と一緒に乗り切りたいところですね!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年10月10日 日曜日
世論とは…儚いですね。
10/10日、営業します
さてさて、豊田市内では一名、
感染者0人も近いですね
さて一回フラットになると言う事は
次は目立つって事ですね、
あまりネガティブなblogもなんですが
昨日のコロナ関連した死亡者は46人です
そうなんですよね、まだまだ
重症化から、死亡する人もいらっしゃるって事は治療法などが、追いついていない?可能性もありますね
まぁなんにせよ、気をつけるに越した事は有りませんね
さて、あまりニュースにならないんですが、先の選挙で、特定の党に対しての
中傷やデマをツイートしていたのが
法人だった?とのニュースが
なんのこと?と思われる方もいらっしゃるかと、
そう、世論?ツイートを、動かせるように仕向ける人と、それを商いにする企業がいるって事です
例えば、オリンピックですが
反対ツイートがどれだけと報道されますが、もちろん民意も有りますが
お金をもらい、企業が拡散や反対ツイートを作成して商いとしているって事です
昔から、インスタグラマーさんが
フォロワーの数を増やす為に、
フォロワーを買ったり
実はアメリカ大統領選挙での
トランプさんなどのフェイクニュースは
実はマケドニアからの発信が主でした
マケドニアには産業が少なく
フェイクニュースで生計を立てている人達が居ます
この地方でも、民意の署名活動を
偽装していたと思われる事件がありましたね
そうなんですよね…
ちょいと、情報を鵜呑みにする?のは
怖い?時代になりましたね…苦笑
SOYは、あまり口コミを書く場所が無いので、勉強の為に他店の口コミをのぞきます
シャンプーが雑とか、商品の押し売りが嫌だとか、ネガティブな口コミを見ながら、気をつけようと参考にしていますが
そうなんですよね…ずーっと見ていると
ネガティブな口コミ?マイナスの口コミ
が入った後に、プラスの口コミが連投されます、そんなことが多々有ります
ネガティブな口コミを下に下げる為に
良い口コミを連投してページを埋めます
そうなんですよね、違和感がある
投稿数なんですよね
一部口コミ操作付きの、ネットコンサルもあると言われてますが…
手法としては、あるんでしょうね
口コミ操作
いやはや…
美容院のネガティブな口コミは、実に
勉強になります、逆を言えば
ポジティブな口コミは参考になりません
ネガティブな口コミこそ、改善点や
気づきが有ります
もちろん全てのネガティブな口コミが
参考になる訳では有りませんが、
ネガティブな口コミ操作もある訳ですから…
しかし、あるよね!なんて
口コミは、参考にして自店を改善していきます
情報精査能力が問われる時代になりましたね
日本人は、同調性が高いとされています
Twitterなどで、バズると言われる
一斉拡散には、戦略が有り得るかもしれませんが、同調性から皆んなが言うんだからと流されたりする可能性も高いんです
個人的には、Twitterは今現在の状況
Googleニュースで確認、
Google検索で裏取り、反対語を入れて
検索してみます
一つの事案を、反対を検索すると
見える事もあります
美容業界も、例えば〇〇オイルが良い!
となります、
しかし〇〇オイルの成分を、成分〇〇害とか、〇〇危険と検索すれば
以外と論文などで、皮膚ダメージが有ることも多々あります
そうなんですよね、〇〇オイルは
髪には有効?的ですが、
皮膚には悪って事も多々あります
実はオイルブームも影響してますが
髪のダメージが増えてますね
そうなんですよね…オイルブームも
中々難しいんですよね
皆様もお弁当箱の油汚れって、台所用洗剤で洗いますよね
油汚れって、中性かアルカリ性の
台所用洗剤なら落ちます、弱酸性のも
海外性なら有りますが、国産品は少ないですね
シャンプーは、基本的に弱酸性です
弱酸性域は、油汚れに弱いんです
そうなんですよね、若い世代に
油が落ち切らない髪の人が増えて、
逆に髪を汚れたり、ダメージする為?の
オイルになってしまいます
SOYでは、アルカリ性のシャンプーを使って優しく、油汚れ除去をしてから
施術します
薬剤も優しいものを考えているので
なるべく髪を綺麗にしてから
作業をします、
盲目的に、〇〇オイルいい!って
ならない方がいいと思ってます
何事も、自分で調べる癖って
大切ですし、テクニックも必要な時代だなぁって言う話です。
さてさて、豊田市内では一名、
感染者0人も近いですね
さて一回フラットになると言う事は
次は目立つって事ですね、
あまりネガティブなblogもなんですが
昨日のコロナ関連した死亡者は46人です
そうなんですよね、まだまだ
重症化から、死亡する人もいらっしゃるって事は治療法などが、追いついていない?可能性もありますね
まぁなんにせよ、気をつけるに越した事は有りませんね
さて、あまりニュースにならないんですが、先の選挙で、特定の党に対しての
中傷やデマをツイートしていたのが
法人だった?とのニュースが
なんのこと?と思われる方もいらっしゃるかと、
そう、世論?ツイートを、動かせるように仕向ける人と、それを商いにする企業がいるって事です
例えば、オリンピックですが
反対ツイートがどれだけと報道されますが、もちろん民意も有りますが
お金をもらい、企業が拡散や反対ツイートを作成して商いとしているって事です
昔から、インスタグラマーさんが
フォロワーの数を増やす為に、
フォロワーを買ったり
実はアメリカ大統領選挙での
トランプさんなどのフェイクニュースは
実はマケドニアからの発信が主でした
マケドニアには産業が少なく
フェイクニュースで生計を立てている人達が居ます
この地方でも、民意の署名活動を
偽装していたと思われる事件がありましたね
そうなんですよね…
ちょいと、情報を鵜呑みにする?のは
怖い?時代になりましたね…苦笑
SOYは、あまり口コミを書く場所が無いので、勉強の為に他店の口コミをのぞきます
シャンプーが雑とか、商品の押し売りが嫌だとか、ネガティブな口コミを見ながら、気をつけようと参考にしていますが
そうなんですよね…ずーっと見ていると
ネガティブな口コミ?マイナスの口コミ
が入った後に、プラスの口コミが連投されます、そんなことが多々有ります
ネガティブな口コミを下に下げる為に
良い口コミを連投してページを埋めます
そうなんですよね、違和感がある
投稿数なんですよね
一部口コミ操作付きの、ネットコンサルもあると言われてますが…
手法としては、あるんでしょうね
口コミ操作
いやはや…
美容院のネガティブな口コミは、実に
勉強になります、逆を言えば
ポジティブな口コミは参考になりません
ネガティブな口コミこそ、改善点や
気づきが有ります
もちろん全てのネガティブな口コミが
参考になる訳では有りませんが、
ネガティブな口コミ操作もある訳ですから…
しかし、あるよね!なんて
口コミは、参考にして自店を改善していきます
情報精査能力が問われる時代になりましたね
日本人は、同調性が高いとされています
Twitterなどで、バズると言われる
一斉拡散には、戦略が有り得るかもしれませんが、同調性から皆んなが言うんだからと流されたりする可能性も高いんです
個人的には、Twitterは今現在の状況
Googleニュースで確認、
Google検索で裏取り、反対語を入れて
検索してみます
一つの事案を、反対を検索すると
見える事もあります
美容業界も、例えば〇〇オイルが良い!
となります、
しかし〇〇オイルの成分を、成分〇〇害とか、〇〇危険と検索すれば
以外と論文などで、皮膚ダメージが有ることも多々あります
そうなんですよね、〇〇オイルは
髪には有効?的ですが、
皮膚には悪って事も多々あります
実はオイルブームも影響してますが
髪のダメージが増えてますね
そうなんですよね…オイルブームも
中々難しいんですよね
皆様もお弁当箱の油汚れって、台所用洗剤で洗いますよね
油汚れって、中性かアルカリ性の
台所用洗剤なら落ちます、弱酸性のも
海外性なら有りますが、国産品は少ないですね
シャンプーは、基本的に弱酸性です
弱酸性域は、油汚れに弱いんです
そうなんですよね、若い世代に
油が落ち切らない髪の人が増えて、
逆に髪を汚れたり、ダメージする為?の
オイルになってしまいます
SOYでは、アルカリ性のシャンプーを使って優しく、油汚れ除去をしてから
施術します
薬剤も優しいものを考えているので
なるべく髪を綺麗にしてから
作業をします、
盲目的に、〇〇オイルいい!って
ならない方がいいと思ってます
何事も、自分で調べる癖って
大切ですし、テクニックも必要な時代だなぁって言う話です。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年10月 9日 土曜日
備えあればの話し
10/9日、営業します
さてさて、日本は落ち着いて?いるのか
大人しくなっていますね
世界的に見ても、大体の場所が規制中ですね
車の街の豊田市に住んでいると
部品の供給地のコロナ禍で、生産ラインが止まったり、納車に時間がかかったりで、まだ世界的に落ち着いていないと
様々なところで感じますね
備えあればとは、言いますが
昨日は、地震続きでしたね
地震もある程度、発生は確率論で当たるんですが…
予防?や準備?は、喉元過ぎれば熱さを忘れるでしょううかね…
SOYでは、万が一の場合に
水を備蓄しています
和歌山でも水道管が破損して、断水しましたが
個人的に、その昔、落雷の停電で
ボイラーが止まって、お湯、水が出ない状況を体験しています
前社で店長の時ですが、
その地域で大規模な停電します
お客様を確認すると、4~5名がカラーをしてます、
その頃は、商業施設(アピタ)の中に
店舗があり、まず、アピタの店長に確認し復旧までの時間を確認します
復旧時間はわからないとのこと
カラーは適材な時間を過ぎると、髪はダメージします、頭皮にも良くないです
美容院は停電すると、シャンプー台の
お湯だけじゃなくて、水も止まります
数台ある、シャンプー台に均一に
水圧をかける為に、一旦、ボイラーで沸かしたお湯を、適温にして圧力機に通してシャンプー台に均一に供給します
この圧力機も電気で制御してますから
停電だと、シャンプー台そのものに水やお湯の供給が止まります
その時は、流しの蛇口からは水が取れたので、水は、運べました
冬だったので、隣の飲食テナントさんから、鍋(寸胴鍋)でお湯を沸かしてもらい
カラーを流した記憶があります
そんな経験から、多少の水の備蓄をするようになりました
何事も経験ですね、
SOYを建築した、10年前、東日本震災後でした、
サロンを建築する時に、ちょいと奮発して、耐震構造にしているSOYです
東南海トラフ地震も、確率的に高い数値となっています
沢山のテナントを見て居ますが
家のように、耐震構造になっている
テナントって少ないんです
SOYは建築する時に、耐震構造にして
耐震等級2級が取れている建物です
耐震等級2級とは?
(耐震等級2)
耐震等級1の、1.25倍の地震に耐えられる性能・耐震強度の水準です。「長期優良住宅」では、耐震等級2以上が認定の条件とされています。また災害時の避難所として指定される学校などの公共施設は、耐震等級2以上の強度を持つことが必須です。
そうなんです、避難所と指定される
場所と同等の条件なんです
託児施設も併設しているので、
耐震等級2を取得しているんですが
美容院で、耐震等級をしっかり取った
建物は珍しいと思います
SOYの中に、柱が多いのもその為です
どうしても、美容院のテナントは
デザイン重視で、空間が広い場合があり
耐震性が弱い場合もあります
耐震等級の関係で、石膏ボードも
3ミリでは無く、7ミリです
いわゆる、テナント用のボードでは無く
住宅用の耐震等級が取れる、ボードになります、建築費はまぁ1.5倍ぐらいはしますが… 東日本震災後でしたので
思い切って、建てました
施行は、大啓建設さんです
この地方の方ならご相談かと思いますが
地域ゼネコンさんで耐震構造はお得意です
小学校、公民館などを手掛けています
設計は、刈谷のハイウェイオワシスや、
モックル新城を、設計を手掛けた、鵜飼建築事務所が設計しています
もちろん、大切なお客様、スタッフが
一日中働いてくれるスペースですから
居心地も大切ですが、まず、安全性も
大切かと…そんな思いでSOYは建築されています
もちろん震災は無い方がいいですが
研究や統計学や地質学からも、確率が高い訳ですから…
備えあればです
備えあればですから、美容院のご予約も
ちょいとお早めに頂けると、助かります
昨年は、100を超える予約枠をお断りしてしまいました、すみません
昨年より、早めに年末の予約が埋まり始めており、11月、12月と数回の次回予約をされる方が、ほとんどです
ロングスパンのお客様の方は、是非
お早めにご連絡が欲しいです
指定感染症予防法を勉強して
感染予防の為に、一日22人の対応になります、
ご迷惑をおかけしますが、
これも、備えあればです
よろしくお願い申し上げます。
さてさて、日本は落ち着いて?いるのか
大人しくなっていますね
世界的に見ても、大体の場所が規制中ですね
車の街の豊田市に住んでいると
部品の供給地のコロナ禍で、生産ラインが止まったり、納車に時間がかかったりで、まだ世界的に落ち着いていないと
様々なところで感じますね
備えあればとは、言いますが
昨日は、地震続きでしたね
地震もある程度、発生は確率論で当たるんですが…
予防?や準備?は、喉元過ぎれば熱さを忘れるでしょううかね…
SOYでは、万が一の場合に
水を備蓄しています
和歌山でも水道管が破損して、断水しましたが
個人的に、その昔、落雷の停電で
ボイラーが止まって、お湯、水が出ない状況を体験しています
前社で店長の時ですが、
その地域で大規模な停電します
お客様を確認すると、4~5名がカラーをしてます、
その頃は、商業施設(アピタ)の中に
店舗があり、まず、アピタの店長に確認し復旧までの時間を確認します
復旧時間はわからないとのこと
カラーは適材な時間を過ぎると、髪はダメージします、頭皮にも良くないです
美容院は停電すると、シャンプー台の
お湯だけじゃなくて、水も止まります
数台ある、シャンプー台に均一に
水圧をかける為に、一旦、ボイラーで沸かしたお湯を、適温にして圧力機に通してシャンプー台に均一に供給します
この圧力機も電気で制御してますから
停電だと、シャンプー台そのものに水やお湯の供給が止まります
その時は、流しの蛇口からは水が取れたので、水は、運べました
冬だったので、隣の飲食テナントさんから、鍋(寸胴鍋)でお湯を沸かしてもらい
カラーを流した記憶があります
そんな経験から、多少の水の備蓄をするようになりました
何事も経験ですね、
SOYを建築した、10年前、東日本震災後でした、
サロンを建築する時に、ちょいと奮発して、耐震構造にしているSOYです
東南海トラフ地震も、確率的に高い数値となっています
沢山のテナントを見て居ますが
家のように、耐震構造になっている
テナントって少ないんです
SOYは建築する時に、耐震構造にして
耐震等級2級が取れている建物です
耐震等級2級とは?
(耐震等級2)
耐震等級1の、1.25倍の地震に耐えられる性能・耐震強度の水準です。「長期優良住宅」では、耐震等級2以上が認定の条件とされています。また災害時の避難所として指定される学校などの公共施設は、耐震等級2以上の強度を持つことが必須です。
そうなんです、避難所と指定される
場所と同等の条件なんです
託児施設も併設しているので、
耐震等級2を取得しているんですが
美容院で、耐震等級をしっかり取った
建物は珍しいと思います
SOYの中に、柱が多いのもその為です
どうしても、美容院のテナントは
デザイン重視で、空間が広い場合があり
耐震性が弱い場合もあります
耐震等級の関係で、石膏ボードも
3ミリでは無く、7ミリです
いわゆる、テナント用のボードでは無く
住宅用の耐震等級が取れる、ボードになります、建築費はまぁ1.5倍ぐらいはしますが… 東日本震災後でしたので
思い切って、建てました
施行は、大啓建設さんです
この地方の方ならご相談かと思いますが
地域ゼネコンさんで耐震構造はお得意です
小学校、公民館などを手掛けています
設計は、刈谷のハイウェイオワシスや、
モックル新城を、設計を手掛けた、鵜飼建築事務所が設計しています
もちろん、大切なお客様、スタッフが
一日中働いてくれるスペースですから
居心地も大切ですが、まず、安全性も
大切かと…そんな思いでSOYは建築されています
もちろん震災は無い方がいいですが
研究や統計学や地質学からも、確率が高い訳ですから…
備えあればです
備えあればですから、美容院のご予約も
ちょいとお早めに頂けると、助かります
昨年は、100を超える予約枠をお断りしてしまいました、すみません
昨年より、早めに年末の予約が埋まり始めており、11月、12月と数回の次回予約をされる方が、ほとんどです
ロングスパンのお客様の方は、是非
お早めにご連絡が欲しいです
指定感染症予防法を勉強して
感染予防の為に、一日22人の対応になります、
ご迷惑をおかけしますが、
これも、備えあればです
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL