Soyブログ
2021年8月23日 月曜日
さて
8/23日、24日 定休日です
さてさて、地方都市ですら感染が収まらないようですね…
蔓延防止法の中では、気をつけて開催!
がどうしても主流になります
地味に豊田市は、GO TO豊田市や
GO TO eatみたいな、クーポンが出ています、
まぁ、じっとしているより、
蔓延防止法中では気をつけて開催が流れですから… 様々な行事が開催されますね
お客様の中の医療従事者様達にお聴きしてたら、ちょいとザワザワし始めましたね
やはり若年層でも、数パーセントは
中、重症度の症状が出るって事らしく
そりゃそうですよね…
分母の比率が高くなれば、一定数の
中、重症度の方は増えるのは
当たり前なんですが
どうも、病床の使用の日にちが長くなる傾向があるらしく、
また、若年層の方の方が治療に様々な
手間?がかかるようで…
市内のHPを見つつ、ほとんど軽症じゃんって思っていたら…
なるほど、感染確認時に軽症ですが
容態変化もあるんですね…
リアルに聞く話は、これから自分達が
どうしっかり対策するか?
気の引き締まるところです
今日は定期的にしている、撮影のお仕事です
人数を減らして、感染リスクを考えて
お仕事をして来ますね…。
さてさて、地方都市ですら感染が収まらないようですね…
蔓延防止法の中では、気をつけて開催!
がどうしても主流になります
地味に豊田市は、GO TO豊田市や
GO TO eatみたいな、クーポンが出ています、
まぁ、じっとしているより、
蔓延防止法中では気をつけて開催が流れですから… 様々な行事が開催されますね
お客様の中の医療従事者様達にお聴きしてたら、ちょいとザワザワし始めましたね
やはり若年層でも、数パーセントは
中、重症度の症状が出るって事らしく
そりゃそうですよね…
分母の比率が高くなれば、一定数の
中、重症度の方は増えるのは
当たり前なんですが
どうも、病床の使用の日にちが長くなる傾向があるらしく、
また、若年層の方の方が治療に様々な
手間?がかかるようで…
市内のHPを見つつ、ほとんど軽症じゃんって思っていたら…
なるほど、感染確認時に軽症ですが
容態変化もあるんですね…
リアルに聞く話は、これから自分達が
どうしっかり対策するか?
気の引き締まるところです
今日は定期的にしている、撮影のお仕事です
人数を減らして、感染リスクを考えて
お仕事をして来ますね…。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年8月22日 日曜日
遠いゴール
8/22日、営業します
さてさて、低気圧なのか
それとも感染拡大?に気が重い朝です
ずーっと見てきたので、致死率、重症化率、症状、後遺症など、の確率
治療法の開発など、明るい兆しも有ります
多分、病理とすれば、ある種のインフルエンザぐらいの認識なんですが
いかんせん、隔離義務のある病理です
適切な表現では無いかもも知れませんが
リアル鬼ごっこで、かなりの数の鬼に囲まれているなぁなんて考える朝です
世界的に見ても、隔離して封じ込めが
感染拡大を抑える事に
成功しているから、しょうがないんですが、
お客様皆様の、ご予約もいただいておりますし、お客様皆様の社会的責任、地位を守る為にも、なんと鬼ごっこで捕まらないようにしないとなぁなんて…
家族からの、感染リスクが必ず有る以上
個人的には逃げきれない状況が有るってわかっているので(皆様も同じですが…)
さてさてどうするか?と悩みどころです
家庭内には、しっかり手洗い、うがいで
持ち込まないは可能なんですが
子供学校に行って、濃厚接触にならないとも言えないので…
(学校関係様達のご苦労もお察しします)
街の賑わいを見つつ、バックボーンの
違いなのかなぁなんて思ったりしてます
医療従事者さんなどは、ご理解頂けると思いますが、回りに迷惑をかける事や
自分の代わりが居ないことなど
感染することで、身体的リスクだけじゃ無く、社会的リスクも背負う人と
身体的リスクのみを負う人もいらっしゃいます
最初に書いたように、身体的リスクが
ある程度分かって来た、昨今
まぁ、そりゃ遊んじゃう人も、減らないよね…なんて
市内では、相変わらずの80人超えです
みよし市も、パラパラ出始めました
まぁ、とりあえずこのゲーム?(不謹慎な言い回しですみません…)は
全体図としては、みんなが感染して免疫を獲得する事が終了!なのか
隔離義務が無くなり、まぁC型?のインフルエンザ?ぐらいの意識になり
かかってもしょうがないよね…なんて
意識的、終了!なのか?
とりあえず逃げまくっても、そのいつかはどうなるんでしょうね…
ちょいと不思議?疑問に思うのは
中国も今は、封じ込めで成功してますが
3年後とかも、封じ込めを出来るのか?
感染者が少ないって事は、
後から大量に感染するのか?
いくら隔離をしていても、いつまでも鎖国をする訳にはいかないでしょうし…
まぁ、あれこれ考えてもしょうがないので、
早起きしたので、ちょいと早めに出勤して、気の済むまで消毒しますね…
悩んだら基本に帰るが、美容師さんアルアルです
さてさて、しっかり対策して
気持ちよく、皆様をお迎えしますね!
さてさて、低気圧なのか
それとも感染拡大?に気が重い朝です
ずーっと見てきたので、致死率、重症化率、症状、後遺症など、の確率
治療法の開発など、明るい兆しも有ります
多分、病理とすれば、ある種のインフルエンザぐらいの認識なんですが
いかんせん、隔離義務のある病理です
適切な表現では無いかもも知れませんが
リアル鬼ごっこで、かなりの数の鬼に囲まれているなぁなんて考える朝です
世界的に見ても、隔離して封じ込めが
感染拡大を抑える事に
成功しているから、しょうがないんですが、
お客様皆様の、ご予約もいただいておりますし、お客様皆様の社会的責任、地位を守る為にも、なんと鬼ごっこで捕まらないようにしないとなぁなんて…
家族からの、感染リスクが必ず有る以上
個人的には逃げきれない状況が有るってわかっているので(皆様も同じですが…)
さてさてどうするか?と悩みどころです
家庭内には、しっかり手洗い、うがいで
持ち込まないは可能なんですが
子供学校に行って、濃厚接触にならないとも言えないので…
(学校関係様達のご苦労もお察しします)
街の賑わいを見つつ、バックボーンの
違いなのかなぁなんて思ったりしてます
医療従事者さんなどは、ご理解頂けると思いますが、回りに迷惑をかける事や
自分の代わりが居ないことなど
感染することで、身体的リスクだけじゃ無く、社会的リスクも背負う人と
身体的リスクのみを負う人もいらっしゃいます
最初に書いたように、身体的リスクが
ある程度分かって来た、昨今
まぁ、そりゃ遊んじゃう人も、減らないよね…なんて
市内では、相変わらずの80人超えです
みよし市も、パラパラ出始めました
まぁ、とりあえずこのゲーム?(不謹慎な言い回しですみません…)は
全体図としては、みんなが感染して免疫を獲得する事が終了!なのか
隔離義務が無くなり、まぁC型?のインフルエンザ?ぐらいの意識になり
かかってもしょうがないよね…なんて
意識的、終了!なのか?
とりあえず逃げまくっても、そのいつかはどうなるんでしょうね…
ちょいと不思議?疑問に思うのは
中国も今は、封じ込めで成功してますが
3年後とかも、封じ込めを出来るのか?
感染者が少ないって事は、
後から大量に感染するのか?
いくら隔離をしていても、いつまでも鎖国をする訳にはいかないでしょうし…
まぁ、あれこれ考えてもしょうがないので、
早起きしたので、ちょいと早めに出勤して、気の済むまで消毒しますね…
悩んだら基本に帰るが、美容師さんアルアルです
さてさて、しっかり対策して
気持ちよく、皆様をお迎えしますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年8月21日 土曜日
さてさて
8/21日、営業します
さてさて…ザワザワしてきましたが
このザワザワにも慣れてしまうんでしょうか?
今更ながら、このblogは
昨年、様々な美容院が自主的に、
家族を守る
スタッフを守る為?と自粛(休業)を利用してブランディングしようと、一部の
サロンが動いた為、
地方、美容院にも、自粛?営業してる?
とお客様が不安になった為に書き始めた
営業確認のblogです
スタッフさんが怯えたりしたり
本当に感染拡大で営業が苦しい地域も
多少はあったかもですが
地域によっては、感染者が0の場所もあり、一部の美容師さん達のブランディングな振り回されたからですね…苦笑
さてさて…人は間違える生き物ですから
しょうがないんですが…
正直言って、自粛するなら今でしょう?
なんて、感染拡大している地域の
自粛でブランディングしていた
美容院に、ちょいと苦言を言いたいところですが…
まぁ…他事はほかっておきましょう
幸い、SOYはスタッフさんも、お店の中が一番安心!って言ってくれるぐらい
コロナ禍でも、スタッフさんに正しく恐れるを伝えていた、SOYです
一部のお客様はお気づきになられましたが、お店の衛生対策を一段上げました
これから涼しくなり、換気率が更に上げれるので、ちょいとパンデミック中は
更に、衛生対策を強化出来る感じです
コロナパンデミックした、世界都市
インドや、南米あたりをの数字を見ていると、
跳ね上がりから、減少まで
10日間ぐらいですね
ワクチンとか、入院などの要素は除外した、数字です
とりあえず、皆様と一緒に
様々な事を整理しましょう
まずは、感染と発症の違いです
感染とは、ウイルスそのものをもらうと言うことです、
ウイルスをもらったからと言って
100%、発症する訳では有りません
発症とは、身体が反応して
熱や倦怠感などなんらかの症状が出ることです
感染率とか、感染者数は
検査した人の人数で、左右されますから
本当は、分母を決めて、1日10万人など
一斉検査して、比率を出したりすればいいのになぁなんて思います、
中国は、例えば
愛知県に一名の感染者が出たとします
愛知県をロックダウンします
豊田市、みよし市など市ごとに分けて
全ての人の検体を集めて
市ごとにカクテル(混ぜて)一斉検査します
豊田市の検体は、感染者無し
みよし市は感染者がいるとわかります
そうすると、豊田市はロックダウン解除
(市内のみ)
みよし市は、学校区ぐらいで
再検査します、〇〇校区は感染者無しならロックダウン解除
感染者が出た場所のみ集中的にロックダウンします
陰性、陽性を決めた後に、アプリで
全て管理しています
映画、デパートも入館にスマホで
アプリ(陰性証明)、を提示して
入館出来るそうです
最初のロックダウンから、1週間ぐらいてピンポイントロックダウンになり
他はほぼほぼ、直ぐに解除となります
欧米では、(ヨーロッパ)では
大分自由になって来ましたね
感染縮小っていうよりも、
ワクチンで重症度が減ることがかなりの確率で証明され始めましたから
死にたく無ければ、ワクチンを打つし
打ちたく無い人は、もちろん自由ですのである程度のリスクとバランスをとって
生きてくださいねってなってます
さてさて、日本はどの方向に進むんでしょうね…
良くコロナが生まれた訳…とか
コロナは人の本性を炙り出すとか
言われます
以前ネットで見つけた、コロナが生まれた訳を検索したら…あら見つからないですね…
うろ覚えですが…
簡単に言うと、どれだけ地球を傷つけていたんでしょうか…
経済と言う、力に動かされて…
そんなにモノが必要ですか?
自然を壊した人類に、目を覚ませる為に
生まれたんです…
まぁ、個人的にはスピリチュアルでは有りませんが…
得て妙な言い回しですね
さてさて、しっかり消毒体制のギアを上げて、営業しますね
9月の予約枠も残り少なくなりました
お早めのご予約を頂けると、幸いです。
さてさて…ザワザワしてきましたが
このザワザワにも慣れてしまうんでしょうか?
今更ながら、このblogは
昨年、様々な美容院が自主的に、
家族を守る
スタッフを守る為?と自粛(休業)を利用してブランディングしようと、一部の
サロンが動いた為、
地方、美容院にも、自粛?営業してる?
とお客様が不安になった為に書き始めた
営業確認のblogです
スタッフさんが怯えたりしたり
本当に感染拡大で営業が苦しい地域も
多少はあったかもですが
地域によっては、感染者が0の場所もあり、一部の美容師さん達のブランディングな振り回されたからですね…苦笑
さてさて…人は間違える生き物ですから
しょうがないんですが…
正直言って、自粛するなら今でしょう?
なんて、感染拡大している地域の
自粛でブランディングしていた
美容院に、ちょいと苦言を言いたいところですが…
まぁ…他事はほかっておきましょう
幸い、SOYはスタッフさんも、お店の中が一番安心!って言ってくれるぐらい
コロナ禍でも、スタッフさんに正しく恐れるを伝えていた、SOYです
一部のお客様はお気づきになられましたが、お店の衛生対策を一段上げました
これから涼しくなり、換気率が更に上げれるので、ちょいとパンデミック中は
更に、衛生対策を強化出来る感じです
コロナパンデミックした、世界都市
インドや、南米あたりをの数字を見ていると、
跳ね上がりから、減少まで
10日間ぐらいですね
ワクチンとか、入院などの要素は除外した、数字です
とりあえず、皆様と一緒に
様々な事を整理しましょう
まずは、感染と発症の違いです
感染とは、ウイルスそのものをもらうと言うことです、
ウイルスをもらったからと言って
100%、発症する訳では有りません
発症とは、身体が反応して
熱や倦怠感などなんらかの症状が出ることです
感染率とか、感染者数は
検査した人の人数で、左右されますから
本当は、分母を決めて、1日10万人など
一斉検査して、比率を出したりすればいいのになぁなんて思います、
中国は、例えば
愛知県に一名の感染者が出たとします
愛知県をロックダウンします
豊田市、みよし市など市ごとに分けて
全ての人の検体を集めて
市ごとにカクテル(混ぜて)一斉検査します
豊田市の検体は、感染者無し
みよし市は感染者がいるとわかります
そうすると、豊田市はロックダウン解除
(市内のみ)
みよし市は、学校区ぐらいで
再検査します、〇〇校区は感染者無しならロックダウン解除
感染者が出た場所のみ集中的にロックダウンします
陰性、陽性を決めた後に、アプリで
全て管理しています
映画、デパートも入館にスマホで
アプリ(陰性証明)、を提示して
入館出来るそうです
最初のロックダウンから、1週間ぐらいてピンポイントロックダウンになり
他はほぼほぼ、直ぐに解除となります
欧米では、(ヨーロッパ)では
大分自由になって来ましたね
感染縮小っていうよりも、
ワクチンで重症度が減ることがかなりの確率で証明され始めましたから
死にたく無ければ、ワクチンを打つし
打ちたく無い人は、もちろん自由ですのである程度のリスクとバランスをとって
生きてくださいねってなってます
さてさて、日本はどの方向に進むんでしょうね…
良くコロナが生まれた訳…とか
コロナは人の本性を炙り出すとか
言われます
以前ネットで見つけた、コロナが生まれた訳を検索したら…あら見つからないですね…
うろ覚えですが…
簡単に言うと、どれだけ地球を傷つけていたんでしょうか…
経済と言う、力に動かされて…
そんなにモノが必要ですか?
自然を壊した人類に、目を覚ませる為に
生まれたんです…
まぁ、個人的にはスピリチュアルでは有りませんが…
得て妙な言い回しですね
さてさて、しっかり消毒体制のギアを上げて、営業しますね
9月の予約枠も残り少なくなりました
お早めのご予約を頂けると、幸いです。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年8月20日 金曜日
豊田市、みよし市 美容院 コロナ対策
8/20日、営業します
さてさて、ちょいと皆様も驚かれたかと
思います、豊田市内では90人超えですね
やっぱりねって気持ちと、どうかわすか?を考える朝です
数学の世界に、二乗と言う考え方があります
1人の人が、家庭内で、2人に接触します
2人の人が、外で2人の人に接触します
2×2=4 4×4=16 16×16=256です
感染者さん達を見ていると、20代、10代の、無症状が多数です
無症状で何故? 感染確認されるのか?
濃厚接触疑いです
豊田市のHPは、濃厚接触者は〇〇番目との濃厚接触者と記載されますから
濃厚接触でない、軽症もしくは無症状で
感染確認されるのは、職場内、家庭内での関係者が感染して、回りを検査したら
あら…って感じですね…
無症状だから大丈夫?と思うのか?
無症状だから見つけにくいと思うのか?
様々な意見がありそうですね
世の中は、緊急事態宣言=行事中止の
流れが有ります…
豊田市では、蔓延防止止まりですから
様々な行事が行われています
オリンピックと時も言われてましたが
オリンピック自体では、感染拡大した
事実は少ないですが
オリンピックを開催した事で、マインド的に、注意して開催しよう!の流れが
一般や行政の中に、生まれましたね
水を刺す訳では有りませんが、
スタジアムのサッカーなど、様々な
大規模なイベントが開催されます
東京のカメラマンさんは
PCRを、50回以上受けてます
現場に入る前、スタジオに入る前にも
必ず検査します、TV局などに入る場合も
然りです
オリンピックも、めっちゃPCR漬けでした(カメラマンも入っています…)
やれば出来る!?なのか、しなければならないのか?分かりませんが
緊急事態宣言=中止、蔓延防止なら実施
の流れがある以上、
豊田市内で200人超えもあり得るでしょうね… 、
オリンピック並みの検査基準で開催すれば
まぁなんとかなりますが…
中国が、スケートの世界大会を中止しました、数字の正確性はさておき
全土で10人未満ですが、11月の大会は
中止を発表してますね…
音楽好きの、僕には楽しみ?かつ
注目のイベントが開催されます
フジロックと呼ばれる、野外フェスです
もちろん、行きませんが
入場者に抗原検査をして、アルコールも
不可ですが…
フェスに参加した経験のある僕は
ほとんどがテント泊の、ライブ会場は密です、
イギリスでは、先だって5千人規模の
ライブが、実験的に行われています
PCR陰性を集めて、5000人、ミッチリ
詰めて開催さられたライブです
感染者は一応0でしたが、
多分、音楽業界では、これを機会に
やれると判断しているんだと思いますが
フェス好きの僕でも…ちょいと
日本の検査基準では、難しいんだろなぁと、興味深く、フジロックを見ています
全体の流れは止まりませんね…
緊急事態も、基準が曖昧です
人数なのか? 病床使用率なのか?
自乗で増えていく、濃厚接触者の数です
個人的には、今やる?って事が沢山ですが…
緊急事態宣言=中止の流れは続くでしょうね、
蔓延防止ぐらいでは、実行です
保証の無い、美容室ですら
臨時に休業する、サロンが出てますね
自粛では無く、濃厚接触もしくは、感染者、でしょうね
今までは、東京だけか?と思ってましたが、豊田市でも、みよし市でも
ちょいと、そんな感じです
幸い、SOYは、お客様の平均年齢が
40歳ぐらいの、サロンですので
10代、20代のお客様のほとんどが
サロンのお客様の娘、息子さんですから
ちょいとリスクは少ないかなぁなんて思います
サロンで、やれることは
濃厚接触定義を外して、換気率を上げて
消毒を徹底し、スタッフ1人1人が責任感をもつだけですが…
お客様皆様の、ご協力も必要ですね
地域衛生産業として、ちょいと口辛いですが、
1人1人の、意識した行動ですよ…
僕達もお客様から、信頼を得るように
日夜、行動に気をつけています
自ら、どうかわすのか?
本気で、自己防衛しないと難しいかと…
今日も早朝より、消毒しますね
消毒疲れも有りますが…苦笑
オモテナシは、手間をかける必要があるんです
見えないところで、どれだけしっかりするか?
皆様の信用を裏切らないように、
しっかり乗り切りたいところですね
さてさて、ちょいと皆様も驚かれたかと
思います、豊田市内では90人超えですね
やっぱりねって気持ちと、どうかわすか?を考える朝です
数学の世界に、二乗と言う考え方があります
1人の人が、家庭内で、2人に接触します
2人の人が、外で2人の人に接触します
2×2=4 4×4=16 16×16=256です
感染者さん達を見ていると、20代、10代の、無症状が多数です
無症状で何故? 感染確認されるのか?
濃厚接触疑いです
豊田市のHPは、濃厚接触者は〇〇番目との濃厚接触者と記載されますから
濃厚接触でない、軽症もしくは無症状で
感染確認されるのは、職場内、家庭内での関係者が感染して、回りを検査したら
あら…って感じですね…
無症状だから大丈夫?と思うのか?
無症状だから見つけにくいと思うのか?
様々な意見がありそうですね
世の中は、緊急事態宣言=行事中止の
流れが有ります…
豊田市では、蔓延防止止まりですから
様々な行事が行われています
オリンピックと時も言われてましたが
オリンピック自体では、感染拡大した
事実は少ないですが
オリンピックを開催した事で、マインド的に、注意して開催しよう!の流れが
一般や行政の中に、生まれましたね
水を刺す訳では有りませんが、
スタジアムのサッカーなど、様々な
大規模なイベントが開催されます
東京のカメラマンさんは
PCRを、50回以上受けてます
現場に入る前、スタジオに入る前にも
必ず検査します、TV局などに入る場合も
然りです
オリンピックも、めっちゃPCR漬けでした(カメラマンも入っています…)
やれば出来る!?なのか、しなければならないのか?分かりませんが
緊急事態宣言=中止、蔓延防止なら実施
の流れがある以上、
豊田市内で200人超えもあり得るでしょうね… 、
オリンピック並みの検査基準で開催すれば
まぁなんとかなりますが…
中国が、スケートの世界大会を中止しました、数字の正確性はさておき
全土で10人未満ですが、11月の大会は
中止を発表してますね…
音楽好きの、僕には楽しみ?かつ
注目のイベントが開催されます
フジロックと呼ばれる、野外フェスです
もちろん、行きませんが
入場者に抗原検査をして、アルコールも
不可ですが…
フェスに参加した経験のある僕は
ほとんどがテント泊の、ライブ会場は密です、
イギリスでは、先だって5千人規模の
ライブが、実験的に行われています
PCR陰性を集めて、5000人、ミッチリ
詰めて開催さられたライブです
感染者は一応0でしたが、
多分、音楽業界では、これを機会に
やれると判断しているんだと思いますが
フェス好きの僕でも…ちょいと
日本の検査基準では、難しいんだろなぁと、興味深く、フジロックを見ています
全体の流れは止まりませんね…
緊急事態も、基準が曖昧です
人数なのか? 病床使用率なのか?
自乗で増えていく、濃厚接触者の数です
個人的には、今やる?って事が沢山ですが…
緊急事態宣言=中止の流れは続くでしょうね、
蔓延防止ぐらいでは、実行です
保証の無い、美容室ですら
臨時に休業する、サロンが出てますね
自粛では無く、濃厚接触もしくは、感染者、でしょうね
今までは、東京だけか?と思ってましたが、豊田市でも、みよし市でも
ちょいと、そんな感じです
幸い、SOYは、お客様の平均年齢が
40歳ぐらいの、サロンですので
10代、20代のお客様のほとんどが
サロンのお客様の娘、息子さんですから
ちょいとリスクは少ないかなぁなんて思います
サロンで、やれることは
濃厚接触定義を外して、換気率を上げて
消毒を徹底し、スタッフ1人1人が責任感をもつだけですが…
お客様皆様の、ご協力も必要ですね
地域衛生産業として、ちょいと口辛いですが、
1人1人の、意識した行動ですよ…
僕達もお客様から、信頼を得るように
日夜、行動に気をつけています
自ら、どうかわすのか?
本気で、自己防衛しないと難しいかと…
今日も早朝より、消毒しますね
消毒疲れも有りますが…苦笑
オモテナシは、手間をかける必要があるんです
見えないところで、どれだけしっかりするか?
皆様の信用を裏切らないように、
しっかり乗り切りたいところですね

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年8月19日 木曜日
豊田市 みよし市 コロナ情報
8/19日、営業します
さてさて、良くないですが想定通りになりましたね、残念ながら
ネットニュースもコロナ一色ですね
当然ながら…このblogもコロナネタ?
皆様に安心して頂ける為に、コロナ情報になります
様々な情報が飛びますが…
かなり地域差も有りますので
(報道は東京ベース)ですから、東京と
地方は違いますからね
東京の渋谷スクランブル交差点のライブの定点カメラを見ても、コロナ禍ですが
普通にすごい人です
病床使用率を見ると、各県のひっ迫状況が分かりますね
油断させる訳ではありませんが、
愛知県の、病床使用率
愛知県
451床使用/1570床の、29%です
重症化病床数は
愛知県
16床使用/170床の、9%です
そうなんですよね…なんでも東京ベース?なんですよね
TVは見ないので、なんとも言えないんですが、ネットニュースを見つつ
だいぶ、情報を忖度し始めているなぁと
考える朝です
ずーっと数字を見てきたから、分かることですが…東京ベースと、その地区では
かなり乖離があります
地方はその地方の数字を見て、しっかり情報精査する事が大切ですね
世界を見ても、イスラエルはワクチン接種率が高いけど、また感染拡大しています、
これは、ワクチン自体は感染予防にはならない事を意味しています
感染予防では無く、重症化予防になります
今回の、ラムダ株(インド変異形)ですね
インドもひっ迫しているかとチェックしていたら…?
ワクチン接種率はかなり低いんですが
感染率、死亡率がピークを過ぎて、激減してますね
?ちょいとビックリですが、現実の数字です、
ちょいと違和感を感じる数字ですが
インドで何かしらの対策か?封じ込めの
ヒントがあるのかもしれません…
(ネットで検索してみましたが、専門家ではないので明言は避けます、興味のある方は、検索してみて下さい…)
東京がインドのように、一旦感染爆発して、落ち着くのか?
イスラエルのように、ほとんどの人がワクチン接種を終わり、サードショットに入り、落ち着くのか?
(イスラエルはまだ落ち着いていません)
ワクチンについては、可否は日本では
自由なので、イチ美容師が言う事ではありませんが、
世界的に見ると、ワクチンは感染予防では無く、重症化予防になりますから
そのあたりを間違えないようしないと
いけないんですよね
調子に乗って、世界中?気になる
場所のコロナ禍をチェックしていたら
あら? 南アフリカ大陸がかなり低い
感染率ですね…?
統計値が取り難いのも考慮しても
もう少し数字が出てもおかしくないんですが…
南アフリカ共和国は、南アフリカ大陸でも先進国並みですので、統計値も
精度が上がりそうですが、
やはりピーク時よりも減少してますね
死亡率も下がっています
その昔、日本人にはファクターXと呼ばれる抗体?が有ると言われてましたが…
(結論は?って感じですが、苦笑)
どうも、南アフリカ大陸には
なんらかのファクターXがあるのか?
何かしらのヒントがありそうな感じですね
豊田市、みよし市ではワクチン接種が再開されますね
一時的に中止?供給不足になってましたが…
これも不思議なことに、職域接種は
やれるのに…自治体では不足?
世界では、富める国にはワクチンが配られて、貧しい国には行き渡らないと
問題になっていますが
職域には供給されて、自治体には足りない、構図と似てますね…苦笑
政治的な匂いがしますが…まぁ妄想です
結論的には、デルタだろうが、
ガンマだろうが、ベータだろうが
実は種類だけで、10ぐらいあるんですね
どんな種類でも、感染経路は別に変わりません、
データの正誤性はさておき、
中国は封じ込めてますね、データ上は
日本の黒字企業の要因の一つが
中国の消費回復からの上昇になります
経済を回す!など言って、感染拡大している日本と、短期戦をして数字上では
完全回復した中国…
地方ならではの出来る事もありそうですが…
SOYでは、ある意味の鎖国化して
今は紹介の無い新規の未来の顧客様には
ご遠慮頂いております
濃厚接触を避けれる体制で、顧客様専用のサロンとなります
小さな美容院ですし、顧客様が支えて頂いてくれているので、対策をしっかりしながらの、営業が可能になります
本当に感謝申し上げます
サロンで対策をしっかりしてます
皆様と一緒に、予防意識と髪を整える
地域衛生産業として頑張って行きますね!
さてさて、良くないですが想定通りになりましたね、残念ながら
ネットニュースもコロナ一色ですね
当然ながら…このblogもコロナネタ?
皆様に安心して頂ける為に、コロナ情報になります
様々な情報が飛びますが…
かなり地域差も有りますので
(報道は東京ベース)ですから、東京と
地方は違いますからね
東京の渋谷スクランブル交差点のライブの定点カメラを見ても、コロナ禍ですが
普通にすごい人です
病床使用率を見ると、各県のひっ迫状況が分かりますね
油断させる訳ではありませんが、
愛知県の、病床使用率
愛知県
451床使用/1570床の、29%です
重症化病床数は
愛知県
16床使用/170床の、9%です
そうなんですよね…なんでも東京ベース?なんですよね
TVは見ないので、なんとも言えないんですが、ネットニュースを見つつ
だいぶ、情報を忖度し始めているなぁと
考える朝です
ずーっと数字を見てきたから、分かることですが…東京ベースと、その地区では
かなり乖離があります
地方はその地方の数字を見て、しっかり情報精査する事が大切ですね
世界を見ても、イスラエルはワクチン接種率が高いけど、また感染拡大しています、
これは、ワクチン自体は感染予防にはならない事を意味しています
感染予防では無く、重症化予防になります
今回の、ラムダ株(インド変異形)ですね
インドもひっ迫しているかとチェックしていたら…?
ワクチン接種率はかなり低いんですが
感染率、死亡率がピークを過ぎて、激減してますね
?ちょいとビックリですが、現実の数字です、
ちょいと違和感を感じる数字ですが
インドで何かしらの対策か?封じ込めの
ヒントがあるのかもしれません…
(ネットで検索してみましたが、専門家ではないので明言は避けます、興味のある方は、検索してみて下さい…)
東京がインドのように、一旦感染爆発して、落ち着くのか?
イスラエルのように、ほとんどの人がワクチン接種を終わり、サードショットに入り、落ち着くのか?
(イスラエルはまだ落ち着いていません)
ワクチンについては、可否は日本では
自由なので、イチ美容師が言う事ではありませんが、
世界的に見ると、ワクチンは感染予防では無く、重症化予防になりますから
そのあたりを間違えないようしないと
いけないんですよね
調子に乗って、世界中?気になる
場所のコロナ禍をチェックしていたら
あら? 南アフリカ大陸がかなり低い
感染率ですね…?
統計値が取り難いのも考慮しても
もう少し数字が出てもおかしくないんですが…
南アフリカ共和国は、南アフリカ大陸でも先進国並みですので、統計値も
精度が上がりそうですが、
やはりピーク時よりも減少してますね
死亡率も下がっています
その昔、日本人にはファクターXと呼ばれる抗体?が有ると言われてましたが…
(結論は?って感じですが、苦笑)
どうも、南アフリカ大陸には
なんらかのファクターXがあるのか?
何かしらのヒントがありそうな感じですね
豊田市、みよし市ではワクチン接種が再開されますね
一時的に中止?供給不足になってましたが…
これも不思議なことに、職域接種は
やれるのに…自治体では不足?
世界では、富める国にはワクチンが配られて、貧しい国には行き渡らないと
問題になっていますが
職域には供給されて、自治体には足りない、構図と似てますね…苦笑
政治的な匂いがしますが…まぁ妄想です
結論的には、デルタだろうが、
ガンマだろうが、ベータだろうが
実は種類だけで、10ぐらいあるんですね
どんな種類でも、感染経路は別に変わりません、
データの正誤性はさておき、
中国は封じ込めてますね、データ上は
日本の黒字企業の要因の一つが
中国の消費回復からの上昇になります
経済を回す!など言って、感染拡大している日本と、短期戦をして数字上では
完全回復した中国…
地方ならではの出来る事もありそうですが…
SOYでは、ある意味の鎖国化して
今は紹介の無い新規の未来の顧客様には
ご遠慮頂いております
濃厚接触を避けれる体制で、顧客様専用のサロンとなります
小さな美容院ですし、顧客様が支えて頂いてくれているので、対策をしっかりしながらの、営業が可能になります
本当に感謝申し上げます
サロンで対策をしっかりしてます
皆様と一緒に、予防意識と髪を整える
地域衛生産業として頑張って行きますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL