Soyブログ

2021年8月13日 金曜日

お母さん達の夏休み? 

8/13日、営業します

さてさてトヨタカレンダーと呼ばれる
この辺り独特のお休みですが

今日より通常通り、営業します

巷ではザワザワしてますが、

安心してくださいね、対策を強化しつつ
営業します

お休み中も、コロナ禍対策を考えていました

予想通り?15000人越えです、30000人越えも近いうちでしょう

名古屋のクラブは朝まで営業、居酒屋さんも6割が営業してますから…

感染者が減る要素が一つもないんですよね…苦笑

国としてみれば、居酒屋さんも営業してくれたら、補助金を出さなくてOKだし
感染者も若年層ですので、ワクチン接種率も低めですから、感染して抗体を持つ?(可能性ですが…)、だろうし
今は保健所から、入院では無く
自宅待機を推奨されますから、
家庭内感染を増やします…

まぁ、物事を斜め見る僕的には
きっと感染者を増やしたい?んだろうなぁ、それに乗っかった形になる反対派の人達を見つつ…

孫悟空の寓話を思い出します

孫悟空は自分を過信して、結局はお釈迦様の手の中にいたんですよね…

まぁ、ある意味の国は想定内でしょうね

本来なら、治療薬開発に力を入れて
投資や治験を速やかにすれば、
世界中に売れるのになぁなんて、商人脳が疼きます…苦笑

ワクチンも全て輸入品ですからね…苦笑

まぁ妄想癖もこのくらいにして

SOYが考える、衛生対策は

クラスターが出そうで出ない、歯科医さんから学ぶ事です

そうなんですよね、歯科医さんのクラスターってあまり聞かないんですよね

二例ぐらい有りますが…スタッフ内感染ですね…

歯医者さんって患者さんはマスクしないんですよね…
そうなんです飛沫感染をしっかり防げるように、徹底的に考えています

美容院の場合は
もちろんお客様自身がマスクを着用される場合は、それで構いませんし

マスクを外したい方もいらしゃいます

SOYは歯科医さんに出向いて、直に衛生対策を独自に習って来ていますから

どちらでもOKです、

まぁ、他業種から学んだ方がいいです

美容院内のクラスターはかなり増えましたからね…苦笑

美容師同士の飲食、スタッフ内感染です
ほとんどが…(たまにお客様と飯を食べたりして、美容師さんとお客様の感染も有りますが…)

原因を一つ、一つ、潰して行くだけです

個人的には、他店の美容師さんと
ご飯を食べたりすることは有りません

大事な友人達ですから、気まずいですよね、感染原因にお互いなったら

スタッフ内でも然りです

本来なら新人歓迎会や、送別会なども
したいですが…

スタッフさんも、感染対策や防止についてはしっかり意識して過ごしていますから、理解してくれています

道具の使い方、接種物の消毒、
お客様同士の距離、換気率、など

歯科医さんと同等の、衛生対策をして

皆様をお迎えしたいと思います、



長期の夏季休暇ありがとうございます

本日より通常営業しますね!

夏休み中は、お母さんも大変でしたね

ウチも久しぶりに家族全員で過ごしましたが…お母さん(後藤さん)は、まぁ
休みのような…休みじゃないような…

たまには、お母さんたちも休んでくださいね、

美容院なんかおすすめです、
ゆっくり自分の時間を過ごすことが大事
ですよ、

幸い予約調整をしてますので、ゆっくり過ごせます、ヘッドスパなど
リラックスメニューなどおススメです

夏休みが終わったら…是非
自分のご褒美に! 是非ゆっくりしに来てくださいね!
9月の予約枠も残り30%ぐらいです

是非お早めのご連絡をお待ちしております!
















pic20210813054917_1.jpg

pic20210813054917_2.jpg

pic20210813054917_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年8月12日 木曜日

美容院コロナ対策!

8/12日、夏季休暇です

さて、明日13日、AM9:30より
電話受付、開始しますね

夏季休暇も最終日、今年も家族のみで過ごす夏になりました

弟夫婦も隣街にいるんですが、blogを読んでくれているのか?

コロナ禍の中は会っていません、(もう2年ぐらい会っていないんです…)

ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの よしや うらぶれて 異土の乞食となるとても 帰るところにあるまじや ひとり都のゆふぐれに ふるさとおもひ涙ぐむ そのこころもて 遠きみやこにかへらばや 遠きみやこにかへらばや
(室生犀星) 諸説色々有りますが

なんだか…染みるなぁと思います

もちろん、お盆やお正月に家族や故郷に
帰る事も大切だと思いますが…

逆を言えば、お盆やお正月だけにしか帰れない風潮?会社などの休み問題などが
あるんだかなぁなんて考えたりします

オリンピックが終わり、オーストラリア
中国では、オリンピック選手たちが最大24日の隔離措置ですね

いやはや…徹底していますね、

あれだけPCRをかけて、出場した
選手たちを、徹底的に隔離します
ある意味…流石ですね

イスラエルでは、ワクチンの先行効果が
落ちたとも言われ始めましたね…

この先行効果は、感染しない?効果です

ワクチンは、感染しない効果では有りません

重症化の確率を減らす為の予防接種だと
考えるとわかりやすいですね

明日からの、営業に向けて
休みの日も換気、24時間空調、空気清浄機などをまわしぱなしのSOYですが

明日、朝はしっかり消毒業務をしてからの営業開始になります

世の中がザワザワしても…SOYがすることは感染防止を強化するだけなんで…

全国様々な場所でクラスターしてますが
クラスターする原因はかなり分かっているので、原因を潰していくだけです

個人的に、髪をダメージさせない
予防的思考を持つ美容師です

美容師さんの中には、髪をダメージしたものを、擬似的に綺麗に見せる
治療系の美容師さんもいらしゃいます

もちろんお客様にとっての満足はどちらも必要なんですが…

どちらかと言えば、ダメージ予防思考って、経済的にはマイナスなんです

世の中には美髪専用サロンが
50000円~300000円のメニューも存在しますが…苦笑

ダメージ予防思考やダメージ予防サロンは、トリートメントメニューもあまり出なくなり、実は儲かりませんからね

しかし、ダメージ予防思考って
コロナ禍だとかなり有効なんです

ダメージ(感染)の原因を一つ一つ潰して行くだけですから…

物理的に、科学的にです

そろそろ、感染原因も大体のクラスターは分析出来るものが多いです

大人数での食事、密接3×3m内にノーマスクで数人、手指消毒しない方の食事介助など、飛沫のインプットが感染原因の
主です、

昔、イオン、アピタの中の美容院を立ち上げてましたので、百貨店やショッピングモール内の社員休暇所の、狭さや
換気率の悪さは理解してますから、
まぁ、そりゃ油断すれば
クラスターするよねと、理解出来ます

だからこそ、お客様をしっかり守りながら、感染原因を潰しながら

お客様1人1人の距離を空けて、
時間単位の入店人数を制限して
接種する可能性のある、シャンプークロスなども一回使い切りで、接種物は
一回、一回消毒します

どれだけのシステムを組むか?では有りません

どれだけの手間をかけるか?です
幸い、消毒液などは今は手に入りやすいので、気の済むまで消毒出来ます

休みですが、営業再開モードです 笑

未来のお客様には大変申し訳ございませんが、SOYはコロナ禍の中では

顧客様、専用のサロンとなり
顧客様のご紹介のみ受付をしております

1日22名の限定枠となります
一か月440人、枠となります

8月の通常枠は完売しましたが
個別に対応しますので、顧客様は一度ご相談ください

スタッフ一同も、休み中は
感染を意識した行動をして過ごしているようです

お客様皆様と一緒にコロナ禍を乗り切りたいと、地域衛生業務として
休み明けも、粛々と営業していきますね。
















pic20210812054509_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年8月11日 水曜日

夏季休暇です

8/11日、夏季休暇です

さてさて、ストレスが溜まっているなぁ
世の中…なんて思う朝です

久しぶりに、朝から近くをふらふらしていたら

めっちゃ怒鳴るお父さんに出会い…
その事を家族に話したら、家族もまた
スーパーで同じ光景を見たらしく

良い、悪いでは無く

ストレスが溜まって出るなぁなんて
家族で気をつけようね…なんて話し合いました。

全国の病床使用率は、まぁ平均30%ぐらい
沖縄、東京で60%ぐらい
0%のところもちらほら
愛知県は21% 重症化病床数は7%ですね

前にも書いたんですが、病床数=では有りませんが…
(働く人の問題も有ります)

政府が、病名COVID-19、ウイルス名はSARS-CoV-2を、指定感染症二類相当から、五類相当に変更するかも?
見直し案を模索しているとの報道があり

数年前に、自分が体験した経験を思い出します

丁度、今もそうなんですが、個人医院さんも長期の夏季休暇ですよね

お客様皆様の中にも、薬を休みの前に
もらいに行ったり、個人医院さんの
夏季休暇、お正月休暇などを考慮した経験はあると思います

数年前でしょうか? インフルエンザが
パンデミックした事がありまして

僕も経験したんですが、お正月休暇になって、体調崩して
救急診療の場所、豊田市は
3箇所有りますが…全てが4時間以上待ちで、

僕が伺った、某病院は100人以上の
患者さん、付き添いの方がいらしていました、

後に、緊急診療のドクターとお話ししたところ、ドクターが勤務している
病院は、初めて廊下に毛布を引いて
緊急災害時みたいになったと語ってました

後に、この年のインフルエンザパンデミックの原因が、お正月休暇の緊急医療機関への集中によるものだと、分析をされてましたが…

SNSでも、美容師さん達の
感染者(重症化)した方が、SNSで様々
報告してくれてますね…

もちろん検討する事は、必要だけど
じゃインフルエンザと同程度!となると

タイミングにもよりますが…
パンデミックするでしょうね

美容師さんの、重症化を見ながら
マジで大変なんだろうと推測されます

シングルマザーさんの、隔離日記?
隔離報告も実にリアルで、
感染しない方が絶対にいいんだろうなぁと、改めて感じます

一年間見てきて思うのは、

コロナ禍否定の人って…ある種の被害者なんだなぁなんて思います

セミナー講師や、様々なコロナ禍で被害を受けた方々は、発信がコロナ否定です

逆を言えば、コロナ禍で変化した経験かがある人は、冷静に分析してます

さらにコロナ禍を利用して、商売をする人も沢山居ます
(コロナ禍否定のYouTubeや本の著書に
多いんですが…)

情報が溢れている昨今ですが

発信者がどのポジションにいるか?
を鑑みながら、あゝこの人は
否定しなければならないポジションなのね… とか

この人は、利用しているんだなぁとか

様々考えながら、見ていきます

そうする事で、情報に振り回されなくなるかもです

ストレス発散もまた大切ですね

何かをしないとストレスが溜まる人と
何もしない方がストレスがたまらない人がいます

個人的には、前者なんですが
奥様は、後者です

いつもすごいなぁと思うのは、海外旅行もほぼノープランです

予定を立てたい僕とは真逆ですが

彼女が言った一言が、なるほどです

予定を立てて予定通りに進む事は、
当たり前で楽しくない…

逆に予定通り進まないところで、せっかくの旅が後悔やストレスが溜まる

旅はイレギュラーを楽しむこと…
感じること…

まぁ、人生もそんな感じです

久しぶりに家族で過ごすことは
様々な予定が崩れて行きますが

まぁ、楽しむことが出来る人の方が
ある種の幸せなんだなぁと

子供を怒鳴るお父さんを見ながら
まぁ、社会で働いていると予定通りだもんね…

子供は自然だから、イレギュラーの塊だから、ストレスと感じるか?
イレギュラーを楽しめるか?

個人的にも、楽しめる側になると
面白いなぁなんて考える朝です

晴れたので、毎年恒例の山の畑の後片付けに

両親が趣味でとうもろこしを作ってますが…(3000本です…いやはや趣味?って言う感じですが…)

後片付けをしっかりしないと、野生動物の餌場になり、毎年被害がが出てしまいますので、毎年駆り出されます

自然の中でゆっくり? です、、。















pic20210811055406_1.jpg

pic20210811055406_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年8月10日 火曜日

オリンピックから学ぶ事

8/10日、夏季休暇です

さてさて、コロナのざわざわはTVに
任せて、一日商圏分析をしていたら

あら? トヨタ自動車さんがリモート地域をどこでも良いとなりましたね

トヨタ自動車さんは、通称ホワイトカラーと呼ばれる、事務方と
ブルーカラーと呼ばれる現場方がいらっしゃいます

現場方はリモートは無理なので
事務方がリモートになる

これは色々な意味を含むんだなぁと

まず、豊田市の人口が減る可能がある
企業城下町と呼ばれる豊田市は
トヨタ自動車関連の方々が人口を形成しているから、

リモート地域が広がれは、豊田市に住む理由は無くなるでしょうし

来年度ぐらいの新卒採用から
リモートワーク専用の採用もあるかもしれない
そうすると、東京などに都会に住みながら、トヨタ自動車に働く事も可能だから
ある種の、優秀な人材が増える

トヨタ自動車に内定を頂いた学生の一部が、豊田市が田舎すぎて辞退する事も
たまにに聞くから、いわゆる都会好きの
内定を数社貰える、賢い子にとっては
トヨタ自動車も選択肢に入るかもねなんて…

自動車産業の急変を間近に見てる僕は
ある種の、ワクワク感を感じたりします

欧州でのガソリン車の規制、EVへの変化、様々な内燃機関からの変化に
柔軟に対応している、トヨタ自動車さんからは学ぶことが多い

正に変化の中にいる自動車産業を間近で
感じることは、様々な気づきをくれるんです

自動車産業の変化と同様に
商圏分析は、美容院にとって
これから先の戦略面での大切な意味を持のです、若いスタッフさんもいるので
未来に向けての戦略?も大事な仕事です

オリンピックも終わり、様々な競技で
金メダルが取れましたね

あるコラムを読んでいたら、金メダルを獲得した競技の練習方法が格段に変化していました

いわゆるデータ分析による
効率的な練習法を取り込んだ競技が
金メダルを獲得する、率が高いそうです

!!! ちょいと美容師さんの練習法にも使えそうな、コラムでした

美容師さんも一人前になる為に
もちろん年数がかかります

昨今は、この期間を短縮させるために
技術や知識が浅い状況で、お客様を担当する傾向があります

僕達、50代(ちなみに49歳ですが…笑)
は、夜中まで練習して、休み無く勉強してました、

これって、昔の運動選手と同じです
一部の金メダルリストは別として
大部分は、競技そのものが嫌いになってしまうことも有ります

美容界もしかりです

今回の金メダル獲得した競技の一部は
徹底的なデータ分析をして、効率的な
練習をさせてました

美容師さんの、一流アスリート?は
個人なら、150~200人ぐらいの使命数があり、
売り上げが、200~300ぐらい(商品込み)がアベレージですから

そこが、標準記録ぐらいですから
アシスタントを使うなら、
300人ぐらい指名の、500万売り上げが
オリンピック参加基準ぐらいでしょうか?

お客様が見ていらっしゃるblogで
数字の話もなんなんですが

まぁ、隠し事無しってことで…笑

自店のスタッフさんを、とりあえず
標準記録まで、練習時間を減らしながら
効率的にデータ分析をする、練習法を
やりたいなぁと思いつつ、中々難しいんですが、

ヒントがいっぱいの、コラムでした

現役のコンテストなどに参加している僕は、なるほど…結果を出す為には
こうゆう事ねって、今回のメダリストさん達の、コーチ、監督から新しい風?

方法を学ぶことが出来る貴重なコラムでした

休みなんですが、まぁ美容師脳とは
そんな感じです、

家族の髪をメンテナンスして、久しぶりにゆっくり家族と過ごすのも
今だけだなぁと思っています

女子2人ですから、娘達も
お年頃になると、一緒に過ごせる時間も
限られて来ます
小5と小2ですからまだ可愛い盛りです

近所に歩いて行ける、マル秘の
スタバがあります…
(地図に載ってないスタバなんですが…)
おかげて、めっちゃ空いています、笑

地元の方には、ピンと来ると思いますが…

そこで、娘2人と買い物に行き、
僕はフラペチーノを買い、
(娘達は、オレンジジュース)

見慣れない、フラペチーノに何?
美味しいそう!とテンションが上がる娘達に、飲む?と渡そうとしながら
一口飲んでしまい…

ウチは、奥様(後藤さん)が、
コロナ禍ですから、人が口をつけたもの
感染がしそうなものをシェアする事を
家族でも、気をつけていまして
娘達にもしっかり教育しています

娘達が…フラペチーノに口をつけた僕を見て…飲めないじゃんっていう空気感に…

要らない…って言われて

なんとなく…個人的に金メダルをかじった、おじさんとキャラが被った雰囲気に…

まぁ、万象我が師でございます

いつまで、こんな風に過ごせるのかなぁなんて考える、夏季休暇ですね。
















pic20210810062109_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年8月 9日 月曜日

夏季休暇です

8/9日、夏季休暇です

さて、台風の影響か?雨の1日です

引きこもりの夏休みですので…
ちょいとホットしています

本来なら、京都でカラーの勉強会が予定されていましたが

コロナの状況を鑑みて延期となりました

北海道から、いらしゃる人もいて
もし開催されたいたら、台風で飛行機が飛ばない可能性もあったので

延期して良かった? かもしれませんねとポジティブに考える朝です

さて、人流が多少なりとも動きます

豊田市は蔓延防止法が適応されましたね

飲食店様には申し訳ないのですが

ほとんど外食すらしない僕ですので
関係ない感じです

オリンピックが終わり、パラリンピックが始まりますが、

きっと報道のメインは、コロナ一色になるんじゃないか?と考えたりします

TVでコロナ禍一色にして、人流を押さえて
選挙前までには、感染縮小したイメージを作りたいような…

そんな匂いがしますね…苦笑

何もしないが、一番贅沢なんですが
なんだかソワソワしてしまうのは性ですね

ゆっくり、ゆっくり、久しぶりに
します、

と言う事で、営業の報告blogになります。










pic20210809061509_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ