Soyブログ
2021年2月16日 火曜日
おススメです
2/16日、定休日です
さてと、豊田市は数字が下げ止まりでしょうか?
数人が続いていますね、
昨日は雨がすごく、事務処理やなんやら
カラーの資料を作成したり、
撮影準備したり
お店の模様替えの案を練ったり…
楽しい一日でした、
雨だと、人が少なく感染予防を
気をつけている僕としては、あちこち行きやすいので、助かります
一年半ぶりに、馴染みの花屋?(職人さん)の所に行ってきました。
SOYには、毎週、生花が飾られます
生ける人によって、様々な個性があるんですが、大好きな方が独立してしまいました…
義理難い人で、お世話になっている
元の花屋さん(今SOYがお世話になってる)の関係を大切にされていて
独立された時も、ひっそりと独立されていました
SOYとしては、その方が生けて頂ける
花が好きだったので残念でしたが…
彼の人柄も好きでしたので…
そんなおり、お客様から一枚の新聞の記事を切り抜いて、名刺と共に頂きました
なんと、その方の名前と名刺が…
しっかり一年前に独立されていました
久しぶりにお会いしたく
ご挨拶に!
シンプルモダンの店内、古いモノと
新しいモノのバランス、流石でした
代表の伊東さんは、
2020年 愛知県優秀技能者表彰「あいちの名工」
2017年 日本フラワーデザイン大賞 独FDF賞
2016年 日本フラワーデザイン大賞 仏SNHF賞
2016年 愛知県豊田市より市表彰
2015年 技能グランプリ 1位 金賞 厚生労働大臣賞
2014年 NFDグランプリ 1位 ゴールドフラワー賞
2013年 技能グランプリ 2位 銀賞
2011年 NFDグランプリ 2位 シルバーフラワー賞
2009年 日本フラワーデザイン大賞 厚生労働大臣賞
2008年 日本フラワーデザイン大賞 厚生労働大臣賞
2007年 NFDグランプリ 3位 ブロンズフラワー賞
2005年 JFTDジャパンカップ入賞
すごい経歴の持ち主です!
丁度、彼が技能グランプリ優勝の際には
生けて頂いてましたので、
勝手に自分事のように嬉しかったです、
久しぶりにお会いして、商売の話しよりも、美意識の話しで盛り上がりました、
昨年、2020年は、美容師業界は
コンテストの類いがほとんどない状況でした、残念ですね
僕も、20代から、40代の今年まで
様々なリアルコンテストに参加しております、
リアルコンテストとは、会場でモデルさんを時間内に切り、スタイリングする
コンテストです、
今はフォトコンテスト、
写真を評価されるコンテストが主です
こちらも参加してますが、
やはりリアルコンテストで好きですね
様々な大会が有りますが…
しっかり数えたことが無いのですが、
入賞なら10数回、準優勝4回、優勝2回
ぐらいしてます、笑
今も、最近では最年長のコンテスターですが…苦笑、
参加してます、笑
審査員の方々の方が年下です、笑
フラワーノートの伊東さんと、
久しぶりの美意識や、新しい基準の美意識…
楽しかった時間になりました!
一度…伊東さんに、店内をフルコーデ
してもらおうと計画中です!
やっぱり、突き抜けている人は
素晴らしいですね!
おススメは、アーティフィシャルグリーンと呼ばれる、リアルフェイクグリーンの鉢植えです
昨今、家の中にグリーンを置くのが
流行ですが…
僕も好きで、数多く有りますが
手入れや、日当たり、リアル土なので
若干の虫など、中々難しいですね
多肉植物、塊根植物なども好きなんですが、諭吉(一万)超える、植物が枯れると
泣きそうになります…
そんな感じですが、
アーティフィシャルグリーンは、
素晴らしくリアルなグリーンですから
手入れも要らないですし、汚れません、
新築のお祝いには、もってこいです
場所は、
愛知県豊田市高橋町1−32になります
市内からは、矢作川にかかる高橋を
渡って高橋郵便局の向かいぐらいに
ひっそりと有ります!
是非おススメします!


さてと、豊田市は数字が下げ止まりでしょうか?
数人が続いていますね、
昨日は雨がすごく、事務処理やなんやら
カラーの資料を作成したり、
撮影準備したり
お店の模様替えの案を練ったり…
楽しい一日でした、
雨だと、人が少なく感染予防を
気をつけている僕としては、あちこち行きやすいので、助かります
一年半ぶりに、馴染みの花屋?(職人さん)の所に行ってきました。
SOYには、毎週、生花が飾られます
生ける人によって、様々な個性があるんですが、大好きな方が独立してしまいました…
義理難い人で、お世話になっている
元の花屋さん(今SOYがお世話になってる)の関係を大切にされていて
独立された時も、ひっそりと独立されていました
SOYとしては、その方が生けて頂ける
花が好きだったので残念でしたが…
彼の人柄も好きでしたので…
そんなおり、お客様から一枚の新聞の記事を切り抜いて、名刺と共に頂きました
なんと、その方の名前と名刺が…
しっかり一年前に独立されていました
久しぶりにお会いしたく
ご挨拶に!
シンプルモダンの店内、古いモノと
新しいモノのバランス、流石でした
代表の伊東さんは、
2020年 愛知県優秀技能者表彰「あいちの名工」
2017年 日本フラワーデザイン大賞 独FDF賞
2016年 日本フラワーデザイン大賞 仏SNHF賞
2016年 愛知県豊田市より市表彰
2015年 技能グランプリ 1位 金賞 厚生労働大臣賞
2014年 NFDグランプリ 1位 ゴールドフラワー賞
2013年 技能グランプリ 2位 銀賞
2011年 NFDグランプリ 2位 シルバーフラワー賞
2009年 日本フラワーデザイン大賞 厚生労働大臣賞
2008年 日本フラワーデザイン大賞 厚生労働大臣賞
2007年 NFDグランプリ 3位 ブロンズフラワー賞
2005年 JFTDジャパンカップ入賞
すごい経歴の持ち主です!
丁度、彼が技能グランプリ優勝の際には
生けて頂いてましたので、
勝手に自分事のように嬉しかったです、
久しぶりにお会いして、商売の話しよりも、美意識の話しで盛り上がりました、
昨年、2020年は、美容師業界は
コンテストの類いがほとんどない状況でした、残念ですね
僕も、20代から、40代の今年まで
様々なリアルコンテストに参加しております、
リアルコンテストとは、会場でモデルさんを時間内に切り、スタイリングする
コンテストです、
今はフォトコンテスト、
写真を評価されるコンテストが主です
こちらも参加してますが、
やはりリアルコンテストで好きですね
様々な大会が有りますが…
しっかり数えたことが無いのですが、
入賞なら10数回、準優勝4回、優勝2回
ぐらいしてます、笑
今も、最近では最年長のコンテスターですが…苦笑、
参加してます、笑
審査員の方々の方が年下です、笑
フラワーノートの伊東さんと、
久しぶりの美意識や、新しい基準の美意識…
楽しかった時間になりました!
一度…伊東さんに、店内をフルコーデ
してもらおうと計画中です!
やっぱり、突き抜けている人は
素晴らしいですね!
おススメは、アーティフィシャルグリーンと呼ばれる、リアルフェイクグリーンの鉢植えです
昨今、家の中にグリーンを置くのが
流行ですが…
僕も好きで、数多く有りますが
手入れや、日当たり、リアル土なので
若干の虫など、中々難しいですね
多肉植物、塊根植物なども好きなんですが、諭吉(一万)超える、植物が枯れると
泣きそうになります…
そんな感じですが、
アーティフィシャルグリーンは、
素晴らしくリアルなグリーンですから
手入れも要らないですし、汚れません、
新築のお祝いには、もってこいです
場所は、
愛知県豊田市高橋町1−32になります
市内からは、矢作川にかかる高橋を
渡って高橋郵便局の向かいぐらいに
ひっそりと有ります!
是非おススメします!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月15日 月曜日
ライフワーク
2/15 16と定休日です
さて、市内は落ち着いて来ましたね
正しく恐れることから、様々な施設や
冠婚葬祭など、衛生対策をして
新しい基準になり、開催されていますね
ウィズコロナと言いますが…
飲食店さんも改装などをして、感染しにくい、環境を整えてる店、そうじゃない店、非常事態宣言収束後は、
味や雰囲気だけじゃ無く、対策も選ぶ技術になりますね…
SOYも、感染対策を考えながら営業して、そろそろ一年…
去年のFacebookには、またコロナの
記事は出てないけど、春節以降に
爆発的な感染があったはずですから、
今日は、ある種のネタ切れ?笑
何もない事はある意味の平和?なのかも知れませんね、
個人的な仕事は沢山あるのですが…
1 カラーの勉強会の為の資料作り、
2 カラーの勉強(自分向け)
3 物件探し…(今年の新人さんの)
4 お店の改装の準備
休みの雨は、ある意味の仕事がはかどります
昨日の夜は、新しい白髪染?
新しいネクストグレーカラーについて
ミーティング?座談会?の
クラブハウスってアプリ内で
参加させて頂きました、
師匠である、銀座カロンの西海さんも
参加させて、
あたらめて、沢山の美容師さんの
グレーカラーの実情をお聞きし、
様々な考えがあるんだと再考しました
よく勉強してるね!とか、聞かれますが…
僕には、一つきっかけになった事があります、
有り難い事に、20年以上のお付き合いの
お客様が増えました、
お互いに歳を重ねて来て
お客様に、白髪が増え、
お客様にごめんね…やりづらいでしょう
と言われた事が有ります…
20年以上お付き合い頂いたお客様、
綺麗になりたいと、お付き合い頂いたお客様から、ごめんなさいって言われた事
なんだろう…無力感みたいな…
それからです、頭皮について勉強したり
カラーの反応時に出る活性酸素の勉強したり、
加齢は誰にでも来ますが、
美容師の僕がしっかり勉強すれば
多少なりとも、遅らせることが可能です
新しい基準のグレーカラーは
頭皮ダメージ、刺激物、様々なリスクを
最小限に抑えれる理論になります
残念ながら、カラー剤は頭皮には
プラスになる事は有りません、
しかし、身だしなみとしては必要です
僕が目指すところは、日本一番の
頭皮ダメージを考えた、理論を構築する事です、
20年以上お付き合いのお客様
10年以上お付き合いのお客様
これから先のお付き合いの始まるお客様
それぞれの為に、
カラー剤の勉強をして、
安心、安全な理論を構築する事が
お客様の頭皮を守ることが、
信頼関係につながると思います、
生涯のライフワークになりますが!
目の前に、喜んでもらえる人(お客様がいらっしゃるので)
勉強が楽しいです!
水曜日から、営業になります
2月は、予約枠が後2枠になります
早めのご予約をおススメします!
さて、市内は落ち着いて来ましたね
正しく恐れることから、様々な施設や
冠婚葬祭など、衛生対策をして
新しい基準になり、開催されていますね
ウィズコロナと言いますが…
飲食店さんも改装などをして、感染しにくい、環境を整えてる店、そうじゃない店、非常事態宣言収束後は、
味や雰囲気だけじゃ無く、対策も選ぶ技術になりますね…
SOYも、感染対策を考えながら営業して、そろそろ一年…
去年のFacebookには、またコロナの
記事は出てないけど、春節以降に
爆発的な感染があったはずですから、
今日は、ある種のネタ切れ?笑
何もない事はある意味の平和?なのかも知れませんね、
個人的な仕事は沢山あるのですが…
1 カラーの勉強会の為の資料作り、
2 カラーの勉強(自分向け)
3 物件探し…(今年の新人さんの)
4 お店の改装の準備
休みの雨は、ある意味の仕事がはかどります
昨日の夜は、新しい白髪染?
新しいネクストグレーカラーについて
ミーティング?座談会?の
クラブハウスってアプリ内で
参加させて頂きました、
師匠である、銀座カロンの西海さんも
参加させて、
あたらめて、沢山の美容師さんの
グレーカラーの実情をお聞きし、
様々な考えがあるんだと再考しました
よく勉強してるね!とか、聞かれますが…
僕には、一つきっかけになった事があります、
有り難い事に、20年以上のお付き合いの
お客様が増えました、
お互いに歳を重ねて来て
お客様に、白髪が増え、
お客様にごめんね…やりづらいでしょう
と言われた事が有ります…
20年以上お付き合い頂いたお客様、
綺麗になりたいと、お付き合い頂いたお客様から、ごめんなさいって言われた事
なんだろう…無力感みたいな…
それからです、頭皮について勉強したり
カラーの反応時に出る活性酸素の勉強したり、
加齢は誰にでも来ますが、
美容師の僕がしっかり勉強すれば
多少なりとも、遅らせることが可能です
新しい基準のグレーカラーは
頭皮ダメージ、刺激物、様々なリスクを
最小限に抑えれる理論になります
残念ながら、カラー剤は頭皮には
プラスになる事は有りません、
しかし、身だしなみとしては必要です
僕が目指すところは、日本一番の
頭皮ダメージを考えた、理論を構築する事です、
20年以上お付き合いのお客様
10年以上お付き合いのお客様
これから先のお付き合いの始まるお客様
それぞれの為に、
カラー剤の勉強をして、
安心、安全な理論を構築する事が
お客様の頭皮を守ることが、
信頼関係につながると思います、
生涯のライフワークになりますが!
目の前に、喜んでもらえる人(お客様がいらっしゃるので)
勉強が楽しいです!
水曜日から、営業になります
2月は、予約枠が後2枠になります
早めのご予約をおススメします!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月14日 日曜日
みよし市 豊田市 美容院
2/14日、営業します
朝起きたら、地震があったようで…
停電も続いているそうですね、現地での
被害が少なく、現場の皆様の無事を祈るばかりです…
Yahooニュースをチラ見しなが、
Twitterでサーチすると…
様々なデマが飛び交っていますね、
ヘイトスピーチ系とか、愉快犯的な…
多分、バズる(大量拡散)される事を狙った、心理学的には承認欲求でしょうか?
火事場泥棒とは言いますが…
すごい時代だなぁ、人間って怖いなぁと
思ったりします、
情報の共有ソースが不安定な今
分断?価値観の違いが広がるんだと思います、
誰の情報を信じるか?によりますが、
Twitterは、ある意味の承認欲求階層説
YouTubeは利益供与
インスタは自己顕示欲
でしょうか?
ずーっとコロナ禍をサーチしていて
思う事は、情報のカオス化です
コロナ陰謀説とか…人口調整説…
一部のエリート主義のなんやら 笑
まぁ、何を信じるのかはそれぞれの
信仰ですので…自由ですが、
ふと不思議に思うのは、どこの誰か分からない人が発信した情報を信じる人がいるんだなぁって思います、
Facebookなどで、実名ぽく
〇〇が知らない事実とか…
医師が教える本当の〇〇とか…
YouTubeでは、美容師がススメる
いいシャンプー〇〇
美容師がススメるドライヤー順位とか、
インスタグラマーの、〇〇めっちゃいいのステルスマーケティング戦略とか
Facebookのプロフィールから
しっかり所属先、勤務先、なんなら住所をGoogleマップで調べ、登記事項確認すると…あれ?って事沢山有ります
YouTubeの美容師〇〇は、
副収入を得る?(もちろん宣言やSEO対策もありますから…否定はしません)が
まぁ、ひどいものの方が楽しいから
デマも多いですね…苦笑
美容師さんでYouTubeでの副収入を狙っている動画は…不思議なモノが多い気がします…
Twitterランドは、まぁ個人の趣味の夢の
箱なので否定はしませんが…
匿名性が高い、
(僕も匿名で、愚痴たりします)笑
井戸の中に叫ぶみたいに…
何がいいたいのかって言うと、
情報が沢山有るからこそ、
精査するテクニック、技術が必要だと思います、
美容師さんの技術動画も、
上手いなぁって言う動画と、?って言う
動画が有ります、
たまにレシピ(剤の調合が出たりしますが…)、髪の状態が人それぞれ違いますのに…意味ないですよね、
髪質が違うのに、そのレシピで同じに
染まる訳が有りません、基本です
狭い美容業界ですら、そんな感じです
良く、ホットペッパーのクチコミを
読みます、(どんな事がお客様が嫌いなのか? マイナスのクチコミほど勉強になります) 逆にプラスのクチコミは
テンプレート化して作られたり
?違和感のあるクチコミも多々あります
美容業界の闇?笑 愚痴みなくなってしまったので、話しを戻して
頭皮や、髪、デザイン、情報は
信頼できる現実に会った人からの情報が一番です!
僕も、このブログでのコロナ禍の話は
気をつけて発信してます、
ネット情報で見つけて、市のHPや
会社謄本などまで見て、納得したあとに
書いたりします
実際にお客様として、皆様にお会いする訳ですから、信頼が大切です
信頼で、お金を頂く対面技術業ですから
少しずつ築き上げが必要ですし
その信頼は一瞬、一回で崩れてしまいます
そんな気持ちの人の情報と、
閲覧数によってお金が入るYouTubeの
情報のどちらを信じましょうか?
ましてや、TwitterランドやTikTok、5チャンネル
などなど…趣味?の部屋です 笑
情報精査技術が、必要な時代ですね…
あまりTwitterランドがフェイク地震デマなんで書き殴ってしまいましたが…苦笑
お客様にお知らせがあります
隣のマッサージ屋さんが、チラシを入れると駐車場が満車になります、
特に西側(看板の有るところ)
南側、マッサージ屋さんの前の南側も
共有駐車場です、南側はガラス面ですが
車止めまでしっかり下げても
絶対にガラス面には当たりません
安心して、駐車してくださいね!
今月も予約枠が後少しです、
例年、3月、4月は予約が早く埋まり始めます
今年はかなり早く埋まり始めました
ご紹介のある新規のお客様のみ、ご新規のお客様を受け付けて、顧客様の予約枠を確保しておりますが、ほとんど完売してしまいます
申し訳ございませんが、是非お早めのご予約を
お願い致します。
予約情報は、フェイクニュースでは無いですよ!
笑、
朝起きたら、地震があったようで…
停電も続いているそうですね、現地での
被害が少なく、現場の皆様の無事を祈るばかりです…
Yahooニュースをチラ見しなが、
Twitterでサーチすると…
様々なデマが飛び交っていますね、
ヘイトスピーチ系とか、愉快犯的な…
多分、バズる(大量拡散)される事を狙った、心理学的には承認欲求でしょうか?
火事場泥棒とは言いますが…
すごい時代だなぁ、人間って怖いなぁと
思ったりします、
情報の共有ソースが不安定な今
分断?価値観の違いが広がるんだと思います、
誰の情報を信じるか?によりますが、
Twitterは、ある意味の承認欲求階層説
YouTubeは利益供与
インスタは自己顕示欲
でしょうか?
ずーっとコロナ禍をサーチしていて
思う事は、情報のカオス化です
コロナ陰謀説とか…人口調整説…
一部のエリート主義のなんやら 笑
まぁ、何を信じるのかはそれぞれの
信仰ですので…自由ですが、
ふと不思議に思うのは、どこの誰か分からない人が発信した情報を信じる人がいるんだなぁって思います、
Facebookなどで、実名ぽく
〇〇が知らない事実とか…
医師が教える本当の〇〇とか…
YouTubeでは、美容師がススメる
いいシャンプー〇〇
美容師がススメるドライヤー順位とか、
インスタグラマーの、〇〇めっちゃいいのステルスマーケティング戦略とか
Facebookのプロフィールから
しっかり所属先、勤務先、なんなら住所をGoogleマップで調べ、登記事項確認すると…あれ?って事沢山有ります
YouTubeの美容師〇〇は、
副収入を得る?(もちろん宣言やSEO対策もありますから…否定はしません)が
まぁ、ひどいものの方が楽しいから
デマも多いですね…苦笑
美容師さんでYouTubeでの副収入を狙っている動画は…不思議なモノが多い気がします…
Twitterランドは、まぁ個人の趣味の夢の
箱なので否定はしませんが…
匿名性が高い、
(僕も匿名で、愚痴たりします)笑
井戸の中に叫ぶみたいに…
何がいいたいのかって言うと、
情報が沢山有るからこそ、
精査するテクニック、技術が必要だと思います、
美容師さんの技術動画も、
上手いなぁって言う動画と、?って言う
動画が有ります、
たまにレシピ(剤の調合が出たりしますが…)、髪の状態が人それぞれ違いますのに…意味ないですよね、
髪質が違うのに、そのレシピで同じに
染まる訳が有りません、基本です
狭い美容業界ですら、そんな感じです
良く、ホットペッパーのクチコミを
読みます、(どんな事がお客様が嫌いなのか? マイナスのクチコミほど勉強になります) 逆にプラスのクチコミは
テンプレート化して作られたり
?違和感のあるクチコミも多々あります
美容業界の闇?笑 愚痴みなくなってしまったので、話しを戻して
頭皮や、髪、デザイン、情報は
信頼できる現実に会った人からの情報が一番です!
僕も、このブログでのコロナ禍の話は
気をつけて発信してます、
ネット情報で見つけて、市のHPや
会社謄本などまで見て、納得したあとに
書いたりします
実際にお客様として、皆様にお会いする訳ですから、信頼が大切です
信頼で、お金を頂く対面技術業ですから
少しずつ築き上げが必要ですし
その信頼は一瞬、一回で崩れてしまいます
そんな気持ちの人の情報と、
閲覧数によってお金が入るYouTubeの
情報のどちらを信じましょうか?
ましてや、TwitterランドやTikTok、5チャンネル
などなど…趣味?の部屋です 笑
情報精査技術が、必要な時代ですね…
あまりTwitterランドがフェイク地震デマなんで書き殴ってしまいましたが…苦笑
お客様にお知らせがあります
隣のマッサージ屋さんが、チラシを入れると駐車場が満車になります、
特に西側(看板の有るところ)
南側、マッサージ屋さんの前の南側も
共有駐車場です、南側はガラス面ですが
車止めまでしっかり下げても
絶対にガラス面には当たりません
安心して、駐車してくださいね!
今月も予約枠が後少しです、
例年、3月、4月は予約が早く埋まり始めます
今年はかなり早く埋まり始めました
ご紹介のある新規のお客様のみ、ご新規のお客様を受け付けて、顧客様の予約枠を確保しておりますが、ほとんど完売してしまいます
申し訳ございませんが、是非お早めのご予約を
お願い致します。
予約情報は、フェイクニュースでは無いですよ!
笑、

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月13日 土曜日
豊田市 みよし市 コロナワクチン
2/13日、営業します
さてと、ワクチンが日本認証され
次々と会場が決まり始めましたね、
医療機関ので皆様、市役所関係など
コロナ禍の中での対応、対策、
本当に感謝です
お客様の中でも、コロナ対応で連日
必死になっていらっしゃる方々をお聴きし、
SOYも、そんな皆様と一緒になって
コロナ禍を乗り越えて行きたく、
また、そんな皆様にお役に立ちたいと
思います、
先日、お客様とワクチン接種場所に
豊田スタジアムなんて、広いし
待機場所も確保出来るし?!良さそうじゃん
なんてお話ししていたら、
ワクチン接種場所に、豊田スタジアムが
決まりましたね!
地区別にして、バスで定期輸送すれば
速やかに終わりそうですね、
もちろんワクチン打つ=外出OKでは無いし、感染しないでは有りませんが
様々なデータの中、ある程度の有効性は
あると言うデータになっていますね
今年は、本当にウィズコロナ時代ですね
緊急事態宣言中ですが、様々な場所が
美術館、公共施設が開いて居ます
各場所が、様々な衛生対策を徹底し
感染予防に努めながら、動いています
コロナがある生活とでも言うのか?
コロナを意識した生活でしょうか?
ワクチン接種で様々な場所での、
幅広い緩和策になり、不自由が無くなるのか?どうなんでしょうね…
豊田市駅前のマクドナルドの北向かいに
民間のPCRの検査施設(有料)が出来ましたね、
ワクチンも、民間のPCRの検査施設も
皆様が安心できる、コロナ共生社会に
なるのかもしれませんね、
さて、SOYですが、
たまに、緊急事態宣言終了したら
予約枠を解放するのか?とお尋ねが有ります、
結論から言えば、
大変申し訳ございませんが
予約枠の拡大はしません…
SOYの今の予約枠は、一日22人となります、
これは、1人、1人のお客様の距離、
滞在時間、待合などの場所など
サロンにいらっしゃる方々を皆様を
濃厚接触定義から、外せるように
予約調整をしております
コロナウイルスは、指定感染症2類相当になります
緊急事態宣言終了しても、ワクチン接種が始まっても、
指定感染症2類相当ですので、
濃厚接触定義に該当すれば、
陰性、陽性、どちらでも
2週間の隔離義務?になります
お客様皆様の、健康や社会的責任、
様々な生活の自由を守る為には、
濃厚接触者定義にはてはまらない事が
大切です、
SOYは、感染予防だけでは無く
その前に、濃厚接触者定義からも
お客様皆様を守りながら、営業してます
指定感染症2類相当が解除されるまで
今の予約枠になると思います
アメリカでは、ワクチン接種した人が
濃厚接触定義に該当しても、
2週間の隔離義務の緩和案が論議され始めましたが…
世界的に見ても、ワクチン先進国でも
まだまだ、隔離義務、隔離生活が必要な
病理って感じですね、
封じ込み?には、人と人の接触率を
下げることが有効性が高いと考える国が
多い気がします
2類相当は、来年1月まで法律で決まっていますし、先の国会で濃厚接触者の隔離に対しての感染症法改正で、
ある程度の罰則規定も…
これは個人だけでは無く、
自治体、医療機関などの対応にも関連してますので、該当施設、関係者の皆様の
ご苦労、対応対策、本当に大変だと思います…
今日は、13:00からの営業になります
電話受付も10:30分からになります
地区の子供会の引き継ぎの為に、
僕と後藤さん、2人が午前中お休みを頂きます
今季一年、子供会の会長を務めさせて頂きました、
コロナ禍の中、様々な行事の可否を
判断させて頂き、時にはご不満の声を頂いたり…
来年度の役員様為が困らないように
今年の反省や、様々な行事の可否を決める物差し(基準)の確認になります
子供会という小さなコミュニティの
小さな行事でさえ、可否については
様々な答えや感情が有りますから
一国の国のジャッジや行政のジャッジは
本当に難しいんだと思います
そんな理由で、しばらくは
予約枠、限定になります
お客様の80%以上の方々が次回予約を頂ております、
次回予約を逃すと、中々予約が取りづらく、2月の枠も10枠切りました
3月、4月も例年より早く埋まり始めております、
お店に来て頂いたからには、
精一杯、衛生対策を徹底して、
お客様に安心して、安全に過ごせるように、スタッフ一同頑張っています
早めのご予約を頂けると、
ご希望の日、ご希望の時間に取れる可能性が上がります
数回お断りするような方は、
僕(竹川)か?後藤さん 担当に電話を代わってください、
状況によっては、時間外対応をさせていただく事もございます
皆様と一緒に、乗り切りたいですね
ご迷惑をおかけいたします。
さてと、ワクチンが日本認証され
次々と会場が決まり始めましたね、
医療機関ので皆様、市役所関係など
コロナ禍の中での対応、対策、
本当に感謝です
お客様の中でも、コロナ対応で連日
必死になっていらっしゃる方々をお聴きし、
SOYも、そんな皆様と一緒になって
コロナ禍を乗り越えて行きたく、
また、そんな皆様にお役に立ちたいと
思います、
先日、お客様とワクチン接種場所に
豊田スタジアムなんて、広いし
待機場所も確保出来るし?!良さそうじゃん
なんてお話ししていたら、
ワクチン接種場所に、豊田スタジアムが
決まりましたね!
地区別にして、バスで定期輸送すれば
速やかに終わりそうですね、
もちろんワクチン打つ=外出OKでは無いし、感染しないでは有りませんが
様々なデータの中、ある程度の有効性は
あると言うデータになっていますね
今年は、本当にウィズコロナ時代ですね
緊急事態宣言中ですが、様々な場所が
美術館、公共施設が開いて居ます
各場所が、様々な衛生対策を徹底し
感染予防に努めながら、動いています
コロナがある生活とでも言うのか?
コロナを意識した生活でしょうか?
ワクチン接種で様々な場所での、
幅広い緩和策になり、不自由が無くなるのか?どうなんでしょうね…
豊田市駅前のマクドナルドの北向かいに
民間のPCRの検査施設(有料)が出来ましたね、
ワクチンも、民間のPCRの検査施設も
皆様が安心できる、コロナ共生社会に
なるのかもしれませんね、
さて、SOYですが、
たまに、緊急事態宣言終了したら
予約枠を解放するのか?とお尋ねが有ります、
結論から言えば、
大変申し訳ございませんが
予約枠の拡大はしません…
SOYの今の予約枠は、一日22人となります、
これは、1人、1人のお客様の距離、
滞在時間、待合などの場所など
サロンにいらっしゃる方々を皆様を
濃厚接触定義から、外せるように
予約調整をしております
コロナウイルスは、指定感染症2類相当になります
緊急事態宣言終了しても、ワクチン接種が始まっても、
指定感染症2類相当ですので、
濃厚接触定義に該当すれば、
陰性、陽性、どちらでも
2週間の隔離義務?になります
お客様皆様の、健康や社会的責任、
様々な生活の自由を守る為には、
濃厚接触者定義にはてはまらない事が
大切です、
SOYは、感染予防だけでは無く
その前に、濃厚接触者定義からも
お客様皆様を守りながら、営業してます
指定感染症2類相当が解除されるまで
今の予約枠になると思います
アメリカでは、ワクチン接種した人が
濃厚接触定義に該当しても、
2週間の隔離義務の緩和案が論議され始めましたが…
世界的に見ても、ワクチン先進国でも
まだまだ、隔離義務、隔離生活が必要な
病理って感じですね、
封じ込み?には、人と人の接触率を
下げることが有効性が高いと考える国が
多い気がします
2類相当は、来年1月まで法律で決まっていますし、先の国会で濃厚接触者の隔離に対しての感染症法改正で、
ある程度の罰則規定も…
これは個人だけでは無く、
自治体、医療機関などの対応にも関連してますので、該当施設、関係者の皆様の
ご苦労、対応対策、本当に大変だと思います…
今日は、13:00からの営業になります
電話受付も10:30分からになります
地区の子供会の引き継ぎの為に、
僕と後藤さん、2人が午前中お休みを頂きます
今季一年、子供会の会長を務めさせて頂きました、
コロナ禍の中、様々な行事の可否を
判断させて頂き、時にはご不満の声を頂いたり…
来年度の役員様為が困らないように
今年の反省や、様々な行事の可否を決める物差し(基準)の確認になります
子供会という小さなコミュニティの
小さな行事でさえ、可否については
様々な答えや感情が有りますから
一国の国のジャッジや行政のジャッジは
本当に難しいんだと思います
そんな理由で、しばらくは
予約枠、限定になります
お客様の80%以上の方々が次回予約を頂ております、
次回予約を逃すと、中々予約が取りづらく、2月の枠も10枠切りました
3月、4月も例年より早く埋まり始めております、
お店に来て頂いたからには、
精一杯、衛生対策を徹底して、
お客様に安心して、安全に過ごせるように、スタッフ一同頑張っています
早めのご予約を頂けると、
ご希望の日、ご希望の時間に取れる可能性が上がります
数回お断りするような方は、
僕(竹川)か?後藤さん 担当に電話を代わってください、
状況によっては、時間外対応をさせていただく事もございます
皆様と一緒に、乗り切りたいですね
ご迷惑をおかけいたします。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月12日 金曜日
数字を理解する
2/12日、営業します
暖かくなってきましたね、お店の東の
梅もほころんで来ましたね、
まだまだ続くコロナ禍ですが、
数字が落ちて来ましたね…
やった!?って言いたいところですが
コロナ禍を見てきた僕ですが疑問に思うのは、本当に非常事態宣言の効果で減ったのか? 季節性の影響で減り始めたのか? 微妙なところですね
従来は冬=インフルエンザが流行するが
当たり前でしたが、
今年の冬はインフルエンザはほとんど有りません、
インフルエンザが季節性の疾患である
概念が崩れました、
冬=感染拡大なら、南半球は
感染者が減るはずですが…
なるほど、オーストリアは1日平均
一桁の感染者です、
ニュージーランドも一桁ですね、
南アフリカは1000人台です
スリランカは1000人弱ですが、不思議と微増してます
ブラジルは、一日60000人台こちらも
増減を繰り返していますが、あまり変わって無いよう見えます、
そうすると、季節変動よりも
ある程度の、規制が有効なのかもねってなる仮説が成り立ちます
季節変動要素が高いなら、南半球は
平均して下がらないと矛盾する気がします…
北半球も、様々な国で減少してます
イギリス、フランス、イタリア
徹底的なロックダウンの効果でしょうか?
様々見ていると、やっぱり
ある程度の、非常事態宣言での予防効果があったかもねっと言う仮説が成り立ちます
暖かくなる=感染縮小は無いとは言いませんが、別の要素も大切かもしれませんね…
世界的にワクチン接種が開始されています、
そろそろ、ワクチン接種の副反応率
接種効果など様々な検証結果が出そうな予感が…
前にも書きましたが、
数字が細かくすると、嘘をつきます
なるほどです、
良く使われる数字は、化粧品などの
5秒に一個売れてます!って言う
キャッチフレーズです
すごい売れてそうな、イメージですが
もちろん、1分間に12個です
あれっ?ミスタードーナツの新しいドーナツは、一日3000個、1店舗で売れます
数字を並べて見ましたが、
文章によって、イメージがかなり変わりますよね…
実は、5秒に一個、1分12個は
1時間720個 1日なら、17280個になります
あれっ?化粧品の方が売れてるじゃんって解釈も出来ますが…
受付時間は今から30分です!
お急ぎください!って煽ります
1分、12個ですから、30分で360個です
?? 残り後僅かです、完売しました!
通販化粧品で、360個しか売れないとすると、人気商品なのかなぁ、どうなんだろうって…
まぁ、何が言いたいと申しますと
陽性率、死亡率、など率は、
割り算ですから、分母によって増減が可能です
率の表現は気をつけた方がいいので、
普通に統計値のみを見て居ます
良く有ります美容界も…
成分の保湿成分の98%が天然原料です!
まず、成分内の保湿成分が10%とすると
全体量としては、10%以下の天然原料です、水も天然原料ですから…苦笑
同じ事を、〇〇シャンプーは
10%以下の天然成分配合です!とも
書けます
話をコロナに戻して
結論的に、人が接触すれば、まだまだ
感染拡大する可能性が高いって事です
しかも、濃厚接触者になれば
14日の隔離です、陰性、陽性に関わらず…
社会的には、14日の隔離生活は大変です
SOYは、濃厚接触者定義から外れるように計算して、予約調整をしています
2月、そして 3 4月と予約枠が埋まって来ました、
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが
少し早めのご予約をお願いいたします
2月は、残り僅かです、(煽りでは無いですよ笑)
例年、3 4月は混み合います、
SOYは、一日22名限定の予約枠になります
しっかりソーシャルディスタンスをして
かつ、クロスなど様々な接触物の消毒業務時間の 確保の為の、最大限の予約枠になります
皆様に安心して、くつろいで頂きたい
そんな思いで、コロナ禍でも頑張っております
お客様皆様と一緒に、コロナ禍を乗り越えて
また、お客様に不都合の無いような予約枠に
戻したところですね!
ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。

暖かくなってきましたね、お店の東の
梅もほころんで来ましたね、
まだまだ続くコロナ禍ですが、
数字が落ちて来ましたね…
やった!?って言いたいところですが
コロナ禍を見てきた僕ですが疑問に思うのは、本当に非常事態宣言の効果で減ったのか? 季節性の影響で減り始めたのか? 微妙なところですね
従来は冬=インフルエンザが流行するが
当たり前でしたが、
今年の冬はインフルエンザはほとんど有りません、
インフルエンザが季節性の疾患である
概念が崩れました、
冬=感染拡大なら、南半球は
感染者が減るはずですが…
なるほど、オーストリアは1日平均
一桁の感染者です、
ニュージーランドも一桁ですね、
南アフリカは1000人台です
スリランカは1000人弱ですが、不思議と微増してます
ブラジルは、一日60000人台こちらも
増減を繰り返していますが、あまり変わって無いよう見えます、
そうすると、季節変動よりも
ある程度の、規制が有効なのかもねってなる仮説が成り立ちます
季節変動要素が高いなら、南半球は
平均して下がらないと矛盾する気がします…
北半球も、様々な国で減少してます
イギリス、フランス、イタリア
徹底的なロックダウンの効果でしょうか?
様々見ていると、やっぱり
ある程度の、非常事態宣言での予防効果があったかもねっと言う仮説が成り立ちます
暖かくなる=感染縮小は無いとは言いませんが、別の要素も大切かもしれませんね…
世界的にワクチン接種が開始されています、
そろそろ、ワクチン接種の副反応率
接種効果など様々な検証結果が出そうな予感が…
前にも書きましたが、
数字が細かくすると、嘘をつきます
なるほどです、
良く使われる数字は、化粧品などの
5秒に一個売れてます!って言う
キャッチフレーズです
すごい売れてそうな、イメージですが
もちろん、1分間に12個です
あれっ?ミスタードーナツの新しいドーナツは、一日3000個、1店舗で売れます
数字を並べて見ましたが、
文章によって、イメージがかなり変わりますよね…
実は、5秒に一個、1分12個は
1時間720個 1日なら、17280個になります
あれっ?化粧品の方が売れてるじゃんって解釈も出来ますが…
受付時間は今から30分です!
お急ぎください!って煽ります
1分、12個ですから、30分で360個です
?? 残り後僅かです、完売しました!
通販化粧品で、360個しか売れないとすると、人気商品なのかなぁ、どうなんだろうって…
まぁ、何が言いたいと申しますと
陽性率、死亡率、など率は、
割り算ですから、分母によって増減が可能です
率の表現は気をつけた方がいいので、
普通に統計値のみを見て居ます
良く有ります美容界も…
成分の保湿成分の98%が天然原料です!
まず、成分内の保湿成分が10%とすると
全体量としては、10%以下の天然原料です、水も天然原料ですから…苦笑
同じ事を、〇〇シャンプーは
10%以下の天然成分配合です!とも
書けます
話をコロナに戻して
結論的に、人が接触すれば、まだまだ
感染拡大する可能性が高いって事です
しかも、濃厚接触者になれば
14日の隔離です、陰性、陽性に関わらず…
社会的には、14日の隔離生活は大変です
SOYは、濃厚接触者定義から外れるように計算して、予約調整をしています
2月、そして 3 4月と予約枠が埋まって来ました、
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが
少し早めのご予約をお願いいたします
2月は、残り僅かです、(煽りでは無いですよ笑)
例年、3 4月は混み合います、
SOYは、一日22名限定の予約枠になります
しっかりソーシャルディスタンスをして
かつ、クロスなど様々な接触物の消毒業務時間の 確保の為の、最大限の予約枠になります
皆様に安心して、くつろいで頂きたい
そんな思いで、コロナ禍でも頑張っております
お客様皆様と一緒に、コロナ禍を乗り越えて
また、お客様に不都合の無いような予約枠に
戻したところですね!
ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。


投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL