Soyブログ

2021年2月 6日 土曜日

言葉

2/6日、営業します

さてと、なんだかコロナ以外もザワザワしてますね…

接客業の僕達は、野球と政治と宗教の話はNGという都市伝説があったりします

言った側、追求する側、
聞いていても、ザワザワしますね
とりあえず言葉って怖いですね…

万象我が師の僕は、言葉に気をつけようと再確認したりします

職業とはいえ、言った側の職業、
追求する側の職業、大変だなぁなんて
思ったりします、 

今の報道を、見ていると
国を動かす職業って(官僚以外の…)
これから若い子達は、なりたがらないような…

なりたがらない=いい人材が不足する

数十年後が、怖いですね…

煩悩の固まりの僕は、100億の給料をもらっても、絶対に無理です

メンタルも崩壊してしまいます…きっと

子供達の未来を危惧しながら

どの職業も、どんな人も、尊重しないとなぁなんて思ったりします
 
昨日は久しぶりにワクワクした夜になりました、

ご依頼を受けて、カラー講習会を

実はカラー(白髪染)の先生を少しだけしてます、

僕の先生は、すごい人なんですが、

ちょいとコロナ禍ですので、なかなか
講習会も難しく、県内のみ
恥ずかしながら、先生をさせて頂いております、

素晴らしい美容師さんでした!

勉強会の前に予習をされていて
メモには、びっしり質問事項が並び、
教えるって言うより、質問、疑問に答える、そんな形でした、

40代ぐらいのオーナーさんですが、
とても、お客様思いかつスタッフ思いの
オーナーさんでした、

こんなに勉強しているなら、大丈夫ってぐらい勉強されていて、
僕の先生の、講習会の配信動画もチェックしてました…

新しい白髪染、グレーカラー2.0と呼ばれる、デザイン性に富んだ、頭皮に優しい調合理論です

10時ぐらいには、講習終了したのですが…
それから1時間以上、逆にストレートの
理論を教えて頂きました

様々な事に興味のある、双方の美容師さんが集まるとアルアルですが…

なるほど…そういうテクニック、理論があるんだなぁって、僕の方が勉強になりました、

久しぶりに、すごい勉強熱心な美容師さんに直接お会いし、
行動力、勉強力に、見習いたいと思いました、

家に帰って、色々まとめていたので

今日は、ちょいと寝坊気味ですので

blogもこのくらいです…

僕とオーナーのワクワクした姿を
スタッフさん達は、楽しそうに見てました、

僕も言葉に気をつけて、美容師を憧れる
職業として、若い子に残して行かないと
いけないなぁと、ザワザワをみて

気を引き締める朝です










pic20210206070102_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年2月 5日 金曜日

豊田市 スノーピーク 隈研吾

2/5日、営業します

さて、緊急事態宣言中ですが営業してます

もちろん、美容室は保健所から認可を受けた、衛生設備を備えた場所ですから

ご来店を自粛されなくても大丈夫です

こんな時に美容院に…とか
不要不急?じゃないのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

根本の白髪、伸び切った髪、
お客様の身だしなみが、緊急事態になってしまいますよ!

今は、どの美容院も差はあるにせよ
衛生対策をして、通常営業しているはずです、
(第一波、一回目の緊急事態宣言中は
様々な理由で休業した美容院も有りましたが、)

今回は休業する美容院はないはずです

業界としても、地域衛生業として
社会インフラとして、対策を進めて
皆様のお役に立てるよう頑張っています

ぜひ、気分転換、髪のケアを自粛中にしましょう、

美容師の僕が言うと、営業トークになってしますが…

衛生対策をしっかりした、安心出来る場所で、リラックスできる場所って
今美容院ぐらいしか無いんじゃないか?

そんな感じです、

ちょいと光が暖かくなって来ましたね

春物の服も、セールが始まり
僕も個人的に、春の流行をチェックしてます、

一流メソンも、様々なメッセージを仕掛けてますが、

今季は、やはり機能性(アウトドア)関係がまだ強いですね…

機能性の高い、アウトドア系
昨年のコロナ禍で、蜜を避ける為に
キャンプ、釣り、ウォーキングなど
屋外の活動が盛んになりました、

自粛疲れ?運動不足も重症化のリスクを
上げますから、ウォーキングする人も
増えた気がしますね、

豊田市内は、矢作川河川敷の白浜公園、
みよし市はみよし池の周り、
気持ちいいぐらいの環境の中で、ウォーキング出来る場所が沢山ありますね

そんな感じで、機能性の高いアウトドア系のアパレルが売り上げを下げず
頑張っています

皆様が知るところでは、ノースフェイス
モンベル、パタゴニア、など
スポーツ用品店に行くと、ジャージ以外の服が沢山有りますね!

キャンプ用品スペースもかなり増床されている気がします

自粛解除後に、さてとどこか行こう!
なんて計画するのも、精神衛生上大切だと思います、

キャンプ用品をみると、スノーピークというブランドがあります、

引用開始
そう、snow peakとは直訳すると"雪の峰"
実はこの雪の峰にはモデルがございます。
それこそが創業者 山井幸雄がこよなく愛した谷川岳!
谷川岳をこよなく愛し、クライマーでもあった創業者 山井 幸雄は、当時の道具に満足できず「本当に欲しいものを自分でつくる」という志のもと、オリジナルの登山用品を開発します。元々は1958年に金物問屋として創業した会社でしたが、燕三条の優れた職人技術を活かし、仮説と検証を徹底的に繰り返すなかで生まれた、使いやすく品質の高い登山用品は、次第に市場の信頼を得てゆきます。
そして、1963年にはスノーピークの名称を商標登録しました。引用終了

日本を代表する、アウトドアブランドの
一つです、モンベルもそうですが
創業者の趣味?、欲しいもの必要なモノは自分で作る精神から生まれブランドです

そんなスノーピークの施設が、4月
豊田市鞍が池公園内にオープンします

グランピングも出来る、アウトドア専用の施設が、市内設備としてオープンします、
しかも、世界的建築家、隈 研吾さん
とのコラボの施設も!

まだまだ、コロナ禍も余談を許さない状況下ですが、

豊田市鞍が池公園のスノーピークは
楽しみな施設ですね、

市内なら、大体1時間以内で着く場所にある、豊田市鞍が池公園
近年、高速道路のSAからの直結の降り口も出来て、利便性が高い場所ですね

一日中遊べる場所になります

一つだけ、アドバイスを!

コロナは続きますから、
場所=安心では有りませんよ…

必ず、アウトプット(他人もしくは自分の飛沫を考え)
インプット(口に入れるモノ、ことが
感性リスクが有るか?無いか?)

昨年もアウトドアのBBQで自衛隊さんでもクラスターしたはずです

気をつけて、アウトプット、インプットを意識して、遊びましょう

春ですね! 

入学式、新社会人、卒業、様々な行事が
目白押しです、

美容院でしっかり身だしなみを整えて
気分転換して、楽しい春を迎えましょう
数字も多少落ちた来たようです

医療従事者様達には、本当に感謝です

僕達が感謝の気持ちを伝えるのは
気をつけて、感性リスクを下げることです

今日もしっかり衛生対策をして
皆様をお迎えしますね!



pic20210205062740_1.jpg

pic20210205062740_2.jpg

pic20210205062740_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年2月 4日 木曜日

気づき

2/4日、営業します

さてと緊急事態宣言延長ですね、

医療従事者の皆様、様々な社会インフラの皆様、運送など、皆様に感謝です

豊田市内も、まだクラスター関連が落ち着かないようですね…

場所が場所だけに、関係者の皆様も
必死になっていらっしゃると思います
SOYも皆様を安全お迎えして、迎える立場として、大変さはわかります
1日も早く、落ち着くといいと願うばかりです

外出があまり出来ないので、Amazonなどポチッとする事が多いのでしょうか?

僕はあまりポチッとしないのですが、

やっぱり家には数日に一回、何かしら届きます、後藤さん(奥さんです、仕事上の関係でお店では別性です)
は、普通にポチッとします

重たいもの、なるべく買い物など
人の集まる場所などを控えているようですね、

以外とAmazonなど、当たり外れが多いですね、届かないものとか、?って思うモノとか…

昨日も加湿器が来ました、
水を入れて…不動、説明書をみても不明

ちなみに説明書もなんだか…良く分からない
(説明書を以外と隅々まで読む僕ですが)
こんな説明書あるんだ…苦笑ってぐらい
テキトー、メーカーのサイトに取り扱いがあるかもと検索しても…ない

とりあえず、返品となるんですが
なんだかモヤモヤしますね…

不動品が来たことでは無く、

やはり、古い人かもしれませんが、
返品対応のAmazonとやり取りして
返金します…ってなりましたが…

返品や返金っで、済ませてしまうんだなぁと、思ったりします
決して謝って欲しいとかでは無く、

それを選んで買った僕が悪いんだなぁって言う気持ちが、モヤモヤします

万象我が師です、

これって、お客様皆様も思う事ですね
美容師として、気づきを得ました

お客様もシャンプーなどをポチッとしてしまうこともあると思います、
もちろん、サロンで買うより安く買える
場合も有ると思いますが…

万が一の場合、(髪質に合わない、不良品などが届いた場合)
なんだか、僕と同じ気持ちになるんだなぁと思いました

正直言って、Amazonの手続きしながら
あゝめんどくさいなぁ、
エイデン(電気屋)なら、すぐに交換または修理対応できるのになぁ、と思いました、

これって、シャンプーやトリートメントをポチッとして、万が一の場合にも思いますよね…

SOYで買えば、交換や使い方や相談が出来ます、

同じ商品でも、ポチッとした商品と
人から買う安心感は違います

個人的にあまり、商品をおススメしないのを反省した、出来事でした

やはり、お客様皆様の手間や安心感を
お伝えしてなかったと猛省しています…

商品は、どこで買っても同じですが
アフターフォローや、相談、
返品対応やなんやら、やっぱり人から
相談して買う安心感が一番ですね…

しかし、返品用のホーマットを
ポチ、ポチしながら…
あゝ、めんどくさいなぁって感情は
モヤモヤしますね、
なんで不良品が来た僕が、説明して
手間をかけて、何度もポチッとして
手続きしないといけないんだろ?
まぁ、買った僕が悪いんだけどね?
なんて、気持ちにお客様皆様をさせては
いけないって、

改めて気づきました、

お客様には、そんな気持ちにさせないように、しっかり責任を持って
サロン品の良し悪しだけでなく、

アフターフォローや安心感、満足感など
美容院という場所で美容師というプロから買う安心感、何かあった場合にも
速やかに対応出来る、信頼関係
モノを売っているんでは無く、
関係性を買って頂いているんだと、
改めて気の引き締まる、出来事でした

売りっぱなしになってないか?
お客様にしっかり説明しているか?
買って頂いてからのフォローアップをしているか?

いやぁ、出来てなかったです、

本当にすみません、反省です

自粛疲れもあると思いますが、
お客様皆様も、ある意味のチャンスです

実は皆様があまり外に出ないので
髪が痛みにくい人が多いです
(SOYのお客様は髪質が綺麗な人が多いのですが…)

この自粛期間に、シャンプーやトリートメントを自分に合うモノにしっかり定めて、自粛期間に更に綺麗にしてしまいましょう!

僕達も協力して、しっかりご説明しますね!

ポチッとは以外とめんどくさいですね。






pic20210204063707_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年2月 3日 水曜日

美容師国家試験

2/3日、営業します

さてと緊急事態宣言、継続ですね…

1日ベース500人で解除条件だそうです

もうすぐ一年になりますね、コロナ禍

多分ですが…解除→感染増加→緊急事態宣言→ワクチン開始でようやく落ち着くのかしらと思う僕です

決して、ワクチンが万能ではないのですが、ある程度の重症化のリスクは
下がると予想されています

ワクチン=感染しないでは有りません

一年、見てきてとりあえず整理する時期なんだろうと思いますが…

中々、緊急事態宣言中ですから
自粛=コロナ怖いと煽るんでしょうか?

SOYは正しく恐れるを考えています

個人的見解です(しかも専門家では有りません)

どうも、飛沫感染が主な気がします
人から人が主な気がします

人から物、物から人はリスク的には
少ないです
(手指消毒前提です)

飛躍を飛ばさない=アウトプットをしない、
体内に沢山入れない=インプットしない

ウィルスそのものは、間違いなく
根絶は不可能ですので、

今後、インフルエンザと同格になりそう
ですが…

タイミングは難しいですね、

恵方巻きを食べながら、無言で願い事をしながら、

昔の人は上手いこと言ったなぁと
考えたりしました、

昔の食卓は、しゃべりながら食べると
食事は静かに食べなさい!って怒られたり
オヤツを食べようすると、手を洗った?
と指導されたりしました

生活の知恵?では無いのかも知れませんが、感染有りきの時代を生きてきた人達からすると当たり前の意識なんだと思います

昨日と今日は美容師国家試験日になります、
実技試験です

実は美容師国家試験実技は、衛生面が
一番減点される確率が高いです

模擬試験の審査員もしていた事があるので採点基準を何と無く知っていますが…

美容師衛生法は昭和32年に、大体の
今の概要になります
(その昔からしっかり衛生法は有ります)

そうなんですよね、感染リスク有りきの
美容師衛生法なんです

実に良く出来ていると思います

何故、美容院がこれだけの試験を受けて、衛生リスクがあるのか不思議ですが

普通に、みんな試験の為の衛生管理で
実際には実行されて無いようですね…

世の中あるあるです

受験の為の英語教育で、実際のところ
英語を話せるようにはなりません

しかし今は、感染有りきの業界です

国家試験実技試験で実行した衛生管理を
サロンでしっかりしてないと

新入社員さんも???ってなって

この店では、衛生対策してないから安心して働けないってなるかも知れませんね…

さて、SOY的には、皆様と一緒に
地域衛生業として、

当たり前に美容師衛生法を遵守して
営業しますね!

プラス、コロナの指定感染症の濃厚接触定義を外せるように、しっかり勉強して
実績して、営業します

今週も予約枠は少なくなって来ました、
早めのご予約を頂けると、

お断りしなくて済みます

本当にお客様皆様には、しばし
ご迷惑おかけ致しますが、

お客様皆様に、安全な空間で安心して
くつろいで頂きたいと思いますので

1日の施術させていただく人数を22人に
させて頂いております、

ご迷惑おかけ致しますが、皆様と共に
乗り切って行きたいです

朝9:30より受付開始になります
話し中の場合もございますので
(予約時間調整の為に、お一人お一人の
電話の時間が長くなる傾向に有ります)

お手数ですが、改めておかけ直して頂けると幸いです

お客様においては次回予約をお願い致します、今、SOYでは80%ぐらいのお客様が次回予約をされて行きます

電話予約では残りの20%の枠になります
是非、次回予約をおススメします

今日もしっかり衛生対策して
お待ちしてます!





pic20210203070834_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年2月 2日 火曜日

安全装置って安心ではない話し

2/2日、定休日です、

いやぁ、バタバタした月曜日でした、

朝、blogを書いてHPに上げたら表示されず、管理会社に連絡したら

委託のビッグサーバーが、ハッキング?
攻撃を受けているらしく、

ブロックして復旧中とのこと…

いやぁ、たまに新聞やネットニュースで
あるんですけど、
サイバー攻撃?やハッキングって
本当にあるんだなぁって、

お店のパソコンは、お客様の情報を
守る為に、セキュリティを4重にかけているので、表示以外はなんら問題がない
んですので安心してくださいね!

やっぱり、安全装置(セキュリティ)大切! なんて思っていたら

休みの日の日課の、お店の衛生管理に
サロンに行ったら、エアコンの調子が…悪く
ほぼ付けっぱなしなんですが、
一回切ると、エラー点滅がして
動かない状況が、半年前ぐらいから
続いていて、わかってはいたんですが
昼間は温度が上がるSOYです
ポチッと切ってしまい、不動に…

馴染みの業者さんに来てもらい確認
安全装置の不具合だそうです

安全装置が勘違いして、危険?って判断しているらしく、時間が経つと
元に戻るって判断でした、

安全装置…にパソコンは守られて
エアコンの安全装置に振り回されて

果たして、安全装置は安心なのか?
なんて、カオスな理論を楽しんだ休日になりました 笑

さてと緊急事態宣言が延長しそうな…

SOYとしては、普通に営業していますが
1日のお客様の人数を減らして
感染防止と濃厚接触定義からも外れる
ように、1日、22人のご対応になります

次回予約をされる方々が80%ぐらいいらっしゃるので、なかなか来店サイクルの
長いお客様、3 4月は学生さんなどが増えるのですが…なかなかご希望の時間が
取れずに申し訳ございません

予約の取りやすいアドバイスをしようと思います、

午前中に来たい方、
午前中はほぼ1か月先まで埋まっています、午前中をご希望の方は来店時に次回予約がもしくは、1か月先のご予約をおススメしたいです
(ご希望時間のある方も同様になります)

ご希望時間は無いけど、すぐにやってほしい、
難しいところですが、当日9:30から
電話でキャンセルが入る場合が有ります
(体調不良など、様々な理由ですが…)
当日の朝、一度確認を頂けると入れる可能性があります

キャンセル待ちのシステムが有ります
お客様のご希望の日と、大体の
(午前、午後、夕方などご希望時間をお聞きして、キャンセルが入った場合には
優先してお電話させて頂きます)
なかなか難しいですが、キャンセル待ちしますとお伝えくだされば、優先度が上がりますので…

本当にお客様皆様には、ご迷惑おかけしているのにもかかわらず
ご協力を下さり頂き、ありがたく感謝しております、

1日も早く、落ち着くといいですね…

営業しますブログも、ネタ切れ?笑
ですし、
コロナ禍の禁酒宣言も、はや一年になろうとしています

まぁ、楽しく?blogを書くおかげで
早起きの習慣がつきましたし、
禁酒のおかげで、身体が調子が良い気もしますが…

お客様のご希望を叶えられない
ストレスは有りますね…、

一雨、一雨、暖かさが増しますね

朝5:30ですが、雨音が癒されますね。






pic20210202061807_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ