Soyブログ
2021年2月11日 木曜日
新しい価値観
2/11日、営業します
さてと、お客様に向けてのブログですが
今日だけは、美容師さん向けになります
ご了承ください
さて、このコロナ禍はグランドリセット
とも呼ばれたりします
美容師業界が大好きな僕です
ふと、気付いたことがあったので忘備録的に
美容院の料金について
美容院の数はコンビニの7倍とも言われ
今やオーバーストアーとも言われたりします、
人口に対して、美容院の数が多い
そんな業界とも言われたりします
ふと、なんとなくだけど気付いたことは、
美容院の料金(価値)を上げる事は、
実は業界全体にプラスになるって気付いたんです…
お客様が見ているblogで書くのもなんなんですが…(ウチが値上げするって言う話ではないのですが…)
構図として
人口<美容院の数って構図が有ります
わかりやすい例えは
1か月100人で黒字になる店で
平均お客様単価が5000円なら、
倍の10000円にすれば、50人で黒字になる、
残りの、50人は他のサロンに行って頂いたら?
人<美容院の構図は、だんだん変わってくる、
コロナ禍の前は、安かろう、良かろう
を求めて努力してきたり
今も低価格帯の美容院も存在する
ちょいと前までは、それも必要だと考えていたけど、
それは、ある意味の未来図としては
美容師業界にとってポジティブではない気になってきた、
もちろん適正料金は存在すると思いますが、
衣料品業界では、途上国などの
労働力摂取による、低価格帯を支えている現実が問題になったりする
ウクグル地区や、未成年者の違法労働だったりする、
過剰な低価格を支えていく為に、
何かが犠牲になったりする、
美容業界も、過剰な低価格は
自ら、働く人達の環境劣化を招くことに
なるのかも、そしてお客様にも
材料費、今なら衛生設備、数を増やす達の無理な予約など、いずれしわ寄せが
お客様にも必ず来る
値下げ競争の先は、0円まで行くんだと思います、
0円美容院は、実はビジネスモデルとしては、成立しています
実戦型美容学校の登場です
(お客様には、なんのこと?ですが
スルーしてくださいね、笑)
昔、FBに書いた0円美容院のビジネスモデルが
実戦型美容学校として、登場しました
生徒さんから、授業料を頂き
剤はメーカーさんからのスポンサー
生徒のモデルさんとして、お客様?
モデルさんには、無料で施術する
そんな、お客様にとってのある意味
0円美容院が登場しました
そう、低価格帯のビジネスモデルの
リセットが始まります
どんだけ安くしても、0円美容院には
敵わないはずです
そして
アシスタント時代の無い、
即戦力の美容師さん達が沢山出て来ます
アシスタント時代が無いって事は
人件費が上がるって事で、
今の、人口<美容院の構図は拡大する
ように見えるけど、
料金を倍にすれば、(するかしないか?は別の話ですが、目指す方向として)
1店舗あたりの、維持に必要なお客様の
数は減ることは、
人口<美容院の構図が、
人口>美容院になりそうな…
もちろんブルーオーシャンってなる訳ではないけど、
目指す方向性としては、こちらの方向
価値を上げる方向の方が未来が開ける
可能性が高いのかもねって
blogを読んで頂いている美容師さんから
そんなことはわかっているって
突っ込まれそうですが…
価値を上げる事は、きっと業界全体の
為になるんだと思いますし
結果、お客様にも長期的には
プラスになるんだと思います、
グランドリセットと呼ばれる
コロナ禍です
新しい価値観、そんな時代を感じる
グレーカラー2.0
(明るくデザインが自由な白髪染の調合理論です)も然り
水素処理、
(お客様の頭皮を薬剤からのストレスを減らす処理)も然り
価値を上げる事は、業界全体の為になるんだと、今更ながら気づきました
コロナ禍が収束すれば、
SOYも、休日に学校を開こうと計画中です、
小さな子供さんがいらっしゃる
育休中の美容師さんのや、子育てママさん向けの、託児施設に子供を預かって
練習会が出来るように、
準備中です、
昨日メーカーさんとも、お話させていただきました
ちょいと業界に向けて、恩返ししたいと思う年齢になって来ました
今月の予約枠も少なくなってきました
3月、4月も例年より早く予約枠が埋まっています、
SOYでは、徹底的なコロナ対策として
濃厚接触者に認定されない距離を保ちながら、予約調整をしている為
1日の施術人数を、22人に限定させて頂いております、よろしくお願い申し上げます。
さてと、お客様に向けてのブログですが
今日だけは、美容師さん向けになります
ご了承ください
さて、このコロナ禍はグランドリセット
とも呼ばれたりします
美容師業界が大好きな僕です
ふと、気付いたことがあったので忘備録的に
美容院の料金について
美容院の数はコンビニの7倍とも言われ
今やオーバーストアーとも言われたりします、
人口に対して、美容院の数が多い
そんな業界とも言われたりします
ふと、なんとなくだけど気付いたことは、
美容院の料金(価値)を上げる事は、
実は業界全体にプラスになるって気付いたんです…
お客様が見ているblogで書くのもなんなんですが…(ウチが値上げするって言う話ではないのですが…)
構図として
人口<美容院の数って構図が有ります
わかりやすい例えは
1か月100人で黒字になる店で
平均お客様単価が5000円なら、
倍の10000円にすれば、50人で黒字になる、
残りの、50人は他のサロンに行って頂いたら?
人<美容院の構図は、だんだん変わってくる、
コロナ禍の前は、安かろう、良かろう
を求めて努力してきたり
今も低価格帯の美容院も存在する
ちょいと前までは、それも必要だと考えていたけど、
それは、ある意味の未来図としては
美容師業界にとってポジティブではない気になってきた、
もちろん適正料金は存在すると思いますが、
衣料品業界では、途上国などの
労働力摂取による、低価格帯を支えている現実が問題になったりする
ウクグル地区や、未成年者の違法労働だったりする、
過剰な低価格を支えていく為に、
何かが犠牲になったりする、
美容業界も、過剰な低価格は
自ら、働く人達の環境劣化を招くことに
なるのかも、そしてお客様にも
材料費、今なら衛生設備、数を増やす達の無理な予約など、いずれしわ寄せが
お客様にも必ず来る
値下げ競争の先は、0円まで行くんだと思います、
0円美容院は、実はビジネスモデルとしては、成立しています
実戦型美容学校の登場です
(お客様には、なんのこと?ですが
スルーしてくださいね、笑)
昔、FBに書いた0円美容院のビジネスモデルが
実戦型美容学校として、登場しました
生徒さんから、授業料を頂き
剤はメーカーさんからのスポンサー
生徒のモデルさんとして、お客様?
モデルさんには、無料で施術する
そんな、お客様にとってのある意味
0円美容院が登場しました
そう、低価格帯のビジネスモデルの
リセットが始まります
どんだけ安くしても、0円美容院には
敵わないはずです
そして
アシスタント時代の無い、
即戦力の美容師さん達が沢山出て来ます
アシスタント時代が無いって事は
人件費が上がるって事で、
今の、人口<美容院の構図は拡大する
ように見えるけど、
料金を倍にすれば、(するかしないか?は別の話ですが、目指す方向として)
1店舗あたりの、維持に必要なお客様の
数は減ることは、
人口<美容院の構図が、
人口>美容院になりそうな…
もちろんブルーオーシャンってなる訳ではないけど、
目指す方向性としては、こちらの方向
価値を上げる方向の方が未来が開ける
可能性が高いのかもねって
blogを読んで頂いている美容師さんから
そんなことはわかっているって
突っ込まれそうですが…
価値を上げる事は、きっと業界全体の
為になるんだと思いますし
結果、お客様にも長期的には
プラスになるんだと思います、
グランドリセットと呼ばれる
コロナ禍です
新しい価値観、そんな時代を感じる
グレーカラー2.0
(明るくデザインが自由な白髪染の調合理論です)も然り
水素処理、
(お客様の頭皮を薬剤からのストレスを減らす処理)も然り
価値を上げる事は、業界全体の為になるんだと、今更ながら気づきました
コロナ禍が収束すれば、
SOYも、休日に学校を開こうと計画中です、
小さな子供さんがいらっしゃる
育休中の美容師さんのや、子育てママさん向けの、託児施設に子供を預かって
練習会が出来るように、
準備中です、
昨日メーカーさんとも、お話させていただきました
ちょいと業界に向けて、恩返ししたいと思う年齢になって来ました
今月の予約枠も少なくなってきました
3月、4月も例年より早く予約枠が埋まっています、
SOYでは、徹底的なコロナ対策として
濃厚接触者に認定されない距離を保ちながら、予約調整をしている為
1日の施術人数を、22人に限定させて頂いております、よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月10日 水曜日
クラブハウス?って 何?
2/10日、営業します
さてと、お休みありがとうございます
久しぶりに釣りに行き、リフレッシュさせて頂きました
とある管理釣り場なんですが、なんと
BGMが、ラジオって言う昭和感
実は、50近い僕は深夜ラジオ世代です
オールナイトニッポンやなんやら
小学生の頃はせっせとラジオに投稿してました、読まれた時の嬉かったこと!
一日中ラジオを聴きながら、お魚さんと
遊びながら、?!って
ラジオに投稿するのも匿名でした
これってTwitterと同じことだなぁとか
何気ない興味ある番組を聞き流しながら
別の何かをするって事は
今流行りの、クラブハウスって言うアプリと一緒だなぁなど、気づきました
なんだか、最新、最新って流行ってるけど、結論、昔からある何かが
しっかりアプリと言う形で、個別化しているんだろうと、釣りをしながら
時代は変わっているようで、実はあんまり人間の本質は変わって無いかもねなんて思ったり…
なんだか、クラブハウスのウェイウェイ感、(有名人の名刺を見せてる感じで、
〇〇さんと〇〇しました感が出てるので
ちょいと苦手だなぁなんて思っていました
美容師さんじゃあないお客様には、なんのこっちゃですが…
美容師さんはクラブハウスブームらしいです
そんな感じでですが、なんと招待状が
届きました、(ちなみにクラブハウスは
招待制らしいです?)
…まぁ、せっかくなので
クラブハウスデビュー…
良く、英語ばかりで面倒くさいとか
言われますが、ウチは後藤さんが英語が出来るので、差し支えなくデビューしてみました、
なるほど…TVや携帯世代には新しいかもしれませんね、
文字にしていた手間とストレスと
文字にする事での証拠感、が無く
昔のラジオ番組の様に、聞き流しながら
リアルにすぐ、たまに参加できる、
ラジオ世代の僕には懐かしく
多分、TV世代や携帯世代には新しい
コンテンツなんだろうと思います
そんな感じです、以外と
ラジオと同じで聞き流しも楽しいかもですね、
今は、ちょいとウェイウェイ感があるので、好き嫌いがありそうですが
やはり新しいことですから、
行動力のある人、発信力のある人の
思考や好みが把握できるって言う意味では、食わず嫌いは無いかなぁって個人的にはに思う、朝です
僕には、不向きなコンテンツだと思います
苦笑
小さな頃から、授業中にもめっちゃ手を挙げて当てろ!当てろ!って言う
生徒でした 笑
美容師になっても、勉強会で何度も何度も質問して、司会者さんからそろそろ他の人に…と言われたり
(保身の為に言いますが、僕以外の人は手を挙げないので…僕が数回挙げただけです 笑)
そんな感じですが、クラブハウスブーム
ながらの情報収集には、ラジオ同様に
面白いかもしれませんね
実は2回ほど、参加してしっかり話してしまい…主催の方を飲み込んでしまった感…は反省です 苦笑
まぁ、向き、不向きがあるって事です
食わず嫌いの僕でしたが
ご招待頂きありがとうございます♪
僕の苦手な傾聴の練習になりそうな…
そんなクラブハウスブームってなんだろうと考えながら、釣りをしていて
AMラジオから、中島みゆきさんの時代が流れてきて、
なるほど…時代は回るのねって、
大自然の中で、ポツンと魚さんと遊びながら、
リフレッシュした休日でした
お客様向けに、クラブハウスを
やってみようかなぁ、
お一人で暮らしていらっしゃる方なんかは、聞いて頂けるかも(特に御年配の方々)
しかし…自分の声って不思議な感じがしますね…
今更ながら、自分の声質、話し方の独特な感じは、オープンコンテンツ向きじゃないんだなぁと…笑
まぁ、新しいこと、モノも
所詮は道具ですから、使い方次第ですね
そんなことを書きながら、今日
新しいカラー剤のサンプルが届いて
メーカーさんとのミーティングです
今は使い方の簡単すぎる、強めの
カラー剤が増え来ているので…なんなんですが…
食わず嫌いは無しにして、使い方次第かなぁって考え、しっかり傾聴なければって弱点?気づきを知った
クラブハウスデビューでした。
さてと、お休みありがとうございます
久しぶりに釣りに行き、リフレッシュさせて頂きました
とある管理釣り場なんですが、なんと
BGMが、ラジオって言う昭和感
実は、50近い僕は深夜ラジオ世代です
オールナイトニッポンやなんやら
小学生の頃はせっせとラジオに投稿してました、読まれた時の嬉かったこと!
一日中ラジオを聴きながら、お魚さんと
遊びながら、?!って
ラジオに投稿するのも匿名でした
これってTwitterと同じことだなぁとか
何気ない興味ある番組を聞き流しながら
別の何かをするって事は
今流行りの、クラブハウスって言うアプリと一緒だなぁなど、気づきました
なんだか、最新、最新って流行ってるけど、結論、昔からある何かが
しっかりアプリと言う形で、個別化しているんだろうと、釣りをしながら
時代は変わっているようで、実はあんまり人間の本質は変わって無いかもねなんて思ったり…
なんだか、クラブハウスのウェイウェイ感、(有名人の名刺を見せてる感じで、
〇〇さんと〇〇しました感が出てるので
ちょいと苦手だなぁなんて思っていました
美容師さんじゃあないお客様には、なんのこっちゃですが…
美容師さんはクラブハウスブームらしいです
そんな感じでですが、なんと招待状が
届きました、(ちなみにクラブハウスは
招待制らしいです?)
…まぁ、せっかくなので
クラブハウスデビュー…
良く、英語ばかりで面倒くさいとか
言われますが、ウチは後藤さんが英語が出来るので、差し支えなくデビューしてみました、
なるほど…TVや携帯世代には新しいかもしれませんね、
文字にしていた手間とストレスと
文字にする事での証拠感、が無く
昔のラジオ番組の様に、聞き流しながら
リアルにすぐ、たまに参加できる、
ラジオ世代の僕には懐かしく
多分、TV世代や携帯世代には新しい
コンテンツなんだろうと思います
そんな感じです、以外と
ラジオと同じで聞き流しも楽しいかもですね、
今は、ちょいとウェイウェイ感があるので、好き嫌いがありそうですが
やはり新しいことですから、
行動力のある人、発信力のある人の
思考や好みが把握できるって言う意味では、食わず嫌いは無いかなぁって個人的にはに思う、朝です
僕には、不向きなコンテンツだと思います
苦笑
小さな頃から、授業中にもめっちゃ手を挙げて当てろ!当てろ!って言う
生徒でした 笑
美容師になっても、勉強会で何度も何度も質問して、司会者さんからそろそろ他の人に…と言われたり
(保身の為に言いますが、僕以外の人は手を挙げないので…僕が数回挙げただけです 笑)
そんな感じですが、クラブハウスブーム
ながらの情報収集には、ラジオ同様に
面白いかもしれませんね
実は2回ほど、参加してしっかり話してしまい…主催の方を飲み込んでしまった感…は反省です 苦笑
まぁ、向き、不向きがあるって事です
食わず嫌いの僕でしたが
ご招待頂きありがとうございます♪
僕の苦手な傾聴の練習になりそうな…
そんなクラブハウスブームってなんだろうと考えながら、釣りをしていて
AMラジオから、中島みゆきさんの時代が流れてきて、
なるほど…時代は回るのねって、
大自然の中で、ポツンと魚さんと遊びながら、
リフレッシュした休日でした
お客様向けに、クラブハウスを
やってみようかなぁ、
お一人で暮らしていらっしゃる方なんかは、聞いて頂けるかも(特に御年配の方々)
しかし…自分の声って不思議な感じがしますね…
今更ながら、自分の声質、話し方の独特な感じは、オープンコンテンツ向きじゃないんだなぁと…笑
まぁ、新しいこと、モノも
所詮は道具ですから、使い方次第ですね
そんなことを書きながら、今日
新しいカラー剤のサンプルが届いて
メーカーさんとのミーティングです
今は使い方の簡単すぎる、強めの
カラー剤が増え来ているので…なんなんですが…
食わず嫌いは無しにして、使い方次第かなぁって考え、しっかり傾聴なければって弱点?気づきを知った
クラブハウスデビューでした。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月 9日 火曜日
ストレスコントロール
2/9日、定休日です
さてと、愛知県は緊急事態宣言解除の
検討に入りましたね、
逆に、アストラ社のワクチンが
南アフリカ変異種に効果が低いデータが
海外ではでましたね、
右往左往する情報ですが、
基本的な事をしっかりやればいいだけです
僕は、高齢の両親と同居しているので
持ち込まないが原則です
まず、人との接触率を下げます
マスク着用です、手洗い徹底、
会食はしません、
今までと変わらないように衛生管理です
緊急事態宣言解除されても
あまり生活は変わらないと思います、
個人的に気をつけているのは
運動不足とストレスコントロールです
基本的に仕事は好きなので仕事でストレスが溜まることが無いのですが
携帯からの情報は、やんわりストレスに
なりますから、寝る前には見ないとか
天然のアロマオイル系に最近はハマって
肩凝りや首の疲労など、医薬品では無い
アロマオイルで、ほぐしています
アロマオイルも様々有りますね、
きっと、数年後にはメジャーになりそうな、CBDのボディー用のアロマオイルは
鎮痛の効果もありますのでおススメです
中々、製品自体が少ないですし、
成分的に安心なものがまだ少ないので
医療機器で処方されるものも有りかもしれませんね、
健康オタクのようですが…
ジャンクフードは好きですし…
甘いものも好きです!
まぁ、ご褒美、ご褒美と自分を甘やかして、生きています 笑
普通の人間ですから 笑
早起きですねと良く聞かれますが、
ハイ、基本的に早起きです
(おじさんですから…笑)
実は結構な不眠症でした、
夜中に起きてしまう、寝付きが悪い、
そんな時期もありましたが、
実は、とあるドクターと話して実践している事が有ります、
強制的に早起きする事です?!
なんの事?ってなると思いますが
実は睡眠不足って一番パフォーマンスが落ちますし、ストレスコントロールに
影響します
しっかり睡眠が大切です
大体のメンタルバランスな崩れは睡眠不足から始まります、
入眠は自分の意思ではコントロール出来ません
しかし起床は自分の意思でコントロール出来ます、
だから無理矢理、起床して
夜の用事全てを早めに済ませて、
眠気が来た時には寝てしまいます
以外と、不眠症にお悩みの方には
おススメです、
携帯電話などは脳みそを起こすと言われてますから、寝るには触らず
僕は起きてすぐブログを書くので
朝の携帯電話利用で、目を覚ますって感じです
お酒もコロナ禍の時は、飲まないと
お客様と約束したので僕は飲みませんが、
嗜むぐらいならいいと思います
出来れば、しっかりしたお酒がいいと思います、
しっかりしたお酒とは、醸造アルコール
を使って無いお酒です
酎ハイなどのお酒や一部の焼酎、日本酒には、この醸造アルコールが使われています
砂糖などを精製した後の廃糖密から作られる、合成エタノールの事です
基本的にめっちゃ酒飲みでしたので
大体、健康診断で肝臓数値が引っかかりますが、
一年間テキーラを飲んだら
数値が下がりました…笑
これは、醸造用アルコールが肝臓で分解出来ないですが、どうも蒸留酒のアルコールは分解性が高く、度数の割には
負担が少ない用ですね…
ストロングゼロなどは、数年後には
ある種の問題になるかもですね…
まぁなんにせよ、ストレスコントロールも大切だと思います
だからと言って、最低限の
感染予防の密は避けないとダメですよ!
今日は寒い中、自然の中で修行です
しっかりお休みをいただいて
水曜日からハイパフォーマンスで
皆様をお迎えしますね!
さてと、愛知県は緊急事態宣言解除の
検討に入りましたね、
逆に、アストラ社のワクチンが
南アフリカ変異種に効果が低いデータが
海外ではでましたね、
右往左往する情報ですが、
基本的な事をしっかりやればいいだけです
僕は、高齢の両親と同居しているので
持ち込まないが原則です
まず、人との接触率を下げます
マスク着用です、手洗い徹底、
会食はしません、
今までと変わらないように衛生管理です
緊急事態宣言解除されても
あまり生活は変わらないと思います、
個人的に気をつけているのは
運動不足とストレスコントロールです
基本的に仕事は好きなので仕事でストレスが溜まることが無いのですが
携帯からの情報は、やんわりストレスに
なりますから、寝る前には見ないとか
天然のアロマオイル系に最近はハマって
肩凝りや首の疲労など、医薬品では無い
アロマオイルで、ほぐしています
アロマオイルも様々有りますね、
きっと、数年後にはメジャーになりそうな、CBDのボディー用のアロマオイルは
鎮痛の効果もありますのでおススメです
中々、製品自体が少ないですし、
成分的に安心なものがまだ少ないので
医療機器で処方されるものも有りかもしれませんね、
健康オタクのようですが…
ジャンクフードは好きですし…
甘いものも好きです!
まぁ、ご褒美、ご褒美と自分を甘やかして、生きています 笑
普通の人間ですから 笑
早起きですねと良く聞かれますが、
ハイ、基本的に早起きです
(おじさんですから…笑)
実は結構な不眠症でした、
夜中に起きてしまう、寝付きが悪い、
そんな時期もありましたが、
実は、とあるドクターと話して実践している事が有ります、
強制的に早起きする事です?!
なんの事?ってなると思いますが
実は睡眠不足って一番パフォーマンスが落ちますし、ストレスコントロールに
影響します
しっかり睡眠が大切です
大体のメンタルバランスな崩れは睡眠不足から始まります、
入眠は自分の意思ではコントロール出来ません
しかし起床は自分の意思でコントロール出来ます、
だから無理矢理、起床して
夜の用事全てを早めに済ませて、
眠気が来た時には寝てしまいます
以外と、不眠症にお悩みの方には
おススメです、
携帯電話などは脳みそを起こすと言われてますから、寝るには触らず
僕は起きてすぐブログを書くので
朝の携帯電話利用で、目を覚ますって感じです
お酒もコロナ禍の時は、飲まないと
お客様と約束したので僕は飲みませんが、
嗜むぐらいならいいと思います
出来れば、しっかりしたお酒がいいと思います、
しっかりしたお酒とは、醸造アルコール
を使って無いお酒です
酎ハイなどのお酒や一部の焼酎、日本酒には、この醸造アルコールが使われています
砂糖などを精製した後の廃糖密から作られる、合成エタノールの事です
基本的にめっちゃ酒飲みでしたので
大体、健康診断で肝臓数値が引っかかりますが、
一年間テキーラを飲んだら
数値が下がりました…笑
これは、醸造用アルコールが肝臓で分解出来ないですが、どうも蒸留酒のアルコールは分解性が高く、度数の割には
負担が少ない用ですね…
ストロングゼロなどは、数年後には
ある種の問題になるかもですね…
まぁなんにせよ、ストレスコントロールも大切だと思います
だからと言って、最低限の
感染予防の密は避けないとダメですよ!
今日は寒い中、自然の中で修行です
しっかりお休みをいただいて
水曜日からハイパフォーマンスで
皆様をお迎えしますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月 8日 月曜日
海外旅行
2/8 9日は、定休日です
もう一年ぐらいになるんですね…
コロナ禍、お休み時の過ごし方も
ほとんど人気の無い自然の中で過ごしているのし、定休日も掃除や衛生管理やら
サロンに行ってしまう僕です
旅好きな僕としては、海外の動向も気になるところですが、
イスラエルではワクチンの摂取率
イギリスでは副反応率が発表されてましたね!
幸い?ですが、先進国で一番遅くに始まるワクチン開始の日本です
打つ、打たない論争は、日本では個人の
自由なので、する意味はその人個人の価値観ですから別に話す意味もないので
置いといて、やっぱりインフルエンザ
発生率が下がりましたね!
毎年、学級閉鎖などインフルエンザ
流行しますが、今年の冬は激減です
予防って大事なんだなぁと痛感しています、
海外の話やニュースを整理しながら
ワクチンの摂取を確定後に海外渡航OKとなりそうな、流れですね
賛否ありそうな感じですが、
昔から、予防接種義務の国もあるので
旅好きの僕としては、やっぱりねって感じです
ちなみに、海外渡航先にもよりますが
予防接種 対象
黄熱 感染リスクのある地域に渡航する人
入国に際して証明書の提示を求める国へ渡航する人
A型肝炎 途上国に長期(1か月以上)滞在する人、特に60歳以下
B型肝炎 血液や体液に接触する可能性のある人
破傷風 冒険旅行などでけがをする可能性の高い人
狂犬病 イヌやキツネ、コウモリなどの多い地域へ行く人で、特に近くに医療機関がない地域へ行く人
動物研究者など、動物と直接接触する人
ポリオ 流行地域に渡航する人
日本脳炎 流行地域に長期滞在する人(主に東南アジアでブタを飼っている農村部)
麻しん風しん 海外へ渡航しない人も含めて、すべての人
髄膜炎菌 流行地域に渡航する人、定期接種実施国へ留学する人
代表的なモノはこんな感じですね、
昔、南アフリカに旅行を計画していて
ワクチン接種のスケジュール
(一度に沢山打てないので、スケジュールを立てますが…)
病院とのスケジュールが合わず、
南アフリカを見送った経緯があります
ワクチンの可否は、人それぞれですので
論ずるつもりも無ければ、
お医者さんや医療従事者様の中でも
様々な意見があるので、
プロでは無い僕が、可否について
書く理由もないので、
個人の心情、信条ですから自由です
海外渡航には、コロナワクチン接種義務が増えるんだなぁぐらいに、僕個人的には楽観的です
早く、海外に行きたい僕は
郷に入れば従うのみですので、
ワクチン接種証明書がいるなら、
しょうがないですね、
その国々のルールがあります
まぁ、海外では、禁止されている
添加物が日本ではOKって言う事の方が多く、別に海外被れでは無いのですが、
海外の方が、リスクヘッジが高いような
…
有名なところでは、
トランス脂肪酸です、
食品添加物の規制はEUが一番厳しいですが、
EU圏から見たら、禁止添加物だらけの
日本の加工食品です…
そんな感じです…
そんなEUの予防接種率と副反応率を
ふむふむと見ている朝です
海外旅行に行きたい!
落ち着いたらブータンに行きたいなぁなんて!
そんな感じで、コロナ禍に
スタディサプリで英語を勉強し始めた
50前の僕です、脳みそ覚えが…悪いですね 苦笑
もう一年ぐらいになるんですね…
コロナ禍、お休み時の過ごし方も
ほとんど人気の無い自然の中で過ごしているのし、定休日も掃除や衛生管理やら
サロンに行ってしまう僕です
旅好きな僕としては、海外の動向も気になるところですが、
イスラエルではワクチンの摂取率
イギリスでは副反応率が発表されてましたね!
幸い?ですが、先進国で一番遅くに始まるワクチン開始の日本です
打つ、打たない論争は、日本では個人の
自由なので、する意味はその人個人の価値観ですから別に話す意味もないので
置いといて、やっぱりインフルエンザ
発生率が下がりましたね!
毎年、学級閉鎖などインフルエンザ
流行しますが、今年の冬は激減です
予防って大事なんだなぁと痛感しています、
海外の話やニュースを整理しながら
ワクチンの摂取を確定後に海外渡航OKとなりそうな、流れですね
賛否ありそうな感じですが、
昔から、予防接種義務の国もあるので
旅好きの僕としては、やっぱりねって感じです
ちなみに、海外渡航先にもよりますが
予防接種 対象
黄熱 感染リスクのある地域に渡航する人
入国に際して証明書の提示を求める国へ渡航する人
A型肝炎 途上国に長期(1か月以上)滞在する人、特に60歳以下
B型肝炎 血液や体液に接触する可能性のある人
破傷風 冒険旅行などでけがをする可能性の高い人
狂犬病 イヌやキツネ、コウモリなどの多い地域へ行く人で、特に近くに医療機関がない地域へ行く人
動物研究者など、動物と直接接触する人
ポリオ 流行地域に渡航する人
日本脳炎 流行地域に長期滞在する人(主に東南アジアでブタを飼っている農村部)
麻しん風しん 海外へ渡航しない人も含めて、すべての人
髄膜炎菌 流行地域に渡航する人、定期接種実施国へ留学する人
代表的なモノはこんな感じですね、
昔、南アフリカに旅行を計画していて
ワクチン接種のスケジュール
(一度に沢山打てないので、スケジュールを立てますが…)
病院とのスケジュールが合わず、
南アフリカを見送った経緯があります
ワクチンの可否は、人それぞれですので
論ずるつもりも無ければ、
お医者さんや医療従事者様の中でも
様々な意見があるので、
プロでは無い僕が、可否について
書く理由もないので、
個人の心情、信条ですから自由です
海外渡航には、コロナワクチン接種義務が増えるんだなぁぐらいに、僕個人的には楽観的です
早く、海外に行きたい僕は
郷に入れば従うのみですので、
ワクチン接種証明書がいるなら、
しょうがないですね、
その国々のルールがあります
まぁ、海外では、禁止されている
添加物が日本ではOKって言う事の方が多く、別に海外被れでは無いのですが、
海外の方が、リスクヘッジが高いような
…
有名なところでは、
トランス脂肪酸です、
食品添加物の規制はEUが一番厳しいですが、
EU圏から見たら、禁止添加物だらけの
日本の加工食品です…
そんな感じです…
そんなEUの予防接種率と副反応率を
ふむふむと見ている朝です
海外旅行に行きたい!
落ち着いたらブータンに行きたいなぁなんて!
そんな感じで、コロナ禍に
スタディサプリで英語を勉強し始めた
50前の僕です、脳みそ覚えが…悪いですね 苦笑

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年2月 7日 日曜日
春の楽しみ
2/7日、営業します
さてと緊急事態宣言の解除に向けて
ひと頑張りでしょうか?
小さなお子様がいらっしゃる方は、
お休み日にどう過ごそうか?
悩んでいらっしゃる方々も多いと思います、
トヨタ自動車さんの影響で、他県出身の
方々も多い豊田市、みよし市です
春休みに向けて、何かしら皆様のお役立ちたいSOYです
なかなかお出かけも…気を使う感じですね…
最近では感染対策をしっかりした、施設もチラホラ
展示会(豊田市美術館)
あ 展 入場制限をしっかりしてます
(事前予約制です)
以外と知られてないところですと
茶臼山高原のスキー場、
スキー場と言うよりは、そり遊びメインの場所になります、
道路も降雪はないので、ふらっといけます
最近の施設では、御船町に、
TAIKEI建設が経営する
ストロベリーパークみふねがOpenしましたね、
コロナ禍の中Openしたので、
感染対策もしっかりしているようです
市内のイチゴ狩りも、基本事前に予約制で入場制限をして、感染対策をしっかりしているようですね!
早く解除されないかなぁなんて思いますね…
解除=安心では無いのですが…
医療従事者様達の為にも、
正しく恐れて、行動したいですね
今日も早朝対応で、短文blogになりますが、
しっかり衛生対策をして
皆様を安心、安全にお迎えしますね!
自粛中だからこそ、美容院で
リフレッシュして下さいね!
さてと緊急事態宣言の解除に向けて
ひと頑張りでしょうか?
小さなお子様がいらっしゃる方は、
お休み日にどう過ごそうか?
悩んでいらっしゃる方々も多いと思います、
トヨタ自動車さんの影響で、他県出身の
方々も多い豊田市、みよし市です
春休みに向けて、何かしら皆様のお役立ちたいSOYです
なかなかお出かけも…気を使う感じですね…
最近では感染対策をしっかりした、施設もチラホラ
展示会(豊田市美術館)
あ 展 入場制限をしっかりしてます
(事前予約制です)
以外と知られてないところですと
茶臼山高原のスキー場、
スキー場と言うよりは、そり遊びメインの場所になります、
道路も降雪はないので、ふらっといけます
最近の施設では、御船町に、
TAIKEI建設が経営する
ストロベリーパークみふねがOpenしましたね、
コロナ禍の中Openしたので、
感染対策もしっかりしているようです
市内のイチゴ狩りも、基本事前に予約制で入場制限をして、感染対策をしっかりしているようですね!
早く解除されないかなぁなんて思いますね…
解除=安心では無いのですが…
医療従事者様達の為にも、
正しく恐れて、行動したいですね
今日も早朝対応で、短文blogになりますが、
しっかり衛生対策をして
皆様を安心、安全にお迎えしますね!
自粛中だからこそ、美容院で
リフレッシュして下さいね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL