Soyブログ

2021年1月27日 水曜日

話芸に見える、美容師の技術力

1/27日、営業します

さて、豊田市内だけを見ていても
あんまり感染者数は変わらず

みよし市は、ほとんど居ません

豊田市(面積も人口も多いですが…)と
みよし市の違いはなんなんでしょう
ちなみに、名古屋市を除くと
豊橋市が多いです、

豊田市よりも面積や人口が少ない
豊橋市が多い…
豊田市、豊橋市にあって、
みよし市などに無いもの…

そのあたりに、感染理由があるのかしらって感じる、朝です

さて昨日はブログで顔まわりの印象の話をしました、
実は顔まわりの重要性よりも、大切な事があります、

髪型は、後ろ姿で決まります

???と思われた方もいらっしゃると思いますが、髪型は横と後ろのフォルムで
決まります、

街に出て、他人様が髪型を見るとき
正面から見て評価する事は有りません、
良く、ホットペッパーやインスタなど
髪型を選んだりすると思いますが
正面写真は好きな顔を選んだりしませんか?

そう正面の印象は顔に左右されます

99%、髪型は横の印象、後の印象で
評価されます

良く、自分から見えないから…なんて
言ってませんか?

他人は、後ろから横から見て評価していますよ…

だからこそ、頭の型の良く見えるフォルム、首が細く見えるフォルム、が大切なんだと思います、

昔、おぼっちゃま君って漫画がありました、友達でびんぼっちゃまって子がいたと思いますが…

前だけ、服を着ていたと思います、

実は携帯電話のカメラ機能の拡大で
顔まわりの重要性は自己満足度として
評価されます、
(正面から撮ったり見たりするからです)
もちろん時代ですから、僕達もこだわりますが…
本来の後ろや横のフォルムをがしっかり出来る事が当たり前です

何故、今更ながら横や後ろのフォルムの話をしたのか?と言うと
美容師さん達も、後ろ、横のフォルムの
重要性がわからない美容師さんも増えたんだと思います、

ほとんどの美容師さんが、携帯世代になります、いわゆるZ世帯です
もちろん否定はしませんが…

画面越しのデザイン(正面やイメージは上手いです) 実際のフォルムコントロールは微妙です

否定では有りません、時代ですから…

お笑いに例えると、わかりやすいです
滑らない話って言う番組が有ります
寝る前に、音だけ(映像無しで聞くと)
それぞれの芸人さんの、話芸(上手い、下手がわかります)

そもそも、話も内容だったり切り取り方だったり、話芸と呼ばれる芸事です

逆に言えば、生き残れる芸人さんは
基本の話芸が出来ているので、画面越しで無くても面白いです

一発屋さんは、画面越しにみて面白いですが…芸では無いので、飽きて見なくなります…
お盆で、隠したりしていた人は今は何をしているんでしょうか?

さて話を戻して、

どれだけ携帯などデバイスが進化しても
実際のところは、他人様は実物としての
個人を評価します
 
だからこそ、サイドフォルム、バックフォルムが大切なんだと思います、

美容師さんは、横、後ろをしっかり作れるからこその、美容師さんです

頭のフォルムは、実は体型が綺麗に見えます、女性像は品をもたらします

作りの良いヘアーデザインは崩れにくいです、
しっかり計算されたカラーの調合は
色抜けしにくいです、

コロナ禍ですから、なるべく
壊れにくい、退色しにくいデザインを
心がけています、

エアコンの抗菌も終わり、さらに皆様を
しっかり対策をしてお迎え出来るレベルが上がりました!

しっかり消毒してお待ちしております!







pic20210127064833_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月26日 火曜日

コロナ禍の過ごし方

1/26日、定休日です、

さてと、緊急事態宣言下ですが

どうやってお過ごしでしょうか?

今日はエアコンの掃除と抗菌、電気替えと店内の整理です

10年経つと、様々傷んで来ますね

緊急事態宣言中に太った僕です

コロナ禍で、運動不足が指摘されています

肥満も基礎疾患ですから、

今日からダイエットしようと思います、

緊急事態宣言中に、何か目標を立てるといいですね、

もちろんステイホームですから、
毎日、軽くウォーキングだったり

食べ物を気を使ったり、

やっぱり健康第一ですね!

コロナ禍で禁酒を続けている僕ですが、

反動か?甘いものに手が伸びて、

普通に太り始めました

長いお付き合いのお客様は、ご存知の通り、一年の中で基本的10㎏ぐらい、
増減する、僕です

基本的太りやすい体質ですので、
食べ物+運動をしないと直ぐ太ります

太るとストイックに、何かをするので
痩せますが…あんまり身体に良くないです 苦笑

今年ほど、健康が身に染みる年は無いですね、

少し、暖かくなって来たので、
もちろん人との接触を避けて、
運動しないといけないですね、

サロンワークでも、似合せや、小顔を意識する為に、

顔まわりにこだわって仕事をしますが、

具体的には、ショートヘアーなら
耳たぶから、口角の角とか、

耳たぶからアゴ下の角、額からアゴ下

様々なお客様の、顔のパーツを
つなげて線を、頭の中で書きます

それを踏まえて、黄金比に分割して
綺麗に見える、錯視効果を狙った
場所に髪が落ちるように、カットしてます、

昨日の撮影会での気付きですが、

前もあったことのある、ロシア人の
プロモデルさんですが…
ちょいと太りやすい体質なんでしょう

前にあった時よりも、ちょいと太っていました、
あらかじめ、ウイッグ(カツラ)を
用意して、(プロモデルさんは原則カットできないので、髪型はウイッグで
製作して行きます)

顔まわりに合わせると、?
ふっくらが目立ちます、
数センチ、ウイッグをずらして
微調整をします、アゴ下にシェードが
入る位置に髪が落ちます、錯視効果で
痩せて見えます、

撮影ならではの、仕事になりますが
こういった、映像のお仕事は
画面越しに、数センチ、数ミリを
動かせるので、似合わせの勉強になります、

女性像も大切だと思います、

エスニック、フォークロア、オリエンタル、トロピカル マージナル

カジュアル、ストリート、ワーク、ミリタリー

オールド、マスキュリン、ボーイッシュ
マニッシュ

キッシュ、アバンギャルド、エロテック
パンキッシュ

ザクッと、四分割にしましたが、

お客様には、なんのこっちゃですね、

簡単に言うと、女性像です

イメージすると、

素と言う漢字からは、無印良品などの
服が似合う人、シンプルなボブが似合う
とか、

品と言う漢字からは、制服(スチワーデスさんとか、銀行さん)ですから、
前髪をなるべく流したり、上げたりできる、デザインにして顔の印象を良くしたり、

お客様が何気なく大切にしている
女性像を見極めて、デザイン提案する事が大切だと思います、

その女性像+流行のカケラです

SOYのお客様は気づいてますが、
街中、ハイライトが増えましたね
脱、白髪染も流行しています

そんな、流行を見て来てる僕としては
経済状況やコロナ禍で、クラッシックな
美意識に戻ると思います、

クラッシック=古いでは有りません
しっかりしたもの、作りの良いもの、
の価値であるとか、

ハイライトに繋がる、自然にダメージしたように見える美意識です
(グラデーションカラーもその一つ)です

脱白髪染の美意識も、しっかり染める
美意識は人工的ですから、モダン(シンプルな工業的デザイン)から
クラッシック染めてないような自然な
ナチュラルなブラウンかつ、キラッとするグレーカラー、(わざと染め切らない)

美意識の芽を大切にして、お客様の
女性像を見極め、魅力的にしていく為に
美容師さんって、こんな勉強もしているんですよ!

水曜日から、営業します、
コロナ禍ですが、春めいて来ました
スタイルチェンジをするお客様が増えています、
気分転換が難しい時期ですが
一番手っ取り早い気分転換は、髪を切ること、ヘアーデザインを変える事です
ビッグチェンジでは無くても
春色のカラーをしたり、

明るい気持ちはヘアーデザインからです
しっかり衛生対策、消毒して
お待ちしてますね!








pic20210126061206_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月25日 月曜日

名古屋 バンクシー展

1/25日26日定休日です

さて、定休日ですが一日撮影のお仕事です

緊急事態宣言中ですので、きっちり気をつけてお仕事してきますね!

やはり第一波と違うのは、撮影のお仕事も、結婚式なども、注意(消毒テクニック?など)

開催される要件などがわかって来たのか?

第一波の時には、中止だったモノが
開催される事が多いですね

だからといって、安心できる場所はないので、しっかり勉強したガイドラインを
自分で持って、自己防衛しながら
外部のお仕事をしようと思います、

この豊田市、みよし地区でも
普通に身近に感染の話しを聞きますね…

医療機関もひっ迫度が上がっているようです

中々、難しいですね、

しっかりマスクしながら、インプット
アウトプットを気をつけて、行動しましょう!


美術館も、豊田市美術館は(あ)展が
完全予約制で開催されています、

名古屋ではバンクシー展が開催されます

美術館は第一波の時は休館してましたが、今回は営業してますね、


インプット、アウトプットの観点から見ると、行きたいところですが、

迷い中ですね…、

バンクシー、賛否両論ありますが

芸術か?反逆者かは、わかりませんが
個人的には好きなアーティストです

一昨日には、イスラエルパレスチナ自治区内にある、バンクシーホテル に
旅をしてきました、

自治区内の彼のホンモノの作品を見ているので、アートなのか?と言われると
ん…特別…って考えてしまいます

ちなみにパレスチナ自治区内には
沢山のグラフィティーアート(落書き)が
有ります、

グラフィティーアート=芸術?

難しいですね

バンクシーは絵よりも、信念?
アイデアがアートとしてリスペクトされているんだと思います

彼を特集された本は、ほとんど読んで居ます、

世相の切り取り方は、上手いですね

今回のコロナ禍でも、数展の作品を
ボム(投下) ちなみに落書きなので

彼のファンは、作品をボムされた
したと表現するらしいです

一枚は、ロンドン郊外の病院にボムされた作品、

美術手帳から引用させていただきますね

モノクロのなかで唯一色付きで描かれた赤十字
 作品をよく見ると、看護師の胸には赤十字のマークが描かれている(*)。
 ご存知の通り、赤十字は、戦争や天災などの非常時に傷病者の救護活動を行う「人道支援団体」の総称のこと。つまり国家危機の最前線で闘うヒーローが、ボランティア団体の白衣を着用させられているという風刺がある。とはいえ、バンクシーは赤十字の理念自体を批判しているわけではないことは確認しておきたい。世界赤十字デーにあたる5月8日には、医療従事者に称賛が集まることを予測したうえで「もし私たちが医療従事者の献身を無邪気に感謝するだけで満足すれば、彼らを使い捨てすることになる」とクギを刺しているのだ。それはイギリスの偉人で「看護の母」ナイチンゲールの言葉を引けば、「犠牲なき献身こそ真の奉仕」ということだろう。つまり看護や医療をプロの仕事として成立させることが福祉の根幹で、彼らの自己犠牲に頼る援助活動は、決して長続きしないとナイチンゲールが訴えてきたことでもある。引用終了

昨年2020年5/7日、最初のロックダウンのロンドンでの発表です

医療従事者に感謝って言葉が、日本でもありましたね…

彼の作品は、絵の技術、作風は
決して秀でたものではないのですが

マルセルデュサンの泉のように
現代美術にとって新しい、概念?
切り口なんだろうと思います

彼が作品に込めた、願い?
メッセージ、

今こそ、医療従事者様達が日夜、頑張っていらっしゃいます、
感謝の意は、まずかからない事です

かかっても大丈夫…軽症でしょう…
経済を回す…様々な見方は否定しませんか…

バンクシーの作品に込めた皮肉が
的中しないように…

そんなことを考える朝です。




pic20210125050202_1.jpg

pic20210125050202_2.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月24日 日曜日

コロナストレス

1/24日、営業します

さてと、中々落ち着かない数字ですね

いつまで続く自粛でしょうか?

目標値、東京で500人/1日で解除だそうです…が、1000人越えですもんね…


事業系の追加融資枠も拡大したそうです
飲食店の補償金も期限が拡大しました

そんな流れからも、もうしばらく続くんだろうなぁと予想している僕です

昨年の第一波の時から、あんまり行動様式か個人的には変わって無いので、
不自由は無いのですが…

お客様皆様の頭皮はお話を聞いていると

なんらかのストレスが感じられますね

これからのポイントは、どうストレスと
向かい合う? 溜めないか?が
ポイントになりそうです

僕の場合は、ストレス発散?は
基本的に、本を読みます
SOYに置いてある本はほとんど読んでいます、

寝る前、起きてすぐ、数分ですが
毎日読んでいます

本もビジネス書、啓発本が多いのですが
以外とメンタルコントロール?の 
テクニック?があったりします

ストレスフリーって言うより、ストレスの原因を分析してストレスを楽しむに変換したりして、過ごしています

今年は海外、旅に行けませんね

旅って非日常の不便さを楽しむことだと
思います、
見た事のない景色、空気感、
それをワクワクすること、そんな旅が好きです


お客様皆様はどんなストレス発散をしていますか?

マッサージでもいいですし、ヨガもいいですね、後藤さんはヨガやよもぎ蒸し
など様々、自分磨きでストレス発散しているそうです…

SOYも徹底的なソーシャルディスタンス
予約時間の調整をして、
感染防止とお客様にくつろいで頂ける
そんな目標を持っています

今は感染防止はマストです

SOYはその上の、くつろぎまで
ご提供したいと考えています

アシスタント、パートさん達の提案で
実は、ヘッドスパ、頭のマッサージ、肩のマッサージ時間が長くなっています

今は感染防止+ストレスコントロールの
時代になりました

地域衛生業として、

感染防止と、ストレスコントロール
を目標にしていきますね!

是非、気分転換には美容院はおススメです、

最近では、ヘッドスパのみのお客様も
増えました! 子供や家事から少し離れて、ヘッドスパって気分転換になります

ストレスコントロールの情報共同しましょう!












pic20210124053327_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月23日 土曜日

みよし市 豊田市 美髪 髪質改善 ?

1/23日、営業します

さて、昨日は久しぶりに
インプットした夜でした、営業終了後

毛髪学の勉強を! 

とある権威の方から、みっちり三時間

毛髪学や薬剤学を習いました

昨日、毛髪=排泄物って書いておいて

何故、毛髪学を勉強していくか?と言うと、実は毛髪学って様々な見解があるんですよね、

??? 実はパーマのかかる理由や
トリートメントが効く?理由って
まだはっきりわかっていないんです

僕もメーカーさんの開発の仕事も少ししているので、髪を電子顕微鏡で見たりしますが… 実際の所、トリートメントがどのようにに髪に固定?皮膜しているか?
は、机上の理論では理屈が通りますが

電子顕微鏡でみると、アレって言う
感じになったりします

実は電子顕微鏡以上の解析力のある
分析法があるんですね?

SP-8(スプリングエイト)といいます

1. SP-8って何?
専門家の突っ込みを恐れずに言うとSPring-8とは
「巨大なエックス線装置」
です。エックス線と聞いて思い浮かべるものは、単結晶X線構造解析、X線光電子分光、粉末X線構造解析、蛍光分光など、研究分野によって違います。しかしSPring-8はこれらすべてを世界最高レベルで測定することのできる施設です。

だそうです…

そんな、分析器で分析された
髪そのものの構造体の写真を沢山見ました!


ん〜スキッキリ!って言う部分と
なるほど残念!って言う気持ちと

やっぱり事実を検証していくのも
楽しいですね、

研究者?の方と盛り上がり
(双方マスクをして、ソーシャルディスタンスをしっかり取っての勉強会です)
3時間を超える勉強会になりました

新しい酸の使い方、精製法など
(難しいですよね…)

まぁ、簡単に言えば、どれだけ髪を痛めないか?ダメージさせないか?の
根本的要素を勉強していると思ってください、

先日のブログでも書きましたが、
髪そのものを作り出すのは
お客様皆様の頭皮、毛根です
なので、頭皮環境を整える
ホームケア=髪質向上です

髪そのものは死滅細胞ですから
美容師さんは、どれだけダメージさせないか?が大切です

擬似的に綺麗に見せるテクニックも満載ですが…
ゾンビの髪になってしまいます

なので、どれだけお客様皆様が一生懸命に毎日お手入れしてくれた髪を預かる訳ですから、美容師はどれだけダメージさせないか?

綺麗に見える=ダメージしてないでは有りません!

今はほとんどが擬似的綺麗髪ですので…

美容師さんも読んでいらっしゃるので
怒られそうなので、
もちろんケミカル理論を駆使して
擬似的アプローチも大切だと思います、

SOYはもちろんその擬似的アプローチも
勉強しつつ、

ダメージとはなんぞや、本当に架橋はあるのか? そんな感じです

そんな勉強も、以外と楽しいです

スプリングエイトって凄いですね!

凄い髪の構造を沢山見ることが出来ました、

ブリーチすると、何故痛むのか?
どこが壊れてしまうのか?
理論と、実際見るとこんなにも違うんだなぁって、しみじみ

性格と言ってしまえばそれまでですが

個人的には、どれだけ机上の理論を構築しても、自分て見たものしか信じない性格です 笑

そんな勉強会を終えて、

やっぱり確信した事…水素処理って大切なんだなぁって事でした

マル秘で、(メーカーさんに出さなけれいけないので書けませんが…)

様々なタイミングで、水素処理が
頭皮を守ることには大切なんだと思います、

世の中はコロナ禍です、
もちろんステイホームだからこそ、

コロナ禍の間に、基礎勉強
毛髪学を極めたいと思う朝です

綺麗な髪やデザインはお客様皆様との
共同作業になります

お客様皆様がホームケアーで綺麗にして頂いた髪をどれだけ痛まずにデザインするか?
2021年、進化したいです

僕もレベルアップしますから、

お客様皆様も、ホームケアー頑張りましょう!
コロナ禍も一緒に戦って来ました、

コロナからも、髪のダメージ、頭皮ダメージからも守れる、そんな存在を目指す
SOYです、

今週の予約枠は完売しました
4 3月の予約も埋まり始めております
(卒業式、入学式の関係でしょうか?)

ちょいと早めのご予約をお待ちしております。





pic20210123061632_1.jpg

pic20210123061632_2.jpg

pic20210123061632_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ