Soyブログ

2021年1月17日 日曜日

コロナ禍 ストレス解消方法

1/17日、営業します

センター試験でしょうか?

受験シーズンですね、一年間の集大成
この日向かって頑張っていた、お客様皆様のお子様達に桜が咲くといいなぁと
思う朝です

コロナ禍の中での受験生の皆さんの頑張り、ご両親様達の体調管理など
一年気を張り詰めていらしたと思います、

試験が終わったら、お疲れを癒しに是非
美容院でお待ちしてますね!

豊田市内は、相変わらず二桁
やっぱりみよし市は少ないですね
隣接する市ですし、地域性も似ている
のに、かなりの差が有ります

多分、2つの要因の差だと思いますが…
確証が無いので…控えますね。

皆様、かなりお疲れですね
SOYのお客様皆様は、医療関係、公務員
など、コロナ禍に立ち向かっていらっしゃる皆様が多いので、

本当に感謝です、ありがとうございます
そしてお疲れ様です

医療従事者、臨床検査技師,工学技士、放射線技師、療法士、救命士、福祉従事者,保育士、保健所,公務員、医療事務、栄養士,調理師、薬剤師,薬局、運送、小売り、自宅警備、清掃防疫、医療機器、葬儀、警察消防交通、水道電気ガス通信金融郵便屋さん 皆様、

社会インフラを支えている皆様には
感謝です、SOYも地域衛生業として
そんなお疲れの皆様に必要な存在として
安心、安全な空間を提供させて頂きます

SOYのこだわり編、

そんな皆様を癒す為と頭皮の健康を守る為に、SOYは全てのメニューに
ヘッドスパが必ずついて来ます

お客様皆様からすれば当たり前ですが
独立した15年前から、全てのメニューに
ヘッドスパが付いて来ます、

健康な綺麗な髪は、健康な地肌と
適切なケアが必要です
お客様皆様のご家庭でのケアも大切ですよ!

ヘッドスパには、頭皮の健康維持の目的と、リラックスって目的が有ります

必要性があるのでSOYは込みの考えですし、込みの料金設定です

SOYはちょいと変わった美容院かもしれません、

お客様があんまりメニューを決める事が無いサロンです

そうなんです、僕達はデザインと頭皮環境などの頭皮健康管理の2面性を持ちます、

皆様の大切な髪、頭皮を預かる訳ですから、プロとしてアドバイスをさせて頂きます、

皆様がお医者様にかかります
お医者様に、〇〇して下さいって注文しないですよね…

もちろん暗黙の了解で、少しでも若く
小顔だったり、女性像が際立つのは
当たり前の願望だと思いますから
意識して居ますが…

必要無いものは…必要無いってしっかり
ご説明しますし…

必要なものは必要だとしっかり伝えます

そんなSOYがこだわっている
ヘッドスパです、今は高濃度の水素を使ってヘッドスパをしています
酸化=老化です、抗酸化学は老化を遅らせる事ができます

そんなヘッドスパを提供する為の
シャンプー台もこだわって居ます

全てのシャンプー台がYUMEという
フルフラットになる
シャンプー台です、
シャンプー台って合わないと、首に
負担がかかったりします、
フルフラットになると、長い時間の
ヘッドスパでも負担が少なくなります

そしてシャンプー台の明かりは
かなり暗めに設定されています
良く見学の美容師さん達から
そんなに暗めだとカラー見えないじゃないですか?と言われますが
しっかり計算して調合をしているので
シャンプー台で微調整をする必要が無いので、SOYは暗めでもOKです

しかも、実はシャンプースペースだけ
専用のスピーカーかあり
音にもこだわっています

アンプも別にして、狭いシャンプースペースですが4機のスピーカーを計算して
つけてあります

そして、ソルフェジオ周波数や1/fゆらぎなどの、音を出して居ます

音を利用して、くつろいで頂きたい
ヘッドスパの効果を最大限に出したい
SOYのこだわりの空間です

あまりこの手の音は聞こえないぐらいの
音質ですが、スエーデンの音響メーカーのスピーカーは反射率が高く
効果的な音質を作ることが出来ます

少し落とした照明、リラックスできる
音響、そしてシャンプースペース入り口のアロマ、
膝掛けも少し大きめで、高い位置までかけるので、リラックスできる要素が沢山有ります、

もちろんスタッフ一同、技術や知識も
こだわって居ます

自粛はしなければならない中
色々な意味でストレスがかかります

美容院は地域衛生業ですから
自粛営業はしません

皆様がコロナ禍の中での気分転換、
リフレッシュ空間として
お役に立ちたいと思います

そんなこだわりの空間でヘッドスパで
癒されにいらして下さい

一月の予約枠もあと少しです、
是非お早めのご予約をお待ちしております!




pic20210117044734_1.jpg

pic20210117044734_2.jpg

pic20210117044734_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月16日 土曜日

安心な美容院

1/16日、営業します

さて、緊急事態宣言? 普通に営業してます!

一月の予約枠も少なくなってきました
前回の緊急事態宣言の時もしっかり衛生対策をし営業していたSOYでは、
有り難い事に、キャンセルのお客様も居ない状況で、通常営業しています

一つお客様皆様にお願いがあります

今、SOYではご紹介の無い新規のお客様はお断りしています

もし、周りの方で美容院って心配?
不要不急? 栄まで行くのは難しい、
美容院に行きたいけど…
そんなお友達がいらっしゃるなら
お客様のお名前を伝えて下さい

ご紹介のある場合は受付をしてます

さて、ざわざわしてきたのかしら?

第一波の時も言われてましたが…
コロナの緊急事態宣言中は、
メンタルヘルスと運動不足に注意です

メンタルヘルスに1番大切なのは
TVなどのコロナ関係のニュースを見ない事です、

僕も数字ぐらいは、ネットで確認や
新聞は読みますが…
TVのコロナ関係のニュースは
見ません、(特にワイドショー)

そして運動不足(これは仕事で解消してます)

様々、ワイドショーは煽りますから…ね

TVの世界と、SOYはまったく違うので
SOYはお客様のキャンセルも無く
1日、22人の枠でしっかり衛生対策をしながら、地域衛生業として

皆様の身だしなみ、そしてリラックスできる空間で、メンタルヘルスをも解消できる空間として営業しております

そんなSOYのこだわり編、

実は、SOYには、アートがあります

待合から正面左手の壁一面に
絵が飾ってあります

現代美術家の、中谷ゆうこさんの
昨日になります

中谷ゆうこさんは、海外などで評価の高い、画家さんです

作品の はじまりのむこう は

中谷さんの作品の中で最大の号数で
美術館にも飾られていました

本物のアートに触れて欲しい、
美容院はサロンとも呼ばれています

美容院は、新しい美意識に触れる場所だと、僕は考えて居ます

だからこそ、インテリア、様々なこだわりがあります

お客様から頂いた、お支払いを
自分に使うのではなく、
自分も嬉しく、そしてお客様が喜んで頂けることに、使います

この中谷ゆうこさんの作品も、
ご縁があり、今はSOYが所蔵しています

後は、トイレ、フィッティングにある
ポストカード、ウエルカムレターは
バンクシーのオフィシャルのアートです

バンクシーは、また説明しますが
国際的なアーティストです

一昨日、イスラエルのバンクシーホテルに旅をしました、その折に
ホテル内のミュージュアムで公式に買ったものです、

お客様の皆様に、少しでも本物のアートに触れて欲しい、

美術館が大好きな僕としては、
そんな気持ちです

中谷ゆうこさんの昨日は、本当に素晴らしいです、

先日も展覧会がありました
(僕は立場上、ご遠慮させて頂きましたが、ネットで作品を見つつ)
画伯の新しい美意識に、また所蔵したい
作品があり、悩んでいます

コロナ禍でから、気も滅入ると思います
多分ですが、TVなどで自殺増など
騒がれるぐらいかしら?

見ないことも、メンタルヘルスをコントロールするテクニックです

世界一、幸せの国ブータン
実は、国民が幸せと感じる指数
世界一はブータンと呼ばれています

実はブータンの幸せ率が低下しているそうです、原因はスマートフォンの普及です、

スマホを持つ事で、理想?(幻想)の幸せ?の情報が入って来て、
幸せ率が下がったデータがあります

目的(情報収集や改善など)の無い
TVなどの、流し見やスマホの情報は
メンタルヘルスには、絶対良くないです

そんな時間で、美容院で気分転換や
今は人との会話も気を使いますから

美容院で、愚痴の一つも吐き出すと
メンタルヘルスにも効果的だと思います

コロナ禍だからこそ、美容院でくつろぎましょう!

SOYは、緊急事態宣言をしっかり意識して、地域衛生業として

必要な施設として、しっかり衛生対策をし地域のお役に立ち、営業しますね!

もしお友達等でお困りの方がいらしゃいましたら、声をかけてくださいね!

美容院は緊急事態宣言でもしっかり営業できる、保健所管轄の衛生管理施設になりますからね!

お待ちしております!






pic20210116065819_1.jpg

pic20210116065819_2.jpg

pic20210116065819_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月15日 金曜日

コロナ 気分転換 美容院

1/15日、営業します

さてと、暗い話ばかりですね、

そんな時は、美容院がおススメです

コロナの本当の情報や、日常の様々な愚痴や、なんやらかんやら

何と無くですが、女性にとって美容院って身だしなみを整える場所でもあるし

ストレス発散場所でもあるのかもしれませんね、

そんな場所SOYのこだわり編

SOYは沢山の緑や花がいっぱい飾って
有ります、

多分、愛知県内で1番?笑
(勝手に推測)の、生花まみれのお店です

週一で、待合に生花が届きます

今は季節柄、花が持つので2週間くらい
飾れるので、2つ、3つになります

その他、店内のグリーンも、ある一箇所以外は生のグリーンです

独立して15年、毎週、毎週、
生花のアレンジメントを店内に飾って居ます、

生花って、管理は難しいのですが…
毎日、水変えたり、古い花を摘んだり

都市伝説ですが、美容院は造花だと
流行らない? そんな都市伝説があったような、無いような?

そんなことで、生花のアレンジメントが沢山あります

1週間に一回来ますので、

毎週水曜日に、古い花は分解して
行け直しています

毎週15年間もアレンジメントを見ている僕ですから、

まぁ、何と無く行け直しが出来ます

花って綺麗ですし、不思議ですね

様々な個性があります、気温差に弱い子

湿気に弱い子、逆に強い子、

本当は多肉植物(サボテン)も好きなんですが…今はサロンを徹底的に加湿しているので、サボテン君達には環境が悪いので、自宅に避難させています 笑

店内のドライフラワーも自作してます

週一の生花のアレンジメントを
来た瞬間に、ドライフラワーに
適した、タイミングで詰んでしまい
ドライフラワーを製作してます

良く、何処で買うの?って聞かれますが
実は自作してます、

毎日サロンに着くと、換気をしっかりして、花や緑に水やりをしたり、水を変えたり、世話をします

細かいですが、店内環境が良くないと
花も傷んでしまいます

スピリチュアルでは無いのですが、
何と無く、店内の雰囲気が悪い時は
お店の花も元気が無いような?

しかし、緑と生花は癒されますね…

コロナ禍で、様々な行事が減り
生花店も大変です、そして生産者様も
ご苦労なさって居ます、

SOYは立場上、外出などして経済を回す事は出来ませんが…

なるべくお世話になってる、花屋さん
そのまた向こうの生産者様を少しでも
助けたい、そんな気持ちで
コロナ禍に花を増やしたりしてます

お客様に緑が増えた?とか言って頂けるのは嬉しいですし、

お客様皆様も、楽しみにして頂ける
お世話になってる生花店さんも助けてられる、その向こうの生産者さんも
少しだけ手助けできる、
そんな気持ちです

花は女性に例えられます

もちろんきらびやかな主張性のある花も
綺麗ですが、周りの小さな花、
枝ものなど、様々なバランスで
アレンジメントは綺麗です

そして散り際が1番綺麗だと思います

お客様の中にお茶の先生が数名いらしゃいます

良く茶事のお支度、企てについて
お話を伺う事もあり、毎回お会いするのが楽しみです

何百の花の中から、これっていう花一本を花器を選んで、タイミングを見て
いけます…

聞いた話では、タンポポを一輪生けるのに、数百のタンポポを用意して
茶事の気温を計算して、蕾から7割開いた状態で客人がいらっしゃるタイミングにするそうです、
そして、完全に開いたものは使わず
まだ、次のお客様の為に
計算して、蕾から7割開く時間を演出するそうです

簡単に言えば、茶事の始まりは
蕾のタンポポが、茶事が終わり帰る瞬間に7割開いた状態になる演出です

そんな一瞬の美、お茶の世界は本当に
奥深いですね、

良く茶事に誘われてますが、
本当に素晴らしい、お茶の心づかいです
(正座は苦手な僕です 笑)

そんなお茶の世界を見習って
お客様に楽しんで欲しい、くつろいで欲しい、そんな気持ちで生花の沢山ある
SOYです

コロナ禍で気分が下がったら、
美容院で気分転換しましょう

しっかり衛生対策をしてお待ちしております!



pic20210115065839_1.jpg

pic20210115065839_2.jpg

pic20210115065839_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月14日 木曜日

みよし市 豊田市 託児所 美容院

1/14日、営業します

さてと、緊急事態宣言、拡大中です

前の緊急事態宣言は、何をしたらいいのか?数値目標かあり、ステイホームって
騒がれていましたが、

今回の緊急事態宣言は、TVなどは
可否や不手際?様々をアジってますね…

(正直言って、感性防止にフォーカスすればいいのに…なんだか混乱?事態ですね…)

SOYは、粛々と消毒して、しっかり
ソーシャルディスタンスをしながら
変わらず営業してます
1月も予約枠が少なくなって来ました
お客様皆様も、早めのご予約をお待ちしてますね!

SOYのこだわり編、

SOYは託児施設併設の美容院です
実は二階建てのSOYの二階部分は
託児施設です、

従業員さんのお子様、お客様のお子様も
お預かりしてます

まず、美容師さんって産休が取りにくい
仕事です…
これは様々な理由があります
1 社会保険など未加入の場合が多い
2 美容院的に休まれると困る
3 技術職なので手が空く事が心配
様々な理由が有ります

自社で託児施設を持つと、多少なりとも
解消されるかもってぁ思います

お客様のお子様を預かる、
小さなお子様がいらっしゃると
美容院な行くのも中々難しいですよね、

託児施設併設だと、一緒に来れて
預けてゆっくり出来ます

そんなSOYの託児施設のこだわりを
お伝えしようと思います

SOYの託児施設って、実は
お客様皆様の声を集めて作りました

美容院の託児施設の不満?をお客様皆様に聞いたところ、

1 託児スペースなどだと子供の声(呼ぶ声)が気になる…

2 別建物だと子供達が見えず、どんな風に扱われているのか?どんな風に過ごしているのか不安

3 トイレなど、大人用で出来ない子は
心配

4 見ている人が美容師さんもしくは
素人だと心配

そんな感じでした、

なので、SOYの託児施設は
二階に有りますので、
お子様の声がお母さんに気にならないようになっています

二階に有りますが、一階の施術スペースから託児施設内が見えますので
お子様がどのように過ごしているのかわかります

このガラスがこだわりで、
実は施術スペースからは、子供が見えますが、託児施設内からは子供達は
お母さんを見る事は出来ないようになっています、(微妙に)
マジックミラーでは無いのですが
特殊なスモーク?を貼って居ますから
子供がガラスに近づくと、子供からの
下が見えなくなります、
離れていると、双方が見えます

下の施術所から中が見えるのは
距離が遠いからです

なので、子供は二階の託児施設のガラスを叩いたりしません

二階の託児施設から、子供が飛び出したりしないように、カギは二重ロックです
施術所側のガラスは、車と同じ二層で
万が一お子様がオモチャで叩いたりしても、絶対に割れません
入り口側は、アクリル樹脂ですので
安全性の高い感じになって居ます

託児施設内には、子供専用のトイレが有ります、オムツトレーニングや
お子様がトイレに行きたい場合でも
施術フロワーに降りたり、また託児所に
先生が居ないっていう状況を無しにして
常にお子様を見守ります

もちろん流しなども併設していますので
汚れても託児施設内で洗えたりします

そして託児施設の先生達は、
保育士の資格を持ち、保育園などで
勤務経験のある保育士さんです

主任経験者が2名居ます、
今は3名のローテーションですが、
先生は、全員が子育て経験者で
園などで勤務経験が有りますから
託児施設内で、お食事や様々な
お遊戯など、保育園に近い時間を
お子様が過ごすことが出来ます

大切なお子様を預かる訳ですから
しっかり考えています

今は保育士の先生達も託児施設内の
衛生管理については、知恵や意見を頂き
対策をしっかりしています

美容院内の託児施設併設って
あるような、無いような…

コロナ禍ですから、お出かけもままならないかもしれません
お母さんが、ホッとゆっくり出来る
そんな時間も大切だと思います
子育ては24時間ですもんね…
身だしなみを整えて、たまには
ゆっくり1人の時間を楽しんで頂けると
嬉しいと思います

そんな思いの、SOYの託児施設のこだわりです!









pic20210114054132_1.jpg

pic20210114054132_2.jpg

pic20210114054132_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年1月13日 水曜日

みよし市 豊田市 コロナ対策 美容院

1/13日、営業します

さて愛知県も緊急事態宣言ですね…

昨日とある美容院の前を通ったら
緊急事態宣言で休業するそうです
(張り紙がありました)

前年比マイナス50%で、給付金が出ます

美容院は、自粛対象では有りませんから
本来なら営業しなければいけない
地域衛生業ですし、社会インフラの
一部です…が、

上手いことやると給付金が貰える
(休んだ方が儲かる…苦笑)
もしかしたら、キチンとコロナを理解していないから衛生対策が出来ず怖い…
など様々な理由があるのかもしれませんが…

医療従事者、臨床検査技師,工学技士、放射線技師、療法士、救命士、福祉従事者,保育士、保健所,公務員、医療事務、栄養士,調理師、薬剤師,薬局、運送、小売り、自宅警備、清掃防疫、医療機器、葬儀、警察消防交通、水道電気ガス通信金融郵便屋さん、コンビニ店様
様々な人が、コロナ禍でも働いていらっしゃる、本当に感謝です


社会インフラとして、美容院は
必要です、第一派のときに
お客様から開けていてくれてありがとう
美容院は必要だわって言う言葉と、
癒される、気分転換になるって
おっしゃって頂きました、

今回の緊急事態宣言で、様々な行動が制約されます、息抜きや気分転換に
SOYをご利用下さいね!

さて、SOYのこだわり編

匂いです、実はSOYではアロマディフューザーでアロマを飛ばしています
@aromaという、メーカーのアロマです

セット面、シャンプー台の降り口に
二台、アロマディフューザーが有ります

アロマは、すごく難しいです
お客様に数人アロマの先生がいらしゃいますが、香りって粒子で鼻の粘膜に付いて香りを感じますから、

化学合成した香りは、逆に体調を崩してしまいまず、
@aromaは、100%の天然のエッセンシャルオイルです

このコロナ禍ですから、殺菌作用のある
ヒノキの成分と、リラックスして欲しいから、落ち着ける成分を飛ばしています

SOYに初めて来た人は、いい匂いがするっておっしゃってくれます
(僕達は慣れてしまってわからないですが…匂いって濃度が大切で、強いと
また気分が悪くなってしますし、妊婦の方には良くないアロマも有ります
そのあたりも勉強して、アロマを飛ばしています)

そして、フィッティング、トイレには
CULTI (クルティ)と言うブランドの
スティックアロマになります

今回は、QUERCEA(クエルチャ)と
言う香りになります

店全体は、香りの薄いアロマを飛ばして
個室になるところは、ルームフレグランスです、(もちろん天然エッセンシャルオイル)です、

美容院って昔はパーマ液(アンモニア)の
匂いがしたりしましたよね?

SOYは、お客様皆様にくつろいで欲しいので、オープンした10年前から
匂いにこだわった、美容院です

季節によって香りを変えたり、
選ぶのも楽しいです、

今は衛生対策で、塩素系の匂いが
若干してしまいますが…
すみません、
(それだけしっかり衛生対策をしているって事です、)

緊急事態宣言だからこそ
お客様皆様にくつろいで欲しいですし

白髪混じりの頭では、免疫力も落ちます、
身だしなみは免疫力を上げる効果もあります、

セルフカラーはかぶれたり、目に入ったり、トラブルの元です
自分でやって、めんどくさいですし
万一の場合に病院に行く事になれば
それこそ、不要だったはずの外出(病院)になります、

そろそろ理解されて来ましたが
美容院は、国が定める
衛生管理が必要な施設になります

緊急事態宣言での自粛対象では有りません

最初に書いた張り紙などを見て
美容院も自粛?など困惑される方もいらっしゃるかもと思いますが、

様々な理由がありますが

原則的に、衛生管理、対策を行う
保健所管轄の施設ですから、

しっかり衛生管理、対策をして
緊急事態宣言中も、皆様の
気分転換、メンタルケア、身だしなみからの免疫力アップ、など

ファッションだけでは無い、
日常のインフラとして、
こだわって、営業しますね
1月も予約枠が少なくなって来ました
(今は次回予約される方々が80%ぐらいいらしゃいます)

予約がまだお済みで無いお客様は、
早めのご予約をおススメします
変更、キャンセルは自由です

例年、3月、4月は予約が増えます
卒業式、入学式など様々な行事事が有ります、

SOYは徹底的なソーシャルディスタンスで、1日22人のご予約枠に設定して
お客様皆様を守れるようにしております、
本当に予約枠が少なく申し訳ございません

只今は、ご紹介の無い新規のお客様も
ご遠慮頂き、

顧客皆様だけの、サロンになります

緊急事態宣言ですが、しっかり皆様と
乗り切って行きたいと思います!






pic20210113054922_1.jpg

pic20210113054922_2.jpg

pic20210113054922_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ