Soyブログ

2020年5月 2日 土曜日

4/2 TVって…

4/2日

4/2日営業します!
(基本的休まない)ですよね!なんて
突っ込まれている、最近です

コロナ疲れも…ピーク?
いつまで続くのか?

最近、歳を取ったのかTVに向かって
突っ込んでしまう…自分はおじさんだと
認識して、落ち込んでいる私(竹川)です

イヤァ、TVもネタがないのか

お金にウイルスがついているとか
(そりゃつくだろけど、それが感染するほど残るのか?そこから感染する
確率は?)
冷静に考えたら、そんなんでうつるなら
みんな移ってしまうだろ!なんて突っ込んでしまう…笑

それぐらい、勉強して、コロナウイルスマニア兼
消毒マニアになってしまっている
私でございます…笑

TVって、ホントにネタ切れなんだろう
勉強している、身からは見たら
ネタ切れしてパニック状態のTVですね 笑

せっかくのGWですから
こんな時は、本(読書)はいかがでしょう

SOYは、沢山の本が有ります

本は、沢山の思考の出会いがあります
読み返したり、悩んだりした時など
様々な要素?ヒントがあります

携帯も様々な情報がとれますが、

本って、時間をかけてゆっくり読めますし、やはり携帯よりも噛み締めて
内容が入って来ると思います

コロナ疲れの一番は、正しく恐れていないからだと思います

さっきのお金の話もそうですが…
世の中の情報は、全てが正しい訳では
無い時代です

知識は武器(安心)になります

もちろん、本も安全に決まっています
(本から移るんなら、本屋さんアウトだし…)

ちなみに、ドリンクから移るなら
飲食店さんも、みんな営業停止ですもん

普通に考えたらわかるんですが…

TVや情報って怖いですね…笑

なので、SOYは普通(消毒とかはしっかりしますが) 雑誌やドリンクも普通に出しています

話を戻して、本(読書)、オススメです

SOYは沢山の本が有ります、
ちょいとペラって見て、興味が湧いたら
是非、新しい思考の出会いになると

そんなGWも、良いかもしれません

中々、家事や子育て、毎日大変だと思います、

ちょいと日常のザワザワから、逃げたくなるなら

是非、美容院はオススメです

ちょいと本を選んで、

ちょいとドリンクを飲んで…

日常を忘れる時間も必要だと思います

しっかり衛生管理したサロンで

ゆったりした時間を過ごして、
リフレッシュして下さい

写真は、お店の中の本達です

なんでも自由に読んで下さい、

今日も、お待ちしてます!


pic20200502063103_1.jpg

pic20200502063103_2.jpg

pic20200502063103_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年5月 1日 金曜日

5/1

5/1

5/1営業します、

4月はソーシャルデスダンス(適正距離)
の確保の為に、予約を調整し大変ご迷惑をおかけしました

心苦しいのですが、引き続き5月も
三密をさける為に、予約枠の調整を
させて頂きます、

GWはいかがお過ごしでしょうか?

SOYは月曜日、火曜日以外は
通常通り、営業させて頂いております
予約も、ぼちぼち埋まり始めていますので、早めのご連絡お待ちしております、

せっかくblogを読んで頂いておりますので、最新のコロナ情報を!

まずは、マスク情報ですが
(ドラックストアは除きますね)
まずは、スーパーヤマノブさん
精文館書店さんに、定期的に50枚セットの箱マスクが並んでいます!

感性者数ですが、5/1現在
豊田市、感性者0人 延感性者6人
みよし市、感性者0人、延感性者2人に
なります、
地域性もあると思いますが、素晴らしいことだと思います!

ここ1か月、様々なお医者とお話しして
わかった事があります

このコロナウイルス、風邪、インフルエンザと同じ、ウイルスと言う事です

もちろん、かからない方がいいですが
薬が無い以上、かかった時をシュミレーションしたいと思います

実は、皆様、勘違いをされていますが
普通の風邪、インフルエンザも
治療薬、予防薬はありません?

あくまでも、治療?治癒は身体が自ら治すのであって、
薬は、あくまでも、熱、咳などの
不快な身体の現象を抑える為の薬です

なので、今回のコロナウイルスも、
かからない薬はありません

もしかかっても、症状を抑える為の薬飲んで、自己治癒力勝負になります!

殺人ウイルス的に報道されていますが、
ハイ、インフルエンザよりめ致死率は低い、普通のウイルスです

多分、皆様も同じだと思いますが
コロナウイルスにかかる心配と
コロナウイルスにかかった人と言われることが心配

この二つがあると思います、

そりゃ毎日、毎日、 報道されていますし

世の中は、自粛パトロールです

かかってしまう=悪ではありませんし

正しく恐れて、過ごさないと
ストレス満載です!

自粛パトロールも、心の底にある
自分は我慢しているのに…アイツは!
と言う、やっかみからの感情だと思います、

普通に考えたら、普通に過ごせます
しっかり手洗い、消毒で充分防げます!

かかった時は、免疫力勝負です
(大体は軽症ですが、免疫力は高い事には越したことはありません)

免疫力はストレスに左右されます

美容院でもいいでしょうし、
ヨガ(最近ではオンラインでの授業もあります)

僕の場合は、仕事がストレス解消ですので…あんまり気にしてないですが

お守りがわりに
水素サプリと、マヌカハニー(蜂蜜)を
飲んでいます

ちょいと健康オタクになろうと思います
次は、ファスティング(軽い断食)です

実は、四月はずーっと断酒してました!

いつまでも続く、コロナウイルスに振り回されるなら

いっその事、健康を極めてしまえ!
ついでにダイエットしちゃえ!
そんな感じです

そうやってポジティブに考える事は大切だと思います、

気分転換に、美容院に来て
綺麗になって、ポジティブになる!

美容院の衛生管理は、しっかりしてます
保健所からも、営業してくださいと
お墨付きを頂いた、場所になります!

免疫力アップする為にも、まずは
皆様のヘアーの衛生管理?

白髪頭では免疫力下がりますよね!
 
GWは空き予約が少なくなって来ました、

早めのご予約を頂けると、嬉しいです

今日も、徹底的な衛生管理と、
マスクの下の笑顔で、皆様をお待ちしてます!

写真は、美容院がしている?
しなければいけない消毒法のわかりやすい
イラストです、これくらいしっかりしてます!




pic20200501051613_1.jpg

pic20200501051613_2.jpg

pic20200501051613_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月30日 木曜日

4/30 風の谷のお話

4/30日

4/30日営業します

GWですね、SOYは月曜日、火曜日以外は通常通り営業してます!

今日は、ちょいと推しの話を…

皆様は、漫画って読みますか?

僕は、あんまり読みません…
(なんなんだ…この振りは…)

でも、大好き!って言うか?
この一冊の、漫画がなんだか人生観を

形成しているような気がします

そんな漫画のお話、

風の谷のナウシカ…

宮崎駿さんの、アニメの名作
きっと、アニメ化の他が有名ですが…

漫画として、深いイイ話の漫画です

アニメは、漫画の一巻までの抜粋になります

ざっくりあらすじを…

時は、大戦後、大気は汚れて、

人々は、ひとたび吸えは肺が侵される菌に怯えて

腐海(猛毒な菌を発する木々の森)から
逃がれ、空気の辛うじて綺麗な土地で
暮らしていました…

その、過酷な世界でも、人々は自らのことばかり考え、争い、人々は争いつづけます

猛毒を発する木々、森を焼き払うこと
自分達の世界観で、森を守る、虫達
虫さん(結構デカい)ですを殺し、

争い続けます…

しかし、実は猛毒を発する木々、森は
意味があった…

ネタバレしそうですので、このぐらい
にしておきますが…

深いイイ話です…

ちょいと、コロナの時期だからこそ
置き換えて、読んでみると

不思議な感じになります…

ナウシカは、森の発する毒に意味があると気づきます…

決してコロナが、意味があるって言いたい訳では有りません

皆様も、思っていると思いますが
今回の有事は、色々な事を考えさせられました…

人間性が、でますよね…こういう時期は

買い占めする人がいたり、医療従事者さんへの偏屈だったり…

そんな、世知辛い世の中だったっけ?

なんて考えたりします

サロンに立って、お客様一人、一人と
接していると、

お客様達の、優しさにホッとさせられます、

有り難い事に、こんな時でも
普通に忙しくさせて頂いております

ソーシャルデスタンス(距離)の確保の
為に、予約枠は縮小させて頂いておりますが、

その分、衛生管理はしっかりしてます

話を戻して…宮崎駿さんのアニメは
予言書のようですね…

僕は、アニメは100回近く、
漫画も100回以上みてます…(変態です)

GWに、是非、見て欲しい
アニメになります…

ナウシカのアニメの設定に有りますように、人々は、菌(ウイルス)に怯えて
暮らしています

風の谷と言う村は、風が通り
安全に暮らしいけます…

美容院は、そんな風の谷のように
安心できる、空間になっています

徹底した衛生管理された空間の中で
身だしなみを整えることは、

精神的に安定を感じると思います、

働いている僕達は、自信を持って
サロンは安心ですし、

僕達の、一番の癒しは、お客様が来て頂ける事です

美容師って不思議な仕事だと思います
良く、好きじゃないと出来ないって言われますが…

本当にそう思います、

髪を切るだけではなく、お客様の笑顔や
ありがとうに、逆に癒されている毎日です

そんな風に考えてますので

こんな時期だからこそ、お互いに感謝して癒されて、癒やしにいらっしゃって下さい!

本当に、毎日の食事の支度をされている
お母さま達、仕事をされている方々の
お役にたてますように、

今日も最高の、衛生管理と
マスクの下の笑顔で、お待ちしてます!












pic20200430041807_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月29日 水曜日

4/29日 楽しく営業中!

4/29日

4/29日、楽しく営業してます!

自粛ムードが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

月曜日は
お休みを頂き、田舎にある家で
のんびりBBQをして来ました!

やっぱり、ストレス解消って大切ですね
生き返りました、田舎でゆっくり日常を忘れて

皆様も、ストレス解消大切ですよ!

Soyは、全ての施術にスパがついています
しっかりヘッドスパして、ストレス解消
癒されてに来て下さい!

しかも、実はSOYの横に
整体マッサージ屋さんがオープンしてます!
いやぁ、癒されスポットです!
是非是非!

さて、話は変わって、
朗報です! 

次亜塩素水と言う水が消毒液としての認可がおりました!

今までは食品添加物でしたが、
やっと、消毒液として認められました

元々、食品にも使われている安全性です

実はSOYでは、24時間毎日
この、次亜塩素水を空気清浄機で飛ばして、店内の消毒をしてます
(結構…コストがかかるんですよ 笑)
でも、安心度はかなり上がります


後、そう言えば!

SOYは、保健所さんとかと相談しているので、関係無いですが、

東京都で自粛サロンにお金がでるようですね


ちょいと間違った意味で報道されているので

訂正を…

僕達の美容所は保健所が開設、閉鎖の
権限を持っています、

保健所は、適切な衛生管理が出来ていない美容所に閉鎖の命令が出せます

じゃぁ何故? 愛知県でサロンの自粛に
補助金が出たり、

東京都でも、自粛サロンにお金がでるのか?

ハイ、簡単です、

衛生管理が出来ていないサロンに、休んで、お金を出すから衛生面でしっかり準備しなさいって言う事です…

本当に、報道やTVって騒ぐこと
大好きですよね…苦笑

美容院が危険?みたいな報道されてますが
僕達は、保健所さんが閉鎖(自粛)などの権限を
持ち、判断出来る立場にいて、明日美容院を
オープンしたいって言っても、保健所が認可しないと出来ない、衛生管理基準がある場所です

なので!
SOYは、もちろん、元々しっかり
衛生管理してるから、準備の休業は
必要ありません!

火曜日に、保健所さんと打ち合わせしたり
消毒液、消毒剤などを、小さな薬局や
調剤薬局などをかけずり回り
集めて来ました…

本当に医療現場の人はもっと大変だろうなぁ…本当に消毒液は少ない
(ちなみに…僕達が使う消毒液って医療現場と同じレベルなんですよ…)

得に、アルコール(エタノール)は
難しいかったけど

今回の次亜塩素水が消毒品に入った事で
手指消毒(アルコールが苦手なお客様も
いらっしゃるので)が出来るのは嬉しい

そう、お休み明け、また
店内の消毒がグレートアップしてます!

あっ?

さっきの報道の話ですが…
それぐらいしっかりしないといけない
美容所ですから…今までやれて無いサロンは、準備期間が必要ですよね…

なので、もちろん接触しますから
最新の注意を払っていますし、
そりゃ、技術と一緒で差があるのは当然です、

なので、報道も一部のサロンは危険って
書いて欲しいなぁなんて…笑

衛生準備の為のサロンは(自粛サロン)

実は少ないんですよ、30%にも満たない
それぐらい、普通に衛生管理を行っていれば、大丈夫なのになぁ

なんて思ったりするけど
数%の美容所から、問題が起きても
なんだかですから…本当にお騒がせしています、美容業界 

まぁ、SOYは保健所さん、医療機器と
相談して、しっかり準備して来たので

安心です

迎える僕達も、しっかり衛生管理しているので安心して、お客様を迎えれます

ストレス解消!やっぱり大切ですよ!
外出も、旅も、外食も、自粛ムード

じゃあ、どうやって、お母さん達、ストレス解消
しますか?

美容院でしょう! そしていつ行くの!

ハイ!今でしょう 笑

オヤジギャグ的なフレーズはさておき

GWも通常通り、営業してます!

ストレス解消に是非来て下さい!

写真は、お休みのBBQの写真と

ハイ、厚生労働省の衛生管理基準認定の
勉強のステッカーです

ハイ、もちろんSOYにも張ってあります!












pic20200429052357_1.jpg

pic20200429052357_2.jpg

pic20200429052357_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2020年4月28日 火曜日

4/28、旅のお裾分け

4/28日、

4/28日定休日を頂いております

GW、今年は旅に行けないので

旅の話のお裾分けでも、自粛が終わったら一番行きたい場所は?

僕の場合は、とりあえずゆっくりしたいので、日本かなぁ、日本なら直島

直島って知っていますか?

瀬戸内海にある、小さな島です

実は、10回以上行っています…私
完全にリピーターさんです

そんな直島の魅力を、ツラツラと

直島、アートの島です
沢山の美術館、アート作品、島全体が
様々なアートに囲まれています

直島だけではなく、犬島、豊島など
近隣の島もアート作品が素晴らしいです

10回以上行っても、まだまだ感じるモノが多い、アートって深いなぁって思います、

おススメは、様々あります
僕個人には、豊島美術館が大好きです

直島も捨てがたいですが…

豊島美術館には、時間あれば
6時間以上居た時もあります…
(変態ですね…)

そんな直島、行かれるなら
コツを一つだけお伝えします、

3泊ぐらいしましょう
1日では、もったいないです

車で行くのがおススメです、
フェリーで車を島に持って行き
ざっくりと車移動します…
行った人ならわかりますが…めっちゃ坂です、

バスも充実してます、時間あれば
バスでもいいと思います

僕は車に自転車を積んでいき、
あちこちで、乗り換えています

街並みも、景色もアートです

同じアートでも、時間によったり
季節によったりして、見え方が変わります!

そんな直島、実は大切な美容師仲間?
後輩たちが、美容院を開いています

名古屋から、直島に出店した、可愛い
後輩達(2人のうち、1人は年上ですが
入社が僕の方が早いので後輩って事で)

名古屋時代も、すごく技術、人柄も
素晴らしく、社員数600人を超える
スタッフの中でも、No1の女性の美容師さんでした…

そんなご縁がある、直島

落ち着いたら是非!




pic20200428054930_1.jpg

pic20200428054930_2.jpg

pic20200428054930_3.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ