Soyブログ
2020年5月 7日 木曜日
5/7 アルコールの話
5/7営業します
今日は、ちょいと軽めの話しを…
GW(今年は我慢ウィーク)って言うらしいですね…
いやはや、なんとも言えない気持ちです
お家時間が増えるんですが、色々
調べてみると、どうも酒屋さんが売り上げを伸ばしているらしいです
ウチ飲みって言う言葉やズーム呑み
(ネットでライブ配信しながら呑む)
が新しいブームらしいです
そんなニュースを見つつ、
ちょいと思った、お酒の話しをツラツラと、
毎日のお酒代って、ちょいと家計に響きませんか? そして体調気になりませんか?
最近では、安いストロング系のお酒が
コンビニに並びますが…
安いストロング系のお酒、身体に悪いですよ!
お酒には、2種あります、
一つは、原料そのものから製造したアルコールだけのお酒と
もう一つは、醸造用アルコールと言う
化学的に、精製された飲料エタノールを添加した
この2種があります
昨今の安いストロング系は
後者の精製飲料エタノールになります
安いって言っても、毎日飲めば
お金もかかりますし…缶の処理も面倒くさいし…
こんな時期ですから…
お手製の、カクテルなんかいかがですか?
僕は、美容学生時代、一年バーテンダーをバイトでしてました!
おススメは、ジンベースのお酒です
ジンと言うお酒は、その昔は薬として使われていました、
アルコール度数は40%ぐらいですが、
コリンズグラス、縦長の円柱形の
グラスですが、
ハイボールみたいに、氷を入れて
ジンを少し、砂糖をほんの少し、
炭酸水、レモンを絞れば、
ジンフィズと言うカクテルになります
似た感じで、
炭酸をジンジャーエールに替えると
ジンバックと言うカクテルになります
ジン、炭酸水、ライムを少し絞ると
ジンリッキーと言うカクテルになります
最近では、国産のジンもあり
ロックで飲んでも、美味しいです
ジンのアルコールは、原料そのものを
醸造したアルコールで
飲料エタノールは入ってません
一説ですが、飲料エタノールと
原料そのものからの醸造アルコールは
肝臓にかかる負担が、数倍と言われています…
もちろん、原料そのものからのアルコールの方が、負担が少ないとされています
カクテルは、ちょいとハードルが高いなぁって思ったら、
今年は、リキュールを作ってみてはいかがでしょう?
代表的な、リキュール?お家お酒は
梅酒です、
梅酒は、梅酒と、梅酒専用のお酒
(飲料エタノール)が多いんですが
今年は、贅沢してスピリッツ
(原料そのものアルコールを使って)
例ですが、テキーラ、ラム酒などで
作ってみて下さい!
めっちゃ、美味しいですよ
しかも、何年後も楽しめる
自分オリジナルの、お酒になります!
自分で作るのは面倒くさい!それなら
オススメしたいのは
梅のスピリッツと最高峰の
星子と言う、梅酒?梅のエキスが抽出されたスピリッツになります
梅は古来から、薬(毒消し)の作用があると言われています
是非探してみて下さい
コロナになり、バーなどが閉鎖してます
元、バーテンダーをかじっていたので
日本からバー文化が無くなって
しまうんじゃないか…そんな気持ちです
一日も早く終息するといいですね
終息したら、ちょいとバーに行ってみませんか?
敷居が高い、一見さんお断り?
イヤイヤ、そんな事はありません
お酒の名前が分からなくても
大丈夫です、
好みの味、(甘くて、飲みやすい)
など、伝えていただけたら
作ってくれると思います
その際に、メインのお酒(瓶)をカウンターに
出してくれるハズですので
そこから聞いて、みましょう!
後、余談ですが、
酒屋さんに、消毒に使える専門の
お酒がたくさん有ります
変な消毒雑貨よりも、安いし
しっかり消毒出来ます
そんな、お話も、お店でお伝えしますね!
今日も、しっかり消毒して
皆様に安心して、くつろいで頂けるように、頑張っていきます!
GW明けなら…少しだけ予約の空きがあります!
季節の変わり目ですから、
気分転換に是非、スタイルチェンジは
いかがでしょうか?
マスクの下は全開の笑顔でお待ちしてます!
写真は、梅リキュール 星子です
身体に優しいお酒です
是非!
今日は、ちょいと軽めの話しを…
GW(今年は我慢ウィーク)って言うらしいですね…
いやはや、なんとも言えない気持ちです
お家時間が増えるんですが、色々
調べてみると、どうも酒屋さんが売り上げを伸ばしているらしいです
ウチ飲みって言う言葉やズーム呑み
(ネットでライブ配信しながら呑む)
が新しいブームらしいです
そんなニュースを見つつ、
ちょいと思った、お酒の話しをツラツラと、
毎日のお酒代って、ちょいと家計に響きませんか? そして体調気になりませんか?
最近では、安いストロング系のお酒が
コンビニに並びますが…
安いストロング系のお酒、身体に悪いですよ!
お酒には、2種あります、
一つは、原料そのものから製造したアルコールだけのお酒と
もう一つは、醸造用アルコールと言う
化学的に、精製された飲料エタノールを添加した
この2種があります
昨今の安いストロング系は
後者の精製飲料エタノールになります
安いって言っても、毎日飲めば
お金もかかりますし…缶の処理も面倒くさいし…
こんな時期ですから…
お手製の、カクテルなんかいかがですか?
僕は、美容学生時代、一年バーテンダーをバイトでしてました!
おススメは、ジンベースのお酒です
ジンと言うお酒は、その昔は薬として使われていました、
アルコール度数は40%ぐらいですが、
コリンズグラス、縦長の円柱形の
グラスですが、
ハイボールみたいに、氷を入れて
ジンを少し、砂糖をほんの少し、
炭酸水、レモンを絞れば、
ジンフィズと言うカクテルになります
似た感じで、
炭酸をジンジャーエールに替えると
ジンバックと言うカクテルになります
ジン、炭酸水、ライムを少し絞ると
ジンリッキーと言うカクテルになります
最近では、国産のジンもあり
ロックで飲んでも、美味しいです
ジンのアルコールは、原料そのものを
醸造したアルコールで
飲料エタノールは入ってません
一説ですが、飲料エタノールと
原料そのものからの醸造アルコールは
肝臓にかかる負担が、数倍と言われています…
もちろん、原料そのものからのアルコールの方が、負担が少ないとされています
カクテルは、ちょいとハードルが高いなぁって思ったら、
今年は、リキュールを作ってみてはいかがでしょう?
代表的な、リキュール?お家お酒は
梅酒です、
梅酒は、梅酒と、梅酒専用のお酒
(飲料エタノール)が多いんですが
今年は、贅沢してスピリッツ
(原料そのものアルコールを使って)
例ですが、テキーラ、ラム酒などで
作ってみて下さい!
めっちゃ、美味しいですよ
しかも、何年後も楽しめる
自分オリジナルの、お酒になります!
自分で作るのは面倒くさい!それなら
オススメしたいのは
梅のスピリッツと最高峰の
星子と言う、梅酒?梅のエキスが抽出されたスピリッツになります
梅は古来から、薬(毒消し)の作用があると言われています
是非探してみて下さい
コロナになり、バーなどが閉鎖してます
元、バーテンダーをかじっていたので
日本からバー文化が無くなって
しまうんじゃないか…そんな気持ちです
一日も早く終息するといいですね
終息したら、ちょいとバーに行ってみませんか?
敷居が高い、一見さんお断り?
イヤイヤ、そんな事はありません
お酒の名前が分からなくても
大丈夫です、
好みの味、(甘くて、飲みやすい)
など、伝えていただけたら
作ってくれると思います
その際に、メインのお酒(瓶)をカウンターに
出してくれるハズですので
そこから聞いて、みましょう!
後、余談ですが、
酒屋さんに、消毒に使える専門の
お酒がたくさん有ります
変な消毒雑貨よりも、安いし
しっかり消毒出来ます
そんな、お話も、お店でお伝えしますね!
今日も、しっかり消毒して
皆様に安心して、くつろいで頂けるように、頑張っていきます!
GW明けなら…少しだけ予約の空きがあります!
季節の変わり目ですから、
気分転換に是非、スタイルチェンジは
いかがでしょうか?
マスクの下は全開の笑顔でお待ちしてます!
写真は、梅リキュール 星子です
身体に優しいお酒です
是非!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年5月 6日 水曜日
5/6 手洗いって大切!
5/6 営業します!
GWすごい人でしたね!
河川敷、公園、スーパー、どこにいっても、人、人、人
河川敷には、警察も来ていたり…
普通に戻っているはずなのに、なんだか
警察を見て世知辛い? 気持ちになってしまいました、みんな普通なんですけどね
自粛警察?なんでしょうか?
警察官の方々もお疲れ様ですとしか言えません、
お店を開いている僕からすると、
人出がある事は、なんだか健全そのものですなんですが、
自粛もそこそこ(決して自粛論を否定)
する訳では無いですよ…
普通に戻っている事がなんだ素直に
喜べない…不思議な感覚です
SOYのコンセプトは、
正しく恐れるです!
そんな意味も含めて、今一度
コロナにかからない方法をおさらい!
コロナは、飛沫感染です
口、鼻から出た、飛沫を口、目などの
粘膜から、体内に入ると感染します
まずは、手洗いです
前にも書きましたが、手洗いが重要です
流水で石鹸で必ず30秒間ぐらい洗います
僕は、その後イソジンでもう一度洗います、
大切な事は、消毒対策剤(手指消毒液)に
頼らない事です
病院などで、大量に感染者が出る場合がありますよね…
様々なケースの資料を見たんですが、
やはり、流水での手洗いがされていません、
火曜日は、消毒対策品を買いに行ってますが… 多いですね、消毒雑貨
僕は美容師なんで、美容師法の中の
消毒法などで、消毒に対する
薬の有効濃度や、消毒剤に対しての
勉強をしています
消毒は、適切な薬、適切な濃度、適切な
塗布の仕方、適切な時間が大切です
前も、書いたんですが
もう一度、おさらいです
イメージしましょう!
手に、赤い塗料が付きます
汚れは、スプレータイプの液で落ちますか? ジェルタイプで落ちますか?
落ちませんよね…
まず、流水で洗ってから、取りきれない
塗料を石鹸などで、洗い落としますよね
基本的な事は、簡単です
正直なところ、ステイホーム作戦よりも
手洗い徹底作戦の法が有効な気がするんですが…
日本人が感染者が少ない理由の一つに
(世界的な数字と比べて)
ハグや握手など接触する挨拶と、手洗いに対する意識の高さがあるからと
言われています
美容院の衛生管理もしかりです
最近では、クラスター分析をしてます
どういった場合に、クラスター
クラスターとは、1場所で数人の感染者が出る場合です
共通の理由があります、
まず、密室性が高く、密接度が高く、
密集している事です、
国が提示している事ですが、
具体的に言って、どのくらいの密集、
密接、密室なんでしょうか?
ざっくりですが、六畳間の部屋を締め切り4人がマスク無しで対面で話すぐらいです
これが、直接のいわゆる濃厚接触になります
この中で、マスクをしていれば
非濃度接触者として、感染のリスクは減ります
窓を開けていればもちろん減ります
非対面になればもちろん減ります
手洗い徹底なら、尚更です!
SOY(美容院)では、一番の場所は
接客中よりも、スタッフルームなどで
マスクを外して、スタッフ同士の会話
食事が一番リスクが高いと思っていますので、
禁止にしてます、
スタッフは、サロンに入る時から
出る時まで、相互にマスクを外して会話したり、密接な場所(スタッフルーム)の
使用は1人と決めてあります
基本的な、消毒はもちろんの事
様々なリスク回避をしています
なので、スタッフさんも安心です
自粛疲れもピークですし
大阪府では、段階的に解除の方向です
解除=安全では無く、
正しい知識で、身を守って
健全に暮らす事は、自己防衛として
当たり前なんです
過度に恐れることは、疲れてしまいます、
基本の手洗い徹底、
です、外や買い物もちろんサロンから帰ったら、しっかり手洗い徹底です
そうしたら普通に過ごして下さい
衛生グッズ等の質問にも答えてますよ!
GWの疲れを癒しに、ご来店下さい!
しっかりした知識と、勉強してます
皆様に安心をお伝えしたいと思います
安心して、ご来店下さい!
では、では!
今日も元気に通常通り営業してます!
GWすごい人でしたね!
河川敷、公園、スーパー、どこにいっても、人、人、人
河川敷には、警察も来ていたり…
普通に戻っているはずなのに、なんだか
警察を見て世知辛い? 気持ちになってしまいました、みんな普通なんですけどね
自粛警察?なんでしょうか?
警察官の方々もお疲れ様ですとしか言えません、
お店を開いている僕からすると、
人出がある事は、なんだか健全そのものですなんですが、
自粛もそこそこ(決して自粛論を否定)
する訳では無いですよ…
普通に戻っている事がなんだ素直に
喜べない…不思議な感覚です
SOYのコンセプトは、
正しく恐れるです!
そんな意味も含めて、今一度
コロナにかからない方法をおさらい!
コロナは、飛沫感染です
口、鼻から出た、飛沫を口、目などの
粘膜から、体内に入ると感染します
まずは、手洗いです
前にも書きましたが、手洗いが重要です
流水で石鹸で必ず30秒間ぐらい洗います
僕は、その後イソジンでもう一度洗います、
大切な事は、消毒対策剤(手指消毒液)に
頼らない事です
病院などで、大量に感染者が出る場合がありますよね…
様々なケースの資料を見たんですが、
やはり、流水での手洗いがされていません、
火曜日は、消毒対策品を買いに行ってますが… 多いですね、消毒雑貨
僕は美容師なんで、美容師法の中の
消毒法などで、消毒に対する
薬の有効濃度や、消毒剤に対しての
勉強をしています
消毒は、適切な薬、適切な濃度、適切な
塗布の仕方、適切な時間が大切です
前も、書いたんですが
もう一度、おさらいです
イメージしましょう!
手に、赤い塗料が付きます
汚れは、スプレータイプの液で落ちますか? ジェルタイプで落ちますか?
落ちませんよね…
まず、流水で洗ってから、取りきれない
塗料を石鹸などで、洗い落としますよね
基本的な事は、簡単です
正直なところ、ステイホーム作戦よりも
手洗い徹底作戦の法が有効な気がするんですが…
日本人が感染者が少ない理由の一つに
(世界的な数字と比べて)
ハグや握手など接触する挨拶と、手洗いに対する意識の高さがあるからと
言われています
美容院の衛生管理もしかりです
最近では、クラスター分析をしてます
どういった場合に、クラスター
クラスターとは、1場所で数人の感染者が出る場合です
共通の理由があります、
まず、密室性が高く、密接度が高く、
密集している事です、
国が提示している事ですが、
具体的に言って、どのくらいの密集、
密接、密室なんでしょうか?
ざっくりですが、六畳間の部屋を締め切り4人がマスク無しで対面で話すぐらいです
これが、直接のいわゆる濃厚接触になります
この中で、マスクをしていれば
非濃度接触者として、感染のリスクは減ります
窓を開けていればもちろん減ります
非対面になればもちろん減ります
手洗い徹底なら、尚更です!
SOY(美容院)では、一番の場所は
接客中よりも、スタッフルームなどで
マスクを外して、スタッフ同士の会話
食事が一番リスクが高いと思っていますので、
禁止にしてます、
スタッフは、サロンに入る時から
出る時まで、相互にマスクを外して会話したり、密接な場所(スタッフルーム)の
使用は1人と決めてあります
基本的な、消毒はもちろんの事
様々なリスク回避をしています
なので、スタッフさんも安心です
自粛疲れもピークですし
大阪府では、段階的に解除の方向です
解除=安全では無く、
正しい知識で、身を守って
健全に暮らす事は、自己防衛として
当たり前なんです
過度に恐れることは、疲れてしまいます、
基本の手洗い徹底、
です、外や買い物もちろんサロンから帰ったら、しっかり手洗い徹底です
そうしたら普通に過ごして下さい
衛生グッズ等の質問にも答えてますよ!
GWの疲れを癒しに、ご来店下さい!
しっかりした知識と、勉強してます
皆様に安心をお伝えしたいと思います
安心して、ご来店下さい!
では、では!
今日も元気に通常通り営業してます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年5月 5日 火曜日
5/5 子供の日
5/5
定休日です、
子供の日ですね、学校は今月末まで
自粛です、
僕も、勉強会(美容の勉強会、抗酸化の
勉強会)全ての予定がキャンセルになり
数年ぶりに、ゆっくり家族と過ごしています、
正直なところ、幸せ70%、ストレス30%
です、笑
ウチは、女子2人の子供達なので
暴れ回ることは無いけど
男の子の親は大変だろうなぁ、
なんて、思っちゃいます、
GW初日、あちらこちら、すごい人出でしたね、
美容師として、お客様への安全性を考えて、あんまり人と会うのもどうかと思って、精文館(本屋さん)に行こうと思い
駐車場がいっぱいで、退散
近所のアウトドア用品店に行って
駐車場がいっぱいで、退散した私でございます、
ちょいと、みんなの動向に安心?!
美容院は、蜜では有りませんので
安心して来て下さいね!
そんな連休中、買い溜めした本も読み尽くして、
どうしても、本が読みたかったので、
マル秘のスポットに!
実は、コモスクエア(駅ビル)に
ひっそりと、個人の本屋さんがあります
原田屋さん、
小さくて、見落としてしまうぐらいの
本屋さんですが、
品揃えが、マニアックです
特に絵本が、めっちゃ沢山有り、
小さなお子様たち、またプレゼントには
最適の本屋さんだと思います!
ウチは、ゲーム機の無い家なので、
読書三昧のGW、となりそうです
巷では、この機会に、読書を見直そうと
フェイスブックなどで、七日間
自分の影響を受けた本を紹介するって言う、チャレンジが始まりました、
皆様の紹介する本を見て、読書欲が
倍増する毎日です
なので、そんな原田屋さんの紹介と
一冊の本の紹介をします
写真にある、絵本
ヨシタケ シンスケさんシリーズ
知る人ぞ知る、名作ですが、
その中でも、ころべばいいのに
この本は、長女が嫌いな子が学校にいると言って来た時に、
たまたま本屋さんに連れて行き、
長女本人が、選んだ一冊、
内容は、嫌いな子がいる、
題名通り、ころべばいいのに って
思う感情って… (ネタバレするので内緒)
すごく上手く書いてあります
それから長女は、嫌いな子の話を
ピタってしなくなったし、
ちょいと、本の中身を理解したのか?
大人になった、
世の中は、コロナでなんだか
刹那的ですね、自分も守らなければならないし、
自粛警察なんて言葉もあったり、
僕自身も、ハアってなってしまったりします
そんな時に、改めて見た、
絵本、ころべばいいのにを見ると
ちょいと、嫌な気持ちや疑心暗鬼や
モヤモヤは、もしかして…〇〇だよねって
気持ちが優しくなれます
是非読んで欲しい、一冊です
目から鱗の、一冊
サロンに置いて置きますので、
是非読んで欲しいです
水曜日からは、元気に営業してます!
予約調整をして、三密を防いでいるので
早めの予約をおススメします
ちょいと5月、6月と埋まり始めて来ました
元気な皆様と会えて嬉しいです!
それでは、良いGW をお過ごし下さい!
定休日です、
子供の日ですね、学校は今月末まで
自粛です、
僕も、勉強会(美容の勉強会、抗酸化の
勉強会)全ての予定がキャンセルになり
数年ぶりに、ゆっくり家族と過ごしています、
正直なところ、幸せ70%、ストレス30%
です、笑
ウチは、女子2人の子供達なので
暴れ回ることは無いけど
男の子の親は大変だろうなぁ、
なんて、思っちゃいます、
GW初日、あちらこちら、すごい人出でしたね、
美容師として、お客様への安全性を考えて、あんまり人と会うのもどうかと思って、精文館(本屋さん)に行こうと思い
駐車場がいっぱいで、退散
近所のアウトドア用品店に行って
駐車場がいっぱいで、退散した私でございます、
ちょいと、みんなの動向に安心?!
美容院は、蜜では有りませんので
安心して来て下さいね!
そんな連休中、買い溜めした本も読み尽くして、
どうしても、本が読みたかったので、
マル秘のスポットに!
実は、コモスクエア(駅ビル)に
ひっそりと、個人の本屋さんがあります
原田屋さん、
小さくて、見落としてしまうぐらいの
本屋さんですが、
品揃えが、マニアックです
特に絵本が、めっちゃ沢山有り、
小さなお子様たち、またプレゼントには
最適の本屋さんだと思います!
ウチは、ゲーム機の無い家なので、
読書三昧のGW、となりそうです
巷では、この機会に、読書を見直そうと
フェイスブックなどで、七日間
自分の影響を受けた本を紹介するって言う、チャレンジが始まりました、
皆様の紹介する本を見て、読書欲が
倍増する毎日です
なので、そんな原田屋さんの紹介と
一冊の本の紹介をします
写真にある、絵本
ヨシタケ シンスケさんシリーズ
知る人ぞ知る、名作ですが、
その中でも、ころべばいいのに
この本は、長女が嫌いな子が学校にいると言って来た時に、
たまたま本屋さんに連れて行き、
長女本人が、選んだ一冊、
内容は、嫌いな子がいる、
題名通り、ころべばいいのに って
思う感情って… (ネタバレするので内緒)
すごく上手く書いてあります
それから長女は、嫌いな子の話を
ピタってしなくなったし、
ちょいと、本の中身を理解したのか?
大人になった、
世の中は、コロナでなんだか
刹那的ですね、自分も守らなければならないし、
自粛警察なんて言葉もあったり、
僕自身も、ハアってなってしまったりします
そんな時に、改めて見た、
絵本、ころべばいいのにを見ると
ちょいと、嫌な気持ちや疑心暗鬼や
モヤモヤは、もしかして…〇〇だよねって
気持ちが優しくなれます
是非読んで欲しい、一冊です
目から鱗の、一冊
サロンに置いて置きますので、
是非読んで欲しいです
水曜日からは、元気に営業してます!
予約調整をして、三密を防いでいるので
早めの予約をおススメします
ちょいと5月、6月と埋まり始めて来ました
元気な皆様と会えて嬉しいです!
それでは、良いGW をお過ごし下さい!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年5月 4日 月曜日
普通の定休日!
5/4 5/5 月曜日、火曜日は連休を頂いております!
ちょい、ちょい、blogを読んでいますとか言って頂くので、嬉しいです
もちろんサロンの衛生の話も(過去)に
戻って確認して下さい!
消毒マニアの私(竹川)です!
さてと、ネクストコロナ(次の時代)とか
ウィズコロナ(コロナと共存)時代なんて
そろそろ騒がれていますね…
僕は予言者ではないので、予言は出来ないですが、接客業として様々な
プロと意見交換をします
心療内科の先生、ドクター達とも
意見交換をしたりします
病院は、今はコロナの危険性を皆様が感じていらっしゃるので、大体
空いていらっしゃるのですが、
実は患者さんが増えている病院があります、いわゆる心療内科や精神科です
やはり、心疲れがネクストコロナ時代に
ドバッと来ているんだろうと思います、
先の見えない、自粛、
先の見えない、経済
先の見えない、学校再開
なんだか見えないだらけですが…
もう、こうなったら自己防衛しかないのかなぁなんて思います!
自己防衛って言っても、ウイルスに対してではなく、
寛容性って言うのか?
まぁ、このくらいでいいんじゃねって
適当な認識、
思考は、精神衛生的にはいいと思います
僕は外国に貧乏旅行に行く事が多いので、
外国で様々な、適当な場面に遭遇します
時間通りに来ないバス、デッカイ音でノリノリのタクシー
飲み物を頼んでも、同じお酒を頼んでも
めっちゃ濃かったり、めっちゃ薄かったり
普通にその時は、薄いんだけど濃くして!とか言うけど
外国の人は、嫌な顔せずに
あっ!そう?ぐらいに対応する
そもそもが、いいかげんだから
そんなことも、あるよね!なんて
適当な感じだ
いいかげんって、二つの意味がありますよね
いいかげん=適当とか手抜き感
いいかげん=丁度良い事
そんな風に、ゆったりと考えてもいいんじゃないかなぁなんて思います
近くの公園の遊具が閉鎖されていました
まぁ、蜜を避ける為なのか?
感染論なのかは、わからないけど
しっかり手洗いすれば良いだけなんだけどね…
日本ぽい対応だと、子供と話して苦笑いです!
話が重くなったので…笑
子供や自分の精神衛生も大切な時代かもしれませんね!
精神衛生は、見た目の衛生面からも
改善できます!
僕は、精神系の施設にボランティアで
カットに行っています
様々な症状が、身綺麗にする事で
笑顔になったり、会話ができるようになったり!
やっぱり、美容って大切だと思います
美容院は、地域衛生産業です
もちろん、衛生的にもしっかりしてますし、
現実的に、見た目を整えてデザイン的に
衛生的にしますし
見えない、心の衛生管理もしてます
ソーシャルデスダンスで、店内は
ゆったりと、予約調整もしてますのでの
いつもより、長めのマッサージなどなど
お客様には、サービス中です
って事で、美容師さんも
精神衛生をしっかりしたいので
月曜日、火曜日としっかり休ませていただきます!
皆様も、良いお休みをお過ごし下さい!
写真は大好きな本です!


ちょい、ちょい、blogを読んでいますとか言って頂くので、嬉しいです
もちろんサロンの衛生の話も(過去)に
戻って確認して下さい!
消毒マニアの私(竹川)です!
さてと、ネクストコロナ(次の時代)とか
ウィズコロナ(コロナと共存)時代なんて
そろそろ騒がれていますね…
僕は予言者ではないので、予言は出来ないですが、接客業として様々な
プロと意見交換をします
心療内科の先生、ドクター達とも
意見交換をしたりします
病院は、今はコロナの危険性を皆様が感じていらっしゃるので、大体
空いていらっしゃるのですが、
実は患者さんが増えている病院があります、いわゆる心療内科や精神科です
やはり、心疲れがネクストコロナ時代に
ドバッと来ているんだろうと思います、
先の見えない、自粛、
先の見えない、経済
先の見えない、学校再開
なんだか見えないだらけですが…
もう、こうなったら自己防衛しかないのかなぁなんて思います!
自己防衛って言っても、ウイルスに対してではなく、
寛容性って言うのか?
まぁ、このくらいでいいんじゃねって
適当な認識、
思考は、精神衛生的にはいいと思います
僕は外国に貧乏旅行に行く事が多いので、
外国で様々な、適当な場面に遭遇します
時間通りに来ないバス、デッカイ音でノリノリのタクシー
飲み物を頼んでも、同じお酒を頼んでも
めっちゃ濃かったり、めっちゃ薄かったり
普通にその時は、薄いんだけど濃くして!とか言うけど
外国の人は、嫌な顔せずに
あっ!そう?ぐらいに対応する
そもそもが、いいかげんだから
そんなことも、あるよね!なんて
適当な感じだ
いいかげんって、二つの意味がありますよね
いいかげん=適当とか手抜き感
いいかげん=丁度良い事
そんな風に、ゆったりと考えてもいいんじゃないかなぁなんて思います
近くの公園の遊具が閉鎖されていました
まぁ、蜜を避ける為なのか?
感染論なのかは、わからないけど
しっかり手洗いすれば良いだけなんだけどね…
日本ぽい対応だと、子供と話して苦笑いです!
話が重くなったので…笑
子供や自分の精神衛生も大切な時代かもしれませんね!
精神衛生は、見た目の衛生面からも
改善できます!
僕は、精神系の施設にボランティアで
カットに行っています
様々な症状が、身綺麗にする事で
笑顔になったり、会話ができるようになったり!
やっぱり、美容って大切だと思います
美容院は、地域衛生産業です
もちろん、衛生的にもしっかりしてますし、
現実的に、見た目を整えてデザイン的に
衛生的にしますし
見えない、心の衛生管理もしてます
ソーシャルデスダンスで、店内は
ゆったりと、予約調整もしてますのでの
いつもより、長めのマッサージなどなど
お客様には、サービス中です
って事で、美容師さんも
精神衛生をしっかりしたいので
月曜日、火曜日としっかり休ませていただきます!
皆様も、良いお休みをお過ごし下さい!
写真は大好きな本です!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年5月 3日 日曜日
5/3母の日の話
5/3日、
5/3日、営業します
そろそろ、母の日ですよね?
今年の母の日は、贅沢に是非してあげてください!
お母さんは大変ですよね、学校は休みだし、もしかしたら、パパはリモートワークで、家にいるからお昼ご飯も手が抜けない!
どこがGWなんじゃい!って言う叫びが
聞こえそうですので…
ちょいと、母の日+お家インテリアの
話をツラツラと
SOY、たまに聴かれたりしますが
インテリアは、実はほとんどが自作です
いわゆるDIYってヤツです、
そんなGWのお家時間に、模様替えや
大掃除、断捨離をされた方々も多いと
思います、
そんなお部屋に、花を飾ってみたら
いかがでしょうか?
グリーンでも同様にいいと思います!
SOYにある、ドライフラワーは実は
自作です、
母の日に、花を飾って、ドライフラワーにして、お部屋のインテリアにしてしまいましょう!
オススメは、今の時期は紫陽花
この時期の紫陽花は、切り花でも
かなり長持ちします、
しかも、ドライフラワーにしやすいし
形がドライフラワーにしても綺麗です
枝モノは、ドウダンツツジがオススメです、ニトリか、イケヤにガラスの
円柱形の花瓶があります
お部屋に枝一本あるだけで、かなり
おしゃれな、イメージに仕上がります、
実は、お花系は春が一番綺麗な時期です
しかも、今年は花の値段が安い
これは、歓送迎会、入学卒業式、いわゆる自粛令の影響で、花の需要が下がり
お花が余って、例年よりも2割以上安くなっています!
お花屋さんってあんまり見ないですが!
僕は、豊田駅近くの、花桂さんに
お世話になっています
場所は地味ですし、業者向けに
見えますが、豊田市では老舗店で
花の目利きは、素晴らしいです!
花の目利きとは、強い花、持つ(枯れにくい)個体をしっかり選んでいます
SOYには、毎週、花が届きます
枯れそうになると、自分でいけ直したり
ドライフラワーにして、
お店のインテリアにしてます!
そう、今年の母の日は、ちょいと
自分に贅沢しちゃいませんか?
お気に入りの、花を飾って、
部屋を模様替えして…
(面倒くさい、換気扇、お風呂掃除は
パパに任せて!)
せっかくのステイホームですから
花を飾って、ちょいと部屋の模様替えして、気分転換!
そんな綺麗な花、部屋ですから
お母さんも綺麗になっちゃいましょう!
GW、旅行に行くつもりの予算を
ちょいと自己投資に!
イメージしましょう!
綺麗な部屋! 母の日の花!
天気は最高の5月!
鏡を見たら、ボサボサの髪の私…
悲しくなってしまいますよね…
女性は、家の中では、太陽のような
存在だと思います、
こんな時期だからこそ、
お母さんが元気で綺麗だったら
お家の中も明るくなりますよね!
家族にとっても、お母さんが綺麗で
元気だったら嬉しいですよね!
今年の母の日は、ちょいと自己投資
SOYはGWも、通常通り営業してます!
ちょいと、お部屋のインテリア話しでも
是非お待ちしてます!
写真は、SOYの花達です!


5/3日、営業します
そろそろ、母の日ですよね?
今年の母の日は、贅沢に是非してあげてください!
お母さんは大変ですよね、学校は休みだし、もしかしたら、パパはリモートワークで、家にいるからお昼ご飯も手が抜けない!
どこがGWなんじゃい!って言う叫びが
聞こえそうですので…
ちょいと、母の日+お家インテリアの
話をツラツラと
SOY、たまに聴かれたりしますが
インテリアは、実はほとんどが自作です
いわゆるDIYってヤツです、
そんなGWのお家時間に、模様替えや
大掃除、断捨離をされた方々も多いと
思います、
そんなお部屋に、花を飾ってみたら
いかがでしょうか?
グリーンでも同様にいいと思います!
SOYにある、ドライフラワーは実は
自作です、
母の日に、花を飾って、ドライフラワーにして、お部屋のインテリアにしてしまいましょう!
オススメは、今の時期は紫陽花
この時期の紫陽花は、切り花でも
かなり長持ちします、
しかも、ドライフラワーにしやすいし
形がドライフラワーにしても綺麗です
枝モノは、ドウダンツツジがオススメです、ニトリか、イケヤにガラスの
円柱形の花瓶があります
お部屋に枝一本あるだけで、かなり
おしゃれな、イメージに仕上がります、
実は、お花系は春が一番綺麗な時期です
しかも、今年は花の値段が安い
これは、歓送迎会、入学卒業式、いわゆる自粛令の影響で、花の需要が下がり
お花が余って、例年よりも2割以上安くなっています!
お花屋さんってあんまり見ないですが!
僕は、豊田駅近くの、花桂さんに
お世話になっています
場所は地味ですし、業者向けに
見えますが、豊田市では老舗店で
花の目利きは、素晴らしいです!
花の目利きとは、強い花、持つ(枯れにくい)個体をしっかり選んでいます
SOYには、毎週、花が届きます
枯れそうになると、自分でいけ直したり
ドライフラワーにして、
お店のインテリアにしてます!
そう、今年の母の日は、ちょいと
自分に贅沢しちゃいませんか?
お気に入りの、花を飾って、
部屋を模様替えして…
(面倒くさい、換気扇、お風呂掃除は
パパに任せて!)
せっかくのステイホームですから
花を飾って、ちょいと部屋の模様替えして、気分転換!
そんな綺麗な花、部屋ですから
お母さんも綺麗になっちゃいましょう!
GW、旅行に行くつもりの予算を
ちょいと自己投資に!
イメージしましょう!
綺麗な部屋! 母の日の花!
天気は最高の5月!
鏡を見たら、ボサボサの髪の私…
悲しくなってしまいますよね…
女性は、家の中では、太陽のような
存在だと思います、
こんな時期だからこそ、
お母さんが元気で綺麗だったら
お家の中も明るくなりますよね!
家族にとっても、お母さんが綺麗で
元気だったら嬉しいですよね!
今年の母の日は、ちょいと自己投資
SOYはGWも、通常通り営業してます!
ちょいと、お部屋のインテリア話しでも
是非お待ちしてます!
写真は、SOYの花達です!



投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL