Soyブログ

2021年6月 7日 月曜日

アプリの不具合で、申し訳ございません

6/7日8日は定期日です

さて、アプリの不具合で投稿出来ずですが、ライフワーク?なのか習慣ですね

早起きして書いています

今日はリモートでカラーの勉強会です

緊急事態宣言中ですから、県外には出ません

自分も守る事が、お客様を守る事でも有りますからね

講師の先生も急にリモートになり

資料作り、パソコンなどの設備、など

すごい大変なんだろうなぁと想像します

僕がカラーの勉強をしている

銀座カロンの西海さんですが

カラーの日本における第一人者ですが

そうなんです、パソコンにも詳しいんですよね

もちろんパソコン系がお仕事では無いので、
プロのエンジニアさんから見たら違いますが、

美容師レベルでは、緊急事態宣言中も
ラボ(研究会)でも、動画配信をされていましたし、

今日も、リモートに急遽変更になりましたが、楽しみな一日です

西海さんは数々のカラーメーカーの
カラー剤をプロデュースしています

低アルカリ、グレーカラー、アルカリカラー、塩基性染料

お客様にとってはなんのこっちゃ?ですね

個人的には、西海Labo(研究会)は
日本のカラーを勉強する上で、絶対欠かせないLaboだと思います

実はカラーの勉強会に数種類参加しています

外国人風のハイライトのYJアカデミー

パステル系の派手髪?などの
ACWSMと言う、アカデミーです

この二つは、ある意味の
デザイン特化型のアカデミーです

そして西海Laboです

沢山のアカデミーに参加していると
見える共通点があります

それが一番必要な視点だと思います

個人的には、一つの概念や、一つの
流派を学ぶ時期は、自分の年齢だと違う気がします

守破離と言う言葉があります

守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。 ~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。

破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。

離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。

そうなんですよね、
美容師歴、30年ぐらいだと

やっと、守の時期が終わり、破に
入ったぐらいでしょうか?

美容師さんがある種の、職人と呼ばれる
職業?であるなら、

歴30年は、やっと一人歩きしたぐらいの
レベルなんだろうなぁなんて思ったりします

ワクワクしながら、過ごせる
それが一番です

僕の場合は、お客様皆様のおかげでです

〇〇して欲しい、〇〇したい

それをどう叶えて差し上げるか?

新しいことを学ぶ時、該当する
お客様の顔が浮かびます

この技術は〇〇さんに提案したら喜んで頂ける、〇〇さんに似合うよねとか…

blogも習慣で書かないと気持ち悪いように

勉強もしないと気持ち悪い…苦笑

職業病ですが、習慣が人を作るって事なんでしょうね、

今日一日楽しく勉強します!











pic20210607132955_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年6月 5日 土曜日

何故勉強するのか?

6/5日、営業します

さて、さて、ネタ切れな朝です

それぐらい、仕事、家、の毎日ですが…

朝のblogで生活習慣は整っております

TVも、美容以外のネットもあまり見ないんで(一応地域のコロナ情報もチェックしますが…)

まぁ、つまらなくもあり、面白くもある
毎日です

なんのこっちゃですね

自分の気持ち、意識次第なんだろうなぁと思います

小さい頃に、ゲームとかネットが無かった頃は、石ころですら遊び道具でした
(昭和の匂い満載です…笑)

遊びは作り出すモノで、沢山の遊びや
楽しい設定を作り出していましたよね

ふと思う事は、いつからか
楽しい時間を買う…満足を買う
そんな大人になったんだなぁなんて思ったりします

街の盆踊りと花火大会が中止になりました…残念な気持ちと、そもそも仕事で見れなかったので…まぁしょうがないねと
言う気持ちが半々です

結論は、小さい頃に戻って
楽しい設定にする、満足を感じるように
時間を過ごすことが大切なんだなぁと
再考する朝です

食べ物もお腹空いているときには
何を食べても美味しいですし

良く何を食べるかではなく誰と食べるか?なんて言ったりします

コロナ禍で不便?はまぁ世界的に平等ですから、

不満顔をしていても始まらないので

幸せを感じる為にも、お腹を減らした状態をどう作るかです

基本的ダメ、パパですが…
コロナ禍ですから、悔い新ためて

最近では、子供の勉強を見たりしてます

今更ながら、子供ってすごいですね

一日5~6時間勉強して、毎日宿題をして
基礎学力はそりゃつきますよね

親バカですが、まぁテストでいい数字を出して来ますが…

まぁ小学5年にもなると、難しいんですよね算数も国語も…

国語のテストを見つつ、読解力の大切さを感じます

小学5年生の国語のテストを見つつ
要約の問題だったり、意味の本質だったり、反証だったり、

長い一文から、読解力を身につけたりを勉強しています

読解力って大切なんですよね…

今日は寒い?と聞いて、

雨だからねって答える人も居ますし

寒いねと同調する人もいます

上着を着て来た!と答える人も居ます

状況にもよりますが、

今日寒い?の質問には、まず寒い、暑いの答えがわかりやすいです

質問に対して、どう的確に答えるか?

小学5年生のテストを見つつ、

お客様との、カウンセリングに使える?
読解力と答え方だなぁと再考する朝です

読解力は、言葉のマジックを見極められます

算数は、数字のマジックを見極められます、

何故勉強するのか?子供に聞かれると
答え事があります

世界が、楽しく見えるからです

ちょいと昔に見た、
あるお母さんのTwitterです

(引用開始)

勉強をなぜするのか親に訊いたときに、コップを指して
「国語なら『透明なコップに入った濁ったお茶』、算数なら『200mlのコップに半分以下残っているお茶』、社会なら『中国産のコップに入った静岡産のお茶』と色々な視点が持てる。多様な視点や価値観は心を自由にする」
というようなことを返された

(引用終了)

そうなんですよね、勉強って
多様な視点や価値観を持てるようになる
道具を手に入れて、幸せの価値を知る
自由な気持ちを手に入れる事だと
そんな風に答えています

小さい子供にはなんのこっちゃですが

とりあえず、お金の為に勉強しろとか
大学に行く為などとは答えないように
しています


こんな風に、家族の成長をゆっくり感じる事もコロナ禍のおかげ?かも知れませんね…

SOYはこんな風に、コロナ禍でも
癒されるように、身の丈に合った営業をしています、

今は、人数制限をかけて衛生対策をしっかりしています…

お客様にはご予約が取りづらく
ご不便をおかけしますが、

今は、衛生対策が一番必要ですから
一つ一つをしっかり、確実にやって行きますね!








pic20210605061401_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年6月 4日 金曜日

騙されない為に…

6/4日、営業します

さて、毎日忙しくさせていただき
有り難いですね

良くお客様から、すごい勉強しているねとか…勉強大変ね?とか言われますが…

以外と嫌いじゃない僕です 笑

美容の世界って、摩訶不思議な商品が多いんです 苦笑

白髪が無くなるサプリメント、
まつ毛が伸びる美容液などなど

(全ての商品では有りませんが…一部に
表示法違反が適応されてますね)

買われた方もいらっしゃるかもですので
やんわり話しますが…

まぁ、騙され商品っていつの時代にも
あるんですよ…

ちなみに、まつ毛伸びる美容液
年間で1億4000万売り上げたそうですが…

それだけの人が信じたと言う事ですから
儲かると言う字は、信じると、者に分かれて書くことが出来ます

騙された人が悪いわけでは有りません

上手く騙したんです、

と言う事は、そう騙し商品で儲かる仕組みが昔も今も沢山あるって事です

昔、ジャンプ(週刊誌)などの後ろ表紙に
彼女が出来る、お金持ちになれる
不思議なブレスレットが広告されてました 笑
中坊の僕は、素直でしたから
マジ欲しい!ってなりましたが…苦笑

今考えたら…そんなブレスレットで幸せになれるなら苦労はしないんだろなぁと
笑い話です

そうなんです、魑魅魍魎の業界で
しっかり商品を見極めるのは、

勉強が大事なんです、

勉強も2種の勉強が有ります

一つは、成分的な理系の理解力です
もう一つは、文系の表示理解力です

この2つが必要になります

この手の不思議な商品には、共通点が有ります、
表示が不当であるって事です

大体のところ、メーカーさんは
表示が不当であり、商品自体には問題が無いと切り返して来ますが…笑

論点を上手にすり替えて来てますよね

商品の説明に偽りがあったんですから
商品自体の適切な説明やエビデンスを
開示するのが本質なんですが

簡単に言うと、いい間違いです
ごめんなさいって言うだけです

昔、ジョンマスターオーガニックと言うメーカーが、全然オーガニックでは無くて、行政指導が入った時、

すみませんラベルの貼り間違えでした
って話した時は…すげ〜なぁ
開き直り 苦笑しました

スタッフにも言われますが…
基本的にひねくれております、笑笑

そうなんですよね、疑ってかかる事が
必要なんです美容商材って、

最近は便利になりました
Google先生の存在です

例えば、〇〇って言う商品は
販売元、製造元の表記があります
製造元が分かれば、大体の商品の
性質がわかります、〇〇のOEMなんだとか〇〇と同じ工場で作られていますから
似てるもしくは、同じラインで作られている可能性が高いんだろなぁと予想できます

販売元は、Googleマップで見ると
騙し商品は、?って言う
場所や写真の場所になったりします
普通のマンションだったり
町工場だったり、

販売元の会社の役員の名前をHPで調べてます、Googleに入れます
今ならフェイスブックなどに個人情報が溢れていますから、
騙し商品の、会社の役員さんは
全く美容と関係ない、投稿だらけで
あゝ詐欺ぽいなぁって、直ぐにわかります

正味時間にしたら10分程度でし
携帯のクリック数は数回で得られる
裏どりです、

そうなんです、勉強?調べることは
お客様を守るためなんです

SOYのお客様は安心してくださいね、

めっちゃ疑り深い僕が、セレクトした
商品達です、お店の商品は

おススメは、頭皮専用の常在菌に着目した、頭皮専用のシャンプーと

アキストサンチン(抗酸化)に注目した
髪専用のシャンプーです

今は、頭皮専用のシャンプー、
髪専用のシャンプーの使い分けが新しい
スタンダードになりつつあります

頭皮専用のシャンプーは医薬部外品で
効果効能があり得る商品になります

抗酸化と言えば、水素サプリメントが
大変人気でメーカー欠品をしております、コロナ禍で抗酸化(血栓などの予防に皆様が意識されているのか)
雑誌などで取り上げてられて
今、ある在庫数で次の入荷がまだ不明です

クリニックなどで販売されているぐらいの抗酸化率は有りますから、
人気なのも頷けます

必要な方は是非、お早めにお買い求め下さいね!

今日は雨です足元にお気をつけてお越しください!

勉強って言うよりも、調べる力が必要なんですよね…

ものの見方は、意図的な作為も有りますからね…苦笑









pic20210604053259_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年6月 3日 木曜日

ネット世界

6/3日、営業します

さて、なんだか緊急事態ボケ?

ナチュラルスタンダード?なのか
消毒などは当たり前になりましてしっかり気をつけて居ますが、

外食しない毎日は、ある意味の普通になるかもしれないと考えたりします

滅多にTVを見ないので、世論?のザワザワ感とズレたりしないかなぁなんて考える朝です

ネットもたいがいですが…苦笑

TVもある程度の忖度があるんだろうなぁと斜め見てしまう僕です

御嶽山が噴火した、2014年に
各地で火山が活発なった?そんな報道がされました

たまたま大涌谷付近に友達が居て
TVで、大涌谷付近が火山が活発!なんて
やってました心配になり連絡を入れてみると、大変なことになっているとの事

何が大変かというと…印象操作?
風評被害です

彼が言うには、大涌谷は数年に一回活発になる時があるそうです(もちろん危険のないレベルです)

沢山来るTVのクルー、インタビューの
お願い、

彼のお母さんはインタビューに答えます

小さな時からここに住んでいて、多少の
活発的な大涌谷の現象には慣れていますが、これだけTVクルーが来るのは
初めてでびっくりしてます

と答えたそうです、

しかしTVで放映されたインタビューは
最初に御嶽山の噴火のニュースがあり
大涌谷付近のボコボコした映像が写り
様々な映像やインタビューの後に

お母さんの、インタビューが流されてます、

小さな時からここに住んでいて、多少の
活発的な大涌谷の現象には慣れていますが、初めてでびっくりしてます

そうなんです、TVクルーが来るのはが
カットされて、ちょいと意味が湾曲して
使われてしまったそうです

大涌谷付近の観光業の人達には
風評被害?になっていて、お母さんは
なんでそんなことを言ったのか!と
地域の方々に責められたそうです

その時の話しで、ある程度の湾曲はするんだなぁとTVを斜め見てしまう僕です

後は、愛知トリエンナーレ

ちょいとセンシティブな話しなのですが

体験した僕の一意見として書きますね

トリエンナーレの作品については、芸術作品ですので、賛否は各個人の判断が
正しいと思っています

今回はトリエンナーレで僕が見た、感じた事と、報道とネット世界の乖離についてです

愛知トリエンナーレに何回も通わせていただきました、

ちょうど非展示品の展示再開日に、名古屋会場で、某市長の座り込み?を見ていましたが、

TVでは某市長、展示再開に決死の座り込み行動!支援者と!報道されました

ずーっと見ていましたが、支援者は
ゼロです、スタッフさんが回りのおじさん達に頼んでも市長を囲んで頂いて(5~6人ぐらいでした…)ちょうどタバコを1本吸い終わる時間の中で

某市長はヒョコヒョコ来て、記念撮影をして帰りました…苦笑

TVは決死の座り込み抗議活動!
と画角も数人を目一杯に広げて沢山の人に囲まれた風の映像を使っています

実際リアルに見てきたことと、TVの映像の作り方、脚色した感じは否めない
報道番組でした、

その後更に醜いなぁと感じたのは、
ネット世界の炎上です、

見たことも、作品一つ一つの解説もわからない人達が、トリエンナーレけしからん! 運動がネット世界で広がり
ついては、某知事のリコール問題にまで
発展するんですが…

昔、この話をお客様に振って
竹川さんは、あゝあっちの人ね…???
って、やな顔をされたので 苦笑

センシティブな話しだと思いますが

結論は、体験した感じと、TVは乖離していて、ネット世界って言う異空間の中で
見たこともない、聞いた風の人達が
世論?ネットに書き込み、判断の物差しを形成する、摩訶不思議な経験をしています

簡単に言えば、ネット世界の意見ほど
曖昧で無秩序に形成される事の不思議です、

某国の大統領選挙も、盛り上がりましたよね…苦笑
宇宙人説から、陰謀説、救世主伝説まで…

ネタが無いので、思想の話しになってしまいますが…

まぁ、体験談としてTVもたいがいですが
ネットは50/50の精度?ぐらいでしか無いんだろなぁと考える朝です

ネット世界もメンタルヘルスに悪いですからほどほどにです

こんな時は、リアルに人と出会い、話すことです
今は難しいですが、美容院は衛生対策をして
しっかり、ゆっくり、過ごせます

リアル感でお話しも出来ます、

中々予約が取れずに、久しぶりにお顔を見たいなぁと思われるお客様もチラホラ…

ちょいと早めのご予約をいただけると嬉しいです、

六月の予約枠も少なくなってきました

申し訳ございません。









pic20210603062841_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

2021年6月 2日 水曜日

メンタルヘルスって? 

6/2日、営業します

さて、一つ訂正を

昨日、大阪なおみさんをアメリカ国籍って書きましたが、日本国籍を取得されていたそうで…すみません間違えました

鬱を患っていらっしゃったみたいですね

最近では、メンヘラ、病んでいるなどと
揶揄されますが…

昔、同じ職場で鬱を患っていた人が自殺したり…

飛び降りた人を二回くらい見ているので…

鬱と上手に付き合っていくことは、難しいですし、その中で選手として結果を求めてられている事は、すごいプレッシャーなんだろうなぁと、想像します

芸能人でも、適応障害、
歌手でも、双極性障害などで休職される方もいらっしゃる様で

そうなんですよね、

コロナ禍に隠れてますが、メンタルヘルスと呼ばれる部分も気をつけて欲しいです

鬱、メンタルヘルスは心の風邪と呼ばれています、誰にも平等かかりますし
風邪はこじらせると厄介です

メンヘラ?病んでいる?なんて言われても気にしないで、休んでくださいね

個人的にも、メンタルヘルスには気を使っているので、

短い時は二か月に一度、長い時は半年に一度、ドクターの所にカウンセリングに
行っています 笑

海外に勉強しに行っていると、
気持ちが乗らないと
ドクターに相談するのが当たり前です

気持ちを整えるサプリメントも沢山有ります(今勉強中です)

お客様の中でも、コロナストレスで
メンタルバランスを崩していらっしゃる方々が増えた気がします

今日はメンタルヘルスについて書こうと思います、

まず、お医者さんを見つけることです
心療内科でもいいですし、メンタルクリニックでもいいですから、
薬をもらいに行くだけでは無く、
話せるプロを見つけることが大切です

もちろん薬もバランスを取るのに必要ですが、薬が治す訳では有りません

薬を使って、自分の身体が回復するのを
待ちます

それと同時に、自分の負荷になっている
環境から離れます、負荷を自らかけてしまう場合はカウンセリングなどで負荷を減らします

本当に鬱になると辛いんですよね

責任感の強い方に多くて、真面目な人に多いんです

自分は胃潰瘍で入院したりした経験からから、信頼できるドクターに
今の自分のメンタルヘルスをチェックしてもらっています

良く休んでいらっしゃる事など、また薬を飲んでいらっしゃる事
通院されている事を教えて頂きますが

気にせず伝えてくださいね、

メンタルヘルスの先生とお話ししてますから、普通の人よりも理解出来ると思います

人と話すのが苦手、シャンプー中のフェイスガーゼが苦手、などなど

せっかく美容院に来て頂いておりますから、ストレス無いように伝えてくださいね!

緊急事態ですから、行くところも限られていますから、美容院はおススメです

今は予約を調整していますから
待ち時間など、ストレスを感じることは
少なくなっておりますし

席は一つ空けての、3メートル離れ居ますから、内緒の愚痴も聞けます 笑

メンタルヘルスを整えることのひとつに
髪を整えることが有ります

緊急事態中なので、ご遠慮させ頂いておりますが、精神障がいの施設にボランティアカットを数年しています

そこで感じることは、身だしなみを整えることは、メンタルヘルスにはプラスに働く事です

メンタルヘルスが崩れると、髪を乾かしたり髪を触る事が面倒になりがちです

そんな時にシャンプーだけでもしてもらうとか、ちょっと梳いたりしたりして
手入れをしやすいようにしたり
ビッグチェンジをして、気分を上げたり
ヘッドスパでリラックスしたり

SOYもスパの時にリラックスできるように
シャンプー台の場所の音楽には、f/1の揺らぎの入った音楽をフロアーとは別に流しています

ちょうど今は、コロナ対策でサロンも
ゆっくり?(衛生管理の面から)
予約調整して、贅沢に過ごせます

元々SOYは、大人女性の為に勉強しているサロンになります


出産後の方々の髪質変化、更年期の髪質変化などなど、そして白髪染など
大人女性たちの、お悩み?に特化した
サロンの勉強をしています

70代、80代も沢山いらしています

大人女性たちは、様々な勉強をしないと
対応出来ないんです、キャリアも必要です、加齢に伴う髪質の変化、メンタルバランス、ホルモンバランスなどなど
それこそ、全てを受け入れて
デザインする事、サロンでリラックスして過ごして頂く事…が大切だとSOYは
考えて居ます

次回予約されるお客様が80%いらっしゃるのも、次回予約をおススメするのも
お客様が綺麗を気にするストレス
電話をかけるストレス
時間を合わせるストレスを減らす為です


気持ちに効く、サプリメントはもう少しお待ち下さい今勉強中ですからね!
















pic20210602054531_1.jpg

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ


住所〒470-0202
みよし市三好丘旭3丁目2-2
最寄駅 三好ヶ丘
駐車場駐車場あり
定休日毎週月曜日、火曜日

詳しくはこちら
お問合わせは0561-76-3235
  • RSS配信
  • RSSヘルプ