Soyブログ
2021年5月27日 木曜日
カットが上手って話し。
5/27日、営業します
さて、さて、コロナ続きますね…
とは言え、相変わらずの引きこもり生活なので、しかもTVを見ない生活ですので
世の中のザワザワ?が、わかならない僕です
右往左往しても、現状は変わらないので
しっかりお客様を迎える為に、出来る事を継続して、精度を上げていくだけです
さて今日は、この精度を上げているって話しをしようと思います、
実は絵が好きな長女が居ます、
今は小さいので、自由に書かせていますが、どうやったら上手く書けるのか?
ググったり、YouTubeで探ってみたりしました、
なるほど…と腑に落ちた、手法があります、
真っ直ぐな線を、数ミリ間隔で引く事です、何十も何十も、真っ直ぐ引きます
フリーハンドで真っ直ぐ綺麗に線を引きます、
次は丸を書きます、まん丸です
フリーハンドで丸を正確に書きます
漫画家の矢口さんも実践されていたそうですが…
真っ直ぐ(直線)と、まん丸(曲線)を
正確に書くことが、
頭のイメージを正確に表すことにつながるんです
そうなんです、美容師さんも
真っ直ぐ綺麗にワンレングス(おかっぱ)に切る事は、めっちゃ難しいんです
多分、美容師さんの中でも綺麗にワンレングスを切れる人は、5%ぐらいしか居ないと思います
(綺麗に切れていると思い込んでいる人は沢山居ますけど…苦笑)
個人的に、僕自身も月に数回ですが
ワンレングスを切りますが、
今まで切ってきて、納得がいくワンレングスは数回しかありません
丸は、セイムレイヤーと呼ばれる
全部が同じ長さに切れる事です
これも、上から、下から、横、縦、斜め、前から、後ろから、
そうなんです、同じ長さに全部一緒に切れるようになるだけでも、難しいんですが、
上に書いた通りの、上下に切り方を変えると、微妙に接続が変わり、崩れ方が
変わって来ます、横、縦、斜めも然りです、
そうなんですよね、基礎技術、精度を上げる事は、すごく、すごく地味な作業です
上手いカットが出来る人は、そもそも上手いってことが理解出来ないといけないんですが…
プロが見て上手いなぁって、
本当に数人ぐらいしか居ません、
全国区のコンテストに参加しているのも
もちろん自分自身が目指しているのも有りますが…
その数人の、本当に上手いって言う人の
上手いを理解して、見たりするから
上手い、下手が分かります
美術館に行くのも同じ事です、
美術品は、好き嫌いではなく、一定の
評価基準値のある作品が並びます
一流を語るには、一流をしならければなりません、
売れてる=上手いでは有りません、
音楽なら、売れてるCDはアイドルです
音楽の一流?はクラシックでしょうか?
ジャズでしょうか?
双方とも、CD(今なダウンロード数でしょうか?)は、一番にはなれません
日本で一番売れてる外食はラーメン屋さんらしいのですが…
決してラーメン屋さんを揶揄する訳では有りませんが…
料理の世界観で、俺ラーメン屋さん、と
俺、フレンチのシェフ三つ星、
賛否両論ありますが、
娘の彼氏だったり、息子が就きたい職業にどちらを言われたら、どう考える
確率が高いんでしょうか?
話しがズレたので戻して、
そうなんですよね、美容師さんも
様々な、形態があるって事です
有り難い事に、沢山の一流と呼ばれる人達の仕事を見て来たので、
真っ直ぐ綺麗に切る事の難しさ
頭の丸みを意識した難しさを理解しています
まぁお客様にはなんのこっちゃですが
カットの形が崩れないって理解して頂けたら幸いです
崩れない=作りが良い=正確な仕事の積み重ねです
衛生対策も、積み重ね、積み重ねの
毎日の繰り返しです
大変でしょう?と聞かれたりしますが…
まぁこれはこれで、楽しいです
歯科医さんや、コロナ感染専用病棟は
もっともっとしっかりしていますから
これも、美容院だからこれで大丈夫…ではなく、
歯科医さんや、専用病棟から(一流)から
学び、使える事は使えば良いそれだけです
六月の予約枠も埋まって来ました、
早めのご予約をおススメします、
次回予約をされる方が80%ぐらいいらしゃいますので、通常予約枠は残りの
20%ぐらいしかありませんので
ご希望時間をご用意する事が難しくなる
傾向が有ります
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い申し上げます。
さて、さて、コロナ続きますね…
とは言え、相変わらずの引きこもり生活なので、しかもTVを見ない生活ですので
世の中のザワザワ?が、わかならない僕です
右往左往しても、現状は変わらないので
しっかりお客様を迎える為に、出来る事を継続して、精度を上げていくだけです
さて今日は、この精度を上げているって話しをしようと思います、
実は絵が好きな長女が居ます、
今は小さいので、自由に書かせていますが、どうやったら上手く書けるのか?
ググったり、YouTubeで探ってみたりしました、
なるほど…と腑に落ちた、手法があります、
真っ直ぐな線を、数ミリ間隔で引く事です、何十も何十も、真っ直ぐ引きます
フリーハンドで真っ直ぐ綺麗に線を引きます、
次は丸を書きます、まん丸です
フリーハンドで丸を正確に書きます
漫画家の矢口さんも実践されていたそうですが…
真っ直ぐ(直線)と、まん丸(曲線)を
正確に書くことが、
頭のイメージを正確に表すことにつながるんです
そうなんです、美容師さんも
真っ直ぐ綺麗にワンレングス(おかっぱ)に切る事は、めっちゃ難しいんです
多分、美容師さんの中でも綺麗にワンレングスを切れる人は、5%ぐらいしか居ないと思います
(綺麗に切れていると思い込んでいる人は沢山居ますけど…苦笑)
個人的に、僕自身も月に数回ですが
ワンレングスを切りますが、
今まで切ってきて、納得がいくワンレングスは数回しかありません
丸は、セイムレイヤーと呼ばれる
全部が同じ長さに切れる事です
これも、上から、下から、横、縦、斜め、前から、後ろから、
そうなんです、同じ長さに全部一緒に切れるようになるだけでも、難しいんですが、
上に書いた通りの、上下に切り方を変えると、微妙に接続が変わり、崩れ方が
変わって来ます、横、縦、斜めも然りです、
そうなんですよね、基礎技術、精度を上げる事は、すごく、すごく地味な作業です
上手いカットが出来る人は、そもそも上手いってことが理解出来ないといけないんですが…
プロが見て上手いなぁって、
本当に数人ぐらいしか居ません、
全国区のコンテストに参加しているのも
もちろん自分自身が目指しているのも有りますが…
その数人の、本当に上手いって言う人の
上手いを理解して、見たりするから
上手い、下手が分かります
美術館に行くのも同じ事です、
美術品は、好き嫌いではなく、一定の
評価基準値のある作品が並びます
一流を語るには、一流をしならければなりません、
売れてる=上手いでは有りません、
音楽なら、売れてるCDはアイドルです
音楽の一流?はクラシックでしょうか?
ジャズでしょうか?
双方とも、CD(今なダウンロード数でしょうか?)は、一番にはなれません
日本で一番売れてる外食はラーメン屋さんらしいのですが…
決してラーメン屋さんを揶揄する訳では有りませんが…
料理の世界観で、俺ラーメン屋さん、と
俺、フレンチのシェフ三つ星、
賛否両論ありますが、
娘の彼氏だったり、息子が就きたい職業にどちらを言われたら、どう考える
確率が高いんでしょうか?
話しがズレたので戻して、
そうなんですよね、美容師さんも
様々な、形態があるって事です
有り難い事に、沢山の一流と呼ばれる人達の仕事を見て来たので、
真っ直ぐ綺麗に切る事の難しさ
頭の丸みを意識した難しさを理解しています
まぁお客様にはなんのこっちゃですが
カットの形が崩れないって理解して頂けたら幸いです
崩れない=作りが良い=正確な仕事の積み重ねです
衛生対策も、積み重ね、積み重ねの
毎日の繰り返しです
大変でしょう?と聞かれたりしますが…
まぁこれはこれで、楽しいです
歯科医さんや、コロナ感染専用病棟は
もっともっとしっかりしていますから
これも、美容院だからこれで大丈夫…ではなく、
歯科医さんや、専用病棟から(一流)から
学び、使える事は使えば良いそれだけです
六月の予約枠も埋まって来ました、
早めのご予約をおススメします、
次回予約をされる方が80%ぐらいいらしゃいますので、通常予約枠は残りの
20%ぐらいしかありませんので
ご希望時間をご用意する事が難しくなる
傾向が有ります
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年5月26日 水曜日
根本的に…って話
5/26日、営業します
さてと緊急事態延長?らしいですね
まぁ、そろそろ意味なく無い?なんて気分になりそうで…逆に怖い感じがします
大切な事は、自ら考えて判断力を身につける事ですね
その行為に意味があるのか、無いのか?
ゴールを決める事です
ワクチンを打って、安心?してしまい
人の行動は盛んになるでしょう
世界的メディアが、オリンピックするの?的な報道が出ました、
昨年度の延期発表よりも、世界的また
日本国内も感染状況が悪い訳ですしね…
まぁ、美容業界に生きていると、
この手の、右往左往は当たり前にあるんで…苦笑
なんのこと?とお客様皆様は思われると
思いますが…
いわゆる、仮説、実行、結果です
まぁ、言わずとも国のコロナ対策はご自身達でご判断下さい
美容業界の場合は、〇〇したら髪が良くなる(仮説)
美容院でトリートメントする(実行)
結果的に、その時が綺麗ですが1ヶ月、二か月後は、どうなっているんでしょう
今現在、やりたてがキープ出来る可能性はかなり少ないはずです
良くてやりたてよりも、70%キープ
最悪は、今より1か月後、2ヶ月後は
コンディションが落ちます
???これって、国策にかなり似てますね 笑
そうなんですよね、今は一瞬だけど
髪を綺麗に見せるテクニックや、めっちゃめっちゃ傷んだ髪に、ストレートパーマやパーマがかかる時代です
いわゆるケミカル知識ってヤツです
これはこれで、否定はしませんが
何故?ダメージするんだろと根本的に
考えている訳では有りません、
シーソーをイメージしてください、
真ん中にお客様がいらしゃいます
右には、めっちゃ傷んだ髪を真っ直ぐ綺麗に出来る人、めっちゃ傷んだ髪にパーマがかけれる美容師さんがいらしゃいます
左には、ダメージさせない美容師さんがいらしゃいます、
どちらに施術して欲しいでしょうか?
月一の美容院です、
一見似てるんですが、
綺麗に見せるテクニックと、
ダメージさせないテクニックは別です
結果は数ヶ月後に出ます
綺麗に見せるテクニックは、所詮は
一時的な解決策なので、また元に戻ります…
ダメージさせないテクニックは、ゴールがダメージさせない事ですから
1か月後、2か月後も綺麗なはずです
美容業界は、様々な解決策?(髪に良いと言われているものに溢れています)
しかし結果、お客様皆様の髪が綺麗になっているのか? ならないことも多いです、だからSOYはダメージしない、させないをゴールに設定をしています
良くなります、綺麗になりますでは有りません、
ダメージしない、させない、根本的な解決です
これってなかなか難しいんです、
実は、それをキープするのは
お客様の協力が必要なんです、
美容院には、月一でいらしても
他の29日は、毎日お手入れしますよね
トリートメントは家で毎日して欲しいんです!
月一のトリートメントでは、なかなか難しいです、毎日の予防が大切です
そうなんですよね、綺麗な髪を保つのは
お客様の意識次第です
結論的に、感染予防も然りです
シーソーのイメージだと、右側ですね
対処、対処してますが根本的には解決しているとは思いませんね、
一時的には効果がありますが、その時だけです
左側の考え方ですと、免疫力を上げるとか、基礎疾患を減らすだったり
重症化をどう防ぐか?が大切だと思います、重症化が問題なんですから…
どんな人が重症化の傾向があるのか?
分析して、重症化の原因回避の為に
お金を投入すればいいのになぁなんて
考えたりします、
しっかりエネルギーチャージして
免疫力、体力回復させて頂きました
5月は、通常予約枠は完売しております
お急ぎの方は、ご相談くださいね
時間外など、なるべく早くご対応出来るように調整しますね
今は次回予約で、通常枠の7割が埋まってしまいます、次回予約をおススメしております、よろしくお願い申し上げます
今日は月蝕ですね、晴れが続くといいですね!
さてと緊急事態延長?らしいですね
まぁ、そろそろ意味なく無い?なんて気分になりそうで…逆に怖い感じがします
大切な事は、自ら考えて判断力を身につける事ですね
その行為に意味があるのか、無いのか?
ゴールを決める事です
ワクチンを打って、安心?してしまい
人の行動は盛んになるでしょう
世界的メディアが、オリンピックするの?的な報道が出ました、
昨年度の延期発表よりも、世界的また
日本国内も感染状況が悪い訳ですしね…
まぁ、美容業界に生きていると、
この手の、右往左往は当たり前にあるんで…苦笑
なんのこと?とお客様皆様は思われると
思いますが…
いわゆる、仮説、実行、結果です
まぁ、言わずとも国のコロナ対策はご自身達でご判断下さい
美容業界の場合は、〇〇したら髪が良くなる(仮説)
美容院でトリートメントする(実行)
結果的に、その時が綺麗ですが1ヶ月、二か月後は、どうなっているんでしょう
今現在、やりたてがキープ出来る可能性はかなり少ないはずです
良くてやりたてよりも、70%キープ
最悪は、今より1か月後、2ヶ月後は
コンディションが落ちます
???これって、国策にかなり似てますね 笑
そうなんですよね、今は一瞬だけど
髪を綺麗に見せるテクニックや、めっちゃめっちゃ傷んだ髪に、ストレートパーマやパーマがかかる時代です
いわゆるケミカル知識ってヤツです
これはこれで、否定はしませんが
何故?ダメージするんだろと根本的に
考えている訳では有りません、
シーソーをイメージしてください、
真ん中にお客様がいらしゃいます
右には、めっちゃ傷んだ髪を真っ直ぐ綺麗に出来る人、めっちゃ傷んだ髪にパーマがかけれる美容師さんがいらしゃいます
左には、ダメージさせない美容師さんがいらしゃいます、
どちらに施術して欲しいでしょうか?
月一の美容院です、
一見似てるんですが、
綺麗に見せるテクニックと、
ダメージさせないテクニックは別です
結果は数ヶ月後に出ます
綺麗に見せるテクニックは、所詮は
一時的な解決策なので、また元に戻ります…
ダメージさせないテクニックは、ゴールがダメージさせない事ですから
1か月後、2か月後も綺麗なはずです
美容業界は、様々な解決策?(髪に良いと言われているものに溢れています)
しかし結果、お客様皆様の髪が綺麗になっているのか? ならないことも多いです、だからSOYはダメージしない、させないをゴールに設定をしています
良くなります、綺麗になりますでは有りません、
ダメージしない、させない、根本的な解決です
これってなかなか難しいんです、
実は、それをキープするのは
お客様の協力が必要なんです、
美容院には、月一でいらしても
他の29日は、毎日お手入れしますよね
トリートメントは家で毎日して欲しいんです!
月一のトリートメントでは、なかなか難しいです、毎日の予防が大切です
そうなんですよね、綺麗な髪を保つのは
お客様の意識次第です
結論的に、感染予防も然りです
シーソーのイメージだと、右側ですね
対処、対処してますが根本的には解決しているとは思いませんね、
一時的には効果がありますが、その時だけです
左側の考え方ですと、免疫力を上げるとか、基礎疾患を減らすだったり
重症化をどう防ぐか?が大切だと思います、重症化が問題なんですから…
どんな人が重症化の傾向があるのか?
分析して、重症化の原因回避の為に
お金を投入すればいいのになぁなんて
考えたりします、
しっかりエネルギーチャージして
免疫力、体力回復させて頂きました
5月は、通常予約枠は完売しております
お急ぎの方は、ご相談くださいね
時間外など、なるべく早くご対応出来るように調整しますね
今は次回予約で、通常枠の7割が埋まってしまいます、次回予約をおススメしております、よろしくお願い申し上げます
今日は月蝕ですね、晴れが続くといいですね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年5月25日 火曜日
充電中
5/25日、定休日です
さてと、緊急事態宣言が再延長でしょうか?
豊田市はまだワクチン接種券が行き渡ってないようですが、みよしは始まりましたね、
接種=自由では有りませんよ
接種=重症化の予防ですから
接種しても、三密を避けて、基本的衛生対策、マスク、手洗いは必要ですね
多分、接種後の気の緩みで、感染者がグンと増えるんだろうなぁと予想している
僕です
ずーっとコロナ禍を見てきた僕は、
感染者=症状があるわけでは有りません
通常情報として、感染者とカウントされる方は、無症状を含むですから
感染者=ウイルスを持った人となりますから、
ふと気になり調べてみましたが…
ワクチン接種後に、PCR検査を受けたら
どうなるか?ですが、結構調べてましたが…
出てこないですね、情報
ワクチンの基本的概念は、弱毒性、不活性化したウイルスを先ウチして、耐性形成をする訳ですが、当然ですか
ワクチン接種後は、PCR陽性が出そうな感じがしますが…
抗原検査も、どうなんでしょう、
そうなると、陰性、陽性の数はもう意味ない数字になりそうですね…
結論、ワクチンを打っても生活スタイルは変わらないんですよね…
逆に、みんなの気の緩み、リバウンドは
しそうな気がします
治療法や治療薬が出来るまで、
(新しいインフルエンザ?ぐらいですが)
このバタバタは続きそうですね…
集団免疫が必要な解決策の一つですから
いつかは、僕もかからないといけないんですが…
お客様皆様の、予約のお約束も有りますから…苦笑
まだまだ、引きこもりorソロ活動です
元々、本が好きなので様々な本を読みます、丁度気持ちいい朝ですので、
沢山の買い溜めした本を読み漁るのには
ちょーどいいです
ゆっくり充電して、頑張りますね!
さてと、緊急事態宣言が再延長でしょうか?
豊田市はまだワクチン接種券が行き渡ってないようですが、みよしは始まりましたね、
接種=自由では有りませんよ
接種=重症化の予防ですから
接種しても、三密を避けて、基本的衛生対策、マスク、手洗いは必要ですね
多分、接種後の気の緩みで、感染者がグンと増えるんだろうなぁと予想している
僕です
ずーっとコロナ禍を見てきた僕は、
感染者=症状があるわけでは有りません
通常情報として、感染者とカウントされる方は、無症状を含むですから
感染者=ウイルスを持った人となりますから、
ふと気になり調べてみましたが…
ワクチン接種後に、PCR検査を受けたら
どうなるか?ですが、結構調べてましたが…
出てこないですね、情報
ワクチンの基本的概念は、弱毒性、不活性化したウイルスを先ウチして、耐性形成をする訳ですが、当然ですか
ワクチン接種後は、PCR陽性が出そうな感じがしますが…
抗原検査も、どうなんでしょう、
そうなると、陰性、陽性の数はもう意味ない数字になりそうですね…
結論、ワクチンを打っても生活スタイルは変わらないんですよね…
逆に、みんなの気の緩み、リバウンドは
しそうな気がします
治療法や治療薬が出来るまで、
(新しいインフルエンザ?ぐらいですが)
このバタバタは続きそうですね…
集団免疫が必要な解決策の一つですから
いつかは、僕もかからないといけないんですが…
お客様皆様の、予約のお約束も有りますから…苦笑
まだまだ、引きこもりorソロ活動です
元々、本が好きなので様々な本を読みます、丁度気持ちいい朝ですので、
沢山の買い溜めした本を読み漁るのには
ちょーどいいです
ゆっくり充電して、頑張りますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年5月24日 月曜日
トヨタ自動車に学ぶ 守破離
5/24 、25と連休です
さてと、不便?な世の中になりましたね
とりあえず1000平方メートル以上の
施設には、土日の休業要請らしいのですが、生活必需品はOKらしいのですが…
東郷町のララポートは休業です、
名古屋市内の百貨店は割れてますね
子供の通っている、スポーツクラブは
営業するらしいです
ちょいと前に、落語界が寄席は生活に必要と言った後に、休業となった案件もありますが…
もう…カオスな状況ですね…苦笑
昨年度ステイホーム!、家族を守る、
お客様を守るって自粛を煽った美容師さん達が、全国に出張しているのをSNSで見ながら、
今ステイホームじゃね? 県をまたいだ移動はNGじゃね? なんて文句の一つも言いたい僕です
ちなみに、僕は県外には講習活動してません…
まぁ、それぞれの懐具合もあるかと思いますので…茶々を入れてもなんですが、
自粛を煽った、美容師さん達
昨年の今頃、美容院が手探り?で
衛生対策を思考錯誤しながらも
営業を続けていた僕は、保健所に何度も行き、歯科医さんに教えをこい、
衛生対策をゼロから構築してしっかりしてきました
自粛は様々な理由がありますから、否定はしませんが
自粛を煽った事は、きっと怨み深い僕ですから…
コロナ禍が終わり、きっと勉強会、
コンテストなどで、煽り美容師さんに出会ったら、きっとどついたるんだろうなぁなんて、楽しく妄想してます 笑
さて、冗談なのか本気なのかわからん
気持ちは置いといて、
根本的?な解決策とはならない
不思議な自粛令に、???ってなったりします
ララポートが休みなら、近隣のプライムツリーに人は集まります、
個人的には、平米数辺りの収容数
(密にならないように、濃厚接触定義を避けれるように)すれば良いのになぁなんて考えます
まぁ、百貨店さんは、実は売り上げの
7割ぐらいは、外商部がつくっているとも言われています
実店舗を閉めたところで、外商部があるので、ある程度の売り上げがたつからでしょうね…
今日は一日、数字と睨めっこです
コロナ禍終息まで、個人的予想は一年
(指定感染症二類相当が外れることが
条件です)
昨年度の今頃、経費節減(自分の生活を)
したので、今季もしっかり自分の経費節減をしつつ、
材料費率を上げたいと考えています
おかげ様で、コロナ禍の中でちょいと利益が確保できる状況ですので、
まず、お客様皆様にどうやって還元させ頂くか?を考えます
新しい商材をテストしたりして
お客様皆様に、最高の商材で
綺麗になってもらいたいと考えています
昨日の白いカラークロスも然り
タオルも然り、
改善、改善、改善です
地元のトヨタ自動車さんも、
売り上げは増えましたが、役員報酬は下げました、
有り難い事に、世界有数の企業の近くに
住んでいます、
おじいさん、父、弟と三代続く、
トヨタ自動車に勤めている家系ですから
そりゃ気になりますし、勉強になります
今は自動車業界は100年に一度の転換期と呼ばれて、しかもコロナ禍です
徹底的な、改善と分析をして
コロナ禍の中で売り上げ増した、企業ですから学ばない手は有りません
以外と、楽しいんです改善って
もっともっと、勉強して、お客様皆様の
お役に立てるようにしますね!
しっかりした、数字管理も
衛生対策費確保も大切なお仕事になります!
バージョンアップしていきますね!
さてと、不便?な世の中になりましたね
とりあえず1000平方メートル以上の
施設には、土日の休業要請らしいのですが、生活必需品はOKらしいのですが…
東郷町のララポートは休業です、
名古屋市内の百貨店は割れてますね
子供の通っている、スポーツクラブは
営業するらしいです
ちょいと前に、落語界が寄席は生活に必要と言った後に、休業となった案件もありますが…
もう…カオスな状況ですね…苦笑
昨年度ステイホーム!、家族を守る、
お客様を守るって自粛を煽った美容師さん達が、全国に出張しているのをSNSで見ながら、
今ステイホームじゃね? 県をまたいだ移動はNGじゃね? なんて文句の一つも言いたい僕です
ちなみに、僕は県外には講習活動してません…
まぁ、それぞれの懐具合もあるかと思いますので…茶々を入れてもなんですが、
自粛を煽った、美容師さん達
昨年の今頃、美容院が手探り?で
衛生対策を思考錯誤しながらも
営業を続けていた僕は、保健所に何度も行き、歯科医さんに教えをこい、
衛生対策をゼロから構築してしっかりしてきました
自粛は様々な理由がありますから、否定はしませんが
自粛を煽った事は、きっと怨み深い僕ですから…
コロナ禍が終わり、きっと勉強会、
コンテストなどで、煽り美容師さんに出会ったら、きっとどついたるんだろうなぁなんて、楽しく妄想してます 笑
さて、冗談なのか本気なのかわからん
気持ちは置いといて、
根本的?な解決策とはならない
不思議な自粛令に、???ってなったりします
ララポートが休みなら、近隣のプライムツリーに人は集まります、
個人的には、平米数辺りの収容数
(密にならないように、濃厚接触定義を避けれるように)すれば良いのになぁなんて考えます
まぁ、百貨店さんは、実は売り上げの
7割ぐらいは、外商部がつくっているとも言われています
実店舗を閉めたところで、外商部があるので、ある程度の売り上げがたつからでしょうね…
今日は一日、数字と睨めっこです
コロナ禍終息まで、個人的予想は一年
(指定感染症二類相当が外れることが
条件です)
昨年度の今頃、経費節減(自分の生活を)
したので、今季もしっかり自分の経費節減をしつつ、
材料費率を上げたいと考えています
おかげ様で、コロナ禍の中でちょいと利益が確保できる状況ですので、
まず、お客様皆様にどうやって還元させ頂くか?を考えます
新しい商材をテストしたりして
お客様皆様に、最高の商材で
綺麗になってもらいたいと考えています
昨日の白いカラークロスも然り
タオルも然り、
改善、改善、改善です
地元のトヨタ自動車さんも、
売り上げは増えましたが、役員報酬は下げました、
有り難い事に、世界有数の企業の近くに
住んでいます、
おじいさん、父、弟と三代続く、
トヨタ自動車に勤めている家系ですから
そりゃ気になりますし、勉強になります
今は自動車業界は100年に一度の転換期と呼ばれて、しかもコロナ禍です
徹底的な、改善と分析をして
コロナ禍の中で売り上げ増した、企業ですから学ばない手は有りません
以外と、楽しいんです改善って
もっともっと、勉強して、お客様皆様の
お役に立てるようにしますね!
しっかりした、数字管理も
衛生対策費確保も大切なお仕事になります!
バージョンアップしていきますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2021年5月23日 日曜日
こだわるところはこだわる
5/23日、営業します
さてと、
個人的には、毎日の仕事をして
たまにご褒美で海外に行く事が多いので
とりあえず海外に行きたい病が…
検査後、渡航、現地隔離、アプリのインストール、現地観光、帰国前の検査
帰国後検査日本のアプリインストール
14日間の隔離、で行けれる国は
多少有りますね、
ちょいとめんどくさいですが、行けなくも無いようで…
一般人ですら、国境を越えて動けるようですから、
この、国内で検査、行動管理アプリの
ダウンロードは、もしかしたら
オリンピック選手たちの時にも紹介されるかもしれませんね
中々、人の往来もままなりませんが
物資も動かないのか?
海外から輸入しているモノの値段が上がっていますね…
先月ぐらいから、一部食料品など
値上がりしました、食料自給率が25%ぐらいで、75%は海外から輸入している
日本です
一部、衣料品なども海外ブランドは
今季秋冬物の生産量を減らしますね
欧州のロックダウンは、仕事も止めてますから…製品製造が間に合わないようですね
美容業界も、なんだか海外からの輸入品に遅延が出たり
様々な業界で、流通に支障が出てますね
SOYの、カラーの時にお客様に来ていただく、カラークロスが2000円以上値上がりしてました、笑
お客様皆様は当たり前ですが
実はSOYのカラークロスは、白色です
白色にはこだわりがあります
カラーって、顔色や表情を印象づけますよね…
個人に様々な、カラークロスを使っていますが、黒色のカラークロスよりも
白いカラークロスの方が、顔色が明るく見えます
お客様に鏡の前に長時間座って頂くので、そして綺麗になって頂くので
似合う?綺麗にお客様が見えるカラークロスが無いかなぁなんて、こだわったら
白色のカラークロスがありました
そうなんです珍しいですよね、
白色のカラークロスって、
白いカラークロスって、めっちゃ汚れそうですが、
綺麗な仕事を心がければ、大丈夫です
めっちゃ気を使いますが…
お客様皆様も、真っ黒な服をあまり着ないと思います、服装に合わせてカラーの
色味を考えるのに、カラークロスが真っ黒だったら、本当に似合うか?(全身像的に) わかりづらいですよね
だから、SOYのカラークロスは白にして
なるべくお客様が普段着に近い状況を作っています、首に巻くカラー専用のタオルも、ナチュラルな茶にしています
黒は汚れが目立たない、作業効率は上がりますが、
似合せ確認や、本当に衛生的にこだわると、白がベストなんだとSOY的には
考えています
お医者さんの白衣、料理人の白衣も
汚れが目立つようにして、衛生管理をしやすいように白です
汚れが目立たないからの理由で、カラー専用のクロスが黒なら、なんだか不思議な感じがしますよね
衛生的、似合わせを考えたら白い方が
いい気がします
ちょいとSOY的こだわりです
白いクロスですので、半年くらいで
総替えになりますが…
お客様皆様にかけるものは贅沢にしたい
SOYです
タオルも、明るさにこだわっています
黒いタオルも、あまり顔まわりに黒いタオルを巻くと、服になった時に差?が
出てしまうので、ナチュラルなブラウンのタオルを使用してます
タオル地も難しいんですよね、
なるべく、肌触りの良い匁(重さ)がありますので、首回りのタオルは今治タオルの匁数字の大きいなモノを使っています
作業用のタオルも、4種類の匁数のタオルを使い分けています
当然ですが、4種全て洗濯を分けます
手間がかかりますが、効率性よりも
こだわり派です
そうなんですよね、派手なこだわりはあんまりしませんが…
地味なところに気を配り、こだわっているSOYです
今日も早朝対応ですのでこの辺りで
6月の予約枠も少なくなってきました
今は感染対策として、1日の施術人数
店内の人数制限をして
お客様皆様を濃厚接触定義から外して
安心して施術を受けて頂けるようになっております、
その為に一日の予約枠が18人~22人の
予約枠になります
大変予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしますが、
よろしくご理解いただけますよう
お願い申し上げます
次回予約をされる方が87%いらっしゃいます、次回予約をおススメさせて頂きます、
次回予約が難しい方は、2週間前なら空きが有ります
ご希望時間があれば、1ヶ月半前なら
ご希望時間に取れると思います
緊急事態の中で、ご来店いただきありがとうございます、
迎えるSOYとして、スタッフ一同
衛生対策、こだわって対応していきますね。
さてと、
個人的には、毎日の仕事をして
たまにご褒美で海外に行く事が多いので
とりあえず海外に行きたい病が…
検査後、渡航、現地隔離、アプリのインストール、現地観光、帰国前の検査
帰国後検査日本のアプリインストール
14日間の隔離、で行けれる国は
多少有りますね、
ちょいとめんどくさいですが、行けなくも無いようで…
一般人ですら、国境を越えて動けるようですから、
この、国内で検査、行動管理アプリの
ダウンロードは、もしかしたら
オリンピック選手たちの時にも紹介されるかもしれませんね
中々、人の往来もままなりませんが
物資も動かないのか?
海外から輸入しているモノの値段が上がっていますね…
先月ぐらいから、一部食料品など
値上がりしました、食料自給率が25%ぐらいで、75%は海外から輸入している
日本です
一部、衣料品なども海外ブランドは
今季秋冬物の生産量を減らしますね
欧州のロックダウンは、仕事も止めてますから…製品製造が間に合わないようですね
美容業界も、なんだか海外からの輸入品に遅延が出たり
様々な業界で、流通に支障が出てますね
SOYの、カラーの時にお客様に来ていただく、カラークロスが2000円以上値上がりしてました、笑
お客様皆様は当たり前ですが
実はSOYのカラークロスは、白色です
白色にはこだわりがあります
カラーって、顔色や表情を印象づけますよね…
個人に様々な、カラークロスを使っていますが、黒色のカラークロスよりも
白いカラークロスの方が、顔色が明るく見えます
お客様に鏡の前に長時間座って頂くので、そして綺麗になって頂くので
似合う?綺麗にお客様が見えるカラークロスが無いかなぁなんて、こだわったら
白色のカラークロスがありました
そうなんです珍しいですよね、
白色のカラークロスって、
白いカラークロスって、めっちゃ汚れそうですが、
綺麗な仕事を心がければ、大丈夫です
めっちゃ気を使いますが…
お客様皆様も、真っ黒な服をあまり着ないと思います、服装に合わせてカラーの
色味を考えるのに、カラークロスが真っ黒だったら、本当に似合うか?(全身像的に) わかりづらいですよね
だから、SOYのカラークロスは白にして
なるべくお客様が普段着に近い状況を作っています、首に巻くカラー専用のタオルも、ナチュラルな茶にしています
黒は汚れが目立たない、作業効率は上がりますが、
似合せ確認や、本当に衛生的にこだわると、白がベストなんだとSOY的には
考えています
お医者さんの白衣、料理人の白衣も
汚れが目立つようにして、衛生管理をしやすいように白です
汚れが目立たないからの理由で、カラー専用のクロスが黒なら、なんだか不思議な感じがしますよね
衛生的、似合わせを考えたら白い方が
いい気がします
ちょいとSOY的こだわりです
白いクロスですので、半年くらいで
総替えになりますが…
お客様皆様にかけるものは贅沢にしたい
SOYです
タオルも、明るさにこだわっています
黒いタオルも、あまり顔まわりに黒いタオルを巻くと、服になった時に差?が
出てしまうので、ナチュラルなブラウンのタオルを使用してます
タオル地も難しいんですよね、
なるべく、肌触りの良い匁(重さ)がありますので、首回りのタオルは今治タオルの匁数字の大きいなモノを使っています
作業用のタオルも、4種類の匁数のタオルを使い分けています
当然ですが、4種全て洗濯を分けます
手間がかかりますが、効率性よりも
こだわり派です
そうなんですよね、派手なこだわりはあんまりしませんが…
地味なところに気を配り、こだわっているSOYです
今日も早朝対応ですのでこの辺りで
6月の予約枠も少なくなってきました
今は感染対策として、1日の施術人数
店内の人数制限をして
お客様皆様を濃厚接触定義から外して
安心して施術を受けて頂けるようになっております、
その為に一日の予約枠が18人~22人の
予約枠になります
大変予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしますが、
よろしくご理解いただけますよう
お願い申し上げます
次回予約をされる方が87%いらっしゃいます、次回予約をおススメさせて頂きます、
次回予約が難しい方は、2週間前なら空きが有ります
ご希望時間があれば、1ヶ月半前なら
ご希望時間に取れると思います
緊急事態の中で、ご来店いただきありがとうございます、
迎えるSOYとして、スタッフ一同
衛生対策、こだわって対応していきますね。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL