Soyブログ
2020年8月 3日 月曜日
コロナ感染対策
8/3 4日は連休です
とうとう、名古屋の栄は緊急事態宣言が
出されましまね…
この愛知県の広がりに、ざわつく
毎日ですが、もう気付いていると思いますが、コロナをかわしつつ生活しなければいけない時期ですね
コロナ以外のネタを書きたいところですが、連日の報道や情報を分析している僕としては、
やはり、お客様1人、1人が
健康第一でいて欲しいと思います
何かしらお役に立てないかなぁと
考えています、
回りには、まだ感染された方は近々に
いないのですが、
今の状況では、誰にもあり得る事ですので、僕が調べた限りの、万が一の場合
SOYでの、万が一の場合を想定した
対策をお伝えしたいと思います、
万が一とは、(調子悪い?)から
始まります、
熱などが、わかりやすいと思います
例えば熱が38.0ぐらいあります
病院を探します、市内のほぼの開業医さんは、熱のある患者さんの対応は
かなり慎重になっていますので、
まず、電話するといいと思います、
直接行っても、車の中で待たされたり
中に入れてくれない場合もあります
この時点で、マスクは完全着用を
調子悪い人、看病する側はしましょう
濃厚接触の定義に、
新しい定義は、患者(確定例)の感染可能期間に接触した者のうち、次の範囲に該当する者です。
*感染可能期間とは、コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの期間
・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等)があった者
・適切な感染防護無しに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
・患者(確定例)の気道分泌物もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
・その他:手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策無しで、患者(確定例)と15分以上の接触があった者
(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
とあります
いわゆる必要な感染予防とはマスクの事です、
これだけで、濃厚接触のガイドラインから外れます
病院に行くと、まず行動調査の問診が
あると思います
海外渡航歴、近くの感染された方への
接触の有無、などです
これに該当しない場合は、ほとんどの人が自宅待機で、様子見る感じになります
普段から、行動した場所、出会った人を
覚えておくといいと思います
自宅待機の場合も家庭内感染がおもですから、マスクをして部屋を別にして
対応します、
(地域医療センターに、感染家族の
対応マニュアルのチラシがあります)
PCR検査は、かなりハードル?が高いです、自費でも可能ですが
今のところ、豊田市では
対応の開業医さんは無いと思います
(情報がらあったら下さい!)
保健所の、
豊田市保健所 帰国者・接触者相談センター(専用電話回線)
平日 9時から17時 0565-34-6586
夜間・休日 0565-31-121
に電話することが、現時点では有効的に
なります
こちらでも、行動調査をされます
行動調査(記憶)が曖昧ですと、とりあえず
自宅待機(様子見)となりますので
なるべくしっかり把握されていると良いと思います、
保健所等は、秘密保持義務がありますので、保健所が感染者の情報を外部に出すことはありません
今は家族感染や身近な感染がおもですから、
誰にも感染リスクが同じです
感染=悪ではありません
PCR検査は、熱が続く、咳など明らかな
症状確認、感染者との確実な接触
など、明らかな場合のみ
速やかに検査できますが、
ほとんどの人は、熱=検査とはならないので覚えおきましょう
家族内での感染リスクが一番ですから
ちょいと早めの調子悪い場合は、
是非、家庭内でのマスク着用での
対策をされると、自身の濃厚接触や
感染は防げると思います、
今日は市役所、病院に少し行って
(受付ぐらいの場所ですから安心してください)
様々な対策の配布物を集めてきます
そんな万が一の場合の情報もSOYとしては
寄り添っお伝えしたいと思います、
地域衛生義ですから…
今は、誰にもあり得る事ですので
一緒に、対応マニュアルを使ってみましょう!
さてと、地域の皆様と乗り切りたいと思います!
基本に忠実に、手洗いをしっかりしましょう
マスクをして、人との接触率を下げる
これだけでも、かなり効果があります
さてと、梅雨明けです夏を乗り切りましょう!。
とうとう、名古屋の栄は緊急事態宣言が
出されましまね…
この愛知県の広がりに、ざわつく
毎日ですが、もう気付いていると思いますが、コロナをかわしつつ生活しなければいけない時期ですね
コロナ以外のネタを書きたいところですが、連日の報道や情報を分析している僕としては、
やはり、お客様1人、1人が
健康第一でいて欲しいと思います
何かしらお役に立てないかなぁと
考えています、
回りには、まだ感染された方は近々に
いないのですが、
今の状況では、誰にもあり得る事ですので、僕が調べた限りの、万が一の場合
SOYでの、万が一の場合を想定した
対策をお伝えしたいと思います、
万が一とは、(調子悪い?)から
始まります、
熱などが、わかりやすいと思います
例えば熱が38.0ぐらいあります
病院を探します、市内のほぼの開業医さんは、熱のある患者さんの対応は
かなり慎重になっていますので、
まず、電話するといいと思います、
直接行っても、車の中で待たされたり
中に入れてくれない場合もあります
この時点で、マスクは完全着用を
調子悪い人、看病する側はしましょう
濃厚接触の定義に、
新しい定義は、患者(確定例)の感染可能期間に接触した者のうち、次の範囲に該当する者です。
*感染可能期間とは、コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの期間
・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等)があった者
・適切な感染防護無しに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
・患者(確定例)の気道分泌物もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
・その他:手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策無しで、患者(確定例)と15分以上の接触があった者
(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
とあります
いわゆる必要な感染予防とはマスクの事です、
これだけで、濃厚接触のガイドラインから外れます
病院に行くと、まず行動調査の問診が
あると思います
海外渡航歴、近くの感染された方への
接触の有無、などです
これに該当しない場合は、ほとんどの人が自宅待機で、様子見る感じになります
普段から、行動した場所、出会った人を
覚えておくといいと思います
自宅待機の場合も家庭内感染がおもですから、マスクをして部屋を別にして
対応します、
(地域医療センターに、感染家族の
対応マニュアルのチラシがあります)
PCR検査は、かなりハードル?が高いです、自費でも可能ですが
今のところ、豊田市では
対応の開業医さんは無いと思います
(情報がらあったら下さい!)
保健所の、
豊田市保健所 帰国者・接触者相談センター(専用電話回線)
平日 9時から17時 0565-34-6586
夜間・休日 0565-31-121
に電話することが、現時点では有効的に
なります
こちらでも、行動調査をされます
行動調査(記憶)が曖昧ですと、とりあえず
自宅待機(様子見)となりますので
なるべくしっかり把握されていると良いと思います、
保健所等は、秘密保持義務がありますので、保健所が感染者の情報を外部に出すことはありません
今は家族感染や身近な感染がおもですから、
誰にも感染リスクが同じです
感染=悪ではありません
PCR検査は、熱が続く、咳など明らかな
症状確認、感染者との確実な接触
など、明らかな場合のみ
速やかに検査できますが、
ほとんどの人は、熱=検査とはならないので覚えおきましょう
家族内での感染リスクが一番ですから
ちょいと早めの調子悪い場合は、
是非、家庭内でのマスク着用での
対策をされると、自身の濃厚接触や
感染は防げると思います、
今日は市役所、病院に少し行って
(受付ぐらいの場所ですから安心してください)
様々な対策の配布物を集めてきます
そんな万が一の場合の情報もSOYとしては
寄り添っお伝えしたいと思います、
地域衛生義ですから…
今は、誰にもあり得る事ですので
一緒に、対応マニュアルを使ってみましょう!
さてと、地域の皆様と乗り切りたいと思います!
基本に忠実に、手洗いをしっかりしましょう
マスクをして、人との接触率を下げる
これだけでも、かなり効果があります
さてと、梅雨明けです夏を乗り切りましょう!。
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月 2日 日曜日
コロナウイルスの正体とは…
8/2日、営業します
さてと、豊田市 みよし市でも
ザワザワしてきました
SOYも対策を一段と強化して
新規のお客様を一旦、受付を制限して
顧客様だけの営業体制にしています
完全なるソーシャルデスタンスの確保です
なぜ、そこまでするのか?
そうなんですよね…
コロナウイルス自体は、性格がわかって来ました、
致死率、感染力、治癒率、予防法など
対処薬、ワクチン
ワクチンは、とりあえず夏過ぎには
どうもアメリカのファイザー製薬が
日本に供給するとか?なんやら
収束方向の光が見えて来た感じがしますね、
なぜそこまでするのか?の
答えは、コロナウイルスは
ウイルスの脆弱性はともかくとして
指定感染症に国が認定しているからです
指定感染症とは、様々なグレード?
様々な種類に分かれていて、
身近な病気ですと、手足口病、ヘルパンギーナも、指定感染症です
美容師さんなら、あっ!
国家試験に出るヤツだ!とピンと来たハズです
美容師さんの国家試験に出る、指定感染症の種類と定義です(美容師さんなら勉強したはず)
話しを戻して、よくよく調べてみました
今回のコロナウイルスは、
指定感染症の第4種に分類されています
第4種とは、普通のインフルエンザと
同じ種に分類されています、
さてと、見えて来たものがあります
そう、インフルエンザと同じ扱いなんですが、イメージがインフルエンザと違う
これが、行政対応とみんなが思ってる
イメージとの解離になっています
簡単に言えば、行政的には
インフルエンザと同じ扱いだから
基本的に軽症なら、自宅待機推奨です
無症状の陽性なら、間違いなく
自宅待機を進められます
第四種ですから、治癒証明書はいりません、
指定の待機期間が過ぎればそのまま
復帰しても大丈夫です
そうなんですよね…行政的な立ち位置と
メディア等で作られたイメージの解離が
混乱を招いているような気がする
今日この頃です
早くイメージが変わるといいなぁと
思います、
もう、誰でもかかってもおかしくない
状況ですし、
(感染を甘く見てる訳では無いですよ!)
ただ、しっかり勉強していると
見えたり、理解出来たりします
法律的には、指定感染症の第四種ですから、インフルエンザと同じ扱いですから
実は、消毒業務も法律的には規定がありません、
(美容院での日常業務は、美容師法の
消毒法が義務化されてますが、)
コロナに感染した場合には、
営業所などは、消毒業務は指定されてません、
簡単に言えば、自分で消毒してください
です
インフルエンザになりました、
インフルエンザが発生した場所を消毒しますか?
しませんよね、学級閉鎖になった後に
教室に消毒業者が入って消毒しますか?
しませんよね、
今回のコロナも、行政的には
同じです、
しかしイメージ的には、消毒業者などを
入れないといけないですよね…
SOYも消毒業者に見積もりを取り
万が一の時に備えていますが、笑
保健所との話し合いで、
実はかなり昔から、知っている事実ですが
お客様の安心は別ですからね…
お客様との話しで、ふと思う事があります、
発生場所や電車、バスなど
場所を避けても、感染は場所の要素では
ありません、
〇〇地区で発生したとか、〇〇スーパーで感染した方が出たなど情報が飛び交いますが、
その場所には、ウイルスは居ません
場所にはウイルスは居ません
人にウイルスは居ます、
面白いデータがあります
PCR検査ですが、
PCR検査とは、ウイルスを保持しているか?いないか?の検査です
もちろん、ウイルスは保持しない限りは
どんどん広がっていきます
PCR陽性者は、増えていく一方のはずです、減ることのない数字です
インフルエンザのウイルスを
同じように、PCR検査と同じレベルで
実際検査すると
ウイルス保持率は、その季節にもよりますが80%ぐらいと予想されています
コロナウイルスでのPCR検査数字に
一喜一憂する事が、意味ない気もするのですが…
さて、おさらいです
今は、社会的責任の部分が大きい状況下ですから、SOY的には
お客様の社会的地位の守るために
しっかり勉強して、予約調整をしてます
お客様の皆様も、安心してご来店ください、
しかし、僕もお客様も、万が一がありますので、しっかり手洗い、消毒
それと同時に、接触率(特に多数の
食事会などは)、リスクが高いですので
今は我慢した方がいいです
感染された方には、罪はありません
市内では、家族感染がおもですから
インフルエンザになっても責められないのと一緒で、
コロナもそんな感じにいち早くなるといいですね…
今日も、しっかり環境して消毒して
お待ちしてます!
さてと、豊田市 みよし市でも
ザワザワしてきました
SOYも対策を一段と強化して
新規のお客様を一旦、受付を制限して
顧客様だけの営業体制にしています
完全なるソーシャルデスタンスの確保です
なぜ、そこまでするのか?
そうなんですよね…
コロナウイルス自体は、性格がわかって来ました、
致死率、感染力、治癒率、予防法など
対処薬、ワクチン
ワクチンは、とりあえず夏過ぎには
どうもアメリカのファイザー製薬が
日本に供給するとか?なんやら
収束方向の光が見えて来た感じがしますね、
なぜそこまでするのか?の
答えは、コロナウイルスは
ウイルスの脆弱性はともかくとして
指定感染症に国が認定しているからです
指定感染症とは、様々なグレード?
様々な種類に分かれていて、
身近な病気ですと、手足口病、ヘルパンギーナも、指定感染症です
美容師さんなら、あっ!
国家試験に出るヤツだ!とピンと来たハズです
美容師さんの国家試験に出る、指定感染症の種類と定義です(美容師さんなら勉強したはず)
話しを戻して、よくよく調べてみました
今回のコロナウイルスは、
指定感染症の第4種に分類されています
第4種とは、普通のインフルエンザと
同じ種に分類されています、
さてと、見えて来たものがあります
そう、インフルエンザと同じ扱いなんですが、イメージがインフルエンザと違う
これが、行政対応とみんなが思ってる
イメージとの解離になっています
簡単に言えば、行政的には
インフルエンザと同じ扱いだから
基本的に軽症なら、自宅待機推奨です
無症状の陽性なら、間違いなく
自宅待機を進められます
第四種ですから、治癒証明書はいりません、
指定の待機期間が過ぎればそのまま
復帰しても大丈夫です
そうなんですよね…行政的な立ち位置と
メディア等で作られたイメージの解離が
混乱を招いているような気がする
今日この頃です
早くイメージが変わるといいなぁと
思います、
もう、誰でもかかってもおかしくない
状況ですし、
(感染を甘く見てる訳では無いですよ!)
ただ、しっかり勉強していると
見えたり、理解出来たりします
法律的には、指定感染症の第四種ですから、インフルエンザと同じ扱いですから
実は、消毒業務も法律的には規定がありません、
(美容院での日常業務は、美容師法の
消毒法が義務化されてますが、)
コロナに感染した場合には、
営業所などは、消毒業務は指定されてません、
簡単に言えば、自分で消毒してください
です
インフルエンザになりました、
インフルエンザが発生した場所を消毒しますか?
しませんよね、学級閉鎖になった後に
教室に消毒業者が入って消毒しますか?
しませんよね、
今回のコロナも、行政的には
同じです、
しかしイメージ的には、消毒業者などを
入れないといけないですよね…
SOYも消毒業者に見積もりを取り
万が一の時に備えていますが、笑
保健所との話し合いで、
実はかなり昔から、知っている事実ですが
お客様の安心は別ですからね…
お客様との話しで、ふと思う事があります、
発生場所や電車、バスなど
場所を避けても、感染は場所の要素では
ありません、
〇〇地区で発生したとか、〇〇スーパーで感染した方が出たなど情報が飛び交いますが、
その場所には、ウイルスは居ません
場所にはウイルスは居ません
人にウイルスは居ます、
面白いデータがあります
PCR検査ですが、
PCR検査とは、ウイルスを保持しているか?いないか?の検査です
もちろん、ウイルスは保持しない限りは
どんどん広がっていきます
PCR陽性者は、増えていく一方のはずです、減ることのない数字です
インフルエンザのウイルスを
同じように、PCR検査と同じレベルで
実際検査すると
ウイルス保持率は、その季節にもよりますが80%ぐらいと予想されています
コロナウイルスでのPCR検査数字に
一喜一憂する事が、意味ない気もするのですが…
さて、おさらいです
今は、社会的責任の部分が大きい状況下ですから、SOY的には
お客様の社会的地位の守るために
しっかり勉強して、予約調整をしてます
お客様の皆様も、安心してご来店ください、
しかし、僕もお客様も、万が一がありますので、しっかり手洗い、消毒
それと同時に、接触率(特に多数の
食事会などは)、リスクが高いですので
今は我慢した方がいいです
感染された方には、罪はありません
市内では、家族感染がおもですから
インフルエンザになっても責められないのと一緒で、
コロナもそんな感じにいち早くなるといいですね…
今日も、しっかり環境して消毒して
お待ちしてます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月 1日 土曜日
みよし美容院 コロナ対策
8/1日、
夏!なんて叫びたいところですが…
梅雨は明けず、なんだか地域もざわつき
モヤモヤした感じですね…
さて、感染者の人数はもう皆様が意識されていると思いますので
美容師らしい目線で、コロナ禍で変わった事を、ツラツラとしようと思います
やはり、このコロナ禍で
お客様の皆様もストレスか溜まっています、
どうしてわかる?のそんな声が聞こえて
来そうですが、
頭皮には、ストレスが現れます
SOYでは、第一波の時から大切にして来た事があります、
来て頂いたお客様に、癒されてもらうと
言う事です
元々、抗酸化の勉強をしてるSOYです
全てのメニューにヘッドスパを付けて
お客様の頭皮の状態を見続けていたから
やはりこのコロナ禍になり
お客様の頭皮にはストレスが現れています
赤味だったり、極度の乾燥だったり
いつもと違う方々が多い気がします
そりゃ、これだけある意味の
コロナ禍です、緊張感や不安が無い訳が
ありませんよね、
やはり気づかないうちに、身体に
ストレスが溜まっています、
そんな時こそ、ぜひ美容院にお越し下さい!
最近では、ヘッドスパだけで来て頂くお客様も増えました、
これから中々、外出や帰省が出来ない中で、どうストレスを解消するのか?
美容院だけじゃなくて、
やはり何かストレス解消を持つといいと思います
SOYのヘッドスパは、高濃度の水素を
使った、抗酸化系の
ヘッドスパです、
抗酸化は、最近コロナ禍で注目され初めてました
コロナ予防?なんて言って
ビタミン剤など、様々な抗酸化成分の
商品を見ることも増えました
(ちなみに、コロナ予防なんて出来たら苦労しません…って突っ込んだり
してしまいます…そんな商品を見ると…)
しかし、抗酸化成分に、サイトカインストームを抑制する、ちなみにサイトカインストームは
(免疫力の暴走による、重症化の理由とされています)
エビデンス(医療的実証)があるのも
事実です
簡単に言えば、抗酸化成分は
かからない(予防)は出来ないけど
かかった場合の、重症化の
キーワードになる、サイトカインストームは予防ができる論文があると言う事です
ストレスは、身体を酸化させてしまいます、
ある意味の、抗酸化はストレスを解消してくれて、結果免疫力を上げます
SOYは、水素を使った抗酸化の
発祥のサロンですから、
抗酸化=ストレス発散?は
お任せください、
予約調整をして、安心、安全な
空間を作っています
正しい知識で、しっかり衛生面と
大切なのは、感染定義の勉強です
感染定義をしっかり勉強しているSOYですから、
お客様を、感染から、濃厚接触者
濃厚接触疑いからも、完全に守ります
そんな空間で、是非スパなメニューを
楽しんでください、
8月に入って、お客様の頭皮を見つつ
顧客様に、ありがとうの気持ちと
地域衛生業として、お客様の頭皮の状態を見続けたSOYとして、
やはり気になる、頭皮ストレスですので
ちょいと水素スパのメニューを
割引して、お客様の頭皮ストレスを解消したいと思います
店内にポップがありますので
是非、いつもスパをグレードを上げてください、
免疫力アップの為に、
マヌカハニー(蜂蜜)と、水素サプリも
少しだけ入荷しました
(実は、今は抗酸化=免疫力アップがわかってきて、この二つの商品は
欠品続きでした…)
僕も、水素サプリとマヌカハニーは
愛飲してます!
さてと、ざわつきは現場ですから
注意して、毎日を楽しみましょう
ステイホームではないけど
ステイ(安全)な場所で、ストレス解消しましょう!
美容院(SOYは)、第一波の時から
対策をして、今は顧客様達だけの
予約です、安心してご来店くださいね!
晴れた週末ですね!
洗濯物を干せるって叫んでる、
お母さん達の声が聞こえそうです
毎日、ありがとうございます
お母さん達、たまには自分の時間を
美容院に癒されに来てくださいね!
今日もしっかり消毒、衛生管理して
お待ちしてます!
コロナ禍に負けないように、
お客様と一緒に頑張って行きます!
夏!なんて叫びたいところですが…
梅雨は明けず、なんだか地域もざわつき
モヤモヤした感じですね…
さて、感染者の人数はもう皆様が意識されていると思いますので
美容師らしい目線で、コロナ禍で変わった事を、ツラツラとしようと思います
やはり、このコロナ禍で
お客様の皆様もストレスか溜まっています、
どうしてわかる?のそんな声が聞こえて
来そうですが、
頭皮には、ストレスが現れます
SOYでは、第一波の時から大切にして来た事があります、
来て頂いたお客様に、癒されてもらうと
言う事です
元々、抗酸化の勉強をしてるSOYです
全てのメニューにヘッドスパを付けて
お客様の頭皮の状態を見続けていたから
やはりこのコロナ禍になり
お客様の頭皮にはストレスが現れています
赤味だったり、極度の乾燥だったり
いつもと違う方々が多い気がします
そりゃ、これだけある意味の
コロナ禍です、緊張感や不安が無い訳が
ありませんよね、
やはり気づかないうちに、身体に
ストレスが溜まっています、
そんな時こそ、ぜひ美容院にお越し下さい!
最近では、ヘッドスパだけで来て頂くお客様も増えました、
これから中々、外出や帰省が出来ない中で、どうストレスを解消するのか?
美容院だけじゃなくて、
やはり何かストレス解消を持つといいと思います
SOYのヘッドスパは、高濃度の水素を
使った、抗酸化系の
ヘッドスパです、
抗酸化は、最近コロナ禍で注目され初めてました
コロナ予防?なんて言って
ビタミン剤など、様々な抗酸化成分の
商品を見ることも増えました
(ちなみに、コロナ予防なんて出来たら苦労しません…って突っ込んだり
してしまいます…そんな商品を見ると…)
しかし、抗酸化成分に、サイトカインストームを抑制する、ちなみにサイトカインストームは
(免疫力の暴走による、重症化の理由とされています)
エビデンス(医療的実証)があるのも
事実です
簡単に言えば、抗酸化成分は
かからない(予防)は出来ないけど
かかった場合の、重症化の
キーワードになる、サイトカインストームは予防ができる論文があると言う事です
ストレスは、身体を酸化させてしまいます、
ある意味の、抗酸化はストレスを解消してくれて、結果免疫力を上げます
SOYは、水素を使った抗酸化の
発祥のサロンですから、
抗酸化=ストレス発散?は
お任せください、
予約調整をして、安心、安全な
空間を作っています
正しい知識で、しっかり衛生面と
大切なのは、感染定義の勉強です
感染定義をしっかり勉強しているSOYですから、
お客様を、感染から、濃厚接触者
濃厚接触疑いからも、完全に守ります
そんな空間で、是非スパなメニューを
楽しんでください、
8月に入って、お客様の頭皮を見つつ
顧客様に、ありがとうの気持ちと
地域衛生業として、お客様の頭皮の状態を見続けたSOYとして、
やはり気になる、頭皮ストレスですので
ちょいと水素スパのメニューを
割引して、お客様の頭皮ストレスを解消したいと思います
店内にポップがありますので
是非、いつもスパをグレードを上げてください、
免疫力アップの為に、
マヌカハニー(蜂蜜)と、水素サプリも
少しだけ入荷しました
(実は、今は抗酸化=免疫力アップがわかってきて、この二つの商品は
欠品続きでした…)
僕も、水素サプリとマヌカハニーは
愛飲してます!
さてと、ざわつきは現場ですから
注意して、毎日を楽しみましょう
ステイホームではないけど
ステイ(安全)な場所で、ストレス解消しましょう!
美容院(SOYは)、第一波の時から
対策をして、今は顧客様達だけの
予約です、安心してご来店くださいね!
晴れた週末ですね!
洗濯物を干せるって叫んでる、
お母さん達の声が聞こえそうです
毎日、ありがとうございます
お母さん達、たまには自分の時間を
美容院に癒されに来てくださいね!
今日もしっかり消毒、衛生管理して
お待ちしてます!
コロナ禍に負けないように、
お客様と一緒に頑張って行きます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月31日 金曜日
豊田市コロナ対策
7/31日、営業します
さてと、愛知県では過去最多の
160人の感染者される方がいらっしゃいました
本当に軽症ですむといいですね
第一波の時から、対策をしている
SOYとしては、
この状況下の、医療関係者の方々
学校関係者、飲食店さん、介護施設
様々なところで働いている方々が
かなり緊張感を持って、毎日過ごして
いらっしゃる気持ちはわかります
本当に医療関係者各位には感謝です
第一波の時にサロンを開けていて
沢山の方々からありがとうを言って頂き、
第一波の時にサロンを開けていて
一緒に顧客様達と戦って来たからこそ
今のこの状況下での、各お客様の
心中はお察しします
数字を煽ってもなぁとか、
PCRの検査数がなんなやら、など
評論家の方はおっしゃっていますが、
現実的に、致死率はどうであれ
社会的に責任を負う状況には
変わりないですもんね…
先日、豊田市で緊急の専門家会議が
開かれました
顧客様からお聞きして、広く
伝えて欲しいとの許可を得ましたので
そのままお伝えしますね
市内での、感染の方向は拡大傾向に
あり、1日50人ぐらいまでになると予想されます、
梅雨明けと、お盆の帰省により
人が移動する事により更に拡散するとの事、でした
決して、SOY的には甘く見てる訳では
ありませんが、
もう、インフルエンザにかかりました
レベルに、みんながかかる可能性が
あると言えると思います、
世の中の気持ちが、少し落ち着いて
うぁ! かかったからと言う表現から
お大事にしてくださいねなんて言える
表現になるように
優しい気持ちなる日も近いのかもしれませんね…
しかし、だからと言って、
若い子みたいに、かかっても大丈夫!
なんてはしゃぐのは、別問題です
どうやって防ぐか?
毎日blogを書いている、僕としては
シンプルです、
なるべく人との接触率を下げるという事です、
第一波の時と違うのは、
第一波の時は、闇雲に接触率を下げました、
第二波は、もっとシンプルです
クラスター化した場所に近い状況下に
ならないと言う事です
長時間、相互がマスクを外して
対面で、密室で、何を共有する事を
避けれは、かなりの確率で避けられます
当たり前ですが…実際の所そうです
SOYでは、スタッフ同士の店内での
マスクを外しての会話の禁止
スタッフルームでの食事は一人、一人
サロン内での飲食、スタッフ同士での
飲食は禁止しています
美容院の見える部分での
衛生対策は、当たり前ですが
見えない部分での、意識の徹底を
スタッフみんなで共有してます
そこまでやる?と同業者さんから
良く言われますが…
僕らは、プロですから
そこまでという、概念はありません
出来る限り、気がついた事は
するのが、当たり前です
仕事が好きだからこそ、お客様が大切だからこそ、
そのくらいって言う概念はありません
お客様にそれを求めている訳ではありません、
ただ、クラスター分析や毎日
真剣に考えて、blogを書いているからこそ見える部分もあります
危険度です、
環境で感染することよりも
人から人ですから、シンプルに
接触率を下げれば、感染リスクは下がります、
SOYは一日の施術人数を限定して
感染、濃厚接触、濃厚接触疑い
この3点の提議からも、お客様が
当てはまらないようにしてます
一生懸命に勉強しました!
スタッフ同士も、プロとして
毎日過ごしています、
本当に有り難たいですし、スタッフには我慢させていると思いますが
そりゃマスクを外したりしたいですし
みんなで会食したいですよ…
素敵なスタッフさん達は、みんな理解してくれてます、有難い、
普通に過ごすだけでは、万が一の時はお店全体が
待機になってしまいます
実は、スタッフ感染が出ても、
濃厚接触者に認定されなければ
すぐにPCRの検査を受けて結果によりますが、感染が確認されなければ
消毒後、すぐに営業再開できます
最短で2日です
SOYでは、消毒業者の依頼、
PCRの受けれる病院も全て決まっています
あったはならないですが、万が一の場合も
対策をしています
一番リスクが高いのは、
濃厚接触者認定、もしくは濃厚接触者疑いです、
今のところ、病院、保健所の対応は
一律、2週間の自宅待機です
自費で、PCR検査を受ければ
早く復帰できます
愛知県では、この辺りの対応が
まだ、東京、大阪などと比べると
検査に対する積極性は低いです
そのかわり、感染対応病院、待機ホテル数は一番多いそうです
そん有意義な情報も書いていきます
週末は梅雨明けするそうです
みんなで頑張っていきましょう!
さてと、愛知県では過去最多の
160人の感染者される方がいらっしゃいました
本当に軽症ですむといいですね
第一波の時から、対策をしている
SOYとしては、
この状況下の、医療関係者の方々
学校関係者、飲食店さん、介護施設
様々なところで働いている方々が
かなり緊張感を持って、毎日過ごして
いらっしゃる気持ちはわかります
本当に医療関係者各位には感謝です
第一波の時にサロンを開けていて
沢山の方々からありがとうを言って頂き、
第一波の時にサロンを開けていて
一緒に顧客様達と戦って来たからこそ
今のこの状況下での、各お客様の
心中はお察しします
数字を煽ってもなぁとか、
PCRの検査数がなんなやら、など
評論家の方はおっしゃっていますが、
現実的に、致死率はどうであれ
社会的に責任を負う状況には
変わりないですもんね…
先日、豊田市で緊急の専門家会議が
開かれました
顧客様からお聞きして、広く
伝えて欲しいとの許可を得ましたので
そのままお伝えしますね
市内での、感染の方向は拡大傾向に
あり、1日50人ぐらいまでになると予想されます、
梅雨明けと、お盆の帰省により
人が移動する事により更に拡散するとの事、でした
決して、SOY的には甘く見てる訳では
ありませんが、
もう、インフルエンザにかかりました
レベルに、みんながかかる可能性が
あると言えると思います、
世の中の気持ちが、少し落ち着いて
うぁ! かかったからと言う表現から
お大事にしてくださいねなんて言える
表現になるように
優しい気持ちなる日も近いのかもしれませんね…
しかし、だからと言って、
若い子みたいに、かかっても大丈夫!
なんてはしゃぐのは、別問題です
どうやって防ぐか?
毎日blogを書いている、僕としては
シンプルです、
なるべく人との接触率を下げるという事です、
第一波の時と違うのは、
第一波の時は、闇雲に接触率を下げました、
第二波は、もっとシンプルです
クラスター化した場所に近い状況下に
ならないと言う事です
長時間、相互がマスクを外して
対面で、密室で、何を共有する事を
避けれは、かなりの確率で避けられます
当たり前ですが…実際の所そうです
SOYでは、スタッフ同士の店内での
マスクを外しての会話の禁止
スタッフルームでの食事は一人、一人
サロン内での飲食、スタッフ同士での
飲食は禁止しています
美容院の見える部分での
衛生対策は、当たり前ですが
見えない部分での、意識の徹底を
スタッフみんなで共有してます
そこまでやる?と同業者さんから
良く言われますが…
僕らは、プロですから
そこまでという、概念はありません
出来る限り、気がついた事は
するのが、当たり前です
仕事が好きだからこそ、お客様が大切だからこそ、
そのくらいって言う概念はありません
お客様にそれを求めている訳ではありません、
ただ、クラスター分析や毎日
真剣に考えて、blogを書いているからこそ見える部分もあります
危険度です、
環境で感染することよりも
人から人ですから、シンプルに
接触率を下げれば、感染リスクは下がります、
SOYは一日の施術人数を限定して
感染、濃厚接触、濃厚接触疑い
この3点の提議からも、お客様が
当てはまらないようにしてます
一生懸命に勉強しました!
スタッフ同士も、プロとして
毎日過ごしています、
本当に有り難たいですし、スタッフには我慢させていると思いますが
そりゃマスクを外したりしたいですし
みんなで会食したいですよ…
素敵なスタッフさん達は、みんな理解してくれてます、有難い、
普通に過ごすだけでは、万が一の時はお店全体が
待機になってしまいます
実は、スタッフ感染が出ても、
濃厚接触者に認定されなければ
すぐにPCRの検査を受けて結果によりますが、感染が確認されなければ
消毒後、すぐに営業再開できます
最短で2日です
SOYでは、消毒業者の依頼、
PCRの受けれる病院も全て決まっています
あったはならないですが、万が一の場合も
対策をしています
一番リスクが高いのは、
濃厚接触者認定、もしくは濃厚接触者疑いです、
今のところ、病院、保健所の対応は
一律、2週間の自宅待機です
自費で、PCR検査を受ければ
早く復帰できます
愛知県では、この辺りの対応が
まだ、東京、大阪などと比べると
検査に対する積極性は低いです
そのかわり、感染対応病院、待機ホテル数は一番多いそうです
そん有意義な情報も書いていきます
週末は梅雨明けするそうです
みんなで頑張っていきましょう!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年7月30日 木曜日
みよし美容院 ウイルス対策
7/30日、営業します
かなり気の重たい朝です
コロナ禍の時にblogを書き初めて数ヶ月
第一波の時もしっかり消毒し営業してきました、
コロナウイルスも、脆弱性、致死率の低さなど見えて来たモノもあります
逆にウイルスの脆弱性とは別に、
社会的な立場の損失?や、感染する事での周りへの反応や対応の大きさに
困惑する毎日です…
実は、SOYは独立のガイドラインを決めていました、
お客様にご迷惑おかけする可能性が高い
場合は、対策を強化する事です
第一波の時に、自粛をするサロンが多い中、しっかり営業してきました
今回、HPのトップ画面にも、ありますが
新規のお客様の受付を一旦、凍結させて頂きます、
SOYは、有り難い事に沢山の顧客様に
支えて頂いております、
教育関係者、医療従事者、ご年配のお客様、持病など疾患をお持ちのお客様
小さなお子様のお母様、
一人、一人のお客様の顔を思い浮かべて
おります
やはり、支えて頂いております
お客様の、社会的地位、健康を考えた時に、今は新しいお客様を迎えるのは
難しいとの判断をさせていただきました
6月、7月と毎月、20名を超える
ご新規のお客様がご来店頂きました
こんなコロナ禍の中でSOYを選んでいただいた事は本当に有り難いと思います
逆に、予約数を制限して
1日22人の予約枠がありますが
しっかり消毒し、営業してきましたが
顧客の皆様には、予約がかなり取りづらい状態になってしまいました
予約枠の拡大も今は、中々難しい状況です、
SOYは、感染はもちろん
濃厚接触、濃厚接触疑いにもさせないように、国が濃厚接触と認定する基準を
完全に避けた、予約調整をしております
もちろん徹底的な消毒時間の確保も
必要です
それも、一番はお客様の為になる事です
その中でかなり予約が取りづらく
また、近隣の地区での感染ルートも
確認される昨今の状態から決断しました
本当に未来の顧客様には申し訳ない気持ちです
SOYとしてのガイドラインをお伝えしますね
7/30現在ご予約をいただいております
ご新規様は、そのままご来店下さい
8/1より、ご新規様の予約を一旦凍結させて頂きます、
ただし、顧客様のご家族、
顧客様からのご紹介の場合は
受付を可能とさせていただきます
ウイルス対策をして来て、
また、コロナ禍を過ごして来て
やはり、ウイルスによる顧客様の
社会的な立場の損失のリスクを考えると
このような決断をさせていただきました
今迄、支えて頂いております
SOYの顧客様達をしっかり守りつつ
ご迷惑おかけしないためになります
後藤と僕、スタッフみんなで
話し合っての決断になります
様々な場面での、社会的責任、社会的孤立などが問われる、状況です
SOYにいらっしゃる顧客様達の
何を守るのか?
感染させない事は当たり前です
昨今の状況下からも、守らなければなりません
美容院はこのコロナ禍の中でも
地域衛生業として、営業を国から
認めて頂いた、施設になります
地域衛生業として、経済的考えよりも
SOYが大切にしたい、顧客様達です
美容師が、国の政策などを口にするのも
タブーなんですが、
再マスクの分配、様々なキャンペーン
第一波の時の10万円の配布など
?と思われる対策をして、結果、経済優先の思考の先に今の状況に至ります
一人、一人の行動が問われ始めたように
SOYとして、顧客様達を守る為に
このような決断をさせていただきました
いち早く
社会的に、落ち着く事を願うばかりです
未来の顧客様へ
SOYのHPをご覧いただき、また
このblogを読んで頂きありがとうございます
SOYの理念には、生涯サポートと言う考えがあります、
ヘアーデザインだけでなく、
頭皮の健康や、白髪など
お客様の毎日や、また年齢を重ねてからのお悩みなど
年齢に関係無く、生涯にわたって、お客様をサポートしたいと考えております
お客様の中には、25年以上のお付き合い
また、子供から90過ぎの顧客様まで
様々なお客様がいらしゃいます
その方々の人生に寄り添って行きたいと
考えております
今は、ご覧頂いた未来の顧客様の
ご希望に添えず、申し訳ございません
しっかり対策を強化し、
必ずまた、未来の顧客様をお迎え出来るよう、スタッフ一同努力していきますので、
今しばらくお待ちください
SOYスタッフ一同、頑張っていきます
今週も後一枠のご案内になってしまいました、
顧客様には、早めのご予約と
次回予約を是非、お願いしたいと思います、
地域の皆様と、顧客様達と一緒に
この状況を乗り越えたいと思います。
かなり気の重たい朝です
コロナ禍の時にblogを書き初めて数ヶ月
第一波の時もしっかり消毒し営業してきました、
コロナウイルスも、脆弱性、致死率の低さなど見えて来たモノもあります
逆にウイルスの脆弱性とは別に、
社会的な立場の損失?や、感染する事での周りへの反応や対応の大きさに
困惑する毎日です…
実は、SOYは独立のガイドラインを決めていました、
お客様にご迷惑おかけする可能性が高い
場合は、対策を強化する事です
第一波の時に、自粛をするサロンが多い中、しっかり営業してきました
今回、HPのトップ画面にも、ありますが
新規のお客様の受付を一旦、凍結させて頂きます、
SOYは、有り難い事に沢山の顧客様に
支えて頂いております、
教育関係者、医療従事者、ご年配のお客様、持病など疾患をお持ちのお客様
小さなお子様のお母様、
一人、一人のお客様の顔を思い浮かべて
おります
やはり、支えて頂いております
お客様の、社会的地位、健康を考えた時に、今は新しいお客様を迎えるのは
難しいとの判断をさせていただきました
6月、7月と毎月、20名を超える
ご新規のお客様がご来店頂きました
こんなコロナ禍の中でSOYを選んでいただいた事は本当に有り難いと思います
逆に、予約数を制限して
1日22人の予約枠がありますが
しっかり消毒し、営業してきましたが
顧客の皆様には、予約がかなり取りづらい状態になってしまいました
予約枠の拡大も今は、中々難しい状況です、
SOYは、感染はもちろん
濃厚接触、濃厚接触疑いにもさせないように、国が濃厚接触と認定する基準を
完全に避けた、予約調整をしております
もちろん徹底的な消毒時間の確保も
必要です
それも、一番はお客様の為になる事です
その中でかなり予約が取りづらく
また、近隣の地区での感染ルートも
確認される昨今の状態から決断しました
本当に未来の顧客様には申し訳ない気持ちです
SOYとしてのガイドラインをお伝えしますね
7/30現在ご予約をいただいております
ご新規様は、そのままご来店下さい
8/1より、ご新規様の予約を一旦凍結させて頂きます、
ただし、顧客様のご家族、
顧客様からのご紹介の場合は
受付を可能とさせていただきます
ウイルス対策をして来て、
また、コロナ禍を過ごして来て
やはり、ウイルスによる顧客様の
社会的な立場の損失のリスクを考えると
このような決断をさせていただきました
今迄、支えて頂いております
SOYの顧客様達をしっかり守りつつ
ご迷惑おかけしないためになります
後藤と僕、スタッフみんなで
話し合っての決断になります
様々な場面での、社会的責任、社会的孤立などが問われる、状況です
SOYにいらっしゃる顧客様達の
何を守るのか?
感染させない事は当たり前です
昨今の状況下からも、守らなければなりません
美容院はこのコロナ禍の中でも
地域衛生業として、営業を国から
認めて頂いた、施設になります
地域衛生業として、経済的考えよりも
SOYが大切にしたい、顧客様達です
美容師が、国の政策などを口にするのも
タブーなんですが、
再マスクの分配、様々なキャンペーン
第一波の時の10万円の配布など
?と思われる対策をして、結果、経済優先の思考の先に今の状況に至ります
一人、一人の行動が問われ始めたように
SOYとして、顧客様達を守る為に
このような決断をさせていただきました
いち早く
社会的に、落ち着く事を願うばかりです
未来の顧客様へ
SOYのHPをご覧いただき、また
このblogを読んで頂きありがとうございます
SOYの理念には、生涯サポートと言う考えがあります、
ヘアーデザインだけでなく、
頭皮の健康や、白髪など
お客様の毎日や、また年齢を重ねてからのお悩みなど
年齢に関係無く、生涯にわたって、お客様をサポートしたいと考えております
お客様の中には、25年以上のお付き合い
また、子供から90過ぎの顧客様まで
様々なお客様がいらしゃいます
その方々の人生に寄り添って行きたいと
考えております
今は、ご覧頂いた未来の顧客様の
ご希望に添えず、申し訳ございません
しっかり対策を強化し、
必ずまた、未来の顧客様をお迎え出来るよう、スタッフ一同努力していきますので、
今しばらくお待ちください
SOYスタッフ一同、頑張っていきます
今週も後一枠のご案内になってしまいました、
顧客様には、早めのご予約と
次回予約を是非、お願いしたいと思います、
地域の皆様と、顧客様達と一緒に
この状況を乗り越えたいと思います。
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL