Soyブログ
2020年8月28日 金曜日
ネット時代の落とし穴
8/29日、営業します
地域の情報を掴む為に、僕が読んでいる
モノがあります
新聞、(中日新聞、新三河タイムズ)
ネット時代と呼ばれていますが、
やっぱり、ネットで検索はかなり情報が
偏ってしまいますね…
不思議と、見比べているとわかるのですが、
ネットで検索って、正確性に欠ける
情報が多いんです、
僕のブログなんて、朝、起きがけに書いているので、誤字脱字だらけですもんね
笑
さてと、市役所、トヨタ自動車様達は
5人以上の会食が禁止?自粛ですね
昨日の感染者さんの情報でも
50代のアルバイトさんが、感染されて
いました、
もちろん、様々な状況があるんだと思いますが、
ほんの少しの意識の違いなのかもしれませんね、
今年も残念ながら、矢作川で亡くなって
しまいましたね…
僕は、矢作川が小さい頃から
遊び場でしたので、
小さい時は、良く泳いでいました
水源の桜並木の前辺りとか、
水源のダム下、今のフォレスタヒルズの前辺りは、庭のようです
今と違い、小学生の頃は同学年だけで川で遊ぶのが当たり前の時代です
大人たちも止める訳ではなく、
逆に言えば、様々な事を教えてくれました、
あの淵には、カッパが居るとか?
あの石の下には、カッパが居る?
小学生の頃は、川遊びをする前に
川にきゅうりとお酒を供えたこともあります、(昭和感満載ですよね) 笑
カッパが居る情報は、実は
流れがよれていて、危ない場所を
大人たちが、教えてくれていたんだと思います、
釣りをしているせいもありますが
川流れには、敏感です
今年も、水難事故が起こってしまいました、
若い子でしたので、残念です
豊田市の矢作川水系で、一番危ない場所
です…
僕も良く、流木を拾いに行く場所ですが
絶対に川には入りません、
釣り場としても、流れが複雑で
釣りづらい場所としても有名です
足場場広いので、釣り場としての
足場場の良さはあるんですが…
いかんせん、流れが複雑です
そうなんですよね…
毎年、同じ場所で亡くなっています
矢作川バーベキュー場所で検索すると
実は事故現場が検索されます
今は事故の場所として出ますが
ちょいと前までは、バーベキュー場所として検索されました
もう一つの場所は、新井橋の下です
ゴミ問題で、新聞に掲載されていますが
新井橋下も実は、水難事故多発現場です
4~5年に一度、水難事故現場になっているはずです
これが、検索の怖いところですね、
豊田市矢作川バーベキュー場所で検索
すると、おススメ場所が水難事故現場です
豊田市矢作川水難事故で検索すると
かなり危険な場所とわかるんですが
豊田市矢作川バーベキュー場所で検索すると、かなり魅力的な場所として
表記されていたりします
ネット時代の空気って感じですが
やはり人の命が奪われている事を考えると、
匿名の知らない人の意見は当てにならないなぁ、(もしくは危険だなぁ)なんて思います、
最近では、ホットペッパー
(髪型やサロンの検索サイト)ですが
運営会社のリクルートから新しい改正がありました
SOYは、ホットペッパーをやって無いのですが業界情報として勉強はしてます
改正は、口コミ評価の強制の排除です
なんの事?と思ったら
実は一部のサロンが口コミ評価を上げる方法として、お客様にサロン評価を上げた(星五つ)をつけてくれたら割引します
トリートメントサービスします
などなど、様々なテクニックがある
ようですね、
お客様としたら、匿名で星を増やして
なんだか褒めておけば割引になるなら
無責任に書きますよね 笑
リクルート側としては、サロンに滞在時間内の評価は出来ないようにしたようですが…
さて、今日の言いたいことは
ネット検索には、裏を取る事だ大切だと思います、
食べログ?ホットペッパー?
Amazon?
様々な場所で、評価がありますが
口コミ評価を見て、行って
成功率が高いですか?逆に失敗率が高いですか?
まず、良くて50/50ぐらいでしょうか?
様々な情報に溢れている昨今ですが
コロナに関しても
リアルな情報(保険所の人)や
病院など、医療機器の人など
リアル情報と、ネット情報には差があります
若い子達の間では、未だに
若いと重症化しないと思って
遊ばないとカッコ悪い…
コロナにびびっているのはカッコ悪いという流れもあります
コロナ時代ですから、
社会的孤立、社会的制裁もあったとしても、
今度はコロナ偏見だ!と叫ぶでしょう
どんなに検索しても、自分の都合の良い解釈論ですもんね…
でもね、実際のところ様々な弊害は
リアルにあるんだと気づくのは
いつなんでしょう?
今日もしっかり消毒してお待ちしてます!
地域の情報を掴む為に、僕が読んでいる
モノがあります
新聞、(中日新聞、新三河タイムズ)
ネット時代と呼ばれていますが、
やっぱり、ネットで検索はかなり情報が
偏ってしまいますね…
不思議と、見比べているとわかるのですが、
ネットで検索って、正確性に欠ける
情報が多いんです、
僕のブログなんて、朝、起きがけに書いているので、誤字脱字だらけですもんね
笑
さてと、市役所、トヨタ自動車様達は
5人以上の会食が禁止?自粛ですね
昨日の感染者さんの情報でも
50代のアルバイトさんが、感染されて
いました、
もちろん、様々な状況があるんだと思いますが、
ほんの少しの意識の違いなのかもしれませんね、
今年も残念ながら、矢作川で亡くなって
しまいましたね…
僕は、矢作川が小さい頃から
遊び場でしたので、
小さい時は、良く泳いでいました
水源の桜並木の前辺りとか、
水源のダム下、今のフォレスタヒルズの前辺りは、庭のようです
今と違い、小学生の頃は同学年だけで川で遊ぶのが当たり前の時代です
大人たちも止める訳ではなく、
逆に言えば、様々な事を教えてくれました、
あの淵には、カッパが居るとか?
あの石の下には、カッパが居る?
小学生の頃は、川遊びをする前に
川にきゅうりとお酒を供えたこともあります、(昭和感満載ですよね) 笑
カッパが居る情報は、実は
流れがよれていて、危ない場所を
大人たちが、教えてくれていたんだと思います、
釣りをしているせいもありますが
川流れには、敏感です
今年も、水難事故が起こってしまいました、
若い子でしたので、残念です
豊田市の矢作川水系で、一番危ない場所
です…
僕も良く、流木を拾いに行く場所ですが
絶対に川には入りません、
釣り場としても、流れが複雑で
釣りづらい場所としても有名です
足場場広いので、釣り場としての
足場場の良さはあるんですが…
いかんせん、流れが複雑です
そうなんですよね…
毎年、同じ場所で亡くなっています
矢作川バーベキュー場所で検索すると
実は事故現場が検索されます
今は事故の場所として出ますが
ちょいと前までは、バーベキュー場所として検索されました
もう一つの場所は、新井橋の下です
ゴミ問題で、新聞に掲載されていますが
新井橋下も実は、水難事故多発現場です
4~5年に一度、水難事故現場になっているはずです
これが、検索の怖いところですね、
豊田市矢作川バーベキュー場所で検索
すると、おススメ場所が水難事故現場です
豊田市矢作川水難事故で検索すると
かなり危険な場所とわかるんですが
豊田市矢作川バーベキュー場所で検索すると、かなり魅力的な場所として
表記されていたりします
ネット時代の空気って感じですが
やはり人の命が奪われている事を考えると、
匿名の知らない人の意見は当てにならないなぁ、(もしくは危険だなぁ)なんて思います、
最近では、ホットペッパー
(髪型やサロンの検索サイト)ですが
運営会社のリクルートから新しい改正がありました
SOYは、ホットペッパーをやって無いのですが業界情報として勉強はしてます
改正は、口コミ評価の強制の排除です
なんの事?と思ったら
実は一部のサロンが口コミ評価を上げる方法として、お客様にサロン評価を上げた(星五つ)をつけてくれたら割引します
トリートメントサービスします
などなど、様々なテクニックがある
ようですね、
お客様としたら、匿名で星を増やして
なんだか褒めておけば割引になるなら
無責任に書きますよね 笑
リクルート側としては、サロンに滞在時間内の評価は出来ないようにしたようですが…
さて、今日の言いたいことは
ネット検索には、裏を取る事だ大切だと思います、
食べログ?ホットペッパー?
Amazon?
様々な場所で、評価がありますが
口コミ評価を見て、行って
成功率が高いですか?逆に失敗率が高いですか?
まず、良くて50/50ぐらいでしょうか?
様々な情報に溢れている昨今ですが
コロナに関しても
リアルな情報(保険所の人)や
病院など、医療機器の人など
リアル情報と、ネット情報には差があります
若い子達の間では、未だに
若いと重症化しないと思って
遊ばないとカッコ悪い…
コロナにびびっているのはカッコ悪いという流れもあります
コロナ時代ですから、
社会的孤立、社会的制裁もあったとしても、
今度はコロナ偏見だ!と叫ぶでしょう
どんなに検索しても、自分の都合の良い解釈論ですもんね…
でもね、実際のところ様々な弊害は
リアルにあるんだと気づくのは
いつなんでしょう?
今日もしっかり消毒してお待ちしてます!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月27日 木曜日
みよし市 管理美容師とは?
8/27日、営業します
コロナも、指定感染の見直しの
ニュースが出ましたね
指定感染症予防法の2類から
5種に見直しがされる、論議に入ったそうです
5類とは、季節性のインフルエンザと
同等になります
未知と言われてましたが、
大分、見えて来た感じもしますね、
指定感染予防法って、美容師さん達にとってはかなり懐かしい言葉だと思います
美容師国家試験に、必ず出る場所です
美容師国家試験、今年は蜜を避ける為に
様々な事が変更になるのかしら?なんて心配してます
美容師の国家試験って、皆様は
あまり知らない方々もいらっしゃるので
今日は、そんな話しをしようと思います、
見た目はチャラかったり、おしゃれな
美容師さんですが、
実は、当たり前ですが国家資格になります
美容師さん達の国家試験は
筆記試験、合格、実技試験、合格
この二つで、正式に免許を頂けるんです
この筆記試験ですが、
お客様は、美容の技術の筆記試験だと思う方々もいらっしゃると思いますが、
美容師さんの国家試験の筆記は、
関係法規・制度及び運営管理、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、香粧品化学、文化論及び理容技術理論のいずれの課目においても無得点がないこと
と有ります、
なんだか難しいですよね
良く見て下さいね!
数項目有りますが…技術理論はほんの一部です、後は衛生管理がほとんどです
ちなみに、実技試験も
衛生面の限点が、20点以下でアウトです
技術面の限定が、40点以下ということから、
かなり衛生面の勉強をしなければなりません、
実は、私、模擬試験官をしてました
模擬試験官とは、国家試験ですから
練習や模擬試験に、本番の国家試験の審査員が
評価することは出来ません
なので、模擬試験官の勉強して
国家試験の試験官と同様に、
国家試験の実技試験を評価します
詳しくは話せない(国家試験ですから)のですが、
衛生面の減点ポイントは、感染リスクと
かなり似ています
見た目はイカツイですが、
色々、頼まれゴトの関係でいい経験を
させて頂いております、
もう一つですが、美容師さんの免許に
管理美容師と言う免許があります
皆様は聴き慣れないと思いますが
美容師さんの免許のもう一つ上の免許になります
管理美容師とは?
美容師の免許を受けた後3年以上の美容の実務経験者で、
美容師法第12条の3により美容師である従業者の数が常時2人以上である美容所の開設者は、当該美容所を衛生的に管理させるため、美容所ごとに、管理美容師を置かなければならないとされて主に髪を整える等の美容を行う仕事を司る職種であり、美容所の管理者である。
簡単に言えば、美容師さん達が沢山いる場合に、美容師さん達がしっかり衛生管理を一人、一人がしっかり衛生管理を
しているが、管理する免許です
僕も後藤さんも、実は管理美容師ですが、
今更ながら、管理美容師が
このコロナ禍にかなり役だっています
美容師さん達が衛生管理をしっかりする為に美容師さん、美容院の衛生管理を
しなければならない、管理美容師です
有り難い事に、2人とも持っているので
管理美容師さん2人体制です
コロナの指定感染予防法の種の変更は
一番ベストな意見ですだと個人的には
思っております、
季節性のインフルエンザと同じになれば、
(感染率、死亡率、様々比較しても、
インフルエンザよりもリスクが低い可能性が高くなって来ました)
言葉が適切ではないんですが
沢山の人がかかる分、沢山の人が感染者になると、
様々なデータが取れます
未知のウイルスでは無くなって、
ウイルスそのものの、対処療法の確立
対処療法とは、感染そのものを防ぐことは出来ませんが、症状を軽くする方法です
ちなみに、普通の風邪はワクチンはありません、対処療法ですよね?
コロナウイルスって、実は
普通の風邪のウイルスコロナウイルスの
変異体です
さて、風邪をひかないのは
難しいですよね、そのくらい
日常的になるかもしれませんね、
しかし今は、様々な状況下でも
感染しない方がいいに決まってますので
しっかり衛生管理者として
頑張って行きますね!
今週も、予約枠がかなり少なくなって来ました
時間外対応も考えております
今はソーシャルデスタンスを厳守して
お客様一人一人を濃厚接触認定からも外せるように、お席をご案内させて頂いております
何度も予約が取れないようでしたら
担当 僕(竹川)か、後藤さんまで
電話を変わって下さい
細かい予約調整をさせて、ご対応させて頂きます
お客様には、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
コロナも、指定感染の見直しの
ニュースが出ましたね
指定感染症予防法の2類から
5種に見直しがされる、論議に入ったそうです
5類とは、季節性のインフルエンザと
同等になります
未知と言われてましたが、
大分、見えて来た感じもしますね、
指定感染予防法って、美容師さん達にとってはかなり懐かしい言葉だと思います
美容師国家試験に、必ず出る場所です
美容師国家試験、今年は蜜を避ける為に
様々な事が変更になるのかしら?なんて心配してます
美容師の国家試験って、皆様は
あまり知らない方々もいらっしゃるので
今日は、そんな話しをしようと思います、
見た目はチャラかったり、おしゃれな
美容師さんですが、
実は、当たり前ですが国家資格になります
美容師さん達の国家試験は
筆記試験、合格、実技試験、合格
この二つで、正式に免許を頂けるんです
この筆記試験ですが、
お客様は、美容の技術の筆記試験だと思う方々もいらっしゃると思いますが、
美容師さんの国家試験の筆記は、
関係法規・制度及び運営管理、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、香粧品化学、文化論及び理容技術理論のいずれの課目においても無得点がないこと
と有ります、
なんだか難しいですよね
良く見て下さいね!
数項目有りますが…技術理論はほんの一部です、後は衛生管理がほとんどです
ちなみに、実技試験も
衛生面の限点が、20点以下でアウトです
技術面の限定が、40点以下ということから、
かなり衛生面の勉強をしなければなりません、
実は、私、模擬試験官をしてました
模擬試験官とは、国家試験ですから
練習や模擬試験に、本番の国家試験の審査員が
評価することは出来ません
なので、模擬試験官の勉強して
国家試験の試験官と同様に、
国家試験の実技試験を評価します
詳しくは話せない(国家試験ですから)のですが、
衛生面の減点ポイントは、感染リスクと
かなり似ています
見た目はイカツイですが、
色々、頼まれゴトの関係でいい経験を
させて頂いております、
もう一つですが、美容師さんの免許に
管理美容師と言う免許があります
皆様は聴き慣れないと思いますが
美容師さんの免許のもう一つ上の免許になります
管理美容師とは?
美容師の免許を受けた後3年以上の美容の実務経験者で、
美容師法第12条の3により美容師である従業者の数が常時2人以上である美容所の開設者は、当該美容所を衛生的に管理させるため、美容所ごとに、管理美容師を置かなければならないとされて主に髪を整える等の美容を行う仕事を司る職種であり、美容所の管理者である。
簡単に言えば、美容師さん達が沢山いる場合に、美容師さん達がしっかり衛生管理を一人、一人がしっかり衛生管理を
しているが、管理する免許です
僕も後藤さんも、実は管理美容師ですが、
今更ながら、管理美容師が
このコロナ禍にかなり役だっています
美容師さん達が衛生管理をしっかりする為に美容師さん、美容院の衛生管理を
しなければならない、管理美容師です
有り難い事に、2人とも持っているので
管理美容師さん2人体制です
コロナの指定感染予防法の種の変更は
一番ベストな意見ですだと個人的には
思っております、
季節性のインフルエンザと同じになれば、
(感染率、死亡率、様々比較しても、
インフルエンザよりもリスクが低い可能性が高くなって来ました)
言葉が適切ではないんですが
沢山の人がかかる分、沢山の人が感染者になると、
様々なデータが取れます
未知のウイルスでは無くなって、
ウイルスそのものの、対処療法の確立
対処療法とは、感染そのものを防ぐことは出来ませんが、症状を軽くする方法です
ちなみに、普通の風邪はワクチンはありません、対処療法ですよね?
コロナウイルスって、実は
普通の風邪のウイルスコロナウイルスの
変異体です
さて、風邪をひかないのは
難しいですよね、そのくらい
日常的になるかもしれませんね、
しかし今は、様々な状況下でも
感染しない方がいいに決まってますので
しっかり衛生管理者として
頑張って行きますね!
今週も、予約枠がかなり少なくなって来ました
時間外対応も考えております
今はソーシャルデスタンスを厳守して
お客様一人一人を濃厚接触認定からも外せるように、お席をご案内させて頂いております
何度も予約が取れないようでしたら
担当 僕(竹川)か、後藤さんまで
電話を変わって下さい
細かい予約調整をさせて、ご対応させて頂きます
お客様には、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月26日 水曜日
みよし市 熱中症対策
8/26日、営業します
小学校が始まりました、
正確に言えば、数日前から始まっていますが、熱中症予防警報で休校になってしまいましたね
今日は熱中症予防についてお話しようと
思います、
プロのキャディーさん
(この辺りは、有名なゴルフの大会が主催されるゴルフコースがあります)
小児科の先生に伺って来ました!
まず、人間にあって、動物に無いものは
汗をかく能力だと言うことです
ちなみに、汗は人間の進化によって
手に入れた人間の能力になります
TVで24時間テレビがやっていましたが
マラソンですが、動物学的に
あれだけ長く走り続ける能力は、人間だけです
身体面も有りますが、身体の体温調節機能(発汗能力)にあります
気化熱を利用させてますね!
ちなみに、動物で2時間近くあれくらいのスピードで走れる動物は居ないそうです
最近では、汗=不潔感のように言われていますが、
汗はそもそも、身体の体温調節の為であり、老廃物では有りません
汗をかくことで、デトックス作用が有ると思われていますが、
厳密に言うと、汗をかくことで
デトックス(解毒や体内洗浄)は
医学的に認められていません
しかも汗は、汗腺と筋肉、自立神経に作用することがわかっています
簡単に言えば、
汗をかくトレーニングが必要だと言うことです
キャディーさんは、毎日暑い中外でお仕事ですが、6月ぐらいから汗をかくトレーニングをするそうです、
汗をかくトレーニングをする事で
的確に体温調節をして、体温を下げ
汗をかく為に水分補給をし
汗腺付近の筋肉を鍛え、
暑さを感知する、自立神経系を鍛える
そうです、
熱中症は、的確な汗をかくトレーニングで防げると言うことです
今は、熱中症=暑い所注意ですが
実は根本的な概念が違います
熱中症予防です、熱中症予防の根本は
暑さに反応して、汗腺を鍛えて
的確に汗をかくトレーニングをするべき
なんですが…苦笑
汗をかく能力は、人間の進化した形のハズですから進化したなら保つべきだと思うのですが
逆ですよね…汗をかく事=ネガティブなイメージありませんか?
実は、原因は制汗ビジネスがあります
2016年ぐらいから、製薬会社、化粧品メーカーから、制汗ビジネスを仕掛けて来ましたね…
本来なら、熱中症予防=汗をかくトレーニングですが、
汗をかく事=不潔(匂いなどが気になる)
ネガティブなイメージを作り出したのは
制汗ビジネスの、イメージ戦略とも
取れます
TVのCM(スポンサー)は制汗ビジネスですから、汗をかきましょう!とは
言えないのでしょう…
まぁ、話しを戻して
子供達の熱中症予防には、汗をかきましょう、発汗能力を身につけることです
どれだけ水分補給をしても
発汗能力が低ければ、気化熱を利用する事は出来ませんから、
体内に熱がこもってしまいます
水分補給=熱中症予防では有りません
ちなみに、汗のほとんどは水分ですから
匂いも無ければ、不潔でも有りません
汗は、水分ですから皮膚に付くと
純粋に気化熱となり、汗そのものは弱酸性で皮膚を守る力も医学的に認められています
問題は、汗そのものよりも
皮膚の菌のバランスになります
皮膚の常在菌を上手くコントロールする事です、
実は頭皮の常在菌の勉強をしています
(先日のblogで書きましたが、頭皮の常在菌に着目した、医薬部外品の
シャンプーやトリートメントを導入しました)
医学部外品とは、医薬品と化粧品の間ですが、効果効能の一定の効果が認められた製品です
手洗い消毒雑貨も多い昨今、医薬部外品
を選べば、濃度、効果はしっかりしてます
話しを戻して、
根本的な概念は、汗をかくトレーニングをしましょう
暑い時には、しっかり汗をかいて
水分補給して、汗腺を鍛えてるって
思えば楽しくなります!
頭皮の匂いが気になる?
全然大丈夫です、常在菌の勉強をしてますから!
色々、サロンでお話ししますね
最近、頭皮を見る(顕微鏡、マイクロスコープも手に入れました!)
コロナ対策で、衛生面での問題もあるので、実働はまだしてませんが
自分の頭皮を見つつ、なるほどと思っています
今日もしっかり消毒して
お待ちしてます
例年より、換気をしっかりしてますので
冷房の効きが弱いです、すみません
ちょいと薄手の洋服がおススメです
換気をしっかりしてますのでご理解頂けると嬉しいです。
小学校が始まりました、
正確に言えば、数日前から始まっていますが、熱中症予防警報で休校になってしまいましたね
今日は熱中症予防についてお話しようと
思います、
プロのキャディーさん
(この辺りは、有名なゴルフの大会が主催されるゴルフコースがあります)
小児科の先生に伺って来ました!
まず、人間にあって、動物に無いものは
汗をかく能力だと言うことです
ちなみに、汗は人間の進化によって
手に入れた人間の能力になります
TVで24時間テレビがやっていましたが
マラソンですが、動物学的に
あれだけ長く走り続ける能力は、人間だけです
身体面も有りますが、身体の体温調節機能(発汗能力)にあります
気化熱を利用させてますね!
ちなみに、動物で2時間近くあれくらいのスピードで走れる動物は居ないそうです
最近では、汗=不潔感のように言われていますが、
汗はそもそも、身体の体温調節の為であり、老廃物では有りません
汗をかくことで、デトックス作用が有ると思われていますが、
厳密に言うと、汗をかくことで
デトックス(解毒や体内洗浄)は
医学的に認められていません
しかも汗は、汗腺と筋肉、自立神経に作用することがわかっています
簡単に言えば、
汗をかくトレーニングが必要だと言うことです
キャディーさんは、毎日暑い中外でお仕事ですが、6月ぐらいから汗をかくトレーニングをするそうです、
汗をかくトレーニングをする事で
的確に体温調節をして、体温を下げ
汗をかく為に水分補給をし
汗腺付近の筋肉を鍛え、
暑さを感知する、自立神経系を鍛える
そうです、
熱中症は、的確な汗をかくトレーニングで防げると言うことです
今は、熱中症=暑い所注意ですが
実は根本的な概念が違います
熱中症予防です、熱中症予防の根本は
暑さに反応して、汗腺を鍛えて
的確に汗をかくトレーニングをするべき
なんですが…苦笑
汗をかく能力は、人間の進化した形のハズですから進化したなら保つべきだと思うのですが
逆ですよね…汗をかく事=ネガティブなイメージありませんか?
実は、原因は制汗ビジネスがあります
2016年ぐらいから、製薬会社、化粧品メーカーから、制汗ビジネスを仕掛けて来ましたね…
本来なら、熱中症予防=汗をかくトレーニングですが、
汗をかく事=不潔(匂いなどが気になる)
ネガティブなイメージを作り出したのは
制汗ビジネスの、イメージ戦略とも
取れます
TVのCM(スポンサー)は制汗ビジネスですから、汗をかきましょう!とは
言えないのでしょう…
まぁ、話しを戻して
子供達の熱中症予防には、汗をかきましょう、発汗能力を身につけることです
どれだけ水分補給をしても
発汗能力が低ければ、気化熱を利用する事は出来ませんから、
体内に熱がこもってしまいます
水分補給=熱中症予防では有りません
ちなみに、汗のほとんどは水分ですから
匂いも無ければ、不潔でも有りません
汗は、水分ですから皮膚に付くと
純粋に気化熱となり、汗そのものは弱酸性で皮膚を守る力も医学的に認められています
問題は、汗そのものよりも
皮膚の菌のバランスになります
皮膚の常在菌を上手くコントロールする事です、
実は頭皮の常在菌の勉強をしています
(先日のblogで書きましたが、頭皮の常在菌に着目した、医薬部外品の
シャンプーやトリートメントを導入しました)
医学部外品とは、医薬品と化粧品の間ですが、効果効能の一定の効果が認められた製品です
手洗い消毒雑貨も多い昨今、医薬部外品
を選べば、濃度、効果はしっかりしてます
話しを戻して、
根本的な概念は、汗をかくトレーニングをしましょう
暑い時には、しっかり汗をかいて
水分補給して、汗腺を鍛えてるって
思えば楽しくなります!
頭皮の匂いが気になる?
全然大丈夫です、常在菌の勉強をしてますから!
色々、サロンでお話ししますね
最近、頭皮を見る(顕微鏡、マイクロスコープも手に入れました!)
コロナ対策で、衛生面での問題もあるので、実働はまだしてませんが
自分の頭皮を見つつ、なるほどと思っています
今日もしっかり消毒して
お待ちしてます
例年より、換気をしっかりしてますので
冷房の効きが弱いです、すみません
ちょいと薄手の洋服がおススメです
換気をしっかりしてますのでご理解頂けると嬉しいです。
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月25日 火曜日
ネットって〇〇って言う話
8/25日、定休日です
さてと、コロナ共生社会ですね
収束日まで、ブログを書く、断酒する
そんな宣言をしたら、
こんなに長くなるとは…笑
様々な情報を取りに行って、
ブログに書きつつ、読んで頂ける
お客様に役立つ情報や安心して頂ける情報をツラツラしてます
情報を取りに行く時に、気をつけてている事があります、
自分の足で行って、リアルに人に聞くと
言う事です
ネット記事や、ネット記事の人からの
伝聞には、ズレがあるような気がするからです
小学校の時、伝言ゲームってしませんでしたか?
伝言ゲームって、30人ぐらいの
クラスメイトが、ある事柄を
一人、一人に伝言して行くゲームです
例えば、
今日の夕飯はお姉さんが作ったチャーハンを私とお母さんで食べました
お母さんは半分のこしました、
まぁ、なんでもいいんですが、
この文章が、30人に伝言されると
ほぼ100%、文章の意味が違って最後は
伝わります、
何が言いたいのか?と言うと
ネット記事の拡散時には、
この伝言ゲームと同じく、ズレが出ていると考えた方が自然だと思います、
たまに、ネット記事を見て、
あっ…私感が入っているんだなぁ、とか
正確性に欠けるんだなぁと思ったりします、
先日ですが、
スタッフさんに、技術を教えていました
Aラインボブと言われるスタイルです
完全型をイメージする為に、ネットで検索しました、
僕の知ってる、Aラインボブの写真は
全くなかったです
ネットには、Aラインボブと名前の付く
様々な画像がありますが…
教科書にあるような画像は有りません、
ネット記事やネットの脆弱性(自由度)が
高いと思います
さてと、本題、
そうなんですよね、
ネット記事ってイマイチ信頼性に欠けるんですよね…
なので、なるべく現場に行き
直に人と会い、その情報を分析して
正確な情報にして、なるべく私感抜きで
お伝えしたいと思います、
ネタ切れでは無くて、
何と無く、TV報道や、ネット記事に
ズレを感じる昨今、
そりゃ、混乱するよね…って
伝言ゲームだもんね…って
自ら、気を引き締めてブログを書いています
毎日のブログを書くおかげで、かなり朝方の生活スタイルになりました、笑
早起きは三文の徳とは言いますが…
どうなんでしょう
しっかり情報を精査して、お伝えできるように頑張って行きます!
しかし…いつになるか
お酒を飲める日がくるのは…苦笑
まぁ、健康的でいいんですが 笑
少しだけ暑さが和らいて来ました
夏はコロナ禍で、ファッションも
テンションが上がらない状態でしたが
秋物は、買いたい人も多い気がします
ヘアも秋物?秋を感じるスタイルにしましょう!
水曜日からまた、営業します
しっかり消毒と、ソーシャルデスタンスで、お迎えしますね!
さてと、コロナ共生社会ですね
収束日まで、ブログを書く、断酒する
そんな宣言をしたら、
こんなに長くなるとは…笑
様々な情報を取りに行って、
ブログに書きつつ、読んで頂ける
お客様に役立つ情報や安心して頂ける情報をツラツラしてます
情報を取りに行く時に、気をつけてている事があります、
自分の足で行って、リアルに人に聞くと
言う事です
ネット記事や、ネット記事の人からの
伝聞には、ズレがあるような気がするからです
小学校の時、伝言ゲームってしませんでしたか?
伝言ゲームって、30人ぐらいの
クラスメイトが、ある事柄を
一人、一人に伝言して行くゲームです
例えば、
今日の夕飯はお姉さんが作ったチャーハンを私とお母さんで食べました
お母さんは半分のこしました、
まぁ、なんでもいいんですが、
この文章が、30人に伝言されると
ほぼ100%、文章の意味が違って最後は
伝わります、
何が言いたいのか?と言うと
ネット記事の拡散時には、
この伝言ゲームと同じく、ズレが出ていると考えた方が自然だと思います、
たまに、ネット記事を見て、
あっ…私感が入っているんだなぁ、とか
正確性に欠けるんだなぁと思ったりします、
先日ですが、
スタッフさんに、技術を教えていました
Aラインボブと言われるスタイルです
完全型をイメージする為に、ネットで検索しました、
僕の知ってる、Aラインボブの写真は
全くなかったです
ネットには、Aラインボブと名前の付く
様々な画像がありますが…
教科書にあるような画像は有りません、
ネット記事やネットの脆弱性(自由度)が
高いと思います
さてと、本題、
そうなんですよね、
ネット記事ってイマイチ信頼性に欠けるんですよね…
なので、なるべく現場に行き
直に人と会い、その情報を分析して
正確な情報にして、なるべく私感抜きで
お伝えしたいと思います、
ネタ切れでは無くて、
何と無く、TV報道や、ネット記事に
ズレを感じる昨今、
そりゃ、混乱するよね…って
伝言ゲームだもんね…って
自ら、気を引き締めてブログを書いています
毎日のブログを書くおかげで、かなり朝方の生活スタイルになりました、笑
早起きは三文の徳とは言いますが…
どうなんでしょう
しっかり情報を精査して、お伝えできるように頑張って行きます!
しかし…いつになるか
お酒を飲める日がくるのは…苦笑
まぁ、健康的でいいんですが 笑
少しだけ暑さが和らいて来ました
夏はコロナ禍で、ファッションも
テンションが上がらない状態でしたが
秋物は、買いたい人も多い気がします
ヘアも秋物?秋を感じるスタイルにしましょう!
水曜日からまた、営業します
しっかり消毒と、ソーシャルデスタンスで、お迎えしますね!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2020年8月24日 月曜日
みよし 豊田市 コロナ対策
8/24 25 は連休です
最近少しコロナ話しから遠ざかっていましたが、
やっぱり心配ですもんね、なので
地域衛生業として、お客様やブログを見てくれた、未来のお客様の為にしっかり
まとめてみました
さてと、コロナの様々な情報が入って来たのでお伝えしますね!
まずですが、やはりかなりPCR検査は
豊田市、みよし市では自粛的に受ける事は難しいようです
普通に熱が出て、濃厚接触が無い場合は
まず、お医者の推薦?(コロナ疑い)の
診断書が必要になります
この流れを説明しますね!
まず、熱が出たとしましょう
行きつけ(無ければ近くの内科)に
電話します(これ大切!)
今は個人開業医さんは、まず発熱の
患者様は、病院に入れませんし
診断をすぐにはしません、
万一のコロナを疑って、感染防止の判断から、時間を分けているところがほとんどです
病院に電話して、行きます
聞かれる事は、濃厚接触をしたか?
身内、身近に感性者がいるか?いないか?を必ず聞かれます
いる場合は、病院→保健所→PCRとなりますが…
いない場合は、ほとんどが自宅待機となります、レントゲンでの検査判断になります
コロナ感染者のレントゲンには、的確に
感染していれば、独特の影が見えるそうですので、お医者も直ぐ保健所連絡してくれます
逆を言えば、レントゲンに影が無い
濃厚接触疑いが無ければ、
熱がどれだけ続いても、感染の疑いが低いって事ですので、PCRは難しいです
熱のある場合、少し不安やモヤモヤしますが…
今の基準は、発熱が続く、咳など激しい呼吸疾患が見える、+ 濃厚接触
の、3つが揃わないと、検査まで
行けないようです、
これから先、ですが
お客様に、やって欲しい事があります
まずですが、かかりつけ医さんを
見つけた方がいいと思います、
検診でもいいですし、ちょいと相談でもいいので、あそこ行こうと言う病院を
一つ選んでおく事が大切です
そしたら、そこの病院の、発熱患者の
対応策を教えてもらいます、
ほとんどが、電話予約からの時間指定の
診断になります
そこで聞かれる事は、
身内に感染者がいるか?
濃厚接触が疑われるか?になります
濃厚接触の定義は
1メートル以内で
相互にマスクの無い状況で
15分以上会話となります
それ以外は、濃厚接触に当たらないので
レントゲンや検査判断になります
医療関係者各位のお話では、
レントゲンなどで、かなりの確率で
感染、非感染が分かるようになっているので、
発熱でも、検査判断からの大丈夫の判断は、非感染に間違いが無い状況ですので
不安ですが、ほぼ大丈夫だとの事です
そうなんですよね、PCRの壁は
かなり、非接触の場合は高いです
まとめますね、
発熱の場合は、電話予約からの
病院になります
自分が心配でも、コロナ感染者との
濃厚接触が無い場合は、しっかり検査しての判断になります
(PCRは検査に含まれません!)
今日現在のところ、自費で豊田市、
みよし 市で、自費のPCR検査を受けれる
開業医さんは無いと思います
(個人的に調べた結果ですので、間違えていたら、情報を頂けると嬉しいです)
冬に向けて、インフルエンザなど
様々な疾患が考えられます
今こそ、かかりつけ医さんを探しておきましょう、
美容院も、かかりつけだと安心しますよね?
今日も、皆様の不安を取り除く為に
色々な情報を集めに行って来ます!
昨日も感染者さんは、出ませんでした
地域の皆様には、安心して
過ごせるように、一緒に頑張って行きましょう!
最近少しコロナ話しから遠ざかっていましたが、
やっぱり心配ですもんね、なので
地域衛生業として、お客様やブログを見てくれた、未来のお客様の為にしっかり
まとめてみました
さてと、コロナの様々な情報が入って来たのでお伝えしますね!
まずですが、やはりかなりPCR検査は
豊田市、みよし市では自粛的に受ける事は難しいようです
普通に熱が出て、濃厚接触が無い場合は
まず、お医者の推薦?(コロナ疑い)の
診断書が必要になります
この流れを説明しますね!
まず、熱が出たとしましょう
行きつけ(無ければ近くの内科)に
電話します(これ大切!)
今は個人開業医さんは、まず発熱の
患者様は、病院に入れませんし
診断をすぐにはしません、
万一のコロナを疑って、感染防止の判断から、時間を分けているところがほとんどです
病院に電話して、行きます
聞かれる事は、濃厚接触をしたか?
身内、身近に感性者がいるか?いないか?を必ず聞かれます
いる場合は、病院→保健所→PCRとなりますが…
いない場合は、ほとんどが自宅待機となります、レントゲンでの検査判断になります
コロナ感染者のレントゲンには、的確に
感染していれば、独特の影が見えるそうですので、お医者も直ぐ保健所連絡してくれます
逆を言えば、レントゲンに影が無い
濃厚接触疑いが無ければ、
熱がどれだけ続いても、感染の疑いが低いって事ですので、PCRは難しいです
熱のある場合、少し不安やモヤモヤしますが…
今の基準は、発熱が続く、咳など激しい呼吸疾患が見える、+ 濃厚接触
の、3つが揃わないと、検査まで
行けないようです、
これから先、ですが
お客様に、やって欲しい事があります
まずですが、かかりつけ医さんを
見つけた方がいいと思います、
検診でもいいですし、ちょいと相談でもいいので、あそこ行こうと言う病院を
一つ選んでおく事が大切です
そしたら、そこの病院の、発熱患者の
対応策を教えてもらいます、
ほとんどが、電話予約からの時間指定の
診断になります
そこで聞かれる事は、
身内に感染者がいるか?
濃厚接触が疑われるか?になります
濃厚接触の定義は
1メートル以内で
相互にマスクの無い状況で
15分以上会話となります
それ以外は、濃厚接触に当たらないので
レントゲンや検査判断になります
医療関係者各位のお話では、
レントゲンなどで、かなりの確率で
感染、非感染が分かるようになっているので、
発熱でも、検査判断からの大丈夫の判断は、非感染に間違いが無い状況ですので
不安ですが、ほぼ大丈夫だとの事です
そうなんですよね、PCRの壁は
かなり、非接触の場合は高いです
まとめますね、
発熱の場合は、電話予約からの
病院になります
自分が心配でも、コロナ感染者との
濃厚接触が無い場合は、しっかり検査しての判断になります
(PCRは検査に含まれません!)
今日現在のところ、自費で豊田市、
みよし 市で、自費のPCR検査を受けれる
開業医さんは無いと思います
(個人的に調べた結果ですので、間違えていたら、情報を頂けると嬉しいです)
冬に向けて、インフルエンザなど
様々な疾患が考えられます
今こそ、かかりつけ医さんを探しておきましょう、
美容院も、かかりつけだと安心しますよね?
今日も、皆様の不安を取り除く為に
色々な情報を集めに行って来ます!
昨日も感染者さんは、出ませんでした
地域の皆様には、安心して
過ごせるように、一緒に頑張って行きましょう!
投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL