Soyブログ
2023年3月28日 火曜日
みよし美容院
3/27日、定休日です
さてさて、コロナも嵐の前の静けさか?
減りましたね…
人口の4/1が感染したと言うデータもあり
また医療も専用病棟などを閉鎖したところもチラホラ
まぁ、9波が来たら
医療の受け口は減った状態
(ある意味専門的に対応していた所が…)
そして、地域医療などでクラスターして
通常医療が回らなくなる、
そんな感じじゃないでしょうか…
鳥インフルエンザが哺乳類間で感染が
確認されて…
(製薬会社が鳥インフルエンザのワクチンを開発しているニュースも有りますから…)
噂話しにせよ、まぁ
自分が生きている間にまた、何かしら
繰り返されるんだろなぁと考える朝です
さてさて、昨日ニュースをチェックしていたら、
大工職が半減…
住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。(日経新聞から引用)
仕事不足?や就職難、経済不安?
でも、逆に人手不足の場所は沢山…?
ん…? 頭の悪い僕にはわかりません…
今時の自分にあった仕事を見つける
そんな感じのところでしょうか?
美容師さんも美容学校には行く子が
増えていますが、現場で働く子は
3割満たないです
自分探しに、奨学金を使って
二年間…遊んじゃうんですよね…
さてさて、あまりネガティブな話も
朝から疲れしまうので…
このくらいに、
桜が豊田市は満開です
子供達が春休み中ですので、
なるべく一緒にすごして
自分探しでは無く、必要とされる
そんな価値観を持った人格になってほしいなぁと過ごしています
さてさて水曜日から営業開始します
よろしくお願い申し上げます。
さてさて、コロナも嵐の前の静けさか?
減りましたね…
人口の4/1が感染したと言うデータもあり
また医療も専用病棟などを閉鎖したところもチラホラ
まぁ、9波が来たら
医療の受け口は減った状態
(ある意味専門的に対応していた所が…)
そして、地域医療などでクラスターして
通常医療が回らなくなる、
そんな感じじゃないでしょうか…
鳥インフルエンザが哺乳類間で感染が
確認されて…
(製薬会社が鳥インフルエンザのワクチンを開発しているニュースも有りますから…)
噂話しにせよ、まぁ
自分が生きている間にまた、何かしら
繰り返されるんだろなぁと考える朝です
さてさて、昨日ニュースをチェックしていたら、
大工職が半減…
住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。(日経新聞から引用)
仕事不足?や就職難、経済不安?
でも、逆に人手不足の場所は沢山…?
ん…? 頭の悪い僕にはわかりません…
今時の自分にあった仕事を見つける
そんな感じのところでしょうか?
美容師さんも美容学校には行く子が
増えていますが、現場で働く子は
3割満たないです
自分探しに、奨学金を使って
二年間…遊んじゃうんですよね…
さてさて、あまりネガティブな話も
朝から疲れしまうので…
このくらいに、
桜が豊田市は満開です
子供達が春休み中ですので、
なるべく一緒にすごして
自分探しでは無く、必要とされる
そんな価値観を持った人格になってほしいなぁと過ごしています
さてさて水曜日から営業開始します
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2023年3月27日 月曜日
みよしSOY
3/27 28日、定休日です
さてさて、今日は
お客様皆様に、お願いになります
SOYの前の道路で事故が度々、事故が
発生しております
お客様皆様が巻き込まれる事故では
有りませんが、僕がSOYに勤務して
7年になりますが…一年に一回
今年は3月で2回目の事故でした
コンビニから出てくる車と、メグリア側からの下に向かう車の衝突、衝突未遂がほとんどです
お客様に事故に遭わないように、
お願いがあります、
SOY は角地にあり、
豊田市方面から、道筋に来て
左折で入る場合には問題が有りません
黒笹方面、三好ヶ丘方面からの
お客様は、コンビニ手前のSOYの駐車場を右折するのでは無く
コンビニ角の信号を右折して頂けると
SOYの南側駐車場、西側駐車場に
止め頂けます、
ちなみに、セレンリビティさん(隣の
整骨院)さんと駐車場は共有ですので
隣の整骨院前の駐車場も使用可能です
帰りですが、
黒笹方面、三好ヶ丘駅方面の方々も
一度、南側の脇道を東に向かって
コンビニ角の信号交差点から
左折してお帰りください
豊田方面の方々も同じくよろしくお願い申し上げます
帰りにコンビニ前の道路にSOYの
駐車場からの
右折が一番難しく、事故の確率が高いようです(幸いにもお客様皆様の事故は
有りませんが…)
右折時には、左手から車車が
坂道を上がり切って、加速したまま
下がり道筋の緩いカーブになり
信号に気を取られていて、
コンビニから出る車との接触事故が
ほとんどです
右折をされたい方は、
脇道からのコンビニ角の信号交差点で
右折をして頂けると、安全に右折出来ると思います
お客様皆様も貴重な時間を割いて
SOYにご来店下さりありがとうございます、
せっかくSOYに来て頂き
万一事故など、有りました残念ですし
申し訳ない気持ちになってしまいます
期末で道路工事なども多く、
渋滞なども夕方には有りますが…
多少遅れても、ご連絡くだされば
問題は有りません、
焦って運転せずに、安全運転でお越し下さい、
どの駐車スペースも車止めまで下がってもランクルぐらいの大きさでも
ガラス窓まで当たらないように
設計されています
ご安心くださいね、
皆様も今日も安全運転で…
水曜日から営業になります。
さてさて、今日は
お客様皆様に、お願いになります
SOYの前の道路で事故が度々、事故が
発生しております
お客様皆様が巻き込まれる事故では
有りませんが、僕がSOYに勤務して
7年になりますが…一年に一回
今年は3月で2回目の事故でした
コンビニから出てくる車と、メグリア側からの下に向かう車の衝突、衝突未遂がほとんどです
お客様に事故に遭わないように、
お願いがあります、
SOY は角地にあり、
豊田市方面から、道筋に来て
左折で入る場合には問題が有りません
黒笹方面、三好ヶ丘方面からの
お客様は、コンビニ手前のSOYの駐車場を右折するのでは無く
コンビニ角の信号を右折して頂けると
SOYの南側駐車場、西側駐車場に
止め頂けます、
ちなみに、セレンリビティさん(隣の
整骨院)さんと駐車場は共有ですので
隣の整骨院前の駐車場も使用可能です
帰りですが、
黒笹方面、三好ヶ丘駅方面の方々も
一度、南側の脇道を東に向かって
コンビニ角の信号交差点から
左折してお帰りください
豊田方面の方々も同じくよろしくお願い申し上げます
帰りにコンビニ前の道路にSOYの
駐車場からの
右折が一番難しく、事故の確率が高いようです(幸いにもお客様皆様の事故は
有りませんが…)
右折時には、左手から車車が
坂道を上がり切って、加速したまま
下がり道筋の緩いカーブになり
信号に気を取られていて、
コンビニから出る車との接触事故が
ほとんどです
右折をされたい方は、
脇道からのコンビニ角の信号交差点で
右折をして頂けると、安全に右折出来ると思います
お客様皆様も貴重な時間を割いて
SOYにご来店下さりありがとうございます、
せっかくSOYに来て頂き
万一事故など、有りました残念ですし
申し訳ない気持ちになってしまいます
期末で道路工事なども多く、
渋滞なども夕方には有りますが…
多少遅れても、ご連絡くだされば
問題は有りません、
焦って運転せずに、安全運転でお越し下さい、
どの駐車スペースも車止めまで下がってもランクルぐらいの大きさでも
ガラス窓まで当たらないように
設計されています
ご安心くださいね、
皆様も今日も安全運転で…
水曜日から営業になります。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2023年3月26日 日曜日
みよし似合わせデザイン みよし似合わせカット
3/26日、営業します
さてさて五類変更まで…減るのか?
ずーっとほぼ同数ですね…
もはや気にしていない人が沢山でしょうけど…一応みていますからね…
さてさて、今日は美容師向けに
ツラツラしようと思います
素材の見極め出来てますか?
素材とは髪質だったり癖だったり…
女性像だったり、なりたい女性像だったり
最近の新規のお客様の髪が…
申し訳ないですが、ちょいと度がすぎるぐらいにダメージしていて…
もちろん前の美容師さんも一生懸命に
していらっしゃると思いますが
やっぱり、素材を活かしたスタイルと
素材を無視したスタイルは
なんか馴染みが違う訳で…
必要がないストレートパーマ
6レベルの就活ブラックを、
根本ブリーチして、からのブリーチ
からの、ブラック?
もちろん美容師さんの肩を持つなら
お客様が、おっしゃったから…
かもしれませんが
必要ないって言うのも、プロの
責任じゃないのか?と思ったりします
就活の6レベルのブラックは
根本2センチぐらいの新生部
普通に、根本から毛先にかけて
カラー剤でグラデーションをすればいいのに、2センチをブリーチする
個人的な意見ですが、2センチの
ブリーチをする意味がわからないです
まあ、そんな感じで…
お金をかけて、綺麗になっていない人をみると…
断る勇気、出来ない判断も
大切なんじゃないかなぁって思います
トリートメントは一瞬の綺麗を作り出すことしかできません、
髪の体力は減点法で、どんどん痛んで来ます…
やっぱりダメージしない、
素材を活かしたデザインが
一番その人にとっての会うデザインな
気がします。
さてさて五類変更まで…減るのか?
ずーっとほぼ同数ですね…
もはや気にしていない人が沢山でしょうけど…一応みていますからね…
さてさて、今日は美容師向けに
ツラツラしようと思います
素材の見極め出来てますか?
素材とは髪質だったり癖だったり…
女性像だったり、なりたい女性像だったり
最近の新規のお客様の髪が…
申し訳ないですが、ちょいと度がすぎるぐらいにダメージしていて…
もちろん前の美容師さんも一生懸命に
していらっしゃると思いますが
やっぱり、素材を活かしたスタイルと
素材を無視したスタイルは
なんか馴染みが違う訳で…
必要がないストレートパーマ
6レベルの就活ブラックを、
根本ブリーチして、からのブリーチ
からの、ブラック?
もちろん美容師さんの肩を持つなら
お客様が、おっしゃったから…
かもしれませんが
必要ないって言うのも、プロの
責任じゃないのか?と思ったりします
就活の6レベルのブラックは
根本2センチぐらいの新生部
普通に、根本から毛先にかけて
カラー剤でグラデーションをすればいいのに、2センチをブリーチする
個人的な意見ですが、2センチの
ブリーチをする意味がわからないです
まあ、そんな感じで…
お金をかけて、綺麗になっていない人をみると…
断る勇気、出来ない判断も
大切なんじゃないかなぁって思います
トリートメントは一瞬の綺麗を作り出すことしかできません、
髪の体力は減点法で、どんどん痛んで来ます…
やっぱりダメージしない、
素材を活かしたデザインが
一番その人にとっての会うデザインな
気がします。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2023年3月25日 土曜日
みよし託児美容院 みよし子連れ美容院 みよし子供一緒美容院
3/25日、営業します
一昨日の雨から一気に桜が開花しましたね、
お店の花も桜ですが、水を沢山吸うんですね
毎朝、水を足すんですが開花間近になると1日で300mℓぐらいでしょうか?
直ぐに無くなります
これはこれで、不思議な現象ですね
引力は下に引っ張られるのに?
水は植物に沿って上がって行きますよね?
当たり前と言えばそれまでですが
毛細血管現象で上がっていきます
ガラスペンなども同じ原理ですよね…
さてさて、
皆様も頭に血が昇るとか、血が逆流するとか、まぁことわざは有りますが…笑
心臓は真ん中に有りますが
頭皮にどうして血が回るか?
考えたこと有りますか?
血管に心臓のポンプ力でしょうと
言われたらその通りですが
ちょいと頭皮の話しをしましょう
桜ではないのですが、綺麗な髪は
頭皮の血流が大事になって来ます
頭皮を触ってみて下さいね
硬い?柔らかい?
硬い人は頭皮が凝ってます…
頭皮の髪を、支える筋肉に
立毛筋と呼ばれる筋肉が有ります
(鳥肌が立つ時にムクってなるやつです)
その筋肉が実はポンプの様に
収縮、緩和する事で、血流を回す事っ
血流量が増えて、頭皮に栄養のある血液がいくわけです
心臓のポンプ力と、その血が頭皮に回った時に、立毛筋が手助けして血液量を増やして頭皮の血流量を上げて
髪の原料や栄養素として、髪にまつわる
発毛分位、メラニンと呼ばれる髪を黒くする分位、に血流を回して行きます
この血管を鍛えたり、生成したり
出来るのが、ビワの葉エキスです
SOYの西側の駐車場の右側にビワの木が有ります(関係ないですけどね…)
ビワの葉エキスコロソリン酸です
「 ビワ葉エキスパウダーT 」の有効成分は、ビワに含まれるトリテルペノイドの一種コロソリン酸(Corosolic acid)です。コロソリン酸はTie2活性化作用、血流促進作用を有します。 Tie2は血管、リンパ管の内皮細胞と壁細胞を結びつける働きをする受容体。老化や生活習慣の乱れが進むと、血管、リンパ管の内皮細胞と壁細胞の接着にゆるみが生じ、これらの構造が不安定になると言われています。(丸善製薬株式会社hpより引用)
そうなんですよね…
まあ、自分自身も気になるんですが
お客様皆様にとって、髪質を向上させるためにに頭皮の勉強を始めて数年
だから桜が咲く、水が減る、頭皮も
同じ事なんだなぁと思ってしまう訳で…
頭皮に寄り添った、シャンプーやトリートメントラインを持っているSOYですからしっかり勉強しないと、
お客様皆様のお悩みに応えられ無いですもんね…
しかしながら、ビワの葉って
昔から、化粧水にも使われていたり
お茶として飲んだり
昔の人は生活の知恵的に、恩恵を知っていたんですよね…
しっかり、自分の髪(頭皮)も
ケアしていきたいですね。
一昨日の雨から一気に桜が開花しましたね、
お店の花も桜ですが、水を沢山吸うんですね
毎朝、水を足すんですが開花間近になると1日で300mℓぐらいでしょうか?
直ぐに無くなります
これはこれで、不思議な現象ですね
引力は下に引っ張られるのに?
水は植物に沿って上がって行きますよね?
当たり前と言えばそれまでですが
毛細血管現象で上がっていきます
ガラスペンなども同じ原理ですよね…
さてさて、
皆様も頭に血が昇るとか、血が逆流するとか、まぁことわざは有りますが…笑
心臓は真ん中に有りますが
頭皮にどうして血が回るか?
考えたこと有りますか?
血管に心臓のポンプ力でしょうと
言われたらその通りですが
ちょいと頭皮の話しをしましょう
桜ではないのですが、綺麗な髪は
頭皮の血流が大事になって来ます
頭皮を触ってみて下さいね
硬い?柔らかい?
硬い人は頭皮が凝ってます…
頭皮の髪を、支える筋肉に
立毛筋と呼ばれる筋肉が有ります
(鳥肌が立つ時にムクってなるやつです)
その筋肉が実はポンプの様に
収縮、緩和する事で、血流を回す事っ
血流量が増えて、頭皮に栄養のある血液がいくわけです
心臓のポンプ力と、その血が頭皮に回った時に、立毛筋が手助けして血液量を増やして頭皮の血流量を上げて
髪の原料や栄養素として、髪にまつわる
発毛分位、メラニンと呼ばれる髪を黒くする分位、に血流を回して行きます
この血管を鍛えたり、生成したり
出来るのが、ビワの葉エキスです
SOYの西側の駐車場の右側にビワの木が有ります(関係ないですけどね…)
ビワの葉エキスコロソリン酸です
「 ビワ葉エキスパウダーT 」の有効成分は、ビワに含まれるトリテルペノイドの一種コロソリン酸(Corosolic acid)です。コロソリン酸はTie2活性化作用、血流促進作用を有します。 Tie2は血管、リンパ管の内皮細胞と壁細胞を結びつける働きをする受容体。老化や生活習慣の乱れが進むと、血管、リンパ管の内皮細胞と壁細胞の接着にゆるみが生じ、これらの構造が不安定になると言われています。(丸善製薬株式会社hpより引用)
そうなんですよね…
まあ、自分自身も気になるんですが
お客様皆様にとって、髪質を向上させるためにに頭皮の勉強を始めて数年
だから桜が咲く、水が減る、頭皮も
同じ事なんだなぁと思ってしまう訳で…
頭皮に寄り添った、シャンプーやトリートメントラインを持っているSOYですからしっかり勉強しないと、
お客様皆様のお悩みに応えられ無いですもんね…
しかしながら、ビワの葉って
昔から、化粧水にも使われていたり
お茶として飲んだり
昔の人は生活の知恵的に、恩恵を知っていたんですよね…
しっかり、自分の髪(頭皮)も
ケアしていきたいですね。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2023年3月24日 金曜日
みよし脱白髪染、綺麗な白髪染
3/24日、営業します
さてさてコロナは大体30人ぐらいを
うろうろしてますね…
クラスターが起きないのは、あるデータによると人口の4/1が感染したとありますから、多少なりとも免疫が残ってる人がいるんでしょうかね…
今日は…最近、新しいお客様が増え、
やっぱりカラーや頭皮の話しをしないと
行けないなぁと思いました
まず…カラー剤は頭皮を老化させてしまうものです、
え!と思われるかもしれませんが
白髪が増える原因も、カラー剤です
簡単に説明出来る感じにすると
カラー剤は一剤、二剤と有ります
一剤は、金属を含む、アルカリ性
二剤は、過酸化水素で酸性
これを混ぜて、お客様の頭皮、髪に
塗布していきますよね…
金属を酸化させて、髪色がつきます
イメージすると、瀬戸物の釉薬や
花火も同じです、金属を酸化させると
色がつきますよね…
カラー剤は、酸化させて色が付きます
さてさて、皆さまは酸化にどう言うイメージが有りますか?
一般的には酸化=老化です
そうなんです、カラー剤は頭皮を老化させます(残念ながら)
じゃあ、この酸化を最小限に出来ないか?、それが、SOYが行なっている
水素処理です
活性酸素の中のヒドロキシルラジカル (hydroxyl radical) はヒドロキシ基(水酸基)に対応するラジカルである。•OH と表される。ウキペディアより
いわゆる活性酸素と呼ばれる分子種のなかでは最も反応性が高く、最も酸化力が強い。糖質やタンパク質や脂質などあらゆる物質と反応する ウキペディアより
そうなんですよね…この活性酸素が
一番酸化力が高く、問題なんですが…
これを、水素(H)で、水に変えて
無害化するのが、水素処理です
+OHの活性酸素に、Hをくっつけてて
H2Oにして、カラーの後の頭皮から
活性酸素を残さないように、除去します
コロナ禍になり三年、
お客様もコロナ禍の中でSOYを選んでくれた方々も多く、本当に有り難いです
その方々が、口々におっしゃるのは
髪が綺麗になったです
SOYにはトリートメントという名前の
メニューは有りません
だからシステム的なトリートメントを
する事は少ないんですが…
何故髪が綺麗になったか?
最初から水素を使って、
髪のダメージの原因になる酸化を
止めから、毎回お返ししています
ただそれだけです、
カラーはしなければならない、
頭皮は老化→酸化してしまう
じゃ、水素を使って酸化物を取り除く
これを真面目にやっているだけです
それだけで髪は強くなり、うねりは取れます
これを三年繰り返していると
SOYにいらっしゃるお客様はみんな
髪が綺麗になったとおっしゃいます
さてそんな感じです
予約が取れない状況が続いています
次回予約の徹底をお願いします
半年分、一年スケジュールで取られる方々も増えました
皆様にご迷惑おかけしたくないので
ご協力していただけると嬉しいです
末永く、皆様の頭皮や髪の勉強をして
綺麗をお届けしますね。
さてさてコロナは大体30人ぐらいを
うろうろしてますね…
クラスターが起きないのは、あるデータによると人口の4/1が感染したとありますから、多少なりとも免疫が残ってる人がいるんでしょうかね…
今日は…最近、新しいお客様が増え、
やっぱりカラーや頭皮の話しをしないと
行けないなぁと思いました
まず…カラー剤は頭皮を老化させてしまうものです、
え!と思われるかもしれませんが
白髪が増える原因も、カラー剤です
簡単に説明出来る感じにすると
カラー剤は一剤、二剤と有ります
一剤は、金属を含む、アルカリ性
二剤は、過酸化水素で酸性
これを混ぜて、お客様の頭皮、髪に
塗布していきますよね…
金属を酸化させて、髪色がつきます
イメージすると、瀬戸物の釉薬や
花火も同じです、金属を酸化させると
色がつきますよね…
カラー剤は、酸化させて色が付きます
さてさて、皆さまは酸化にどう言うイメージが有りますか?
一般的には酸化=老化です
そうなんです、カラー剤は頭皮を老化させます(残念ながら)
じゃあ、この酸化を最小限に出来ないか?、それが、SOYが行なっている
水素処理です
活性酸素の中のヒドロキシルラジカル (hydroxyl radical) はヒドロキシ基(水酸基)に対応するラジカルである。•OH と表される。ウキペディアより
いわゆる活性酸素と呼ばれる分子種のなかでは最も反応性が高く、最も酸化力が強い。糖質やタンパク質や脂質などあらゆる物質と反応する ウキペディアより
そうなんですよね…この活性酸素が
一番酸化力が高く、問題なんですが…
これを、水素(H)で、水に変えて
無害化するのが、水素処理です
+OHの活性酸素に、Hをくっつけてて
H2Oにして、カラーの後の頭皮から
活性酸素を残さないように、除去します
コロナ禍になり三年、
お客様もコロナ禍の中でSOYを選んでくれた方々も多く、本当に有り難いです
その方々が、口々におっしゃるのは
髪が綺麗になったです
SOYにはトリートメントという名前の
メニューは有りません
だからシステム的なトリートメントを
する事は少ないんですが…
何故髪が綺麗になったか?
最初から水素を使って、
髪のダメージの原因になる酸化を
止めから、毎回お返ししています
ただそれだけです、
カラーはしなければならない、
頭皮は老化→酸化してしまう
じゃ、水素を使って酸化物を取り除く
これを真面目にやっているだけです
それだけで髪は強くなり、うねりは取れます
これを三年繰り返していると
SOYにいらっしゃるお客様はみんな
髪が綺麗になったとおっしゃいます
さてそんな感じです
予約が取れない状況が続いています
次回予約の徹底をお願いします
半年分、一年スケジュールで取られる方々も増えました
皆様にご迷惑おかけしたくないので
ご協力していただけると嬉しいです
末永く、皆様の頭皮や髪の勉強をして
綺麗をお届けしますね。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL