Soyブログ
2022年7月28日 木曜日
みよし美容師コロナ対策、浄水美容室コロナ対策
7/28日、営業します
さてさて、何も変わらない毎日がホットする感じですね…
朝起きて、Twitterで、エゴサーチして
今のTwitterさん達の空気感を味わっています
美容師さんのコロナに対してのエゴサーチをすると、あら…切実なお客様の声と
(大丈夫?とか、お出かけしたったとか)
逆に、コロナにかかりません!って言う
宇宙人的な美容師さんもいて、
久しぶり見たTwitterランドは、正に
多様なアタマの中のお花畑と、軽い本音?で、朝からホッコリしました、
今朝も、外気が気持ちいい感じですね
この地方では、地域の夏祭りが中止となったり、
一応、豊田市最大のおいでん祭りはやる方向ですから、行かれる方々はしっかり
個人的責任感染防御しつつ、お楽しみくださいね…
SOY は通常通り、顧客様を迎えて
綺麗にしております
何か、ネタでも…と考えつつ、
特に無いと言う、まぁこれぐらいが
SOYの過ごし方なんだろうなぁと考えたりします
今日も早朝対応からスタートします。
さてさて、何も変わらない毎日がホットする感じですね…
朝起きて、Twitterで、エゴサーチして
今のTwitterさん達の空気感を味わっています
美容師さんのコロナに対してのエゴサーチをすると、あら…切実なお客様の声と
(大丈夫?とか、お出かけしたったとか)
逆に、コロナにかかりません!って言う
宇宙人的な美容師さんもいて、
久しぶり見たTwitterランドは、正に
多様なアタマの中のお花畑と、軽い本音?で、朝からホッコリしました、
今朝も、外気が気持ちいい感じですね
この地方では、地域の夏祭りが中止となったり、
一応、豊田市最大のおいでん祭りはやる方向ですから、行かれる方々はしっかり
個人的責任感染防御しつつ、お楽しみくださいね…
SOY は通常通り、顧客様を迎えて
綺麗にしております
何か、ネタでも…と考えつつ、
特に無いと言う、まぁこれぐらいが
SOYの過ごし方なんだろうなぁと考えたりします
今日も早朝対応からスタートします。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月27日 水曜日
今週もスタートします、
7/27日、営業します
さてさてすごい雷でしたね、夜中にびっくりして起きました
昨日も新幹線が雨で遅延して、外国人モデルさんが遅延し、声をかけたら
地震かしら?と
外国人からしたら、地震の国、日本ですもんね、
ゲリラ豪雨といい、何となく南国のスコール?化してきてるのかなぁなんて考える朝です
お店のグリーンカーテンも順調に成長してきて、パッションフルーツがかなり沢山出来そうです、
今年はかなり大きさも、数も揃っていて
これも、南国化かなぁなんて思ったりします
数年前に読んだ本で、本当に地球温暖化?は公害か?的な本があり
今でも、温暖化は只の地球の長い時間の
中での、一部?でまた氷河期みたいに
寒くなるとも言われていました
さてさて、まぁどちらとて生活していかないといけないので、まぁ南国化するか
ぐらいに考えています
今日から、仕事再開2週目に入ります
次回外対応や、通常枠以外にも
ご相談に乗っております
まだまだ不安定?な状況ですが、
これも、かわしながら生活しないと
難しいですよね
規制を解除した、オーストラリアで
毎日100人を超える死者が出ています
オーストラリアは日本と同じ、ロックダウンをしてましたが、規制解除からの
BA5の上陸です
それぞれ、生活環境が違うので
リスクが違うから、みんな一様な規制は
難しいとは思いますが
まぁ、大人サロンとして、ある程度の
社会的責任の有る方々の顧客様の多い
Soyとしては、責任ある行動をとって
皆様に、安心してコロナ禍でもくつろいで頂ける、地域衛生業としての業をしっかりして行きます、
時間外対応など、早めの出勤で短文に
なる事もありそうな一週間ですが、
お客様皆様の久しぶりにお元気なお顔を
見れる楽しみな状況です
それでは、今週もお待ちしております。
さてさてすごい雷でしたね、夜中にびっくりして起きました
昨日も新幹線が雨で遅延して、外国人モデルさんが遅延し、声をかけたら
地震かしら?と
外国人からしたら、地震の国、日本ですもんね、
ゲリラ豪雨といい、何となく南国のスコール?化してきてるのかなぁなんて考える朝です
お店のグリーンカーテンも順調に成長してきて、パッションフルーツがかなり沢山出来そうです、
今年はかなり大きさも、数も揃っていて
これも、南国化かなぁなんて思ったりします
数年前に読んだ本で、本当に地球温暖化?は公害か?的な本があり
今でも、温暖化は只の地球の長い時間の
中での、一部?でまた氷河期みたいに
寒くなるとも言われていました
さてさて、まぁどちらとて生活していかないといけないので、まぁ南国化するか
ぐらいに考えています
今日から、仕事再開2週目に入ります
次回外対応や、通常枠以外にも
ご相談に乗っております
まだまだ不安定?な状況ですが、
これも、かわしながら生活しないと
難しいですよね
規制を解除した、オーストラリアで
毎日100人を超える死者が出ています
オーストラリアは日本と同じ、ロックダウンをしてましたが、規制解除からの
BA5の上陸です
それぞれ、生活環境が違うので
リスクが違うから、みんな一様な規制は
難しいとは思いますが
まぁ、大人サロンとして、ある程度の
社会的責任の有る方々の顧客様の多い
Soyとしては、責任ある行動をとって
皆様に、安心してコロナ禍でもくつろいで頂ける、地域衛生業としての業をしっかりして行きます、
時間外対応など、早めの出勤で短文に
なる事もありそうな一週間ですが、
お客様皆様の久しぶりにお元気なお顔を
見れる楽しみな状況です
それでは、今週もお待ちしております。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月26日 火曜日
働く 傍(ハタ)楽とは…
7/26日、定休日です
定休日と言っても、僕は撮影のお仕事
奥様もサロンでマタニティフォトのお仕事です
以外と定休日とて、動いているんだなぁと思いつつ、夏休みの子供達は
奥様のお仕事マタニティフォトのお手伝いです
ある意味、何かしらやる事のあることは
有り難い事ですね
最近、60後半かな? 訳があって引退されるのかしら…そんな女性美容師さんからお客様を引き継ぐ事がチラホラ
やっぱり60代とは言え、上手なんです
女性にツーブロック、細かなナチュラルなローライト、やっぱり美容師さんは
何歳でも、成長するって言うか、
何歳でも探究心が有るって言うか
同じ地域にも、素晴らしい先輩達がいるんだなぁとしみじみ思う朝です
ある意味の働くって、昔も書いたかも
知れませんが、
(引用開始)
日本では、働く(はたらく)とは、傍(はた)を楽(らくにする)つまり、自分以外の誰かを楽にすることであり、自分以外の誰かを幸せにすることであると語り継がれてきた。英語の働く(work)や労働(labor)という言葉には、「苦役」という意味が含まれている。しかし、日本語の「働く」という言葉は、「誰かを幸せにする」ということを意味している。 (引用終了)
だそうです、
両親も80超えてますが、昨日、今日と
今4:45分ですが、居ません
山の畑と呼ばれる、愛知県の県境に
とうもろこし畑を作っています
その数6000本(今年はやや多いですが…)
長年の常連様が多く、
朝とって、夜までには出荷してしまいます、商売か?と尋ねると、
ガソリン代や手間、イノシシなどの
被害に遭わないような見張り、
それらを踏まえたたら、赤字かもね
なんて笑って居ました
本人達は老後の、体調管理→畑仕事ぐらいに思っているんだろうし…
お金じゃない、傍(ハタ)を幸せにする事か好き?働くか好きなのかも知れませんね…
幸い、子供達も美容師になりたいと
言ってくれてるので、
まぁ、忙しく働くことは良しとして
楽しそうなら良しとしましょう
早朝から、撮影準備ですので
この辺りで…。
定休日と言っても、僕は撮影のお仕事
奥様もサロンでマタニティフォトのお仕事です
以外と定休日とて、動いているんだなぁと思いつつ、夏休みの子供達は
奥様のお仕事マタニティフォトのお手伝いです
ある意味、何かしらやる事のあることは
有り難い事ですね
最近、60後半かな? 訳があって引退されるのかしら…そんな女性美容師さんからお客様を引き継ぐ事がチラホラ
やっぱり60代とは言え、上手なんです
女性にツーブロック、細かなナチュラルなローライト、やっぱり美容師さんは
何歳でも、成長するって言うか、
何歳でも探究心が有るって言うか
同じ地域にも、素晴らしい先輩達がいるんだなぁとしみじみ思う朝です
ある意味の働くって、昔も書いたかも
知れませんが、
(引用開始)
日本では、働く(はたらく)とは、傍(はた)を楽(らくにする)つまり、自分以外の誰かを楽にすることであり、自分以外の誰かを幸せにすることであると語り継がれてきた。英語の働く(work)や労働(labor)という言葉には、「苦役」という意味が含まれている。しかし、日本語の「働く」という言葉は、「誰かを幸せにする」ということを意味している。 (引用終了)
だそうです、
両親も80超えてますが、昨日、今日と
今4:45分ですが、居ません
山の畑と呼ばれる、愛知県の県境に
とうもろこし畑を作っています
その数6000本(今年はやや多いですが…)
長年の常連様が多く、
朝とって、夜までには出荷してしまいます、商売か?と尋ねると、
ガソリン代や手間、イノシシなどの
被害に遭わないような見張り、
それらを踏まえたたら、赤字かもね
なんて笑って居ました
本人達は老後の、体調管理→畑仕事ぐらいに思っているんだろうし…
お金じゃない、傍(ハタ)を幸せにする事か好き?働くか好きなのかも知れませんね…
幸い、子供達も美容師になりたいと
言ってくれてるので、
まぁ、忙しく働くことは良しとして
楽しそうなら良しとしましょう
早朝から、撮影準備ですので
この辺りで…。

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月25日 月曜日
コロナにかかった後…
7/25 26と定休日です
さてさて、再会からの一週間
本当に顧客の皆様の暖かいお言葉に救われた営業の一週でした、
中々、お待たせしたり、時間がかかってしまったりとご迷惑をおかけしているにも関わらず、体調の事や様々、気にかけて頂き、やっぱり美容師と言う仕事は
素晴らしいお客様皆様に出会える、そんな仕事なんだなぁと再確認し、
そんな大切な皆様に、どう恩返しさせて頂くか、これからの先の目標が出来たので本当に良かったです
中々、予約が取りづらい状況ですが
やはり、衛生面やクオリティー面での
様々な観点から、一日22人とさせて頂き、頑張って行きます
調整中のお客様皆様は、時間外なども
しっかりご対応しますのでご安心ください
さてさて、皆様にもお役に立てればと
様々なコロナ対策、感染した場合、その後、の話をしていきますね
今は、正直言って、誰にも起こります得る事になって来ましたからね、
それでは、
1 生命保険で自宅療養でも、入院特約が
使えて、休んだ日にち×特約分が
貰えます、
これは自ら、保険会社に申請しないと
ダメですから、是非一度ご確認ください
その際に、保健所が発行してくれる
自宅療養証明書、が必要になります
豊田市の場合はネットで、
その他の保健所は電話の場合が多いそうです、
2 これは美容師さんの経営者様に向けての話になりますが
スタッフさんが感染して休んだ場合、
傷病手当金の申請ができ、有給では無くて、休んだ日にちに対しての給付金の
申請が出来ます、
補足しておきますが
(感染後に、本人希望しない有給にしてしまう行為は労基法でNGですので、お気をつけ下さい)
パートさんも、雇用調整助成金が申請出来ます、
これもパートさんが、雇用保健なのか
社保なのかで申請方法が違いますが
会社(美容院)が万が一の場合は、スタッフさんの収入はある程度、補填をしてあげると言う事です
と言う事です、
今日は社労士さんと、スタッフさん、パートさん、アルバイトさんなど
お休みしてご迷惑をおかけした、スタッフさん達の申請書類ややりとりになります
いつも、忙しく働いてくれる
スタッフさんや、パートさん、アルバイト、保育士さんたち、に経営者として
しっかり返せるものは、返していく事も
お仕事ですからね…
お休みのような…お休みじゃないような
美容師?経営者ですからまぁ、そんな感じです、
水曜日から、また皆様のお顔を見られるように、頑張って行きますね!
さてさて、再会からの一週間
本当に顧客の皆様の暖かいお言葉に救われた営業の一週でした、
中々、お待たせしたり、時間がかかってしまったりとご迷惑をおかけしているにも関わらず、体調の事や様々、気にかけて頂き、やっぱり美容師と言う仕事は
素晴らしいお客様皆様に出会える、そんな仕事なんだなぁと再確認し、
そんな大切な皆様に、どう恩返しさせて頂くか、これからの先の目標が出来たので本当に良かったです
中々、予約が取りづらい状況ですが
やはり、衛生面やクオリティー面での
様々な観点から、一日22人とさせて頂き、頑張って行きます
調整中のお客様皆様は、時間外なども
しっかりご対応しますのでご安心ください
さてさて、皆様にもお役に立てればと
様々なコロナ対策、感染した場合、その後、の話をしていきますね
今は、正直言って、誰にも起こります得る事になって来ましたからね、
それでは、
1 生命保険で自宅療養でも、入院特約が
使えて、休んだ日にち×特約分が
貰えます、
これは自ら、保険会社に申請しないと
ダメですから、是非一度ご確認ください
その際に、保健所が発行してくれる
自宅療養証明書、が必要になります
豊田市の場合はネットで、
その他の保健所は電話の場合が多いそうです、
2 これは美容師さんの経営者様に向けての話になりますが
スタッフさんが感染して休んだ場合、
傷病手当金の申請ができ、有給では無くて、休んだ日にちに対しての給付金の
申請が出来ます、
補足しておきますが
(感染後に、本人希望しない有給にしてしまう行為は労基法でNGですので、お気をつけ下さい)
パートさんも、雇用調整助成金が申請出来ます、
これもパートさんが、雇用保健なのか
社保なのかで申請方法が違いますが
会社(美容院)が万が一の場合は、スタッフさんの収入はある程度、補填をしてあげると言う事です
と言う事です、
今日は社労士さんと、スタッフさん、パートさん、アルバイトさんなど
お休みしてご迷惑をおかけした、スタッフさん達の申請書類ややりとりになります
いつも、忙しく働いてくれる
スタッフさんや、パートさん、アルバイト、保育士さんたち、に経営者として
しっかり返せるものは、返していく事も
お仕事ですからね…
お休みのような…お休みじゃないような
美容師?経営者ですからまぁ、そんな感じです、
水曜日から、また皆様のお顔を見られるように、頑張って行きますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL
2022年7月24日 日曜日
土用の丑の日
7/24日、営業します
さてさて、昨日は土用の丑の日でしたね
この土用の丑の日は諸説ありますが
夏の土用の丑の日は
(引用開始)
夏の「土用の丑の日」のうなぎは平賀源内のアイディア?!
「土用の丑の日」にうなぎを食べるのは、江戸時代に本草学、地質学者、発明などあらゆる分野で才能を発揮した平賀源内(ひらがげんない)が推奨したという説があります。
うなぎの旬は本来は秋から冬。産卵前の脂を蓄えた、味が濃くこってりしている旬のうなぎに対して、夏のうなぎは人気がありませんでした。そこで、うなぎ屋が知恵者で有名な平賀源内に相談したところ、「丑の日だから『う』のつくものを食べると縁起がいい」という語呂合わせを源内が発案。それにしたがって、うなぎ屋は「本日土用丑の日」という張り紙を店の前に張り出したら大繁盛!
(引用終了)
そうなんですよね、日本最初の
マーケティング戦略論、いわゆる
流行ですね…
ある意味の日本人らしさと言うのか
風情と言うのか、惰性と言うのか
そして鰻は、
(引用開始)
未だ本質的な養殖が実現していないニホンウナギ。その絶滅の進捗は?
Shutterstock.com/kazoka
ニホンウナギは、2014年に「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」とされる「絶滅危惧1B種」として国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに掲載された。絶滅危惧1B種は、複数ある絶滅危惧種のランクの中でも、ラッコやトキ、ジャイアントパンダなどと同じ2番目に危機度の高いランクだ
(引用終了)、と言われています
せっかくの土用の丑の日の鰻を、
美味しく頂いた方もいらっしゃると思いますが、まぁ野暮を言えば
絶滅危惧種なんですよね…
でも、コンビニや松屋にも鰻丼ってある訳で、じゃあどこから鰻が来るんだろう
どうしてあんなに安いんだろ…と考えてしまいます
レッドリストそのものが嘘なのか?
いわゆる日本鰻では無くて
外国産鰻なのか? はてまた
不思議な鰻風の魚なんなのか?
回転寿司などでも言われますが
代替え魚だったり
回転寿司の代替え魚の有名なところは
・天然ブリ
養殖ハマチとして使用。
又はシイラ。
・ブリ
南半球に棲息するワレフー類。
又はオキメダイ。
白身で脂肪分が多い為、ブリに偽装される。
・タイ
モザンビークティラピアやナイルティラピアが使用。
米国産アメリカナマズもタイの偽装魚になる。
・天然マダイ
ティラピアや大型ボラで使用。
・近海アマダイ
南半球に分布のキングクリップを使用。
白身で味が淡泊なため偽装魚にされる。
大型で2mにも成長。
他には、ソコアマダイ、ソコアマダイモドキなど使用される。
・アコウダイ
北大西洋産のオキアカウオ、タイセイヨウアカウオ、チヒロアカウオ、アラスカメヌケ
日本近海のバラメヌケ、オオサガなどに使用。
どれも体色が赤く姿も似ている。
・イボダイ
南半球産のシルバーワレフー、オキメダイを使用。
50センチ以上と大きい魚である。
両種ともイボダイの仲間である。
・ホウボウ
南緯40度付近のミナミホウボウを使用。
又はホウボウの仲間のオニカナガシラ、トゲカナガシラ、カナドなど使用される。
・ヒラメ
米国産のアメリカナマズを使用。
又はカラスガレイ、アブラガレイ、イバラヒゲなど使用。
(引用終了)
知ってました、代替え魚の存在
なんでもそうなんですけど、
毎日、毎日は難しいですが、
たまには、本物を食べたり
本物を見たりすると、逆が来たときに
??あれっなる訳で、
美術館や博物館など、本物を見たりしたり触ってみたりすると、本物の良さが
わかります
髪も同じ事で、素髪でどれだけ
まとまるか? サラッとするか?
は、本物の髪質です
オイルつけたり、毎日アイロンしたり
擬似的にサラッとしていても
まずは、素髪綺麗になりたいところですね…
本当や本物は、触れて見ないと
わかないままで、間違えて過ごしてしまいますもんね…
そう言う意味でも、美術館や旅に行きたい病です
まだまだ本調子では無いですが…
頑張って行きますね!
さてさて、昨日は土用の丑の日でしたね
この土用の丑の日は諸説ありますが
夏の土用の丑の日は
(引用開始)
夏の「土用の丑の日」のうなぎは平賀源内のアイディア?!
「土用の丑の日」にうなぎを食べるのは、江戸時代に本草学、地質学者、発明などあらゆる分野で才能を発揮した平賀源内(ひらがげんない)が推奨したという説があります。
うなぎの旬は本来は秋から冬。産卵前の脂を蓄えた、味が濃くこってりしている旬のうなぎに対して、夏のうなぎは人気がありませんでした。そこで、うなぎ屋が知恵者で有名な平賀源内に相談したところ、「丑の日だから『う』のつくものを食べると縁起がいい」という語呂合わせを源内が発案。それにしたがって、うなぎ屋は「本日土用丑の日」という張り紙を店の前に張り出したら大繁盛!
(引用終了)
そうなんですよね、日本最初の
マーケティング戦略論、いわゆる
流行ですね…
ある意味の日本人らしさと言うのか
風情と言うのか、惰性と言うのか
そして鰻は、
(引用開始)
未だ本質的な養殖が実現していないニホンウナギ。その絶滅の進捗は?
Shutterstock.com/kazoka
ニホンウナギは、2014年に「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」とされる「絶滅危惧1B種」として国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに掲載された。絶滅危惧1B種は、複数ある絶滅危惧種のランクの中でも、ラッコやトキ、ジャイアントパンダなどと同じ2番目に危機度の高いランクだ
(引用終了)、と言われています
せっかくの土用の丑の日の鰻を、
美味しく頂いた方もいらっしゃると思いますが、まぁ野暮を言えば
絶滅危惧種なんですよね…
でも、コンビニや松屋にも鰻丼ってある訳で、じゃあどこから鰻が来るんだろう
どうしてあんなに安いんだろ…と考えてしまいます
レッドリストそのものが嘘なのか?
いわゆる日本鰻では無くて
外国産鰻なのか? はてまた
不思議な鰻風の魚なんなのか?
回転寿司などでも言われますが
代替え魚だったり
回転寿司の代替え魚の有名なところは
・天然ブリ
養殖ハマチとして使用。
又はシイラ。
・ブリ
南半球に棲息するワレフー類。
又はオキメダイ。
白身で脂肪分が多い為、ブリに偽装される。
・タイ
モザンビークティラピアやナイルティラピアが使用。
米国産アメリカナマズもタイの偽装魚になる。
・天然マダイ
ティラピアや大型ボラで使用。
・近海アマダイ
南半球に分布のキングクリップを使用。
白身で味が淡泊なため偽装魚にされる。
大型で2mにも成長。
他には、ソコアマダイ、ソコアマダイモドキなど使用される。
・アコウダイ
北大西洋産のオキアカウオ、タイセイヨウアカウオ、チヒロアカウオ、アラスカメヌケ
日本近海のバラメヌケ、オオサガなどに使用。
どれも体色が赤く姿も似ている。
・イボダイ
南半球産のシルバーワレフー、オキメダイを使用。
50センチ以上と大きい魚である。
両種ともイボダイの仲間である。
・ホウボウ
南緯40度付近のミナミホウボウを使用。
又はホウボウの仲間のオニカナガシラ、トゲカナガシラ、カナドなど使用される。
・ヒラメ
米国産のアメリカナマズを使用。
又はカラスガレイ、アブラガレイ、イバラヒゲなど使用。
(引用終了)
知ってました、代替え魚の存在
なんでもそうなんですけど、
毎日、毎日は難しいですが、
たまには、本物を食べたり
本物を見たりすると、逆が来たときに
??あれっなる訳で、
美術館や博物館など、本物を見たりしたり触ってみたりすると、本物の良さが
わかります
髪も同じ事で、素髪でどれだけ
まとまるか? サラッとするか?
は、本物の髪質です
オイルつけたり、毎日アイロンしたり
擬似的にサラッとしていても
まずは、素髪綺麗になりたいところですね…
本当や本物は、触れて見ないと
わかないままで、間違えて過ごしてしまいますもんね…
そう言う意味でも、美術館や旅に行きたい病です
まだまだ本調子では無いですが…
頑張って行きますね!

投稿者 Soy hair&relaxation | 記事URL